学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金としては妥当なんだと思いますが、決して安いわけではなかった。ただ、その料金に見合ったアウトプットを出してくれてので不満はないです 講師常に生徒にたいして真摯に向き合ってくれて、その時その時の最適なアドバイスを頂けた点 カリキュラム常に最終ゴールから逆算して、進めば確認、遅れてるときはフォローと最適に進めてくれた 塾の周りの環境近くにコインパーキングがあり、迎えがやり易かった反面、路駐している保護者がいて迷惑な気分も味わった 塾内の環境駅前のため、多少車の騒音が気になるところはあった。ただそれ以外は特にきにならず満足 良いところや要望講師と生徒、講師と保護者の距離が近くて頼りになった。どんなときでも積極的に子供の様子を伝えてくれて頼りになった

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金普通だと思います。夏期講習もそれほど高くなかったと思います。 講師こどもが言うには、楽しい先生だそうです。おもしろい先生なのはいいと思います カリキュラム父親が通っていたため、その流れで決めました。カリキュラムはとてもしっかりしています。 塾の周りの環境駅からとても近いので通いやすいですが、車で迎えに行ったときが大変です 塾内の環境教室はあまり広くありません。駅前なので。電車の音がよく聞こえるのではないかと思います 良いところや要望特に浮かばないです。息子も通うようになってくれたのでこのまま続けてほしいです その他気づいたこと、感じたこと特にありません。休んだ際、webでうけられるので助かります。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金テキストの充実度、各季講習会が多数あり、負担は小さくないですが、その費用に見あった内容を受けることができました。 講師カリキュラムに沿って分かりやすく授業を行っていただいた。生徒は楽しく授業を受けていました。 カリキュラム過去の入学試験で出題された問題を傾向を分析し、それをもとにテキストか作成されていました。量、質共に十分高いと、感じました。 塾の周りの環境駅から近いという利点はありますが、夜の繁華街の中にあるため、通塾で心配な面がありました。 塾内の環境自習室のすぐとなりに講師やスタッフかいるため、わからない事等をすぐに質問ができる環境でした。 良いところや要望塾生の皆と楽しく学習する、学校の延長のような形態が子供にとって良かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと受講から受験校選びまで、チューターの皆さんにに手厚くサポートしていただきました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は教材費や夏期冬期等に別にかかり、高めだと思う。特に今年はオンライン授業もあって高めに感じた 講師全国規模でマニュアルや教材、講師はまずまずですが、うちの子供にはあまり合わず成績が伸びずに志望校には行けそうにない。 カリキュラム長い歴史があるのでまずまずのテキスト。特に算数はわかりやすく習熟別に別れている 塾内の環境ビルの3階と4階を使用しており、二階にフィットネスジムがあってあまり良くない 良いところや要望面倒見がよく、うちの子供の様な下位の子供には良い塾 その他気づいたこと、感じたこと毎回出席を確認して遅れたり休んだら親に連絡が来る。また授業も休んだらオンラインも今年はある

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金テキストやカリキュラムはいいと思いますが、反面料金は高いと思います。 講師ズームでの授業を見る限りでは、とてもわかりやすい授業だと感じました。 カリキュラムカリキュラムも教材も量がとても多くて、内容的には良いものですが、ついていけるかが心配です。 塾の周りの環境横浜駅からちかいところにあるので、そんなに心配ではありません。ただし、帰りが遅い場は最寄り駅まで迎えにいきます。 塾内の環境教室は整理整頓されてきれいにされています。ただし、人員の割には、やや狭いように感じます。 良いところや要望コロナの時期でもズームでの授業でよかったです。現在も希望でズームの授業を受けることが出来ます。 その他気づいたこと、感じたことかなり難しい内容もあるため、子どもが授業についていけるか心配です。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師年配の先生が多かったように感じます。先生によって子供の反応がまちまちだっあため。 カリキュラムzoomなどの活用は良かったが、千葉の学校より都内の学校対策が多く、千葉の個別の学校対策が少なかった。 塾の周りの環境駅近。雨に濡れずに校舎までたどり着けるのはよかった。