学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

京進の個別指導スクール・ワン 栗平教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金普通の塾と変わりないと思う。しいていうなら少し高い。だが個人塾ということもあり仕方ないとも思う。 講師講師がわからないという問題があり次の授業までには理解してくるというのがあった カリキュラム教材は教科書にあったものを使ってくれたためよかった。 だが理科や社会は教材を渡してくれずコピーを渡されただけなので何周もすることができない。 塾の周りの環境駅からは少し遠い。車で送り向かいをしていた。だが同じような人が多数おり道路が混雑していた。立地的には良いと感じる。中で学習していても車などの雑音が聞こえることはそうそうないそうだ。 入塾理由学校帰りに寄れるため、テスト勉強なども多くの時間が得られると感じたから。 良いところや要望塾に行きたくないといい初め、説得しやっとまた行き始めることが出来た。 総合評価テスト対策はしっかりしてくれる。教室によっては塾長がかなり厳しいと感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大分校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金通常の授業料金事態は普通の塾と変わらないと思いますただ、夏期講習や冬季講習など、季節や受験期はより多くの費用が掛かるのが実情です 講師熱心な先生が多いと思いますただ、英進館同士の先生の入れ替えが激しく、特に受験期に総入れ替えがあったのには驚きました カリキュラムとても信頼できる教材です特に数学と社会の質がピカイチですこれさえやれば、公立高校はどこでも受かります 塾の周りの環境駅から近く、日曜日にテストがある日なんかには、子供を安心して1人で向かわせることができましたただ、駐車場が小さいので付近の立体駐車場に停めるようにしてください 塾内の環境勉強環境は最高のようですまた、自習室の利用も推奨されており適切な環境下での学習が保証されていますただ、先生方が授業で質問できないときなどがあるそうです 入塾理由多くの人達が通塾しており、圧倒的な合格実績という結果からかなり信用できた現に難関高校にも合格でき非常に満足しています 良いところや要望良い点は、多くの学生さんが通っており、圧倒的な合格実績を誇るなど、安心して任せることができる点です悪い点は、駐車場が小さく不便なことです しかし、無料駐車券を配るなどかなり配慮されています 総合評価総合的にみて、かなりよい、なんなら正解だったと思います 実際、志望校に見事合格を果たし家族共に嬉しい気持ちです 料金など気になる点もありますがぜひ検討していただきたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 小牧駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金追加料金とかがあると金額がかさんでいくので負担が大きい。WEBでの授業もできるが体調不良の時は勉強する気力がない 講師わからない事をわからないままで帰ってくる事があり、内容としてはどうだろうと思う時がある カリキュラムテスト前などはポイントとなる部分が教えてもらえるようなので助かっている 塾の周りの環境駅が近いので通いやすいが夜、遅い時間だと電車が間に合わないと困る。少し距離があるので暗い場所などは心配である。 塾内の環境中をあまり見た事が無いのでよくわかりません。 駐車場は少し狭いので道路が混みあう 入塾理由説明会で本人が合っているとの事であったため、また学費的にもなんとかなりそうであったため。 定期テストテスト対策はやってもらえるがプリントをひたすら解いていくだけのようなので解説をもっとしっかりと行なってほしい 宿題なかなか終わらないようで帰ってくるのも遅いので遅い時間までやっている 家庭でのサポート送り迎えは行っています。わからない事は色々調べたりしています。それ以外は特に何も無いです。 良いところや要望特に良いと思うところは無いです。 本人は自分に合っていると言っています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。時間が遅い時間まであるので大変だと思います。 総合評価内容や雰囲気、先生の様子などはよくわからないですが本人が意欲的に通っているので良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東セミ 東セミ かず家の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東セミの保護者の口コミ

