TOP > [関東]日能研の口コミ
カントウニチノウケン
※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の進学塾や中学受験塾と比較すると兄弟割引があり、良いが、そもそもの料金が高め。しかも季節毎の特別授業講習は別料金なので、結構お金が必要である。 講師熱心な講師陣で、クラス毎にその生徒に合わせたカリキュラムとなっており、成績を上げようと奮闘してくれる。 カリキュラム教材は2種類、難関校を目指すクラス用と、それ以外になっている。難関校を目指すクラス以外は3クラスに分けられ、教材は1つだが進度が違ったり、教え方が違ったりしていた。 塾の周りの環境隣がJRAの場外馬券売場のビルで、土日は昼間から酔っぱらいがいたり、ネオン街が近いためあまり治安が良いとは言えない。 塾内の環境教室は広いとは言えず、設備も古め。自習室は無いのでこの点はマイナス。 良いところや要望民間の学習塾なので、料金も高めであるが、確実に私立中学に合格させるというポリシーがありいいかな。 その他気づいたこと、感じたこと教科書が学年が上がるにつれ、どんどん厚く、重くなっていく。6年生時は電話帳のような物であった。あれを毎日持ち運びするのは体の成長的にどうかと思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金内容に対して妥当な金額かと思いますが、成績上位者のオプショナルなコースなど追加していくと、なかなかの費用にはなります。 講師今年度の環境下にも、web利用、対面授業や自習課題の添削など、柔軟な対応で頑張って下さいました。また企業風土として指導法にコーチング技法など取り入れる取組みが進んでいるようで、生徒は安心して学習できるようです。 カリキュラム対面授業中心のカリキュラムのため、今年度の環境では混乱も多かったようです。 塾の周りの環境便利な環境ですが、その分交通量が多く、事故など心配です。帰宅時間にはセキュリティ担当者が出入り口に配置されますが、そこから離れると子供達の自己責任になるので、暗い時間は心配です。 塾内の環境ビルの2フロアを広く使って、設備環境は良好です。安全面にも配慮されています。 良いところや要望スキルの高い専任の教師が指導を担当して、また大手ならではのデータの蓄積などスケールメリットも活かされているようで、また保護者説明会なども充実しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の塾と比べてそんなに格段に悪くはないと思うが、もう少し料金が安いともっと良いと思う。 講師人間なので、いろんなタイプの人がいるのは仕方なく、相性の合う合わないはどうしてもある カリキュラムカリキュラム・教材は他の塾と比較しても一長一短で、立地の良さで選んだので。 塾の周りの環境立地の良さで選んだので、交通の便などは問題なく、通うのが楽なのはやはり大きいです。 塾内の環境他の塾と比べて、そんなに悪くはないと思うが、もう少しファシリティ等が充実してると良いと思います。 良いところや要望立地の良さを最優先で選んだので、通いやすいのが一番良いところで、多少天候が悪くても問題なく通えるのは良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金3期制で受講料を支払うが休日や夏季などは別に講習が開催される。夏期講習などは参加が必須ではないが、参加することがほぼデフォルトとなっており負担は大きい。 講師持っている情報が豊富で進路相談や成績と志望校の状態について相談に乗ってもらえる。 カリキュラム無料模試などを実施し一般生徒の学力測定や志望校の生徒成績分布などを作成しており、学力レベルに合わせたカリキュラムを組んでいると思う。 塾の周りの環境雨でも駅から濡れずに行ける位置なので大変便利。また駅近なので夜間でも明るく治安も良い。 塾内の環境受験を志望する生徒が集まっているのである程度の環境が整備されている。学力レベルに応じてクラス分けはあるので相応の付き合いができる。 良いところや要望受験に際しての情報は非常に豊富で志望校のイベントなどがあると教えてくれる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金月額はそうでもないが、年間で考えると季節講習もあり、高いと感じる。 講師教室が狭い印象がありましたが、経験のある先生方も多いように感じました。曜日が自由に選べないのが、なかなか都合が合わず難しい部分でした。 カリキュラム年間カリキュラムがしっかり計画されていたのと、休暇中の講習も予め予定がわかった。 塾の周りの環境駅近で明るいところにあるので、よかった。ただし、夜はサラリーマン(飲んだ帰りの)も多かったと感じる。 塾内の環境教室がコンパクトだった。どの程度の人数が在籍しているかわからないが、今だと密だったと思う。 良いところや要望長期休暇の間はお弁当サービスが利用できたので、よかった。平日夜も利用できるとよかった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、クラス分けでレベル別に応じているのはよかったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の近隣中学受験塾と比べて割安だと思います。施設利用料などもありません。ただ長期休暇中の講習は受講必須です。ただそれも他塾と比べると割安だと思います。 講師子供との距離感が近く、親しみをもって接してくれる先生ばかりでした。 カリキュラム難しすぎず、でも思考力を求められる良問が多いテキストだったと思います。 塾の周りの環境駅から近くバス停もあり、交通の便はとてもいいと思います。ただ、駅を出てから塾まで喫煙コーナーの前を通ったり、人混みの中を人とぶつからないように通過しなければいけないので、小学生には大変かなと思います。 塾内の環境教室は狭めです。子供サイズの机がびっしり並び、保護者向けの説明会等が行われるときは、大人はみんな窮屈そうです。