学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ

マブチキョウシツ コウコウジュケン

馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.643.64
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
馬渕教室(高校受験)の詳細はこちら

※別サイトに移動します

馬渕教室(高校受験) 田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金自分たちが子供のころと比べたら、物価じたいが上がってきているので、妥当かと思います 講師進学塾で難しいですが、遅くまで、理解できるように、時間いっぱいまで教えてくれます。 カリキュラム詳しい内容までは分からないですが、結果的にみて、難しすぎたか、ちょっと子供たちがついていけてない感じをうけました 塾の周りの環境大通りに面していて、人通りが多いので、遅くなっても安心できるし、車でお迎えに来られる親御さんも多いです 塾内の環境中をみた事がないのではっきりとはわかりませんが、自習室がいつでも使用料できるので、家で出来ない子供たちが集まっています 入塾理由ママ友から受験対策がしっかりしていて、親身に教えてくれると聞いていたから 定期テストテスト前も、変わらず、時間いっぱいまで理解できるように指導してくれてます 宿題子供たちからの話ではか学校とかぶってくると、かなり苦しいみたいでした 良いところや要望理解できるように時間いっぱいまで、しっかり見てくれてるので、やる気のある子にはとても良い環境と思います 総合評価しっかりとした進学塾で、本気で受験対策を考えるならいいと思います、ただ心が折れる子供たちもいるみたいでした

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 瀬田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金小学生の二、三年生まではコアスタディの安い価格です。 講師厳しくも優しい先生で子供も嫌がらずに通っています。これからも通いたいです。 カリキュラム夏期講習などは特別なテキストを使い、子供も新鮮に取り組んでいた。 塾の周りの環境近くにスーパーがあるため子供の塾の間はそこで待つことができるので、便利である。また駅にも近いため人通りが多く安心 塾内の環境明るく綺麗な教室で過ごしやすいと感じました。職員の方もいるため安心です。 入塾理由家から1番近く通いやすいため。また、本人も体験レッスンを楽しんで参加し、先生との相性も良いと感じたため。 良いところや要望丁寧に持ち物や宿題についてフィードバックしてくれるのでありがたい。 総合評価今のところ子供も嫌がらず通っているためこれからも通い続けたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 和泉中央校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金成績が思ったほど改善されていないから。 本人の努力不足が大きいがもう少し寄り添って教えてあげてほしい 講師もう少し寄り添って教えてあげてほしい。 わからないことを聞いてくるまで教えない方法ではなく カリキュラム本人には馬渕のような、レベルの高い塾は合っていないかもしれない。 塾の周りの環境周りに塾がいっぱいあって環境は良いと思う。 選択肢が多い方が嬉しい。 商業施設内なので昼間は車がイッパイでおけないときがある 塾内の環境塾の様子がわからないので何とも言えないが、周りの子に聞くと集中できる環境であるとは聞く 入塾理由評判が良かった点。 入塾テストで合格できたらついていけると言われたから 定期テスト本人から聞いてないのでわからない。 その点は親としてだめかもしれない 宿題とても難しいとは聞く。 それは子供の学力が低いだけかもしれない 家庭でのサポートわからないことはどんどん聞いてくるようにとはしどうしている。 良いところや要望高いレベルで教えてくれるところ。 予習動画を配布してもらえるのは良い その他気づいたこと、感じたこともう少し低いレベルの生徒向けの内容があればもっと生徒数は増加すると思う 総合評価ここのレベルにあった塾であればもっと良いと思うが、それは他へ行くべきなのか。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 阪急茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他の塾に比べそのように感じる。勿論、テキスト等のオリジナル要素があるので、分からなくもないが 講師明らかに本人の意欲と成績が上がってきたから。また授業も分かりやすい カリキュラム当初は難しい箇所も多く付いていけていなかったが、次第に付いていけるように 塾の周りの環境あまり娯楽もないため、誘惑も少なく集中出来る環境にあるのが一番有り難い。また送迎バスもあり安心して送り出す 塾内の環境いつも清潔に整えて下さっている。本人も気持ちよく勉強出来ている 入塾理由塾選びをするに当たり、知名度と進学率で選び、入塾テストがあり本人の意思もあり決定 定期テスト定期テスト対策をしっかりやって下さっているので習得出来ている 宿題その都度その都度確認の意味で出されているものが本人にとってもよい 家庭でのサポート送迎や理解するためのサポートなど、出来る限りのサポートを、した 良いところや要望全体的に何とかしてあげようという雰囲気があるのが有り難いです その他気づいたこと、感じたこと出来る生徒へのサポートだけでなく、出来ない生徒へのサポートもある 総合評価出来ない生徒へのサポートもあるため、遅れていても何とかして貰える

