TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ
マブチキョウシツ コウコウジュケン
※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金他の塾へ通わせていないのでわからない。夏期講習代、夏期講習のテキスト代、や定期テスト代が嵩むような気はします。 講師子供がわかりやすいと言っているし、宿題ノートもしっかり添削してくれている。 カリキュラムまだ通いはじめたばかりなので、はっきり言ってわかりません。。 塾の周りの環境駅前のショッピングモールに入っているので、明るくて安全だし、通学バスがあり、自宅近くまで来てくれるので利用している。 塾内の環境自習室があり、オートロックで部外者は入れないようになっているから。 入塾理由通うのであれば将来、高い目標を設定できる塾を選びたくて選んだ。通学バスがあることも大きな決め手。 定期テストまだ小学生なので定期テストはないが、中学高からは定期テスト前には定期テスト対策があると聞いている。 宿題量は多くなく少な過ぎず、無理なくできる量で、困ることはありません。 良いところや要望集団塾であるが、一人一人を丁寧に見てくれている印象があります。 総合評価今のところ、何の不満もなく楽しく通っているので、続いていきたいです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金毎月となるとほんとに高いと思う 講師勉強が苦手な子供にも、勉強を継続する事の大事さを教えてくれて、自分から家でも取り組むようになった カリキュラム苦手なとこは、ほんとに理解するのに苦しんでいたので、根気よく教えてくれて、理解できるまでやってくれる 塾の周りの環境自転車で帰れる距離だし、まわりは真っ暗ではなく夜になっても比較的に人が通ったりする場所なので少し安心できる 塾内の環境教室は少し小さくは見えるが、先生の位置からも1人1人をちゃんと見てもらえる点などがよい 入塾理由友達が通っていて、場所も通いやすいとこにあったのと、家では勉強に1人ではわからないところが多くて塾に通う事に決めた 定期テスト学校でよく出題されそうな所を徹底的に調べて、何回もわかるまで教えてくれた 宿題宿題は出されていた!量は学校から帰ってきてもできるくらいの量だと思う 良いところや要望これから高校受験に向けても大事な時期になっていくので、しっかり勉強するよう見てもらいたい 総合評価塾にいきだしてから、勉強嫌いだった子供が、理解できる授業によって勉強を少しは好きになって自らやるので助かっています
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金入塾前、色々な塾と比較検討した際、他の塾とほぼ変わらない金額だったため。ただし、授業料以外に、施設管理、テスト代、テキスト台等、諸費用がけっうこかかるなとおもいました。 講師講師は月毎に変わるのか、娘に合った先生だと楽しく通っていて、授業も楽しいようでした。 カリキュラム宿題は多過ぎず少な過ぎず負担にならない程度で良かった。 受験も分からなかったら丁寧に説明してくれていたようです。 塾の周りの環境駅近で、自宅からも近かったので、安心して通わせることができました。駅近なので周辺にお店などがたくさんあるため、夜遅くてもそれほど心配する必要はなかったです。 塾内の環境教室は人数もそれほど多くなかったため、広々と使うことができていたと思います。自習室も自由に使えて良かった。 入塾理由遊んでばかりで自宅でほとんど勉強をしなかったため。国語が苦手なので学力を伸ばしたかった。 定期テストテスト対策等はなかったので、評価できかねます。 あったら良かったとは思います。 宿題宿題の量は多過ぎず、少な過ぎず子供の負担にならない程度の適度な量だったと思います。 良いところや要望アプリで先生方と連絡を取ることが出来るので、時間を気にせず遅れるため良かった。 総合評価自宅から近く通いやすい。 宿題、授業のすすめ具合もちょうど良かった気がします。 ただ、学力がものすごく上がったわけではないので、総合的にまずまずといった感じです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金もう少し高くても良いとは思うが、そのかわり学校に対する情報がほしい。 