料金授業コマの他に、施設費、教材費、試験費用、教材代なと、ことあるごとに出費があった 講師やる気にさせてくれたのは良かったと感じる。他の子達もモチベーションが高い。 カリキュラムイベントなどがあり、飽きさせない勉強を取り入れてくれたのは良かった 塾の周りの環境駅から歩いて1分という立地と、駐車場が時間指定でタダになるところ。塾に着いた時間と出る時間がわかるところ。 塾内の環境コロナ禍だったか、換気をしっかりしていた。掃除もされていた。 入塾理由中2の夏休みに自宅では勉強しないと考え、夏期講習から始めさせた。 定期テスト特別に定期テスト対策は無かったが、過去問を解きたい人には資料をくれた 宿題宿題はなかった。自主的に参考書を選び自分で解く。わからないところを聞く 家庭でのサポート遅くまでかかるので、送り迎えくらい。勉強でのサポートはなし。 良いところや要望子供のやる気を出させてくれるところ。他の子も、やらされているといった子はいない 総合評価成績が上がっている生徒が多いので、やる気をあげてくれているとは思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ゼミナールの保護者の口コミ

料金子供が自分から勉強をするようになったのが良かった。それはお金には代え難いため。 講師特にありませんが、強いて挙げるならば、子供も先生が好きなので印象が良いです。 カリキュラムしっかりと授業で理解して帰ってくるので、宿題もすんなり終わらせることができています。 塾の周りの環境特に周りの環境で良し悪しがあるとは思いませんが、自宅からも近く、1人で通うことができるので助かっています。 塾内の環境子供も授業をしっかりと理解して帰ってきているので、環境は良いのかと思われます。 入塾理由近隣からの評判も良く、先生の対応も非常に良かったのが決め手ぢした。 良いところや要望特にありませんが、変わらず子供たちのためにお願いしたいと思っています。 総合評価何より、子供が率先して勉強をする習慣がついたのが非常に良かったかと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 府中の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金やはり料金は高額だと思いますが、成果は高く、トータル的には満足 講師熱心な先生で生徒の質問にも真摯に答えてくれ、とても満足しました。 カリキュラム非常に分かりやすいテキストで、家庭で復習する際もフォローがしやすかった 塾の周りの環境駅から近く、治安も良かったので安心して通わせることができました。 近くに交番があったことも良かったと思います 塾内の環境明るく清潔感があって良かった。 トイレについてはもう少し改善を求めたい 入塾理由中学受験を考え、学校の授業、家庭での学習だけでは難しいと考えたモノ 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。 中学受験を目的としていたのでやむを得ないかと思います 宿題量が多く、家庭で復習の時間を多く取る必要があったようです。 その分成長につながっていたので良かったと思いますが 家庭でのサポート送り迎えはせず、塾の前の食事と帰宅後の復習のフォローをしてました。 良いところや要望しっかりと保護者とコミュニケーションをとってくれたので悩みも早く払拭できて良かった その他気づいたこと、感じたことおやすみにも柔軟に対応いただき良かった。 塾からの連絡も早くて助かった 総合評価料金は高かったものの、しっかり成果がでたから結果的には良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

旭川練成会 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

旭川練成会の保護者の口コミ

料金家計との相談で子どもをこのまま教室に通わせるか迷うことがあったから。 講師授業の際や他の場面において子どもに対して親身になって接してくれた。 カリキュラム子どもに対して無理のない範囲で教材の選択やカリキュラムが組まれていった。 塾の周りの環境近くにバス停があり、決まった時間だとしても特に困ることなく、通塾することが出来ていたため交通の便や立地に関しては問題なかった。 塾内の環境他の生徒さんも非常に集中して授業やそれ以外の自習などにも取り組んでいた。 入塾理由実績や知り合いまたは先生に勧められて入塾を決めようと思ったから。 良いところや要望自由に集中して勉強ができる環境が整っているため子どもの成績がみるみる上がっていく 総合評価講師の方が子どもや親に対して親身になって接してくださったり、集中出来る環境が整っている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岐阜学習塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岐阜学習塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思いました。