学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ

マブチキョウシツ コウコウジュケン

馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.643.64
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
馬渕教室(高校受験)の詳細はこちら

※別サイトに移動します

馬渕教室(高校受験) 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金馬淵は高い、といったイメージがあったけど、集団塾としてはそこまで高くないとは思う。 講師どんどん成績が落ちていく息子に対し、集団塾なのにとても親身にしてくれていたと思う。 カリキュラムやる気のある子、自主的に勉強ができる子にはとても適したカリキュラムだと思う。 塾の周りの環境飲み屋が多いので、夜10時ころに塾を出るため、酔っぱらいが多い。 駅からはアーケードがあり、雨に濡れずに行けるのはよかった。 塾内の環境塾内はとてもきれいだった。ビル内には他塾もあり、比較的静かな方だと思う。 入塾理由高校受験の定評が高かったため。中1からは入塾テストで落とされると聞いたので、小6の2月に入塾をした。 定期テスト通っている子が少ない中学に対してもしっかり対策してくれていたと思う。 宿題難易度はそこまで高くなく、まだ中1だったからか量も多いという印象はない。 ただ、どんどん理解しないまま進んでいくので、わからない問題が増え、時間がかかるようになっていったのだと思う。 良いところや要望担任の先生はとても親身でよかったと思う。補習用のオンデマンド配信もあり、復習もわかりやすい。 総合評価カリキュラムと先生には特に問題はなかった。息子のやる気が起きない、勉強方法がよくわからないまま月日ばかり過ぎていったので、勉強方法についてはもっと丁寧に教えてくれたらうれしかった。でもそれを集団塾に求めるのは違うのかと思う

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 星田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金まわりの塾と比べると、高めな気がする。 夏期講習や冬季講習があって、その時期はたくさんかかっていた。 講師中3になって、成績がのびてきた。進路相談を、親身になって一緒に考えてくれていた。 カリキュラム少しずつ成績がのびてきて、本人のやる気が上がってきた。授業内容が分かりやすかった。 塾の周りの環境家から近くて、自転車で10分ぐらいの距離にあり、とても通いやすかった。 駐車場がなく、雨の日の送り迎えの時に不便だった。 塾内の環境本人は、自習室が勉強しやすくて、集中できると言っていた。雑音等なく、よかった。 入塾理由家からも近くて、まわりの子も通っていた為と、キャンペーンをしていたから。 良いところや要望わまりの子も通っている子が多く、本人の成績がのびるように配慮できていて、よかった。 総合評価3年間この教室で通えたのも、成績が伸びたのも、馬渕教室の対応や教え方や考え方が合っていたからだと思う。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝旭ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師子供の理解度によって、 指導をしてくれてはるみたいで、 本人が先生方を信頼しています。 カリキュラム学校のテストと関連付けて指導をしてくれてはるみたいです。 やり直し等もみてくれてはる。 塾の周りの環境周囲が静かで通いやすい位置にあることです。 送り迎えの時にすこーし混雑する。 が、どこの塾も一緒かなぁ。 塾内の環境静かに集中できるみたいです。 先生方と仲良くさせてもらえて、 過ごしやすい環境が良いようです。 入塾理由通塾するにあたり、 本人の意思を1番に優先し、 母親の意向ともあっていた。 定期テストテスト前にテスト対策の指導があったってことで。 テキストを用いて解説があったとのこと。 宿題宿題はよく出されているようです。 無理のない程度でこなせているようなので、程よいのかとおもいます。 良いところや要望気軽にお話しさせてもらえる先生方がいるので、 相談しやすいそうです。 お子さんの気持ちを考えて指導をしてくれるみたい 総合評価子供に合っている塾だとおもいます。 何より嫌にならずに通えていることが良いとかんじました。 実績も多いということで、安心感をもって頼らせてもらってます。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金普通の学習塾に比べると大手で公開テストがあったりと成績も上がる分、値段も高い。 講師こどもが授業を受けていて楽しいと思える話をしてくれているため。 カリキュラムテスト対策など学校に合わせてあるのと、自習室もありテスト前など自由に勉強をしに行くことができる。