講師教え方が丁寧だが、講師の異動が多く、よく変わるために、生徒のことを分かっていない気がする。 カリキュラム講習等は、半ば強制的なので、選択性にしていただけるとありがたいです。 塾の周りの環境特に良くも悪くもない、普通の環境だと思います。 茨木校に変更も考えています。その方がアクセス面や、周りのバス環境も良いため。 塾内の環境虫が多く、子どもが嫌がっています。 自習室もうるさい時もあるらしく、中々集中できないようです。 入塾理由通いやすく、便利だから。体験セミナーも良かった為に通塾を決めた。 定期テスト特に何もありませんが、日々の宿題や小テストが役立っているようです。 宿題量は少ないと思います。週末にまとめてできる量なので、もう少し多くても良いかなと感じます。 家庭でのサポート解らない箇所は、家庭で教えています。 中々先生に聞く時間がないようなので、家庭で教えるしかないです。 良いところや要望模試の回数が多いのが負担です。 3ヶ月に一度程の回数にしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと嫌ならば、こちらが塾を変更すれば良いので、塾側にはそこまで求めておりません。 総合評価少々割高ではありますが、普通の塾だとは思います。 特に嫌な部分も、良い点もございません。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金通常のカリキュラムの他に夏休み、冬休み等は別の料金が発生している。 講師話しやすく、面白い先生が多いせいか、子供が塾の先生へ積極的に質問をしているようです。 カリキュラムテスト対策のプリントの中身が分かりやすく、実際にテストに出る範囲が多かったりと活用出来るものが多い。 塾の周りの環境家の近くまで塾専用のバスが送り迎えしてくれるのは助かります。立地は駅前なので夜の終わる際の治安はあまり良くないのが心配です。 塾内の環境自習室などが完備されており、勉強がしたければいつでも出来る点がメリット。 入塾理由家から近い塾でもあり、バスで通える。また同クラスの友人も通っているというので、1人ではなく通える。 大手でもあるので、カリキュラム等はしっかりしており、安心してお願い出来る。 定期テストそれぞれのテスト対策のたびに過去問や出やすい問題集を作成して渡している。 宿題宿題の量については多い印象。難易度は高めに設定されていると思うがそれは今後のためで仕方ないかと思う。 家庭でのサポートバスが間に合わない時は送り迎えをしている。 必要な教科書等全て購入している。 良いところや要望授業にどうしても間に合わない等、緊急のトラブルに対してすぐに対処してもらえるのは助かります。 その他気づいたこと、感じたことフレンドリーに接してくれる先生が多く、話しやすい雰囲気を作られているのがとても助かります。 総合評価高校受験に実績もあり、授業のカリキュラム等は安心して任せられます。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の生徒 の口コミ
料金すこし他塾と比べて高いなという印象です。 とにかく教材費、講習代が高いなと思います。 講師わかるまで教えてくれて、徹底的にわからないところをなくしてくれる。 カリキュラム授業頻度はギリ追いつけるくらいで、学校より深く早い進みかなと思う。 塾の周りの環境駅前なので、明かりがついていて、人も多い。 塾内の環境設備はとてもよく、学習しやすい。しかし、救急車の音などがたまに聞こえてくる。 入塾理由塾のサポートが手厚く、合格実績が圧倒的に凄い。また、料金は高いものの、教材がわかりやすい。 定期テスト2週間前から、専用テキストを使い授業がある。 しかし、ただ単の自習になってることが多いので、意味があるのかなとは思う。 宿題難易度は、発展問題になるにつれ、結構難しく、理系科目は宿題が多い。 良いところや要望手厚いサポートがあり、大変いい。しかし、SSS選抜クラスに、途中から入るときは、授業の進みに追いつけないことが多いので、そこは直してほしい。 総合評価総合的にとてもいい塾で、いい学校を目指す人にはぴったりの塾。 手厚いサポートもあり、途中からでも大丈夫!