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 樟葉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。 長期休みの講習は通常授業の一貫として受講するのに別途料金が発生するからです。テキストは講習限定といえど、特に授業時間が長くなるわけでもないので、そこが気になります。 講師年に一度学年担任との懇談があるのが良い点と思います。思春期の子どもとコミュニケーションが取れなくて塾の様子が聞けなくても懇談でわかることが多いからです。塾に行き渋る時は相談してくださいとも言っていただいているので、安心して通塾させています。 カリキュラムテスト期間前はテスト対策として各中学校毎の授業のしていただいているのが助かります。 ただテスト前に提出しないといけないものなどがある場合の保護者への連絡がないので、アプリで配信していただけると助かります。 塾の周りの環境駅前に立地しているので交通の便はいいが、バス通りに面しているので車での送迎が通行の妨げになっていると思う 塾内の環境入口も2重扉になっているので、バス通りに面している割には静か。 自習室も人数超過になると別室も開けてもらえることなので、環境としてはいいと思う。 入塾理由希望する大学が難関大学で、対応できる公立高校へ入学したいため、公立入試で実績のあるこちらにお世話になることに決めました。 定期テストテスト対策は各中学校別でしていただきました。 その際は塾のクラスは関係ないので、普段以上に騒々しいと子どもは言っていました。 宿題量は多め。慣れるまでは自宅学習は大変そうでしたが、今は授業の余り時間などを使って対処しているようです。 家庭でのサポート保護者への説明会などは参加するようにしていました。 英検対策の特別講座もあったのでそれに申し込みをしたりしていました。 良いところや要望年に数回の公開テストで、成績ごとのクラスわけがあるのがよかった。子ども自身はクラスわけに興味がないので親がどれぐらいの力があるのかを見極めるために利用しています。 副教本も充実していると思いますが、子どもが上手く使えていないと思うので一定期間ごとに効果的な利用方法を伝えていただけると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと出欠はアプリでの連絡ができるので、急な体調不良にも対応できてありがたいです。 体調不良で欠席の時はいつも子どもを気遣う内容の返信をいただいているので、丁寧な対応で通塾させるのも安心しています。 総合評価宿題量が多いと事前に噂で聞いていましたが、我が子は自分から進んで勉強するタイプの子ではないので、追い詰められながらも勉強するうちに力がついてきている気がします。 公開テスト日程も定期テスト前に設定されているため、いつも何かしら試験対策をしているので継続的に学習できている様です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 北堀江校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金グループなので、比較的安い方だと思います 長期休暇の講習が決まっていて、融通がききにくい 講師ベテランの先生が多いですが、相性が悪く、娘には合わなかったです。 カリキュラム課題が多く、睡眠があまりとれず、悪循環に陥り、合わなかったです 塾の周りの環境駅前ですが、電車の乗り換えが大変でした コンビニがすぐ近くにあるので、食べ物には、困らない 塾内の環境大きい教室で自習室も完備されてて、やる気次第でどんどん伸びる環境でした 入塾理由娘にはレベルが高かったようです 部活との両立や時間も合わなかった 良いところや要望毎月あるはずの連絡がありませんでした 教室のアンケートにも書きました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 和泉中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