料金設定はコマ数に応じたものなので、妥当だと思います。 講師色々相談に乗ってもらったみたいで、質的にも満足していたみたいです。 カリキュラム教材は本人に合わせて設定していただいていたみたいで、本人にあっていたみたいです。 塾の周りの環境駅からのアクセスがかなり良かったみたいです。まわりには物が買える店が近く色々とあってよかったみたいです。 塾内の環境教室は程よい感じでしたみたいです。実習室はいつも混んでたそうで、なかなか利用が難しかったみたいです。 入塾理由色々なクチコミをみたのと、まわりのかたに聞いたりして子供にはあっていると思ったので 定期テストテスト対策は完璧だったみたいです。講師はテストに特化して対応していただいたみたいです。 宿題本人には量が多かったみたいです。配分を考えていたが、やり遂げるには大変だったみたいです。 家庭でのサポートたまにじゅくへ送り迎えをしてサポートしていました。インターネットで色々調べてサポートしていました。 良いところや要望連絡がなかなか取りづらかったのは、ありました。あと直前に連絡がくるときがあり、予定が立てづらかった。 その他気づいたこと、感じたこと内容が受験向けだったので、その他の項目がなかなか出来なかったみたいです。 総合評価受験に対してはすごくためになり、目的に対しては十分すぎる塾でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 河瀬教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他社比較で妥当な金額と思っている。個別指導であればある程度高くてもよい。 講師わからないところを事前に確認して分かりやすく説明してくれている カリキュラム苦手な内容を確認し、教材選びから希望に沿って選んでくれており、選択肢が多い。 塾の周りの環境自宅に近く、駅に近く周りが比較的開けており安全に感じるため。 塾内の環境教室が適度な間隔で区切られており、雑音が遮られているため集中して学習ができる。 良いところや要望個別指導がよい、無理に全国試験などを強要しないところもよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 北上校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金正直安い方だと思います自己推薦も受けましたが書く内容も対応してくれましたとても良心的だと思いました 講師教室長は子供の心をつかむのがとても上手いと思いました他の先生も教え方がわかり易いといってましたので間違いないと思います カリキュラム教材は受験校の物を準備してくれてしっかり決めて進めてくれました 塾の周りの環境教室が駅前なのでとても便利でしたただ駐車スペースがないのが難点で親御さんの路駐が目立つ感じですよ 塾内の環境初めての塾だったのでなんとも言えませんが子供は勉強はやりやすいと言ってました 入塾理由教室長が素晴らしかったです子供の心をつかんだ他の先生もわかりやすいようですプロフェッショナルだそうです子供談 宿題量は多くないと思います 淡々とやってましたよ 家庭でのサポート近所だったので一人で歩いて通っていました 特にサポートはしていませんでした 良いところや要望合格したので要望は特にないです感謝しかない感じです 総合評価受験に適した塾だと思います 子供にわかりやすく教えてくれるのでとってもいいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 北浦和駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別指導塾の中では、やや安い。1つの教科だけを受講していましたが、好きな教科に変更できたり、どの教科でも質問を受けつけてくれたので、お得に感じました。 講師固定の先生ではなかったですが、みなさん、親切、丁寧に教えてくれました。理系の先生に当たると、数学の授業の時に化学の質問にも答えてくれました。 カリキュラム私立に通っていましたので、自分の学校の教材で分からない所を聞くという感じです。学校では中三から高校の授業内容になるので、中学生でこんなのやってるのと驚かれる事もしばしば有ったそうです。 塾の周りの環境北浦和駅から徒歩で数分、近くで通いやすいです。人通りも有り、治安も悪くないと思います。ビルの二階ですが、一階がおもちゃ屋さんです。階段でもエレベーターでも上がれます。 塾内の環境いつも綺麗に整理整頓されていました。駅にも道路にも近いですが、特に騒音で困る事もないです。 入塾理由駅から近く、通いやすい事と他の個別指導塾よりも授業料が少し安かった為 良いところや要望結構な頻度で塾長とカウンセリング、三者面談が有り、色々と相談が出来たり、成績向上のためにアドバイスをしてもらったりしました。