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金集団塾との比較を考えると個別指導の方が高いと感じた。ただ、転塾するさいに個別指導を、比較したら他よりも安かった。 講師分からないところを指導の中で見極めて、分かるまで丁寧に教えてくれる。 カリキュラム教材は集団塾のように定額で購入させられるのではなく、子どもの実力に合わせて購入するところが良い。 塾の周りの環境駅に近いので交通の便は良い。ただ、夜遅くになると薄暗いところもあり、1人で歩かせるのはちょっと心配のため、迎えに行くことが多い。 塾内の環境自習室が別の階にあり、それぞれ集中しやすい環境があると感じた。また、水やお湯が完備されているところが良い。 入塾理由自習指導など受講科目以外についてもカリキュラムを組んで指導してくれる点 良いところや要望塾長に入塾に際して話を聞いたところ、子どもにとって、勉強しやすい環境を作ろうとしているのが感じ取れたので、信頼して子どもを任せることができる。 総合評価全体的に子どもの勉強のやる気を出してくれるような塾と感じたため。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金少数の教科のみの受講でしたのでそれほど高額とは感じませんでした。 近くのバス停まで送迎してくださるので交通費等も考えるとお手頃だと感じました、 講師特に不満も言わずに利用していましたが、もう一歩高いレベルでの指導を受けるためには自らわからないところを先生に尋ねるべきなのですが、うちの子はそれができずに高みには至れませんでした。 しかしながら、先生方はしっかりと生徒たちを見ておられるので個別的な指導もしてくださっていたようです。 カリキュラム詳しい授業内容については失念してしまったのでお話できないのが申し訳ないのですが、出不精で面倒くさがりの娘が嫌とも言わずに利用できたのは好印象でした。 成績が上がるか否かは最終的には本人次第という部分もあるので幾分か仕方のないところかと考えています。 塾の周りの環境駅前かつ、すぐ近くに交番もあるので安全に利用できると思います。駅・バス停からも徒歩1分ほどです。 また、送迎バスも利用できるので送迎可能範囲の方は利用されることをオススメします。 塾内の環境娘が言うには比較的静かな環境だったとのことです。 実際に授業風景を見たことはないので聞いた話しかできず申し訳ありません。 入塾理由成績が振るわず、特に理数系教科が苦手だったため。 また、送迎バスの運行もあり安全と感じたため。 良いところや要望手頃な価格で送迎利用可、交通の便も良いと親として安心して利用できました。 ただ、どうしても普段の授業の様子が見えづらいので何かしら対応していただけるとより安心です。 総合評価良くも悪くも本人のやる気次第で結果は変わるかと思います。どんな塾でも集中して目的意識を持って取り組まなければ成績アップは難しいものです。 そういう意味ではうちの子はそういった取り組みができなかったので少し残念な結果となってしまいましたが、それでも習慣として家庭で学習するという部分が身についたので良かったと思います。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金他の塾に行かせている親も話をしていると馬渕教室は高いと感じる。 講師分からない問題をわかるまでとことん教えていただき、 授業もわかりやすいと聞きます。 カリキュラム先取り授業なので学校の授業で困らずについていくことができ、教材も沢山問題があるのでいい勉強になる。 塾の周りの環境上本町は電車も沢山通っているし、比較的生徒が来やすい場所で、車の送り迎えをするにも車を停める場所がたくさんあり迎えに来やすい。 塾内の環境塾の中はすごくきれいに保っていただいていて 、勉強する環境に適している。 入塾理由同じ学年の頭のいい子たちが通っている塾で口コミもよく周りからの評価も高かったから。 定期テストテスト範囲のプリントを用意していただき、解説をさいごまでしていただける。 宿題量は多すぎず少なすぎず、部活をやっている子でも両立できるくらいの量に制限されている。 良いところや要望子供の志望校を受からせるために一人一人の生徒にわかりやすく解説していることがいいと思う 総合評価勉強がすごく嫌いで苦手だった子でも得意科目を作ることができ、以前より自主的に勉強するようになった