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあるので行きやすい。 自転車を止める場所は地下になってしまうが、こどもはどちらでも行きやすいと話している。 塾内の環境成績によってクラス分けがされる分、同じ成績の子がいる。公開テストでクラス分けが変わるため本人のやる気にもつながる。 入塾理由冬期講習に参加し、本人が「授業が楽しかったから馬渕の塾に通いたい」と伝えてきたので本人の気持ちに寄り添い馬渕に決めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。自習室がある分、好きなタイミングで勉強をしにいくことができる。 宿題量は多い方ではあるが、毎日勉強すると考えると多くてよかったと思う。 家庭でのサポート塾の説明会には参加し、今後どのように関わって行けばよいかを教えて頂いた。 良いところや要望成績が上がることはありがたいが、塾代が高いため夏期講習や冬期講習も参加すると結構な値段になってしまう。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時でも授業を振り返ることができるように動画が配信されている。 総合評価成績は入塾した時より上がっているのと、公開テストがあることで本人のやる気にも繋がっている。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 豊中本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金高校への進学実績や塾生の母集団の大きさからやむわ得ないと考えますが、できればもう少し安いとありがたいです。 講師良い講師と悪い講師がいるようですが、合う合わないもあると思います カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習の内容をあまり把握していないため。 塾の周りの環境私鉄の駅から徒歩5分程で、様々な面で便利なエリアにあります。一方で、車での送り迎えには不便な場所にあります。 塾内の環境私自身が中学生時代に通っていた塾と比較して、良くも悪くもない印象です。 入塾理由居住地域における高校進学実績が高く、塾生の母集団が大きいため。 定期テスト定期テスト対策はして頂いているようですが、複数校を一緒にすることで、タイミングがフィットしないことがあるようです。やむを得ないこととは思います。 宿題量は多く、難易度も高い印象です。目標に対して妥当なものだと思っています。 良いところや要望進学実績と塾生の母集団は、子供が入塾してから現在まで、引き続き伸ばしておられます。料金がもう少し安いと良いのですが、入塾に当たっての最大のポイントは充し続けて頂いていると感じています。 その他気づいたこと、感じたこと高校別合格者の英検2級以上保有者の割合は開示されていますが、2級と準1級以上別でも割合を開示して頂きたいです。 総合評価現時点で重要な問題は感じておらず満足していますが、受験が終わっていないため、最終的な評価はできかねます。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 御池本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金ヒトコマ当たりの授業料は高くないかも知れません。年間を通して多くの学びの時間を確保されています。 講師難関高の合格実績が高く、また、年々合格実績が上がってきているし、塾の規模が大きいので経験豊富な指導員が揃っています。 カリキュラム難関高の合格実績が高いのは、カリキュラムや教材が良い事に繋がるのではと考えます。 塾の周りの環境基本的には馬渕の教室は駅チカです。電車での通塾が用意ですね。塾の周囲にはコンビニエンスストアーや、ファストフード店もあります。 塾内の環境難関高の合格実績が良いと言う事は、入塾希望者も多く、教室に人が溢れています。 入塾理由難関高の合格実績が高く、定期テスト対策も万全なんで内申の評価から良くなる 定期テスト定期テスト対策は過去問の復習と対策をバッチリ行なうんで自ずと点数が高くなります。 宿題宿題の量はかなり多いですね。家でゆっくりする時間なんて確保が難しいくらいです。 良いところや要望難関高の合格実績が素晴らしいので、塾を信じて突き進むしか無いと思う。 総合評価難関高を目指す子供達には最適な塾かも知れません。しかしそれを果たすには高額な費用が要ります。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 北堀江校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金ハッキリ分からないですが、毎月定期費用以外のものが追加されるし夏季講習や冬季講習、春季講習の追加も大きいから 講師こどものやる気をりきだし成績アップを実現させる授業をされるので。 カリキュラム教材での宿題などもチェックするシステムで復習予習が出来ているから 塾の周りの環境自宅から遠い。