TOP > [関東]日能研の口コミ
カントウニチノウケン
※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金3年の時は非常に安く、6年生になるととても高くなってきます。入試直前の登記特別講習なんてとても高いです。 講師6年生の時は授業時間が長く生徒も大変でしたが、楽しく勉強できるように工夫し、続けられる環境を用意してくれました。 カリキュラム共済は非常に良いと思います。週単位でカリキュラムテストがあるので成果もわかりやすいです。 塾の周りの環境駅前なので便利ではありますが、子供の送迎のための車の停車が困難な場所だった。 塾内の環境塾はみな「夏は寒く冬は暑い」ので、それに合わせた服装で通塾させるのがかわいそうだった。 良いところや要望非常に親しみやすい塾であり、また、先生も生徒一人ひとりに目配りが出来ていました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金結局は質の高い講師と圧倒的な受験情報量のために対価を支払ったということなのだろうがやはり普通の家庭にとっては決して安くはない金額だったと思う。ただし第一志望から第三志望まで全て合格させてもらったことには感謝している。 講師クラス内だけでなく、個別指導にも注力してくれる。特に苦手意識払拭のための指導は大変ありがたかった。 カリキュラム圧倒的情報量、すさまじいまでの過去問題に対するこだわりと研究。 塾の周りの環境大きな乗換駅の近くでアクセスは良い。駅前に交番もあり、治安も決して悪くはないと思う 塾内の環境毎日毎授業、入り口の電光掲示板にて各コース、クラスの教室が掲示されていて 自分の子供がどの部屋で授業を受けているのかがわかる。 良いところや要望言い方は悪いかもしれないが、日能研の考えは受験は戦争である、ということなのだろう。 徹底的に戦略を練り、志望校の研究を常日頃から怠らない。毎年目まぐるしく変化する各校の予想偏差値もほぼ正確で大手の情報量の多さに驚かされた。同じ小学校から何人か友達が通っていたが、全員難関校(一人は超難関校!)に合格した。この業界、結果が全て。 その他気づいたこと、感じたこと結局良い塾とは人それぞれの考え方で変わるし、実際に通う子供たちとの相性も重要なのだろう。が、他の塾に通っていた友達が最終的に志望校の偏差値を下げて合格を勝ち取っていたのだが、うちには考えられない戦略だ。あくまでも第一志望を曲げずに二年間で合格まで導いてもらった。その結果が全て。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金教材やコマ数、資料提供のボリュームからすると仕方がない部分があるが、経済的に厳しかった。 講師先生によって合う合わないがあったため、そのように回答した。あまり個人を意識した対応ではなかった。 カリキュラム材料は盛り沢山で、全てをこなすのは難しく、取捨選択する力が必要。 塾の周りの環境自宅からは遠かったが、駅近の立地なので、コンビニなどもありそこは良かったです。 塾内の環境教室は狭く、かなり密集した環境だったので、もう少しゆったりとしたのが良かったです。 良いところや要望情報量が豊富なので、積極的にとりに行こうとすれば入手できる。あとは子供との相性かと思います。 その他気づいたこと、感じたこと強いて言えば、保護者への連絡がギリギリのことがままあった。予定変更などは余裕をもって連絡して欲しいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思う。ただ、テストの回数が多く、その値段も少し高いかなと思う。その結果は即日に分かるのでそれを考えれば安いが、積み重ねるとまあまあな値段となる。 講師大手なので、しっかり指導力がある講師がメディカルシステムネットワーク見てくれるので、安心できる。 カリキュラム大手なので、しっかりカリキュラムが組まれ、きちんと取り組めば確実にレベルアップが狙えると思う。 塾の周りの環境川崎駅なので、治安が良いとは言えないが、駅からもバスターミナルからも近く、その点では心配はないと思う。ビルの下に警察官OBの方が旗を持ち、立ってもいる。ただ、エレベーターは時間がかかり、授業後はなかなか乗れないようだ。 塾内の環境クラスの人数が多く、今のクラスは特に定員ぎりぎりなので、教室内は狭さを感じるようだ。塾内も休み時間はガヤガヤとうるさいようだ。部屋はきれいで整頓されている。 良いところや要望こちらから、面談を希望すればいつでも丁寧に面談を受けてくれる。年に何度か保護者会もあり、情報は適時に伝えてくれるので、有り難い。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ時には、別の曜日に振替が出来るし、ノートコピーも貰え、その点に関し安心がある。