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金どんどん問題集などを揃えるためのお金は必要になってきます。 講師先生の質も塾によって異なりますが、上本町本部校ではどの先生もわかりやすく教えてくださっていたと思います。 カリキュラム問題集のレベルが他の塾と比べても高度なものをしていると思いました。 塾の周りの環境道路が塾を出た目の前にあるので、少し危ないとは思いますが、親の送り迎えがあるのであまりその心配はないと思います。 塾内の環境自習室の環境が良かったです。どの子も自分の目指している学校に向かって努力していたと思います。 入塾理由上位校への合格を目指している塾であると聞いたのでこの塾にしました。 良いところや要望英検への対策をもっとしてほしかったと思います。単語の小テストなどしてほしかったです。 総合評価特に悪いところはなかったので、入ったらほとんどの子が伸びると思います。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金授業時間数に対しては、安いと思う。 講師授業は、面白いようなので、良いと思うが、勉強方法の指導などは相談しないと塾がわからは出てこない。 カリキュラムレベル別のクラス分けがあるので、子供のレベルに合った授業になっているとおもう。 塾の周りの環境駅から近く!家からも近いのでよかった。 治安は普通。帰り道が少し暗いので心配だが、お友達とみんなて帰っているようでした。 塾内の環境自習室の席にパーテーションがあるので集中できる。雑音はない。 入塾理由ハイレベルな塾についていけず、行かなくなってしまったので、幅広いレベルの子どもを受け入れてくれる塾を選びました。 定期テストテスト2週間前から、中学校別の対策の時間割になり、各教科の対策テキストをやる。 宿題比較的しっかりと出してくれるが、やらなくてもあまり怒られないところは良くないと思う。 良いところや要望子供の状況を相談すると、担当の先生がついてくれて、指導をしてくれる。 総合評価大人数で、小テスト等張り合いながら取り組むのが良い。先生からの指導は、相談すればしてくれるが、塾側からの提案はなかったのが残念。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金値段に対しては特に思うところはありませんでした。 他のところと比べても差ほど変わりありません 講師特に他のところと比べても差を感じなかった。 特別感はなく緊張感は感じれる環境ではあった。 カリキュラムカリキュラムや進行速度、内容も特に他と比べても何も変わらなかった。 良くも悪くもありませんでした。 塾の周りの環境交通量は多くはないが立地的に車が停めにくいにも関わらず迎えの車が前に停め続けるので迷惑極まりない人が多すぎる。 塾内の環境とても静かです。 勉強するには静かでとても良い環境であると思います。 設備に関しては普通です。 入塾理由これと言って特に理由はありません。 友人が行っていたから同じところに行こうと思った。 定期テスト定期テストは難しく、成績によって席順が変わったりと子供にとってはプレッシャーになるものでしんどいと思います。 良いところや要望いいところも悪いところも特にございません。 勉強するにはいいかんきょうではあるとおもいます 総合評価総合的に言えば可もなく不可もなく特に特筆していいものがあるわけではないが悪いわけでもない普通の塾です
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金ずっと通常料金だと料金はこんなものかなぁという感じですが、夏期講習や冬期講習などは全教科になるので、料金は高く感じました。しかし、個別指導の塾に比べると高くは無いのかなあ? 講師家ではほとんど勉強していなかったが、公立のそれなりに上位の高校に合格出来たのは、講師を含めた塾の指導力の高さだと感じさせられました。また、受験前には先輩の体験談など、モチベーションを高めるための会が開かれ、ヤル気の面でも高めてくれました。 カリキュラム授業内容などはクラス別に別れており、習熟度別に個別最適に調整されていて良かったです。2ヶ月に1回公開テストがあり、その結果で席順やクラス移動が行われるので、公開テストに向けて頑張るという目標があって良かったです。教材は馬渕の受験対策に基づいて作成されていて、申し分なかったです。 塾の周りの環境閑静な住宅地のバス通りに面していて交通の便は良いです。また、塾の時間に合わせて送迎バスが出ているので、夜道も安心でした。 塾内の環境昨年、校舎の建て替えが終わったばかりで、とても綺麗です。耐震性や防音性も高まり、駐輪場もしっかりしたものが整備されました。 入塾理由兄弟が通っていたこともあるが、高校受験に対しては、地域で絶対的な信頼と実績があったから。また、家でコツコツ勉強するタイプの子ではなかったので、厳しい塾が良いと判断したから。 定期テスト定期テスト対策は、とてもしっかりしていました。対策時期は中学校別のクラス編成になり、各中学校の定期テストの過去問を中心に、各校に合わせた定期テスト対策をおこなってくれていました。 宿題宿題はきっちり出されていました。量もそれなりにある上に、やっていないと居残りさせられていたと思います。 家庭でのサポート特にサポートはしていませんが、各種講習や模試など、申し込みや別料金が必要なものは家族で相談して決めていました。 良いところや要望この塾の良いところは、やはりこの地域での高校受験に対する信頼と実績だと思います。厳しいと思いますが、子ども2人とも良い高校に合格出来たので、間違いないと思います。 総合評価高校受験に対する信頼と実績はさすがです。指導が厳しいので、自分からあまり勉強をしない子でも、勉強せざるを得ない環境にもっていってくれます。子ども2人を通わせましたが、2人とも良い高校に合格出来たので、通わせて良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