塾長先生はいつも熱心で親切でした。質問も取ってない教科でも、いつでも来てくださいと仰ってました。 総合評価相性の良い先生に当たると子供もわかりやすかったようで、学校で難しかった問題も塾でわかるようになったり、授業よりも早めに行っても自習ができたりするので、勉強時間を確保できるのも良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 薩摩川内校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金設定はどこの塾もコマ数に応じての金額になるので同じような金額であると思います。差が出るとすれば夏期講習や集中講座などが高額になりやすいと思います。2教科のみだったので1月の値段が安く感じました。他はテキスト代のみでした。 講師若い講師が多い印象でしたが、講師の教育体制が整っていたのか講師によって差が出ることはなかった印象です。質問しやすい方が多く良かったと思います。授業の終わりには子供の様子や勉強の進捗などを教えてくださり良かったです。 カリキュラム教材はテキスト1冊だけでした。金銭的な負担はなかったので親としてはありがたかったです。カリキュラムも入塾時にどこを伸ばしたいか、目標などを聞いて下さり受験までのカリキュラムを組んでくださいました。 塾の周りの環境国道から入った雑居ビルの1階にある塾でしたが、専用駐車場がなかったので、送迎に不便でした。交通の便はよくないのでどうしても車で送迎になるのでその点では不満でした。 塾内の環境教室はお世辞にも広いとは言えませんでしたが、机の配置などはよく考えられており、特に勉強に支障はなかったと思います。自習室がもう少し広ければよかったと思います。 入塾理由高校を受験するにあたり、英語が特に苦手であったこともあり、集団指導ではなく個別・少人数できめ細やかな指導をしてくれるところが本人も気に入って決めました。 宿題量は子供の実力に応じて、テキストのここからここまでをという風に出されていたようですが、我が子には多いと感じていたようです。 良いところや要望専用のアプリを連絡ツールとして使っていました。電話だと掛けるのに気を使ったりするのでその点はとても便利でした。 総合評価個別指導を選ぶならとてもお勧めしたい塾です。塾長もとても気さくでなんでも相談に乗ってくださる方でしたので安心して子供を預けることができました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 東大・京大・医進館の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金仕方ないとは思いつつも高いと思いました。他の塾もそれくらいでしたので 講師きめ細やかな指導はなく、成績の良い人にはしっかりサポートしてくれる カリキュラムカリキュラムやテキストは特に問題ないと思う。事務の人や担任にもう少し配慮があればよかった 塾の周りの環境駅に近く、遊ぶところや、レストランも多いので、誘惑は多かったと思う。自分を律することができる人でないと難しい 塾内の環境繁華街も近いささ、大きな幹線道路も近くにあるので、騒音はあった 入塾理由友人に評判を聞いてきめました。駅からも近いので通いやすいと思ったので 定期テストテスト対策があった記憶はありません。授業ではあったかも知れませんが、 宿題宿題は自己管理でした。量は少なめなので、さらに自分で参考書などで勉強しないと間に合わない 家庭でのサポートお弁当を作る、夜は消化のよい夕食を食べさせる。栄養、身体のサポートわわしていた 良いところや要望あまりよい思い出がないので、何もありません。よく出来る方にはおすすめします その他気づいたこと、感じたこととくにありません、よく調べて、よく考えてから入塾してください 総合評価とにかくよい思い出がありません。子供と担任の信頼関係も無く、それを修復することもありませんでした

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 愛知一宮本町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。最終的に志望校に合格したので必要経費ととらえました。 講師本人の特性や志望校の特徴に合ったカリキュラムだと思います。本人も満足していたようです。 カリキュラム特に問題もなく合格に向けて適切なカリキュラムだったと考えます。 塾の周りの環境街中にあるため周囲も明るく問題が無いロケーションだと思います。その一方で街中が故に送り迎えの駐車場スペースがなく混雑しました。 塾内の環境子供からも特に不満はなかったので妥当な施設だったかと思います 入塾理由大学受験にあたり志望校にマッチしたカリキュラムを採用していると考え決めました。 