雨の日は電車通学が必要なのでお金もかかるため。近くの校舎にクラスが設置させていたら良いのにと思う 塾内の環境空調設備や自習室も問題ないです。毎月お金も支払っていますが。 入塾理由上位公立高校受験の実績があるから。お試しで娘がやる気になってこの塾に合っていると思ったから。 定期テスト定期テスト期間は自習です。自宅が遠いので通塾せず自宅学習しています 宿題必死にやらないといけない量と難易度だが部活と両立出来ているので良いと思う 家庭でのサポート雨の日の駅までの送り迎えや塾までの腹ごしらえのための料理作りなど。 良いところや要望成績が下がった時は電話連絡があり親も状況を把握できるところは良いと思う その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は動画で勉強することになっているが自宅でズームで生の授業が見れるとうれしい 総合評価娘に合っている。成績が上がっている。やる気になっている。高校受験のことを真剣に考えている

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 生駒校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金月々の料金は補習を受けたりしても追加でとられず安いと思うのですが、公開テストを受けないといけなかったり短期講習代が高いと感じる。 講師わからないところは授業が終わってから教えてくれたり補習をしてくれたり、優しくてわからないところを聞きやすい雰囲気をだしてくれてるみたいです。 カリキュラム基礎から応用までしてくれて学校の勉強の復習にも予習にもなったのでいいと思います。 塾の周りの環境バスが出ていて、バス停も多くて利用しやすいし、とても助かっています。塾の場所も駅から近いので子ども1人でいけます。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く窮屈に感じました。塾の前も交通量が多いのでうるさくないのかなと思いました。 入塾理由お友達が通っていて、話を聞くと、先生もよさそうで塾代も出せる金額だったので決めました。バスが出ていて通いやすい場所なのも決めてになりました。 定期テスト定期テストはまだ小学生なので受けたことはありません。なのでわかりません。 宿題宿題の量は多くも少なくもなく丁度いい量で1週間あればこなせる量です。 良いところや要望公開テストが全員参加ではなく希望者だけであればとてもいい塾だと思います。 総合評価基礎から応用まで繰り返し復習しながら勉強できるので忘れてもまた思いだしながら勉強できるところがとてもいいと思いました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 北野田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金塾自体が割高のイメージであり、基本的に宿題のやり直しなども家で親が見る必要があるので割高に感じる。 講師特に子供から講師の評判を聞くことはないので、よく分からないが、あまり成績が上がってないので。 塾の周りの環境家から自転車で10分かからないぐらいなので、便利だと感じている。ただ、雨の日は歩くと15から20分ぐらいかかるので 塾内の環境教室の中まで見てないので、子供から聞いた話だが、特に可もなく不可もなく普通だと言うこと。 入塾理由何校か体験に行き、子供の意見とキャンペーンで安くなったのが理由になります。 定期テスト何度かテストはあったが、特に定期テスト対策はなかったと認識している。 宿題毎回、授業の復習としての宿題があるが、量的にはそんなに多くないので、適正だと思います。 家庭でのサポート雨の日の塾の送り迎えや、宿題で分からないところのサポートは毎回している。 良いところや要望夏期講習や冬季講習があり、自由に選択できないのはあまり好ましくない。 その他気づいたこと、感じたこと一年程通っているが、成績が上がらず、復習なども塾でやっているのだろうが、あまり向上が見えない 総合評価あまり今のところ、成績の向上が見えず、印象的には個人塾の方が向いているのかと感じている

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 山本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思う。個人塾よりは高いが、個別指導塾よりは安い。送迎バスは無料。 講師丁寧に教えてくださり、子供が質問しやすいとも言っていたので。 カリキュラム教材は、塾独自のテキストを使用。それほど、高くもない。 カリキュラムは、全国統一。 塾の周りの環境送迎バスがあり、バスを利用せず、電車を利用したとしても最寄り駅から、徒歩1分と便利な立地。コンビニも近くにある。 塾内の環境教室の広さは妥当であり、自習室は、まだ利用したことはないものの、完備はされている。 入塾理由送迎バスがあり、高校受験のみならず、中学受験への挑戦も検討中であるため。 