でも塾内はキレイに整理整頓されている様子が伺えました。 良いところや要望複合ビルの中に入っているので、トイレが塾から外に出てかなり歩いたところにありました。防犯上の観点からも、真冬の寒い時期にいちいちアウターを着る手間を考えても、トイレは塾内にほしいなと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金4年生現在では、料金はまだ妥当と感じています。学年が上がるとわかりませんが、高いイメージがあります。 講師コロナ自粛期間に、zoom授業や動画授業を実施いただきました。その際に、毎週同じ先生に当たることが少なく、この先生が良いなと思ったとしても継続して受けれないことがありました。子供がこの先生が良いという先生が本当に少なかったです。 カリキュラムテストの回数が多いと感じています。テストの復習が追いつかず、受けるだけになってしまう時があり、やり方を教えていただきたいです。子供のやる気次第となってしまい、子供向けにお話ししてほしいです。 塾の周りの環境駅までから近く、また、警備員さんがビル下にいてくださり、行き帰りにお声がけしていただけるので安心感があります。 塾内の環境実際、授業をしているところを見学できるわけではないので、子供から話をきくだけですが、特に気になることはないそうです。 良いところや要望子供向けに、モチベーションが上がる話をしてもらえる機会を設けてほしいです。やる気がでていないのに、勉強をさせるのは親も子供もうれしい状況ではないですが、親の話すことにはどうしても反発してしまう難しい時期であると思うので。 その他気づいたこと、感じたこと曜日によって先生がちがうので、この先生が良いと思ってます他の習い事や親のスケジュールで都合がつかないときがあるので、担当の先生をもっと早く教えてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金基本的な値段だと思いますがテストなど夏休みなどの得物講義などは別料金なのでそれなりにかかる 講師塾長を含めて対応がよく信頼できると感じ入塾させること決めました カリキュラム受験を意識したカリキュラムや範囲の内容が充実しているところです。 塾の周りの環境駅から近く帰りが遅くなるときや休みの時などは通いやすい立地です。 塾内の環境駅から近くでにぎやかな場所であることと人数が若干多めと感じました。。 良いところや要望受験を目指すのであればノウハウやアドバイスをうけられるので必要と感じました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金一般的な価格だと思います。安ければ嬉しいですが適正価格かな、と。 講師先生がアルバイトの学生でないこと、小学生専門なところは良かったです。ただ親が率先して動かないとフォローの期待はあまりできないかなと思いました。 カリキュラムオリジナルな教材、テスト、膨大なデーターがあるのは大手なるではの安心感がありました。 塾の周りの環境駅から直結なので電車通塾の方にも便利かと思います。ワンフロア貸し切りで生徒以外は居ないので安心です。 塾内の環境駅近ですが騒音もなく勉強する環境としては問題無いかと思います。 良いところや要望担任制なのですがあまり先生と生徒の交流は無い様に感じます。通塾は勉強のためではありますが、少し気になりました。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。平均的な塾だと思います。概ね満足しております。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金このレベルの塾ならこれくらいはかかるのは普通なのかなと感じます。 講師初めての塾通いでわからない事や相談なども親切に対応してくれました。 カリキュラム我が子にあった教材、カリキュラムでしたので季節講習でしたが、充実した数日間でした。 塾の周りの環境駅前でしたので、電車での迎えは楽でしたが、車での迎えは停車場所がないので迷いました。 塾内の環境特に何も言ってはいませんでしたので、大丈夫だったと思います。 良いところや要望遠いのでなかなか通えませんが、季節講習は通いたいなと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金それなりに収入がないと通わせるのが厳しいと感じました。テストも別料金なので。 講師講師の説明がわかりやすい。興味を持ちやづいないようだったと思います。 カリキュラム単元ごとに分かれていて幅広く内容をカバーしているものでした。 塾の周りの環境駅から近くよかったですがお迎えなどの制限がありきを使いました。 塾内の環境他校の友達ができるのがよい半面悪いところを影響を受けることがあります。 良いところや要望カリキュラムやノウハウはありますので受験をするもであれば必要と感じまづ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金ほかの大手塾よりも若干安いのかなと思います。特に気にはなりませんが。 講師宿題のチェックなどで、担任の先生からコメントや励ましがあり、やる気を起こさせてくれる。 カリキュラムテキストは貧弱な印象がします。 塾の周りの環境徒歩圏内にあり、電車やバスなどを使わなくてもいいので、楽です。 塾内の環境自習室があるので、今はまだ使っていないが、6年の夏休みなどには活用したい。 良いところや要望周りの子たちとライバル関係になったり、刺激になるのでいいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金高くはないと思いますが私学を目指していない場合はかなり負担となる金額だと思います。 講師ノウハウを多く持ちテキストもよかったが自宅でのフォローがないとよい結果を得ることは出きないと実感いたしました。 カリキュラムしっかりやればテスト対策は十分な内容と感じました。しかしながら自主性や親のフォローは必ず必要です。 