今はズームもあるので、そちらを受講し理解することも可能でより良いと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金高くもなく、安くもなくという感想です。 イベントごとにお金が掛かるのはできれば避けてほしいです。 講師生徒の視点でいろいろと考えてくれた。情報提供も多く、助かりました。 カリキュラム成績は向上したため、よかったものと思います。 塾の周りの環境駅から近く、特に暗い道もないので、安全な場所でした。ただ、送迎の車が多く駐車するのはいかがなものかと思います。 塾内の環境空調などもきいていて、よかったと思います。 勉強するにはよい環境だった。 良いところや要望勉強風景など、もう少しリモートから閲覧できるような仕組みがあるとよい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金学年が上がるほど高額になっていく。個人指導などと組み合わせても成立する価格帯ならいい。 講師生徒の学習進度に合わせた指導ができない。 親が中学受験に自ら詳しくならないと効果がでないし、塾側の情報発信もない カリキュラムカリキュラムは豊富で拾捨選択ができればいい。 選択できない場合は、悪い 塾の周りの環境駅から近く、通いやすい。但し交通が激しいので車で送り迎えには不便である 塾内の環境塾内は整理されており綺麗です。 自習室スペースがあれば、もっといい 良いところや要望生徒だけでなく、親側の指導をしっかりすると効果が上がると思う。親の関わり方により、子供の成績が大きく変わる その他気づいたこと、感じたこと進学メインであるので、子供の成績を上げる施策が欲しい。今のままだと平均的な子供は個人塾の方がいいかもしれない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金はかなり高いと思う。特に6年は高額で、支払いは大変だった 講師個性的な先生が多い、良い先生が多かったが、苦手な先生もいたようです カリキュラムカリキュラムはよく練られていた。 塾の周りの環境駅から近いのは良い。車でお迎えの時に指定の駐車場がないのが不便だった 塾内の環境環境は悪くないな教室が狭く、机が小さすぎる。 良いところや要望決められたカリキュラムがあるので、その流れに沿って学習していけば良かったのは良かった その他気づいたこと、感じたこと実績が悪すぎるので、カリキュラムを検討し直した方がよい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金大手の民間の学習塾のため、また受験用の塾のため、価格は高めであった。 講師民間の受験生用学習塾のため講師も良い人、素晴らしい人が多かった。 カリキュラム過去の受験を活かしたカリキュラムになっており、大手でないとここまではできないなと思った。 塾の周りの環境錦糸町のWinzが近くにあり、特に土日は昼間から治安が良いとは言えないので心配であった。 塾内の環境塾としても最低限の設備は揃っていたが、トイレが少なめだったかな。 良いところや要望お金は掛かったが実績通り、有名難関中学に合格できたのはやはりプロ集団だからかな。 その他気づいたこと、感じたことテキストが兎に角重い、小学生には重すぎて、肩や腕に良くないと思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は他社大手塾並みかと思いますが、6年時には難関校を目指すほど多くの講座をとったり、テストも多かったりで、特に出費が多かった。 講師とても親身に質問に対応してくれた。個人への課題の出し方も、一人一人の状況をよく見てくれているので的確だった。時間外にも十分に指導してくれ、熱意と温かさを感じられた。 カリキュラム普段のクラス分け以外に、季節講習では各校舎トップクラスの子たちの集合クラスが設けられ、特別のテキストを用い、普段では経験できないレベルの高い授業が受けられ、また友だちからも大変に刺激を受けられ、新たなやる気の原動力となった。 塾の周りの環境赤羽という土地柄飲食街が近く、夜の帰り時間などはとくにお迎えが欠かせなかった。 塾内の環境建物が古く、大きい通りに面していることもあり、周りの騒音が多少気になった。 良いところや要望学習面での気づきであったり、友達との新たな出会いであったり、学校生活だけでは得られない貴重な経験ができること。 その他気づいたこと、感じたことテストがとにかく多くて大変だったが、テストの振り替えが柔軟にできたので、予定を立てやすかった。