講師ほとんどの講師は良い授業をしていたが、ある講師に倫理観に欠けた発言が時折あった。 カリキュラム塾に通って授業を受けているだけで、どんどん成績が上がっていた。適切な指導を受けていたと考える。 塾の周りの環境幹線道路に面しており、たまにバイク軍団が通過していた時はうるさかった。アクセスはしやすかったように思う。 塾内の環境机の上も床も綺麗で、教室内の明るさもしっかり確保できており、勉強に集中できる環境が整っていた。 入塾理由家から近い場所にあり、なおかつ進学実績も良いから。兄弟で片方が先に入塾し、もう1人も一緒に入塾させたから。 良いところや要望いわゆる進学校を目指す塾であり、通っていればそこそこの高校に入学できるレベルにはなる。 総合評価家で自主的に勉強することが難しいのであればこの塾に通うことで勉強をする機会を確保できる。自習室もあり、何より校舎内が綺麗なので集中できる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金塾の公開テストの問題や授業内容にしては結構安いのかも?と感じました。 講師合う合わないはもちろんありますが、基本面白い教師の方が多いです。 カリキュラム少し進むのが早いかなと思います。個人塾では無いので仕方が無いとは思いますが、もう少し一人一人のことを考えてもいいのでは?と思います。 塾の周りの環境うちの家からはあまり近くないものの、近くのバス停まで迎えに来てくれるので安心できます。また、バスも塾に直接は止まらないものの、近くまで行ってくれるし、バスに乗っている人も結構いるので安心です。 塾内の環境教室内はとても綺麗で、空調もしっかりしています。また、受付の方には教師の方もいるので、何かを忘れても貸してもらうことが出来ます。 入塾理由娘が苦手な図形問題の演習ができて、得意な英語も少し発展的なことをするので、成長できるのではと考えたから。 良いところや要望もう少し宿題を減らして欲しいかなと思います。また、授業の間の休み時間を長くして欲しいなと思います。 総合評価上を目指すならば十分すぎる環境だと思います。あまり上を目指さないのならば、少し難しすぎる・厳しいのではと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金大手だから仕方ないけど長期休み講習の料金が高いと感じたことが多かった 講師先生によるがしっかり見てくれる人とみてくれない人がいると思った カリキュラムテキストが沢山あるので使い分けができるところがメリットだと感じた 塾の周りの環境道の車は多いが、明るい場所なので安心だった。道に車を停めている人も多かった。駐輪場が室内だったので自転車が濡れないのがいいところだと思った。 塾内の環境トイレなども綺麗で教室も使いやすそうだった。机の間隔は狭く、通りにくかった。 入塾理由友達が通っていたのと、しっかりした授業が受けれると思ったから 定期テストテスト前にはテスト対策があって学校の内容をしっかり復習していた 宿題クラスよって宿題の量が違っていると聞いたので少し大変だと思う 良いところや要望同じ学校の人が多いので、話しが合いやすかったのが良かったと感じている その他気づいたこと、感じたこと大手は高いが安心して任せられる感じがした。人によると思うが。ただ、本当に任せておけばいい 総合評価先生に質問もできるし、自習室がいい感じだった。自習スペースも多く、広かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金以前は中堅の塾で4科目で週3回、現在の馬渕教室は3科目で週2回ですが、以前の塾より高額です。本人のヤル気の問題はあると思いますが、指導の内容に関しては14歳の娘には酷だと感じることもあります。例えば、皆の前で小テストの点数を発表していく等。必ずしも、すべての子どもに向いている指導ではないと思います。 講師宿題の量はかなり多いです。自主的にやる子は伸びると思いますが、わたしの娘はヤル気のないときは宿題をサボったりしているので、成績の伸びはぼちぼちという感じです。通っている教室に熱心な先生が一人おられ、娘のメンタル面にも配慮してくださり、大変助かっています。 