定期テスト小学生のため、特段、定期テスト対策はしていないと思う。あくまで、基礎づくり。 宿題量は、適度。答え合わせまでして、次回持参。そのノートを提出し先生がチェック。 家庭でのサポート帰りは、送迎バスを利用しているか、行きは親が送迎している。宿題のチェックもしている。 良いところや要望アプリで遅刻、欠席の登録。問い合わせもアプリから。返信は早い。 総合評価復習というより、予習にはなる塾。学校より進度が早いので、塾で勉強したあとに学校で習うため、学校でわからないことがなくなった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 南森町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他の進学塾に比べるとクラスにもよるが安いと思う。講習等がやはりかかる。 講師本人が楽しく学べており、毎回楽しそうに通っている。良い結果がもう少し出たら有難い。 カリキュラム教材が自社制の様で、クラスによって難易度が違う様子、本人に合った基本問題が適度にある。 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐにあり、大きい道路沿いなので比較的人通りが多く、安心出来る。駐車スペースが少し遠い。 塾内の環境いくつもの教室があり、窓が、大きくよく見える。勉強しやすい環境だと思う。 入塾理由本人に合っていると思い通わせている。塾でテキストを作っているのも理由です。 定期テスト補習授業を行っている。それ以外は対策をとっているか、不明です。 宿題量はもう少し多くても良い気がする。難易度は本人がこなせる様子。 家庭でのサポート塾の迎えは行っているが、送れない。説明会などは参加しているが、宿題のチェックは出来ていない。 良いところや要望テキストも良く、本人が楽しそうに通っているが、もう少し良い結果が出て欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと家庭でチェック出来る事が難しい為、もう少し自分で勉強に取り組む様にして貰えると有難い。 総合評価本人には合っていると思う。テキストも講師もかなり良いと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 北緑丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思いながら通わせていました。教材がしっかりしており内容もよいためそこは良いのですが施設利用などもしっかり加算されるのでそこがもう少しお手頃になればと思いました 講師中学三年生の冬以降は毎日自習室を利用しており、わからないところなど熱心に先生に教えていただきました。先生やお友達の存在が大変力になったと娘は話してくれます カリキュラムテスト前の対策などは学校別にしてくださるので大変役にたったと思います 確認のチェックテストや公開テストのお直しなど振り返るきっかけを常に与えてくださったと思います。 しっかりご指導いだけました 塾の周りの環境自宅からの3~5分ほどの立地にあり、自転車置き場にも屋根がありました。コンビニも近かったのも良かったです 塾内の環境道路沿いに塾がありましたが上の階に塾があるのできになりませんでした。 高校受験が近くなるにつれて自習室は早く行かないととれなかったりしたそうです 入塾理由目標の進学先があり、そこへの合格者を多くおられたので本人が決めました 定期テスト定期テスト対策は学校別にしてくださいました。大変役にたったそうです 宿題宿題はしっかりした量がだされており部活との両立で宿題が間に合わないこともあったと思います 家庭でのサポート本人が塾に行きたい時間に食事がとれるように栄養管理はしていましたがその他は何もしていません 良いところや要望学校でのテストの点数や公開テストの偏差値などおおやけなのでどうかなとおもいましたが本人はそれほどいやではなかったようてす 総合評価難関高校をめざし常に努力できるお子さんには素晴らしい塾だと思います。 娘はそれほどではなかったのでマイナス1にしました

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 彩都校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金複数の塾のパンフレットを見て比較検討したところ、 平均的な価格設定であった。 講師初めての学習塾のため、分からないところが多くいろいろ聞くことがあったが、大変親切に答えてくれた。 カリキュラム体調不良などで休んだ時や、授業内容で分からない時は、webで授業内容を復習出来るところ。 塾の周りの環境駅の改札から出て、徒歩5分以内であること。人の往来も多く、子どもでも安全に通うことが出来ると思った。 塾内の環境塾内や教室内はきちんと整理整頓され、清潔感がありとても良かった。 入塾理由中学受験をするにあたり、学校よりも高度な学習指導をお願いしたかった。 定期テスト昨年度の定期テストの過去問の問題集を事前にさせることで、傾向と対策を立てさせる。 