塾の周りの環境周りに店舗等があるので、防犯上はあまり良くないと思うが、送迎をすることで問題ないものとかんがえている。 塾内の環境周りに店舗等があるが、騒音等は出るようなものはないので問題ない、 宿題宿題や課題の量はかなり多いと思われます。 本人もギリギリまで、頑張っている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 和泉中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師塾に登校していなければ即座に親に電話がかかってくるのはよかった。ただ夏季講習などで、普通の教室が休みになるのは腑に落ちなかった カリキュラム初めての英語なので少しずつはじめてくれたと思う。 ただゆっくりすぎるのかなって思うところもある 塾の周りの環境駐車場が大きいので迎えの際は車で待機できたのですごく楽だった。大きい道路に面した塾などは送迎の際に車の通行の妨げになるため駐車場が大きくありがたかった 塾内の環境教室も広く、自主室も広かったため圧迫感もなく、勉強がしやすいと思った 入塾理由英語を学ぶため、高校受験か中学受験で悩んでいたため、とりあえず英語だけを習える教室に入れた 宿題量は少なく、すぐに終わっていた。少ない量でちゃんと復習になっているのか心配になった 良いところや要望何かあったらきちんと電話で報告してくれる。子どもが間違って塾に行ってしまった時には、今からお子様に帰ってもらいますなどきちんと子どもの安全を考慮してくれた 総合評価たくさんの生徒が通塾しており、信頼しても良いと思った。 月謝や施設費も安くなればもっと良いと思った

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) JR茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金ほかを知らないのでなんとも言えないですが、適正料金だと思います。 講師よく見て頂いていると感じます。難しい問題に取り組む意欲を引き出して頂いてます。 カリキュラムすみません、カリキュラムの内容についてあまり把握してません。 塾の周りの環境駅から近く、市バスもでているのでアクセスは良いと思います。また、駐輪場も別途用意されており、自転車で通うこともできます。 塾内の環境授業を行っている教室についてはあまり把握してませんが、おおむね良いと思います 入塾理由本人が通いたいと希望したため。また、バスが出ていて親が送迎したりしなくてもよいので。 定期テスト小学生なので、定期テスト対策というのは特にないと思っています。 宿題宿題はでます。つぎの授業までに提出すればよく、1週間あるのでこなせると思います。 良いところや要望問題なく通えているので、特に要望はありません。お知らせはアプリで連絡がきます。 総合評価安心して通わせることができているので、総合的に良いと評価しました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 小野原校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金授業だけではなく目標達成の為のサポートも含めた保護者へのフィードバックが少なかった。 講師講師の方たちはどちらかと言うと熱心に指導されていたという印象です。 カリキュラム教材やカリキュラム自体は本人にとっては無理は無い内容だったと思います。 塾の周りの環境自宅から自転車数分で周りも明るい環境です。そもそも地元なので雨の日も含めて安心して通わせる事が出来ました。 塾内の環境立地上、教室は少し狭かったようです。 ただ地元で、同級生もいたので比較的楽しく通っていたと思います。 入塾理由分かりやすい授業内容と感じた事と本人が体験受講した結果決めました。 定期テスト本人が苦手だった英文法と英作文について個別にサポートがあったと思います。 宿題宿題はありましたが、無理の無い量と内容だったようです。ただ親が言わないとなかなか取りかからなかったですが。 家庭でのサポート出来るだけ「今日の授業どうだった?」という声がけはしていました。 良いところや要望保護者面談はしばしばあり、講師や事務局の方の対応は良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾に任せきりのところがあったので保護者としてもう少し積極的に本人にサポートしてあげるべきだったと思いました。 総合評価地元で、近く安心して通わせる事が出来ました。 またマメに保護者面談や相談会を開催していたと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 北野田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。とはいえ、受験年となるとほとんど毎日授業があり、春、夏、秋、冬、に講習があり、子供は非常に勉強していました。 それだけの授業をしているので仕方ないとは思いますが、講習は必須なので、塾代もそれなりの覚悟がないと用意できないと思いました。 講師先生方は定期的に学力テストのようなものがあるようで、一定以上の学力水準を先生方も保っていないといけないようでした。 子供が質問したくとも、同じ塾の子供たちは熱心なようでなかなか先生に質問できなかったようで、それだけやる気にさせるのもすごいなと思いました。 カリキュラム定期テストになると、各中学別に分かれて授業をしてくれたり、5教科だけを受講していましたが、各学校の過去問をコピーしていて、4教科は特に毎年同じような設問の教科もあり、副教科の点数アップにも繋がっていたようです。 