またテスト慣れは十分にできたので、その点は利点だった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他と比較したときに、駅をまたいでまで行くには高いし、むしろ自分が子に教えたほうが遥かに効率がいいと思えたので 講師例えて教えるのが苦手で、現実と照らし合わせたときの意味をわからせてあげられず勉強意欲が上昇しない カリキュラム自分が子供のときと現代の子供との受験スタイルの違いはわかったが、それ以上ではなかったから 塾の周りの環境単純に家から遠いし、電車で行くにも駅から人通りが少ないところを通るので不安 塾内の環境全般的に狭いが、特に教室の前後の席が狭くて閉塞感があったこと 良いところや要望最新の受験状況が集まるところは良いのと、ライバルが近くにいること その他気づいたこと、感じたこと自分も大学生時代に塾講師をしていたが、色々な生徒がいる中で区別は仕方ないにしても差別せずに分け隔てなく複数人に教育することはむずかしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金価格設定は少々高い気がしたが、内容からいくと妥当かなとも思う。 講師明るくきさくな人で話しやすかったが、真面目な話もきちんとできる人だった カリキュラム夏期講習に参加したが、テキストの内容もよく、毎日コツコツ宿題もあり良かった。 塾の周りの環境藤沢駅隣接の駅ビル内にあり、送り迎えも容易だった。空いている時間で買い物もできた。 塾内の環境教室内は少し古い印象も受けたが、掃除も丁寧にされていたので問題はない。 良いところや要望価格、内容が明瞭で、わかりにくいところも無かった。電話連絡可能な時間帯が短いのが気になった。 その他気づいたこと、感じたこと好きな講師の先生が担当してくれると子供のやる気も上がる気がする。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金リーズナブルな面も多々ありましたが、やはり、6年の費用は高いなぁと感じたので 講師先生によってバラツキはあるが、総じて親切で、特に塾長先生が経験豊富で、顔も広く多くの有益な情報を教えてくださったこと。 カリキュラム教材は計算や漢字など、日常的にやらなければならないものが、別冊になっていて使いやすい。カリキュラムは5年以降は振り返りなどができるように組まれていたので良かった。 塾の周りの環境立地は良いが、車での送迎のときに車を停めるスペースが少なく、苦労しました。 塾内の環境各校の手づくりポスターなどが貼ってあるのは良かった。資料なども普通に置いてあった。特に普通かな?と、感じたので 良いところや要望交通の便は非常に重要なので様々配慮してもらえるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと家からの距離や交通の便は重要ですが、子供にあった環境や仕組み、先生も重要だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額だとは思いますが、自宅での振り返りが多いため、共働きの世帯ではなかなかフォローが大変だとは思います。 講師各人の個性を把握しつつ、学習以外の指導をできる先生を別途配置しているところ カリキュラム毎週に近いくらい土曜に振り返りテストを実施するため、必然的に復習をしようという気持ちにさせる 塾の周りの環境海浜幕張駅から徒歩1分程度の近いビルにあるため、電車通塾をしている生徒も多く利便性はよい。治安もよい。 塾内の環境夏休みなどは自習するために通塾する生徒がいるくらい勉強する環境は整っている 良いところや要望重複しますが、勉強できる環境を整えてくれる塾です。やる気のある子、目的がしっかりしている子には非常に適したところ その他気づいたこと、感じたこと上位に近い生徒を中心に回っているところがあるので、下位の生徒はお客さん扱いのような気もします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の塾に比べ良心的な値段かと思われる。追加カリキュラムも利用しやすい。 講師子供が楽しんで通塾しているので、楽しく学べているかと思われる カリキュラム能力に合った、的確な内容かと思える。量はかなり多いが、取捨選択して利用しているので問題ない。 塾の周りの環境若干にぎやかな環境ではあるが駅から近いので、特に問題はない。 塾内の環境ビルのワンフロア全てを使っていることや、教室はクラスの人数にあった広さで全く問題ない 良いところや要望大人数ではあるが、子供一人ひとりを細かく見てくれているようなので、安心できる その他気づいたこと、感じたこと学校の行事と重なり、たまに出席できないことがあるので、その場合の動画等での対応があればよい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金それなりの料金とは思いますが、高過ぎというわけではありません。 講師他校がわかりませんが、親身になりしっかり教えてくれたと思います。 カリキュラム必要な要素は網羅していると感じます。 塾の周りの環境駅から徒歩1分なので送迎等必要なくまあまあ通いやすいと思います。 塾内の環境建物はさほど新しくないことと、駅近ゆえに電車の音も聞こえ、雑音はあります。 良いところや要望入退館をメールでお知らせしてくれること、合格に向け必死にサポートしてくれることなど。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金特別高い訳でないのでしょうが負担はあります。特に教材費にその印象あります。 塾の周りの環境治安や立地はまずまですが、とくひつすべきものではないと思います 塾内の環境机が小さめかなと想った位で後は特に印象はありません