塾の周りの環境駅近でアクセスは便利です。警察obが見守ってくれたりと手厚いです。 塾内の環境グループなのでいいことも悪いことも影響はされるので悪い面もある。 良いところや要望普通にやれば合格はできるカリキュラム、ノウハウはそろっています。 その他気づいたこと、感じたこと競争意識は強く、本人や親のストレス性は必要と感じます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金結果として、成績の割はかかった費用が高かった様に感じた。そこが残念 講師合わない講師の時は目に見えて成績が下がったが合う講師の場合は成績がうわむいた。合う合わないは半々だったようだから3点 カリキュラム見づらい。重い。本の厚み、テキストの値段の割に問題が少なかった 塾の周りの環境JR藤沢駅ビル直結8階なので交通の便はよく、立地、安全は心配なかった。 塾内の環境何度か見せてもらった教室は整理整頓されていた。資料やパンフなども雑然としているところはなかった 良いところや要望成績の伸び悩みや時期ごとの勉強の方法について子供だけではなく保護者にもじっくり時間をとってくれたてんがよかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他校とひかくしていないのでわかりませんがだとうなきんがくかと 講師先生がベテランと若手の半々でとても熱心に授業を進めていて、相談もしやすい。 カリキュラム他校と比較したことがないので、日能研の教材がベストなのかは、わからない。 塾の周りの環境人通りが多いので、それがいいのかわるいのかわかりませんが。4年なのでそんなにおそくなりません。 塾内の環境ほぼ同じレベルで目指す中学もおなじようなところなので、集中でできると思っています。 良いところや要望とくにありませんが、クラス分けを多くして緊張感をもたせてほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の大手より安いようだが、やはり高い。 講師講師はクラスによって違うし、子供に合うか合わないかは本人次第だから カリキュラム教科書はよくできているが、ワークシートは答えしかなく途中の過程が分からないのがこまる。 塾の周りの環境駅から近くていいが、車の送り迎えが多いから雨の日は、こまる。 塾内の環境上のクラスにいくにつれて、落ち着いたクラスだが、一番下のクラスは、うるさい子供が多いから下には落としたくない 良いところや要望成績が上の子供には手厚いし、成績で席が変わるのは子供にストレス。ましてクラスで下になると尚更モチベーションが下がるから困る。 その他気づいたこと、感じたこと先生方は感じがよくてよい。あとは成績が上がるようにしてもらいたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金相応の金額設定かもしれないが、近隣の塾よりもやや高額な料金体型だと思う 講師本人に合わず、短期間で辞めてしまったのでよさも悪さもわからずじまいだった。 カリキュラム自身の子供の頃の経験から特に可もなく不可もない印象を受けた。 塾の周りの環境駅の近くに教室があり、一般的に治安は良いと思うが主に夜間の講義なので送り迎えをすることから重要ではない 塾内の環境木製の内装と家具で学校に似た空間作りをして、子供の集中力を高める工夫をしてあると感じた 良いところや要望教育方針が受験向きではあるが物事の本質や考え方、取り組み方について教えてくれるようなので将来にわたってよい経験にはなりそう その他気づいたこと、感じたことオプション講習が全て別料金体型で都度追加料金となるのが経済的に大きな負担になる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金現在の塾の費用に比べる3分の2位。だがそれなりに費用はかかる。 講師子供が好きな先生がいて、その教科が好きになった。質問しやすい環境のようだ。 カリキュラム教材の種類がシンプルでなにをやったら良いかわかりやすい。復習が大事という考え。 塾の周りの環境駅からは比較的近い。駅からだと国道を渡らないといけないので多少注意を要する。 塾内の環境教室等はきれいだった。オープンな自習室の環境が良いと思った。 良いところや要望講師は良い人がいるが、チューターは様々だと思う。子供の面倒を見るのはチューター。チューターによってあたりハズレがある。 その他気づいたこと、感じたこと成績を伸ばすのは本人次第そして親次第。最後に塾。という考え。本人や親がヤル気を見せなければ塾は面倒を見ない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金通常に関しては普通。特 講師直接接した事はないので、純粋に子供から聞こえてくるものでつけた。 カリキュラム授業自体は先を行っているが、予習よりも復習重視の宿題等、学校では教えてくれないやり方が身に付いていく点 塾の周りの環境車で送迎か徒歩が主であるが、駅前立地で迷うや治安に問題は無さそう。 塾内の環境クラスによって人数が違うので一概にはわからないが、今のクラスでスペースに対しての問題、文句は子供からはない。 良いところや要望子供が行きたくないと言わないので、学力向上や競争意識が芽生えている点週末授業が進むにつれ増加するので、休ませないと出掛けられない点
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて特段高いわけでもなく適切ではあると思う 講師生徒の人数が多く、あまり個人にフォーカスをあてた指導をしようという姿勢が見えないところ カリキュラム何年も教え方が変わっていないようでそれが正しいのかわからないところ 塾の周りの環境駅からすぐに歩いて行けるし、家からも車で10分程度の場所なので 良いところや要望教えらプロが教えているので子供もそれなりに楽しくべんきょうできていることは通塾させてよかったと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気