塾の周りの環境最寄駅からも徒歩5分もかからず、駅前なのでひと通りも多く、近くに交番もあり、専用のバスもあったので便は良かったと思います。 塾内の環境塾の人気が高まっていたのか、生徒数が多く、教室いっぱいに生徒はいたようです。 自習室もなるべく確保しようとしてくれているようでした。 入塾理由家から近く通いやすいことと、同じ中学の子がたくさん通っていたこと。先生の授業も子供たちに興味を持たせるよう工夫されているとおもったことと、何より子供がここがいいと言ったので。 定期テスト定期テスト前になると中学校別に分かれて授業を行っていたので、テスト対策もできたようです。テスト前になるとそうでなくても、みんな率先して自習室に来て勉強を頑張っていたようで、そのような風潮がしっかりと作られていたのが良いと思いました。 宿題難易度はどうかわかりませんが、簡単ではなかったようです。宿題もしっかりと出ていたようで、ずっと勉強していた記憶があります。 良いところや要望資源の節約のためか連絡が専用のアプリからなのですが、英検などの特別な講習を受講するかどうかのアンケートと夏期講習、秋季講習など受講が原則必須のアンケートが一緒に送られてくるので、どれを受講する、で返事すれば良いかわかりにくかったです。 その他気づいたこと、感じたこととにかく猛烈に勉強させるなぁと思いました。子供が自分から頑張っていましたが、力不足で第一志望に受からなかったのが残念でしたが、こんなに頑張れるのか、と関心しましたので良かったかなと思います。 総合評価とにかく上を目指す子供には良いと思います。成績ごとにクラス替えもあって、さらにクラス別の中でも成績が良い子が1番後ろから前へと並んでいるので、自分の実力が顕著になるので、そういうのが苦手な子、塾代、特に中3になってから通わせるのは難しいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 南千里校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金通学する塾は、どこもそれなりに高額。 講師質問しにくいと伝え聞くが本人の問題でもあるので塾としての評価はしずらい 塾の周りの環境徒歩圏内ではないので、やや不便。 駅前のビルに入っているので多くの人には便利だと思われます。 送迎バスあり 塾内の環境見たことはないが、空調・照明・机など集中できる環境・設備だと思われます。 入塾理由兄が系列校に通っていて、それなりに結果が出せた事が大きいです。 家庭でのサポートマイクロ送迎バスがない日などは、自家用車で送迎したことが何度かあった。 良いところや要望送迎バスが満席で乗る事ができず、授業に間に合わない事が数度あり。 送迎バスがない日の告知も、小さな文字で子供たちに伝えるだけでは各家庭には伝わっておらず、バス待っても来ない状態の子が多数いた。 何人来る予定か塾側が把握して対応すべきだが、この部分に関しては非常に昭和的アナログで遅れている。 総合評価一定レベル以上にある子の進学実績は、安定しているのではないか。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 石橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金少人数で丁寧に指導してくれるうえ、テキストもしっかりしているのに、安いと感じます。 講師経験豊富な講師で丁寧に指導してくださいます。 何かあったら直接お話もしてくださるので安心できています。 カリキュラムしっかりしたテキストですが難易度が高いため、苦手分野はしんどさを感じます。 塾の周りの環境家からも駅からも近く通いやすい立地ですが、周りに飲み屋が多いので、帰り時間は少し心配になることがあります。 塾内の環境古い建物ですが教室や塾内は十分な広さと清潔さがあり、トイレも綺麗でした。 入塾理由少人数で丁寧に指導してくれるうえ、金額面でも手頃だったため。 定期テストまだ低学年であるためか、定期テスト対策は特にありません。 高学年になるとあるのかもしれません。 宿題量は普通ですが全体的に難易度が高いため、苦手分野については苦戦しています。 家庭でのサポートいくつかの塾の体験に参加して検討しました。送迎や宿題のサポートはしています。 良いところや要望欠席や連絡等はアプリからできるため便利です。 つまづいているところや家庭のサポートについて、気になるところは講師から説明もしてくださり助かっています。 その他気づいたこと、感じたことテキストが難しいため、苦手分野は宿題も大変になってしまいます。 総合評価少人数で指導してくれる塾は個別指導以外にはないので、個別指導まで高くもなく親としては助かっています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 金剛東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金については妥当な所かと思いますが、夏期講習等での追加費用などはもう少し安くなってほしい。 