入室メールシステムはありがたかった 塾内の環境コロナ後は間仕切りや消毒などが徹底されていた。コロナ前は自習室も使えた 良いところや要望クラス担当の方が親身になって相談にのってくれるのは良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと専用鞄は目立つので、試験当日は安心感があるが、通塾にはどこに行くのか分かってしまうのがネックでした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金高いけど他の塾もそれ以上または同額ぐらいだということなので、やむを得ず支払っています。 カリキュラム他の塾に比べて詰め込み型ではないということですが、見てみるとそれなりの量があるためよく分かりません。 塾の周りの環境家からは少し遠いのですが、電車に乗っている時間に比べて、降りてからの徒歩の距離が近いため便利です。 塾内の環境教室の環境は他の塾のことを知らないのでよく分かりませんが、こんなものではないかというかんじがしました。 良いところや要望もちろん素晴らしい人もいるようですが。 その他気づいたこと、感じたこと総合的に見て可もなく不可もなくと言うかんじでしょうか。偏差値レベルがもう少し高い方がよいのですが。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金大手塾では妥当な金額だと思う。サピックスなどに比べると教材が質素な分若干お手頃だったと思う。 講師姉と同じ塾で講師の質も分かったうえで通わせている。特別よいとは思わないが、中学受験専門の塾なので信頼している。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしているが、テキストなどは質素に感じる。季節の講習も組み込まれていて、必須だった。 塾の周りの環境駅から近く、新百合ヶ丘の治安も良い。雑居ビルなどではなく、日能研の自社ビルなので知らない人もビルの中にはいないので安心だった。 塾内の環境道路沿いにあるが、雑音が多いわけではない。教室内も防犯カメラがあるようで安心安全だ。 良いところや要望季節ごとに保護者会など実施され、分かりやすかった。特にわかりづらいこともなく安心して通える。 その他気づいたこと、感じたこと6年の志望校の面談では親身に対応してくださった。志望校がコロナの関係でなかなか見学などできず貴重な情報をいただけた。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 中央林間校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師進学の情報については独自に調査しており、熱心な印象を受けた。 カリキュラム通り一変の教材で、可もなく不可もなくという印象を持っている。 塾の周りの環境パチンコ店や喫煙所が通学路に面しており、決していい環境とは言えない。 塾内の環境全体的に古びた建物と設備という印象で、これといった良いところはない。 良いところや要望自由で全体的には厳しくない感じを受ける。その分伸びしろを伸ばす感じがしない。 その他気づいたこと、感じたことテストの回数が多い割にはフィードバックが少なく、自主的な取り組みがないと成績が伸びない印象を持っている。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は、とてもわかりやすいと思います。高くもなく安くもなく妥当だと思いました。 講師ベテランの講師がいらっしゃるので、いろいろと相談しやすいところが決めてとなりました。 カリキュラム教材は、そのこそのこにあった内容で進めてくれるので、遅れる心配などなかった。 塾の周りの環境駅からは離れているので多少不便ではあるが、送迎をしているので気にならなかった。 塾内の環境まわりの環境は、駅から離れてはいるが公園が近くにあるので雑音が気になることは多少はあった。 良いところや要望講師が気になったところは、その都度教えてくれるので通っていて安心感があります。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更は簡単にできるので、予定をくみやすいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は良心的です。 夏期講習などの休みにある授業は高かく感じました。 講師面倒見がいい先生が多く良かったと思います。 質問にも丁寧に対応してくれます カリキュラム子供が興味を持つような例を挙げて飽きないような講義をしてくれます。 塾の周りの環境人通りもおおく、帰りは塾の友達と一緒に帰るので心配することはなかったです。 塾内の環境教室は普通の教室です。 きっとどこの塾の教室も同じように思います。 良いところや要望お友達もできて楽しそうに通っていますました。 雰囲気もよく、勉強に取り組みやすい環境だと思います その他気づいたこと、感じたこと気になったことも気軽に相談できていいです。 要望などには耳を傾け対応してくれます

