学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金設定はだいたい妥当なところではないのででしょうか。これと言って不満も無く。 講師これと言ってと言うことは無くそこそこ、生徒に対して色々とやってくれてたと思います。 カリキュラム講習やテストで出来ないところは、理解できるように教えてくれてたと思います。 塾の周りの環境草加駅なので周辺には、色々な飲食店、商業施設があるのは仕方ないと思います。 塾内の環境駅前なので集中できるかどうかはわからないがそこそこやることは出来たのでは 良いところや要望生徒との授業でのコミュニケーションはそこそこ出来たのではないでしょうか。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 日能研小田原の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金やはり高額です。季節毎の講習等を含めると大学の学費より高い。高すぎます。 講師親身になって指導していただいた。受験生の気持ちをわかって指導いただいた。 カリキュラムカリキュラムが古いという話しをよく耳にします。次の年からカリキュラムが変更になったようです。 塾の周りの環境近隣に中学受験対応の塾が無く、電車で通塾しました。塾の場所は駅から近くよかったです。 塾内の環境周りに迷惑をかける子供がいたようで、環境に問題がありました。 良いところや要望最終的には進学出来たので感謝しております。ただし他塾だったらもう少し上のところに行けたかもという思いも残っております。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金通常時は理解出来るが、特別講習時の料金設定は高いと思う。個人的感想ではあるが 講師直接接した事はないので、子供を観て感じる評価。定期的な説明会は開かれている。 カリキュラム講義自体は先を行っているが、自習では復習軸となっている。 塾の周りの環境車送迎か徒歩であるが、駅前であり立地、治安は特に問題があるとは思わない 塾内の環境生徒数が多く1人当たりスペースは狭く感じる、クラス分けでのばらつきがある。学力差なので、やむ無しと思うが 良いところや要望子供ながらに競争意識や復習が身につく点週末テストが進む度に増え、休ませないと日帰りしか出掛けられない

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 多摩センター校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金やはり、他の塾(近所)に比べても高い1年様子を見て子供の状況が変わらなければ別の塾でもいいと思う 講師授業でわからなかったことを終わってから聞くらしいが好意的な対応ではないとのこと。 塾の周りの環境駅から徒歩、車通りなく歩行者デッキで直結しているので事故の心配がない 塾内の環境綺麗で学校より集中出来ると本人から聞いている教室の生徒数も学校より多くはないのでソーシャルディスタンスが保たれている 良いところや要望講師と生徒に距離がある成績優秀者のみ可愛がって貰えるという印象が子供自信に強くある その他気づいたこと、感じたこと伸びないのは仕方ないとのスタンスのようだが、お金に関わることはすぐ電話があり勧誘される

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金通常の授業だけ受けるのならば普通だが受験校別授業を受けると授業料が跳ね上がる。 講師熱心で良い先生もいればテキストを淡々とこなすだけの先生もいたようです。 カリキュラム算数の教材が貧弱だったと思う。(通っていた子供が算数だけは出来たのでそう思った) 塾の周りの環境大船なので飲み屋が多く酔っ払いが多い、またパチンコ屋やカラオケ店が多くて落ち着きがないところでした。 塾内の環境狭くて自習室がないので早く行って自習できず、通塾する際は時間調整が必要でした。 良いところや要望先生の当たりはずれが大きいと思う。1番目の子供の時はあたりで2番目の子供の時は外れだった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 センター南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は高すぎず安すぎず。講習等も含めれば費用は思いのほかかさみましたが、他の塾と比べて不当に高いわけではなかったと思っています。 講師講師はみな礼儀正しく仕事熱心。親身になって指導してくれました。 カリキュラム通常の教材のほかに副教材やプリントも豊富で子供の学力に合わせた内容だったと思います。 塾の周りの環境駅に隣接している校舎で交通の便は良好。通いやすい環境でした。 塾内の環境比較的新しい校舎で清掃も行き届いていました。駅そばでしたが静かな環境で勉強に集中できていました。 良いところや要望教材の数が多く持ち運びがたいへんでした。荷物が多いと行き帰りたいへんなので、軽量化の工夫があると助かります。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金学力別にクラスが変わり上のクラスになると授業の日にちも増えるため料金も上がります。 講師科目や季節講習時にあわない先生の時があったようですが全体的に先生のレベルは高かったようです。 カリキュラム集団塾なので季節講習時には大量の教材が必要、全てをやれるかは子供のやる気次第。 塾の周りの環境自宅から歩いて行けた事、夜遅くなっても迎えに行きやすかった。 塾内の環境当然勉強する場なので学校より厳しく指導されていたようです。