講師担当の先生によって良し悪しは確かにありますが、全体的には問題無いかと感じています。 カリキュラムカリキュラム等は問題無くて良かったです。 教材に沿って勉強進めて息子も頑張ってついていってます。 塾の周りの環境駅前にもありますが、送迎の際には駐車場が少ないため少しご迷惑おかけした所もありました。 仕方ないかと思いますが…、 塾内の環境教師の方の対応は良かったと思います。教室は狭すぎあの位のスペースで良いかとおもいます 入塾理由やりたい科目に合わせて授業できた事、自習時間での質問しやすいところ。 定期テスト定期テストは子供達のやる気があればモチベーションにも繋がっており結果が早く分かる点では良いかと思います 宿題宿題の量は多すぎる感は無くてきちんとやりこなしていました。 少しやさしい問題かと。 家庭でのサポート塾の送り迎え、バスも定期的に使用していましたのでさほど苦労は感じていません。 良いところや要望しっかりと全体を見てくれており、何が足りていないか、課題は把握しやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと子供が塾へ行く事がストレスに感じて居なかったか所は先生方の対応サポートが良かったからと思います 総合評価初めて入る塾で点数分けで教室が変わり目標は立てやすかったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 泉ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると高い。 追加の授業料がかるし、それもまた価格が高い。 講師子どもがわかるようにサポートもしっかりしている。わからないまま、置いていかない。 カリキュラム子どものレベル事に教室が振り分けられるので、難しい無理な教材を使わず、子どものレベルにあったもので勉強できる 塾の周りの環境商業施設の中にあるので、夜でも暗くならずに安全だし、スーパーなどもあるのでお弁当が必要な時も子どもがかえる 塾内の環境教室は広い方ではないと思いますが、明るく綺麗。先生やスタッフの目も色んな所で届いているので、子ども同士の揉め事とかも安心 入塾理由周りの印象が良く、実績があったから。 体験を受け、子どもも通塾に賛成した。 定期テスト定期テスト対策はあった。 過去問や最近の最近の状況なので対策を練ってくれる、 宿題ものすごく出ます。難易度は学校のものより少し難しいものです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや夏期講習などの時にはお弁当など必要。宿題が多いときの子どものストレスを上手く発散させるように考えました 良いところや要望月謝は高いですが、先生の質はとても良いです。 親に対しても丁寧に子どもの状況を報告してくれます 総合評価授業内容や先生は良いのですが、月謝や夏期講習費用がとても高い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 成田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は、学費以外にも夏期講習、冬季講習、春季講習実は、別途教材費も含めて必要になる。さらに、夏期講習、冬季講習、春季講師時期にも日頃支払っている学費も必要になるため、ダブル出費となる。施設費用も年間を通して必要。 講師教え方が上手くて生徒から人気の講師もいるが、他の校舎に異動になり、習うことができず、残念。授業の分かりにくい講師が長く在籍し、子供はストレスを感じていた様子 カリキュラム良くも悪くも、レベルの高い内容の授業のため、基礎学力が低い生徒には難しい内容。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩20分という距離。近くにはスーパーや消防署が立ち並び、校舎の隣は公園という立地から、騒音が多い。 塾内の環境エアコンが完備されており、自習室もあり、良かったが周囲に騒音が多い。 入塾理由自宅から徒歩で5分の距離にあり、通塾負担が少ない事と、友だちが何人も通っていたため、慣れた人が沢山いる環境でスタートできる事が魅力だったから 定期テスト毎月のように、統一テストや公開テストなどの名目でテストが行われた。このテストの成績により、志望校を決めるための参考となった 宿題難易度の高い宿題が毎回出される。学力が低いと宿題に悪戦苦闘し、学校の宿題や部活との両立が厳しかった。 家庭でのサポート送り迎えの手間は無かったが、宿題の難易度が高いため、親もサポートしないといけなかった。 良いところや要望連絡事項は、専用アプリを通じてなので、電話のやり取りがなく便利だった。保護者懇談が年間に1度のみのため、もっと機会があれば良かった その他気づいたこと、感じたこと欠席するとついていけなくなる。特に病気が原因の場合は、遅れを取り戻す事が大変になる。 総合評価学力が高い生徒が、難関校を目指すためには適しているが、学力が低いと、ついていけなくなるため、子供の学力に合わせて入塾するか否か検討した方が良い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金現在はすこしやすくなっているようですが、当時はコマ数の割には高いのかなという感じでした。 