定期テスト受験合格のための入塾だったのでそこは期待しておりませんでした 宿題受験のための入塾だったので必要であれば出ていたと想像します。 家庭でのサポート遅くなる時間帯や雨天時の送迎を行いました。入塾にあたり説明会には同伴しました。 良いところや要望特に不満点はありません。子供からも不満点は聞いていないので良い点だと判断します。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。子供からも特に不満はないので満足しています。 総合評価最終的に志望校に合格することができたの内容においてで結果満足しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金は高いですが、夏期講習などは集中して勉強なは励むことが出来ました。 講師情熱を持って教えているようです。クラス分けが厳しいので、やる気のある子には向いていると思います。 カリキュラム志望校に合わせてカリキュラムが充実していると思いますし、先生も情熱的です。 塾の周りの環境駅が近くにあり、交通の便が良いと思います。ビル前の道が狭いので、そこは仕方がないですが許容範囲かと思います。 塾内の環境塾内の設備環境は見たことがないので分かりません。子どもたちからは特に不満は聞いてません。 入塾理由家から通学可能であり、クラス分けが厳しく合格実績が豊富のため 良いところや要望やはり組み分けがあり、厳しいところがうちの子どもたちには合っていると思います。 総合評価自分だけでは頑張れない子どもたちにはいいと思います。毎月組み分けがあるので頑張らないといけないので。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 日吉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他に通っている子の塾に比べて、金額的に高かった。 夏期講習等の長期休みの時は普段の授業料に上乗せになる感覚があった 講師学力別でクラスも細かく分けられているため、先生の教える授業も子どもの学力にあった授業になっていて、良かった カリキュラムテキストでの宿題範囲が授業で教わった所を重点に行えるので、復習ができた 塾の周りの環境駅から子供だけで歩けるような安全な商店街を通ります。ガードマンさんも子供達の通学時間に合わせて、旗を持って出てくれます。 塾内の環境クラス人数も少ないため、感染対策も大丈夫とおもいます。テストの順位で席順も決まるので、刺激にもなる 入塾理由親の職場から塾までお迎えができる通学経路だったため。あまり友達がいない塾だったため 定期テストテスト対策はあまり行わず、自主的にやったように思う。聞けば教えてくれます。 宿題宿題の量は他の塾に比べて多いと思います。 しかし、テキストの中でも先生が抜粋してくれます。 家庭でのサポート感染対策には気をつけました。メンタル面でキープできるように持ち上げました。 良いところや要望学力にあったクラスが細かく分けられており、子供達も友達になりやすく、メンタル面で助かりました その他気づいたこと、感じたこと受験に向けて、気持ちの持っていき方も教えていただきました。親への指導も的確でした。 総合評価塾でお弁当持たせずに行ける授業時間帯なので、とても助かりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 聖蹟桜ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて値段が高くて初めは驚きました。 でも、冬季講習や正月特訓などが特になかったので、追加料金がなく、トータルしたら、そこまで高くはなかったのかなと思います。 講師何回か塾の都合で先生が変わったのですが、変わる時に何の前触れもなく勝手に変えられてしまうのが少し不満でした。多少の当たり外れはありましたが、子どもはそれほど気にせず、ガンバレたので、結果的には問題なかったと思います。 カリキュラム特に教材はなく、学校で使っている教科書がベースだったので、教材費もあまりかからず良かったと思います。 塾の周りの環境聖蹟桜ヶ丘の駅からすぐだったので、とても通いやすかったです。ただ、夜は飲み屋さんが近くにあったりするので、教室はうるさくはないけど、あまり良い環境ではなかったのかなとも思います。 塾内の環境駅が近いけれど、電車の音がうるさかったりもせず、勉強したい人だけがきているので、話し声とかもしなくて、集中できる環境だったと思います。 入塾理由一方通行の授業ではなく、生徒が自主的に学ぶように誘導して、その学びに対してアドバイスをくれること。 宿題宿題は常にかなりの量が出ていたようです。 自分1人でその量をただこなすのは、よほどの精神力がないと厳しいと思いますが、先生がプレッシャーをかけてくれていたおかげで、やらないといけない気持ちになっていたので、それが身になったと思います。 家庭でのサポート集中して勉強するので、とても疲れて帰ってきていたので、夜も遅かったから迎えにいくようにしていました、 良いところや要望先生の都合第一で授業のスケジュールが決まるので、こちらの都合ももう少し聞いて欲しかったです。 総合評価覚えるコツとかを徹底して教えてくれたのは良かったと思います。(今でも覚えているので、にわか勉強ではなかったようです) 先生との関係も、年齢が近いせいか、話しやすかったようでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