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。月1回の実力テストも金額に含まれているので突然の負担はなかったと思います。 講師親身に相談にのってくれる講師が多く、授業終了後も毎日残って勉強していました。 カリキュラム教材は実力に合わせてくれました。受験カリキュラムも本人の実力に合ったもので良かったと思います。 塾の周りの環境駅からは近かったのですが、夜遅くなると人通りも少なくなりちょっと心配でした。 塾内の環境講師の部屋がなく休憩所にいるのでいつでも気軽に聞ける環境でした。 良いところや要望子供が楽しく通える塾だと思います。学校より塾に行きたがっていました。 その他気づいたこと、感じたことやはり塾を休むと1回分が追いつかなくなる。休んだ分をフォローできる環境があると良いかも。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 センター南校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金周辺にある学習塾にくらべるとやや高額な部類に入る。夏期、冬季、春期等のオプション講習費も別途必要で想定以上に予算に余裕が必要 講師成績をあげることよりも根本的な取り組み方や姿勢、考え方などを鍛える学習方針に共感できた カリキュラムそれなりの量があるため楽しみながら取り組めるものが良かったが、単調な内容が多かったように感じる 塾の周りの環境駅至近で交通のべんがよく、周辺の人通りも多く治安のよさを感じる場所にあると思う 塾内の環境冷暖房完備で木を多用した内装にしてあり快適で落ち着く環境にしてあると感じる 良いところや要望本人のやる気や習熟とに会わせたアドバイスをくれて、自宅での補習にも目的意識をもって取り組む参考にできて助かる その他気づいたこと、感じたことオプション講習費が高額なのだが半ば強制的に受講しなければならないような空気があるのでもっとリーズナブルなプラン等の柔軟な選択しも欲しい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 多摩センター校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金高い。夏期講習などは行かないと置いて行かれるが値段相応では無い 講師計算問題の答えはよく間違えが載っていたので改善が必要だと思う。子供は教師には懐いたようです。 カリキュラム各コースで共通だからか教材が多くて邪魔だった。別雑誌にすれば環境にも良いので改善して欲しい 塾内の環境一般的な教室の印象でした。最近は冷房を必要以上にかけて、真夏でもトレーナーを持って行かないといけない位で少しおかしい印象 良いところや要望一般家庭には高すぎるので夏期講習などは価格の見直しをして欲しい その他気づいたこと、感じたこと子供は教師と仲良くやっていた様でした。ただ下のクラスと上のクラスでは扱いが違う印象を受けました

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金当然高いとかんじたが、他の塾もおなじようなもんだったのでしょうがないとおもう 講師先生によって差が大きい。バラツキがおおきいので一概にはいえない。 カリキュラム良く整理されていた。ぬけもれもおおくなく、よかったが、クラスによってはハードな面がある。 塾の周りの環境駅前にありつかいやすかった。治安はあまりよくない地区であるように感じた 塾内の環境清潔に整頓されていたと感じています。狭さはかんじることが多々あった。 良いところや要望クラスによってはカリキュラムが全員にあっていない。上位数人だけむけの授業があり時間がむだ その他気づいたこと、感じたこと面倒見のよい担当にあたるとよいがそうでないと情報の面でくろうする

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 川崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他と細かく比較はしておりませんが、費用対効果で考えると、相場並みと思います。 講師大手チェーン校ですので、教える側にもそれなりのノウハウの蓄積はある。 カリキュラム大手チェーン校ですので、過去や最近のデータの蓄積もあり、安心感はある。 塾の周りの環境駅前の立地で交通の利便性は高い。オフィスビルのフロアーでもあり、安心感もある。 塾内の環境スペースの都合とは思われるが、教室の広さに対して″詰め込み感″がある。 良いところや要望本人のレベルに応じた学校へ入学出来たので、費用対効果でヨシと判断します。 その他気づいたこと、感じたこと模試や定期試験には振替日が予め設定してあり、学校行事と重ならない配慮を感じる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金はやや高い。