カリキュラム予習面にも力を入れており、真面目にコツコツ勉強できる子は伸びる塾だと思います。ただ不真面目な子や授業中に騒ぐ子は身にならないと思います。 塾の周りの環境駅近、また駐輪場も広くあり、環境は良いと思います。ただ、バスの路線が廃止されたりと遠方から通われている方には不便になったと聞いています。少子化だし仕方ないのかもしれません。 塾内の環境幹線道路沿いにあるので、多少の騒音はあるようです。ただ教室内はカーペットが敷いてあったり、掃除はちゃんとされているように感じます。 入塾理由通っている教室には大変熱心な先生がおられ、いつでも相談にのってくださります。ただ先生の当たり外れは大きいと思います。また月に数回程度、授業がなく自習だけの質問補講日があり、以前の塾と比べて授業時間は短くなったのが残念です。 良いところや要望教育熱心な先生が多い印象です。 総合評価ネームバリューもあると思いますが、伸びる生徒は多い塾だと思います。子どもの成績をいかに伸ばすかを、徹底して研究しておられるし、それを自信を持って親たちにも発信している塾です。ただ、いくら熱意のある先生や親たちの思いがあっても、当の本人のやる気があるかどうかですよね。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金サービスに対して妥当な価格 送迎バスがあるので、交通費がかからない 講師面談があり的確に分析してくれると思う 中学での面談では内申点重視で偏差値40から45くらいの私立を勧められたが、 こちらでは模試の点数を分析しており、息子の目指す学校への勉強法のアドバイスなどモチベーションを上げるよう工夫されている。 結果的に偏差値65以上の私立高校へ進学できた。 カリキュラム模試の成績は上がっていったので、良い内容だったんじゃないか、、な? 点数が低い順に席が決まる。成績上位になると後ろに行けるので、それを目指して頑張ったようです。 塾の周りの環境駅前にあり、明るい。バスの送迎があるので要らぬ心配をしなくてよい。周りに繁華街がないが、暗くはないので治安はよいと思う。 塾内の環境揺れがひどい。廊下が狭い。建物はあまり良くないと思う。少し耐震については心配。 入塾理由バスの送迎があったから 近くで高校受験塾を探してたから あとは何となく決めた 良いところや要望分析して指導する力があると思う。塾の雰囲気が合わない子は伸びないかも。 総合評価授業、宿題をこなせば成績が上がるようになっていると思う。 模試の結果は割と信頼できる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金夏期講習だけなので分からない。普通の授業になるとそれなりに金額がすると思います。 講師子供は分かりやすいと言っていました。 解き方のコツも教えてもらえたと言ってました。国語の先生が面白いらしく、国語が好きになってくれたらいいなと思います。 カリキュラム宿題は毎回帰ってきて2時間くらいで終わるくらいでした。カリキュラムも良かったです。 塾の周りの環境家から近くて通いやすく、先生が入り口の前で待ってくれています。 大通りに面しているので自転車の出入りが危ないからたと思います。 塾内の環境室内は明るく綺麗でした。雑音などは分かりません。 壁に成績優秀者の一覧がダーっと貼っていて、できた子を褒めることで周りもやる気にさせてる感じでした。 入塾理由無料の夏期講習を受けました。家から近いのと、気軽に受けれたのが決め手です。 良いところや要望講習が終わってもしつこい勧誘はなかったです。 面談で話をしましたが、検討中と言うと次の公開テストを受けるようにだけ勧められ、あとは検討お願いしますという感じでした。 総合評価全体的に大手なのでしっかりとしたカリキュラムでいいと思いました。子供の成績が伸びるか、子供に合ってるかによって通塾を検討したいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金馬渕教室では、生徒の質問に分かりやすく答えてくるそして授業もわかりやすいから。 講師教科書の内容を、まるよみする先生もいたが、分かりやすく答えてくれる先生もいた カリキュラム教材は細かいところまで、かかれていてわかりやすい。しかし、宿題が多い。 塾の周りの環境先生とタメグチで話す馴れ馴れしい生徒もいた。交通の便はとてもいい。自転車でも行きやすいし、電車でも行ける。 塾内の環境とてもよい。紙ごみもなく、毎日掃除されているから過ごしやすい 入塾理由娘が仲良くしている友達がこの塾に入っていた。友達がいいと言っていたから 良いところや要望先生たちの個性がたくさんある。授業がわかりやすい。教材がわかりやすい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します