Qゼミ個別指導教室 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

Qゼミ個別指導教室の保護者の口コミ

料金一対一の個別授業なので大学受験対策として普通かなと思った。季節講習も安くはないけど、普通かなと思った。 講師本人と丁寧に向き合ってくれた。本人も先生が親身に接してくれたと言っていた。 カリキュラム始めから決められた物ではなく、授業を進めながら本人にあった教材などを探してくれた。 塾の周りの環境駅が近くて、大きい交差点の付近で周りが明るかったので、あまり心配しなかった。送り迎えをすることがあったので、駐車場があったらうれしかった。 塾内の環境騒がしくはなかったようです。自習室もつかいやすかったようです。 入塾理由講師のレベルがよさそうだったのと、交通の便が良かったことです。 定期テストテスト対策はあったので、わからない所の質問などに当てていたようでした。 良いところや要望授業の振り替えの対応が良かったです。定期テスト前に集中的に振り替えてもらう事もありました。 総合評価集団授業が苦手な子だったので、先生が丁寧でわかりやすく良かった様です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 今福鶴見校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金月謝と、その他にも講習費用などがかなり高いです。年で何回の計算でカリキュラムが組まれているので、授業がお休みの日もたくさんあるので、高く感じます。 講師校舎によって講師のレベルが違うかもしれませんが、息子がお世話になった近隣の3校舎はどの先生もとても熱心で授業は楽しくわかりやすいようです。 カリキュラムかなりの量の教材が用意されていて、年間でカリキュラムが冊子でスケジュールとして渡されてされており、宿題と事前に予習をWEBで行ってから授業に出席します。英検の専用の講習や、上位成績者の選抜の講習会などもあり、充実しています。(別料金) 塾の周りの環境地下鉄からは近くて便利ですが、大通りに面しており交通量は多いです。明るい人通りの多いところです。駐輪スペースは、塾の前と、別のビルの下にあります。駐車場はないので、お迎え待ちはできません。塾専用のスクールバスがあるので、行き帰りは安心です。 塾内の環境校舎は明るく、比較的広いです。生徒の人数も多いです。自習スペースも整っており、よく利用しています。 入塾理由授業内容の質がいいため。振替がwebでできる。目標高校への進学実績がたくさんあり情報量がある。 定期テスト定期テスト期間は、通常授業はストップしますが、特にテスト対策などはなく、普段の授業を受けていれば、定期テストは自力でできるでしょといった扱いです。 宿題適量だと思います。一番上のSSSTクラスになるとかなり宿題量も多かったので、苦労してました。 良いところや要望連絡は専用のアプリで配信される。無料バスが利用できる。 総合評価内容はとても満足していますが、講習があったり、新学年に上がる前は費用がかなり高くなるところが、難点です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 赤塚校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金夏期講習ではほぼ毎日あり集団もあったが個別の割には安いと感じる。 講師娘の苦手教科の英語が担当の先生によりの点数が30点以上も伸びた カリキュラム学校よりも進んで授業するため学校でも分かりやすく理解しやすいと感じている 塾の周りの環境坂が多く自分の家からは遠く歩きで行ける距離では無いため毎日自転車を使って行っていて雨の日は送り迎えをしている 塾内の環境ゴミ箱や扇風機エアコンもあって過ごしやすい空間であると感じる 入塾理由2人兄弟で息子が通っていたのがきっかけで先生に雰囲気が良かったので娘もそこに通わせた 定期テスト過去問や同じ問題を繰り返しといて身につけ単語を覚えたり英文を読んだり 良いところや要望個別のため先生が生徒一人ひとりに分かりやすく教えてくださりテストも平均を超えるようになってきた 総合評価期末テストなどの点数も伸びてきているので入らせてよかったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.