講師子どもが授業を興味深く聞いていたようなので、講師の質は良かったんだと思います。 カリキュラムとくに宿題が多いとかはなかったと思う。ハイレベルな問題も解いていたようなので、子どもに合っていたんだと思う。 塾の周りの環境電車利用の方は駅の近くで便利だと思います。うちは車で送迎していたので、塾の周りは混雑してたいへんでした。 塾内の環境子どもがとくに不満は言っていなかったので、良かったんだと思います。 入塾理由大手の塾であり、友人も通っており、近所から通学バスがあったため。 宿題課題の量は適量だったと思う。レベルもちょうど良かったと思う。 家庭でのサポート通学バスを利用しない時の送り迎え。その他はとくに何もしていません。 良いところや要望しっかり授業を聞くことが出来て、ある程度高学力の生徒にはあっていると思います。 総合評価基礎力があれば、通って間違いのない塾だとおもいます。同じレベルの生徒で切磋琢磨して伸びていけるはず。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) JR灘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金家の近くにある学習塾の中で授業数を比較して一番安かったから。 講師こちらからの質問に答えてくれたりしていたので、可もなく不可もなくという感じです カリキュラム不必要な教材は買わされていないし、教材の内容も一般的な物でした 塾の周りの環境JR沿線なので交通機関は利用しやすいです。駅に近い立地と言っても、住宅街に近い場所なので、特にうるさいはない。 塾内の環境私自身あまり中に入った事がないが、子供からはうるさいなどの話は聞かない 入塾理由家から近い学習塾の中で比較的金額が安かったことと、知り合いがそこの生徒だったから 定期テスト定期テスト対策は講師が作成した模擬テストという形で実施してました。 宿題量、質共に適度だった印象を受けた。子供が、宿題で悩んでいたことはない。 良いところや要望他の学習塾を知らないので、比較はできませんが、特に不満が無いところが良いところだと思います。 総合評価料金の割には指導が、しっかりとしていたと思います。保護者にも過度な要求がなかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 守口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると高額であるように思えます。 ただよそより内容は良さそうでした。 講師子供の成績は、上がっているように思えます。 私達夫婦より、子供の学力が高く思えます。 カリキュラム中身は、私にはわかりませんが子供の学力が向上しているので、良いと判断しています。 塾の周りの環境駅からは、近く立地はいいと思います 送迎バスもあり通学は、しやすいと思います。 ただ、地域柄治安が良いのか疑問です。 塾内の環境私自身が塾に通った事が無いので、悪いとする減点要素は見つかりませんでした。 入塾理由中学校の授業についていけるように塾に通わせました。 家からも近いため 定期テスト定期テスト前は、対策授業があるそうです。 中身は、知りません。 宿題私自身は、わかりませんが子供がしている姿をみると適量と思います。 良いところや要望大手の塾のため保護者から想定される要求は、すでにケアされているように思われます。 総合評価とくに問題点もなく不満も無いので減点要素は、見当たりませんでした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 膳所校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金周辺の他の塾を見ると、こんなもんかなとも思うけれど、それでももう少し安いとありがたい。長期休みだと時間は変わりないのに料金は倍になる。 講師本人に寄り添った対応をしてくれる講師が多いらしく、それも適切なアドバイスがもらえるので、本人は満足しているようだ。 カリキュラムカリキュラムや教材は良いと思うが、料金が高いと思う。季節講習も倍の値段をとるなら、時間も倍にしてほしい。 塾の周りの環境駅から徒歩1分のところにあり、立地が良い。夜遅くても駅回りは明るいので安全。交番が目の前にあるのも安心できる。 塾内の環境新しい建物なので、とてもきれいだし、自習室もあり自分で学習する環境が整っている。 入塾理由レベルが高い高校へ行きたいと本人が話していたので、こちらの塾は実績もあり入ることを決めました。 定期テスト各学校に合わせて定期テスト対策がある。そのときは学校別に分かれて行うらしい。 宿題宿題は多いと思う。週2回通っているが、けっこう追われているようだ。 良いところや要望講師陣が正社員が多く真面目な方が多い。実績もあるので、信用してお任せできる。 総合評価息子には合っている環境と講師陣なので、安心してお任せできるし、本人も楽しんで通っている。ただ、料金が高いのでもう少し安いとありがたい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.