宿題宿題の量は適切であるが、学校で出されている問題よりも難易度が高く、少し困惑した。 良いところや要望高校受験に向けて逆算し目標設定している。合格率も高いようである。 総合評価まだ通い始めたばかりであるが、とても親切に対応して頂いてます。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 白庭台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師丁寧に対応してくれており、フォロー状況等をこまめに連絡くれており、助かっている 塾の周りの環境自宅からは送迎バスがないと通いにくいため、送迎バスがあり助かっている。立地的には駅前にあり、駐車場もあるので車で行く際にはいきやすい環境にある。 塾内の環境小学生が通塾するにあたっては、特に問題なく利用できる環境にあると思います 入塾理由共働きのため、親が送迎することができないので送迎バスがあったから。 定期テスト定期テスト対策を受ける年齢ではないため、支援状況等はわからない。 宿題宿題の量については、もう少し多くてもいいかと思いますが、勉強ばかりにならず、遊ぶ時間も確保できるのでいいと思う 家庭でのサポート何かあれば送り迎えはしているが、基本、塾に任せているので、親があれこれ言うことは控えている 良いところや要望現状、困っていること、不満なことなどはないので、今のままでいい 総合評価しっかりとフォローも含めて対応してもらえているので、安心してお願いしている

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 交野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると少し高い気がするが、内容を見てみると納得できた 講師生徒に真摯に向き合う姿が頼りになり、高校受験に向けて任せられる カリキュラム教材は受験に必要な内容が網羅されている感じ、徹底されている 塾の周りの環境駅直結であり、人気が多い場所にあるため安心して通学させられる。また、駐輪スペースも広く、常に開放されている 塾内の環境狭いと聞くが、広いと良いものでもない。しっかりと授業に集中できる大きさである 入塾理由大手であるがゆえに、講師の質や教科書の内容など受験に特化しているため 定期テスト3週間前から対策授業となり、定期テストに向けて、しっかりと作り上げている 宿題量はかなり多いと感じる。特に学校の定期テストは教科書メインとなるため、定期テスト対策に時間を割くのがたいへん 家庭でのサポート送り迎えや授業の内容を確認している。他には特にしていない 良いところや要望細かい内容でも連絡があり、何をしているかの状況が把握しやすい 総合評価高校受験に特化している塾であり、3年間任せられる安心感がある。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 八木本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金月額料金としては相場かなと思いますが、春期講習や夏期講習などの費用が高額に感じます。 講師子供の個性をよく理解していただいていると感じます。 子供自身も先生を慕っており、楽しく通塾しています。 カリキュラムテキストなどあまり把握はしていないのですが、中学での定期テストに向けてのワークなどもあり助かっている様です。ただ、すべてを使いこなせていない様に感じます。 塾の周りの環境主要駅前ともあり明るく人通りも多く賑わっているので安心かなと思います。雨の日の送迎などは無料の駐車場が無いため少し不便に感じます。 塾内の環境全ての教室に入ったわけではないですが、整理整頓されておりキレイな印象を受けました。 入塾理由以前から馬渕教室の小学生統一テストを受験しており、本人が入塾を希望していたので決めました。 定期テスト定期テスト前には中学校別に分けての授業もあり、それぞれ対策をしていただいています。 宿題宿題の量も多い様で、次の授業の予習の動画も観ておかないといけないみたいです。 家庭でのサポート中学生になったので基本的に自己管理しているので本人に任せています。 塾からのアプリの連絡や雨の日の送迎などはしています。 良いところや要望知名度もあり合格実績もあるので安心して通わせています。もう少し担任の先生との連絡があれば塾での様子がわかって有難いかなと思います。 総合評価子供本人が楽しく通っており、成績も上がっているので満足しています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 四條畷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金10年位前に長女と次女が通っていた塾の料金も同程度だったから 講師優秀な講師もいればそうではない講師もいて一概に評価できないが、成績が上がってきていることから、決して悪くはないという評価 カリキュラムカリキュラムや教材の詳細まで熟知していないので正確な評価はできないが、成績が上がってきているという実績からの評価 塾の周りの環境駅前立地なので通学に便利な立地にあるにもかかわらず、周辺は住宅街で繁華街等がないため、教育環境としては問題はない。 