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金まあまあ高めだと思いますが、それに見合う結果が出たので、納得はしています。 講師教科によってレベルにバラツキがあります。熱心に教えて下さる先生もいれば、脱線ばかりの先生もいるようです。 カリキュラム直前まで学校別の対策講座がないのですが、それは逆に効果的なのだと感じました。まずはどの学校に対しても対応できる力が養われます。 塾の周りの環境交通の便はいいのですが、賑やかな街なので、環境は治安がいいとは言えません。 塾内の環境クラスによっては、賑やかなお友達と一緒に勉強することになるので、それで気が散ってしまうことはあるかもしれません。 良いところや要望子どもの学習や進路、教育や未来などについて、親身になって相談に乗って頂きました。 その他気づいたこと、感じたこと時には厳しく、熱心に指導して頂いたおかげで、子ども本人が望む第一志望に合格できました。最後まで心から寄り添って励まして頂いた事に感謝しております。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金やはり近隣の補習塾に比べると割高な感じがする ただ授業を受けるだけ、家では親のフォローありきでひたすら問題を解く塾なので少し悩みどころ 講師こちらの要望に対して返事は良いが反映されている感じはしない 何度か言って初めて動いて貰える感じ カリキュラム長期休暇講習は話し合って決めても必要だからと押し切られる形で受講に持っていかれる 復習メインだが苦手な所を個別にフォローしてくれるわけではない 塾の周りの環境バスや電車は駅が近いので自力で通うのには便利だが車の送迎は駐停車禁止なので困る 塾内の環境他の塾も体験で回ったが本人がとても綺麗で気に入った そんなに広い教室ではないが新しいビルなので清潔感がある 良いところや要望コミュニケーションがほぼない 生徒も当然だが親へもない テストや模試の数字だけで判断しろとのことなのか少し期待外れな気もする その他気づいたこと、感じたこと家庭学習のウエイトが重いので休日はひたすらつきっきりで勉強 授業でわからなかったところは親がフォローなので大変
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金学習量や、先生の事を考えると安いのかもしれませんが、我が家の家計からすると高い為、 一概に料金を判断しかねます。 講師生徒との距離が近く、未だ勉強に向き合う姿勢が出来ていない子供に対し、勉強に興味を持たせる授業が出来ていたのではないかと思いました。 カリキュラム大人から見ても難しい内容ですが、子供が一生懸命取り組んでいたので、良い物であったと 思っております。 塾の周りの環境自宅から徒歩8分程度にあり、駅から近い立地ですが、車等の交通量も少なく、安心して通わせる事が出来た。 塾内の環境割と新しい教室で、廊下等含み、キチンと整理整頓されていたと思います。 周辺環境は、車等の交通量が少ない為、外部からの騒音等も無い環境でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は適正なんだと思いますが、もう少し低額にしてもらえるとありがたかったです。 講師子供の相談も親の相談もよく聞いてくれて、とても丁寧な対応をしてくれました。 カリキュラムレベルに合わせた教材やカリキュラムが組んであり、着実にレベルアップできていました。 塾の周りの環境家から近く、人通りも多いため、安心して通塾できました。 雨の日は車で送り迎えしていました。 塾内の環境自習室が自由に使え、先生もいつでも相談できる体制が整えられていたのがよかったです。 良いところや要望熱心な授業や相談にも丁寧に対応してくれて、とても満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ際のフォローがもう少しきちんとしているとありがたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気