雑音等はありませんが小学生なので色々な事があります。 良いところや要望自分の子供が集団塾に適性があるか、学校と違う環境で学習できるか見定めるには良いところかと思います。学力と言うよりは勉強のしかたを指導していただけるところです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 三田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思うが、正直適正な金額というのが良くわからない。 講師若い講師が多く、生徒に近い関係。反面友達のような関係になってしまうことがある。 カリキュラム大手塾なので、教材のレベルは高い。カリキュラムもしっかり整理されている。 塾の周りの環境教室は駅から近く、立地は良い。周辺は飲食店、オフィスビルが多いが治安は良い。 塾内の環境大手なので設備は問題なく、整理整頓されている。勉強に集中出来る環境にある。 良いところや要望大手塾であり、教材やカリキュラムがしっかりしていて安心感がある。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は高額だと思います。今までかかっていなかった費用なので大きな負担です。 講師厳しいところがあり、いい面と悪い面と両方ありました。料金は高額だと思います。 カリキュラムカリキュラムは小テストと大きなテストの組み合わせが良いと思います。 塾の周りの環境駅から近く塾の周りも明るく人通りも多く治安も良かったと思います。 塾内の環境教室は狭いと思います。周りは閑かで勉強には集中できたと思います。 良いところや要望テストの結果の順に席替えが定期的にあり、モチベーションの維持に繋がったと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 日能研小田原の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金一般的な塾と同じだと思います。特訓/夏期冬季講習をどれだけ受講するかで料金はかなり変わります。特訓コースは料金に見合う価値はあると思います。 講師子どもの考える力を伸ばす授業をしてくださる。単純な受験勉強だけではない。 カリキュラム学校別の日曜特訓が良かった。毎日着実にこなすテキスト、授業で集中して使うテキストなど教材のメリハリもある。 塾の周りの環境車で送り迎えをしていました。駐車待ちスペースが少なくて少し困りました。 塾内の環境夏休みは一日中こもっていました。授業以外も塾で勉強していました。集中できてよいと思います。 良いところや要望すべてお任せしていましたが、定期的にコミュニケーションをとっていて安心感がありました。満足しています。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 金沢文庫校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金通常の授業だけではなく、休みの間の集中講義を選択するとそれはそれなりに費用がかかった。 講師アルバイトではなく専門の講師であり、経験豊富なところが良かった。 カリキュラム規模の大きな塾であり、教材やカリキュラムは良く整備されており、生徒の習熟度に応じて準備されていた 塾の周りの環境治安、立地には不満はなく、問題はない。特に不安を感じるところもない。 塾内の環境大規模な塾であり、勉強できる環境については、配慮され整備されていた 良いところや要望授業や教材はきちんを整備されており、習熟度に応じて学習できるようになっています。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金はかなり高額。特に6年になるとかなりの額になるので、大変 講師親身になって考えてくれる先生が多いが、中には厳しすぎたり、気遣いができない講師がいて、子供が傷ついたり、怖がったりしていたから カリキュラムカリキュラムはしっかり完成されたものだが、他の塾に比べて実績が悪い。ブラッシュアップが遅い。 塾の周りの環境駅に近く、人通りも多いのは安心だか、車の交通量が多いのは不安 塾内の環境騒いでいる子が多く、クラスがうるさい時があり、集中できないときがある その他気づいたこと、感じたこと頻繁に講師が異動になるので、もう暫く長い期間教えていただきたい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 日吉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金とても高いと思う。授業数によって金額は違うが、六年になって上位クラスに入ると、授業数が増えるので料金も高いなる。 講師集団塾なので、個々の生徒への気配りは個別指導に比べると弱いが、実績のある塾なので信頼できる。 カリキュラム豊富な実績とデータと分析を基に対策を提案してくれるので安心できる。 塾の周りの環境駅から近いのはいいが、交通量が多い場所なよで、交通事故がとても心配。 塾内の環境中には授業中に騒いだり他の生徒に迷惑をかける子がいると聞いている。 良いところや要望塾は学校ではないので、迷惑をかけている生徒への対策をしっかりとしてほしい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金授業料は基本的に高いと思います。自分のころと比較はできませんが、親は大変。 講師小学生の塾なので半分遊びに行っていた感はあるが、講師の質はまぁまぁ、 塾の周りの環境遠くないので小学生でも無理なく通える距離時間でした。問題はなかった。 