塾内の環境清潔感があり自習室や冷暖房完備であるため、学習環境としては問題ない 入塾理由自宅から近く、合格を目標とする中学校の合格実績も高かったから 定期テスト学校別に過去の問題を教材にして、集中的に実施してくれている。 宿題適量を出してもらっているため、学習習慣が身についてきている。 良いところや要望校長先生が勉強以外の人間教育も含め熱心な方なので、安心して通わせられる。 総合評価3年以上継続して通っていることが、うちの子どもにとってはいい塾だという評価になる。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 六地蔵校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金あまり把握していないのでなんとも言えないがこのレベルの塾で安く感じることはない 講師行ったことも見たこともないので分からないが生徒のレベルを考えるとそれなりだと思う カリキュラム酷ではあるが習っていな事が宿題になっていて常に先行している感じがする 塾の周りの環境自宅からは近くはない。電車で二駅行かなければならない。駐車スペースもないので車での送迎もの悩ましく感じる 塾内の環境結構きれいかなとは感じる 入塾理由レベルが高いので学校のレベルが低くても安心できるところがいい 定期テストまだ定期テストは実施されていないので、こちらでは把握できない 宿題習っていないところが出て難易度はかなり高く量もそれなりにあると思う 家庭でのサポートできる時は塾への車での送迎、わからない宿題は手伝ってあげたりしている 良いところや要望こどもが続けられて成績が悪くないことがこちらが求める大前提かと思う その他気づいたこと、感じたこと上の子の塾と比べると結構競争社会感が強い。勉強が嫌にならないような指導を願う。 総合評価まだ行き始めたばかりでこどもも前向きなのでとりあえず普通の評価

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 北野田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。各期の講習料金は別料金なのでかさんでしまいます。 講師子どもが、質問したら納得いくまで解説してくれるそうです。すごく熱心 カリキュラムまだ入ったばっかりでわかりませんが、通常授業で学校を先行するので早いと思います 塾の周りの環境家のそばからバスが出ていて利用しています。子ども一人で行かなくて済むので安心です。場所は駅前で賑やかな場所なので治安も大丈夫です 塾内の環境自習室も完備されていますし、周りと比べられるので使いやすいです 入塾理由塾長がものすごく熱心に教えてくれて、子どももついて行かせたいと思ったから 定期テストまだ定期テストがないのでわかりませんが、指導してくれると聞いています 宿題子どもは多いとぼやいていますが、問題集が2ページぐらいなので普通だと思います 家庭でのサポート塾の送り迎えはバスですが、利用しないときは自家用車で送っています 良いところや要望とにかく塾長が熱心。コミュニケーションを取ってくれるので安心 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、周りの子よりはかなり進んでいる印象です 総合評価小学校の成績だけで満足しないで、井の中の蛙大海を知らずにならないところがいいです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 御影校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他の塾へ通わせていないのでわからない。夏期講習代、夏期講習のテキスト代、や定期テスト代が嵩むような気はします。 講師子供がわかりやすいと言っているし、宿題ノートもしっかり添削してくれている。 カリキュラムまだ通いはじめたばかりなので、はっきり言ってわかりません。。 塾の周りの環境駅前のショッピングモールに入っているので、明るくて安全だし、通学バスがあり、自宅近くまで来てくれるので利用している。 塾内の環境自習室があり、オートロックで部外者は入れないようになっているから。 入塾理由通うのであれば将来、高い目標を設定できる塾を選びたくて選んだ。通学バスがあることも大きな決め手。 定期テストまだ小学生なので定期テストはないが、中学高からは定期テスト前には定期テスト対策があると聞いている。 宿題量は多くなく少な過ぎず、無理なくできる量で、困ることはありません。 良いところや要望集団塾であるが、一人一人を丁寧に見てくれている印象があります。 総合評価今のところ、何の不満もなく楽しく通っているので、続いていきたいです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.