進学塾なら妥当なのかもですが、4年生は月謝に加えてテスト代がわりとネック。 講師正社員でベテランの先生が多い印象。いくつか中学受験塾を体験したが子供は1番授業が楽しかったと言っていた。 カリキュラム実績があるのでノウハウやカリキュラム、教材は特に心配していません。動画で授業のフォローアップもあり安心。 塾の周りの環境駅直結なので雨にも濡れず電車の人も通いやすい環境。 夜遅くても友人皆と帰るため安心。 塾内の環境塾内や教室は広々と開けているので延び延び授業に集中できる環境。 良いところや要望連絡はほぼネット。 まだ入りたてなのでなんとも言えませんが、面談以外だとほぼ先生と接する機会がないので子供から塾の様子など話を聞いています。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思いますが、季節講習や志望校別講習などの特別講習は別料金になります。 講師常駐の先生方が日頃から子どもとコミュニケーションを取り、一人ひとりの性格や状況に応じてやる気や学力の向上を図れるように努めてくださってると感じました。 カリキュラム 基本的に学年別に同じテキストを使用していましたが、子どものレベルに応じて取り組む範囲などを具体的に示してくれたのはよかったです。 塾の周りの環境駅近ですが繁華街のある出口とは反対口にあるため、比較的静かな環境だと思います。夜遅くの授業の際は集団で先生が駅まで引率してくれますし、安心して通わせることができました。 塾内の環境全体的には清潔で明るい環境になっていると思います。 教室はスペースに余裕はなく机も小さいですが、どこの塾も同じような感じなのではないかと思います。 夏場は男の子が暑がるため冷房温度を低めに設定していたようで、娘は寒くて困ると言っていました。(夏場でも長袖や膝掛けを持参していました。) 良いところや要望全体的にゆったりとした雰囲気で受験モード全開な感じではないところが親子ともに気に入っていました。 その他気づいたこと、感じたこと17時過ぎ?21時頃まで授業のためお弁当を持たせていましたが、休み時間が15分と短くゆっくり食べられないため子どもの健康面が少し心配でした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 品川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金高くはないと思います。(もっと高いところはたくさんあると思う、という意味で) 講師生徒が夢中になれるような話のうまい先生もいれば、 つまらない先生もいると娘に聞いたので。 塾の周りの環境家からは歩いて行ける距離ではなく、自転車も不可だったので 自転車で行けるならよかったです。 大通りから一本外れた場所で閑静な場所なのでその点はよいのかなと思います。 塾内の環境こちらも比較ができないが、階段が狭いのが気になった。 雑音などはないと思うし勉強するにはよいのではと思います。 良いところや要望希望の曜日に空きがなく入れなかった。もう少し枠を増やしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 経堂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金進学集団塾の中では安い方。ただし、あとから特別授業など沢山でてくるので、全部受けたら高額になると思われる。6年時の夏季講習はほぼ毎日行われ、コマ選択や受講日選択ができないためかなり高額だった。四科目か二科目かは選べるが、大抵四科目を受けることになる。 講師講師の質にバラツキがある。ある先生の時はかなり成績があがり、ある先生の時は授業が合わなくてだんだん下がっていった。 カリキュラム教材は、あらゆる学校の出題問題をよく調べていると感じた。ただ、日特と言われる昔の電話帳のような分厚いテキストは、こんなに厚くする意味あるのかなと感じた。 塾の周りの環境駅から住宅街を歩いて10分という異例の遠さでありながら、繁華街もなく治安も良く、帰りはみんなで固まって駅まで向かうので、むしろ安心だった。 塾内の環境教室が非常に狭く、机と椅子も小さめ。2人で一つの机を使うため、落ち着きのない子が隣の週はイライラしたようだ。教壇と一番手前の席は距離が空いていないので、黒板が見づらかった。 良いところや要望受験時は非常に親身になってもらった。子供だけでなく、親に対しても疑問や不安にきめ細かく対応してもらえたので感謝している。 空調の風が直接当たる席があり、そこは夏は寒く冬はのぼせたようだ。風の向きをそらすプレートなどで対策して欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと上位クラスは意識が高い子ばかりでみんな集中して取り組んでいた

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.