塾内の環境教室は特別広いというわけでもなく環境はそれでも悪くなかった。 良いところや要望小学生の子供も学校だけでなく外の正解を知るいい機会とかんじた。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 青戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師ベテランの講師が熱心に対応してくれたと思います。まずまずの評価ですが、比較しようがないので。 カリキュラム大手なのでデータが豊富と思いました。全体で大体このくらいの位置にいる、というのが客観的に分かりました 塾の周りの環境駅前ですが、飲食店も多く、時間的に酔客も多かったので。ただ、近くに交番まり不安はありませんでした。 塾内の環境進学塾なのですが、児童館的に通っている子供もいて、クラスによってはざわつきがあり、その意味で落ち着かない 良いところや要望大手なのでデータが豊富。客観的に実力が分かるのは良いと思いました。また、先輩の話を聞く機会もあり刺激になったようです。 その他気づいたこと、感じたこと大手なので先生の異動があります。せっかく良い先生に当たったな、と思っても異動でいなくなるときがあります。もちろん、もっと良い先生に巡り会う可能性もありますが。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 戸塚校東戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金教材費が高いと思う。特に6年生の夏期講習代はかなりかかった。 講師教科にもよるが教え方がよい先生がいた反面、わかりにくい先生もいると本人が言っていた。 カリキュラム独自の教材で、本人がしっかり予習、復習をすれば成績が伸びるカリキュラムだと思う。 塾の周りの環境駅前なので、酔っ払いがいたりと、夜遅い時間の時は心配だった。 塾内の環境クラスごとに区分けがされており、特に不満はなかった。先生に質問しやすい環境であったと思う。 良いところや要望受験する学校情報や選び方など、いろいろと情報提供があり、とても良かった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の塾と比較していないのでわからないが、長期休暇中の講習はコマ数がある分やはり費用が高い  講師ベテランの講師が多く、教え方がわかりやすいと子供からきく 質問にも的確に答えてくれる カリキュラムかなりのテキストの学習量はあるか、他の中学受験塾よりは授業時間が短いので、足りているのか不安になる 塾の周りの環境自宅から近いところを選んだので不満はないが、駐車施設がないところなので他の親が路駐して交通渋滞を起こすのか塾の評判に影響しそうで不安 塾内の環境小学生向けなだけあり、休み時間に遊ぶ頭脳ゲームや歴史本などありリフレッシュできて良い 良いところや要望集団塾のため、親の説明会はあるか個別の面談などは少なく、不安 その他気づいたこと、感じたこと以前は休むとフォローがなかったが、コロナでオンライン授業ができるようになり、対面授業を休んでも動画授業をみれるようになりよくなった

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 横浜校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金一般的な料金なのだとは思うが、教室当たりの人数は多めなので、コストに対する満足度は低かった。 講師生徒の人数が多いので、一人一人に合った授業をするのは限界がある。 カリキュラム量はあるが、基礎的な学力ができている子でないと自分で学習は進められない。 塾の周りの環境駅に近い繁華街なので、車で迎えに行く場合の駐車スペース(路駐)は争奪戦である。 塾内の環境一教室当たりの人数が多く、一人一人に適応した授業にするのは難しい。 良いところや要望教員以外の担任がいるので、相談はしやすい。ただし、教室当たりの人数は多いので、受け身の姿勢では活用できない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 立川校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は価値観で人によって安い 高いがあると思う 重要なのは経験ができたということ 講師定期面談が充実しており進学にあわせた指導 アドバイスが適切にいただけた カリキュラム私立進学にあわせたバランスがよくとれていた内容だと思う やるべきことが明確 塾の周りの環境駅に近いく安全面や通学にストレスなく対応ができた 非常時事も適切に対応いただいた 塾内の環境特に不満はなく本人はしっかり対応できる環境のなかで勉強できた 良いところや要望講習 友達 立地 などの総合バランス 通いきれる環境だったと思う

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は講習を受けると高いなと感じる。学年が上がると跳ね上がる 講師年齢の近い先生が多いので、質問や分からないところを気兼ねなく聴ける カリキュラム教材は学校の教科書と同じレベルのものを準備してくださった。 塾の周りの環境交通手段は電車のため繁華街を通らないといけないところがネック 塾内の環境ビルそのまま塾のため学校のような雰囲気で楽しく通っています。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は可能だったと思うが経験がないので分からないです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.