学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

興学社学園 東大ゼミナール 八千代中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 東大ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は付近の塾に比べるとそこまで高くない印象ではありますが、安いと思うほどでもありません 講師やる気にさせるのが上手いと思っています。自主的に学習する意欲を見せています カリキュラムテスト対策においてスムーズなカリキュラムを行なっているように思います 塾の周りの環境正直家からは少し離れているためもう少し近い方がとは思いましたが、数ある塾で体験した中できめてとなっています 入塾理由いろいろな塾に体験に行ったが、こちらの塾が一番勉強へのやる気、意欲が出て成果につながったため。 定期テスト定期テスト対策は基本的に分からないことを講師に聞ける体制になっている 良いところや要望講師とよくコミュニケーションが取れているようで先生の話を家でしています 総合評価総合的にはこちらにお世話になっていてメリットに感じる部分は多くあります

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金個別指導の割には安いが欠席したときの補講がないこととかを考えると妥当。 講師先生との相性がよければ全く問題無いが、本人の理解度が上がっているのかどうかがイマイチよくわからない。 カリキュラム教材は学校の教科書ベース。特に変わった内容はないが、学校の復習という意味では悪くない 塾の周りの環境徒歩圏内にあるということと、友達も通っているという所から安心感はある。雑居ビルの上にあるのでエレベーターの利用についてはちょっと不安がある。 塾内の環境パッとしか見ていないので具体的な評価はしづらい。もう少し広くても良いかもしれない。 入塾理由友達が通っていたから、そしてその友達の勧めもあり、一度体験してみて良かったから 定期テスト定期テスト前は自習や補講などの対応をしてくれるのが良い。勉強環境の提供という意味で。 宿題個別の宿題はほとんどなく、基本は学校の授業の予習が宿題になっているようだ。 家庭でのサポート特に大きなサポートはしていないが、定期的に個別面談は実施されている。 良いところや要望可もなく不可もなくというところですが、事前に分かっている欠席については振替利用などができるとより使い安くなるかと。 その他気づいたこと、感じたこと特に経済的な大きな負担もなく、本人あまり負担にならなく楽しんで学習している点は良いかと。 総合評価家庭で学習をフォロー出来ない部分についてはしっかりとやって頂いていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松阪駅部田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金先生が親切にしてくれた。面接や論文など、推薦対策をしっかりしてくれた。 講師こまめにラインで連絡をしてくれた。親身になってそうた゛んしてくれた カリキュラム試験期間中はしっかりと試験対策を考えてくれた。励ましてくれた。 塾の周りの環境教材がたくさんあり、自分に合ったカリキュラムを選ぶことができた。自宅から近く、また、学校からも近く便利だった。 塾内の環境たくさんのスペースが設けられおり、ともだちと一緒に勉強できた。 入塾理由先生が親切であること。自宅から近く、ともだちもたくさん通っているため 定期テスト定期試験は評定を上げる対策をしっかりしてくれた。毎日対応してくれた。 宿題多くも少なくもなく、大変そうではなかった。自分のペースで処理していた 良いところや要望親身になって対策、対応してくれるので、ヤル気が上がるのではないかと思う。 総合評価真剣に勉強するには良い環境がそろっている。あとは本人のヤル気次第。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

NSG教育研究会 長岡本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

NSG教育研究会の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習でかかる費用が高く 追加での支払いが多いのが不満 講師先生は基本的に相談しやすいが ゆるい感じなので劇的な変化は期待しにくい カリキュラム一般的で特色があまりない、ゆるいので勉強しないだらけた子も多い 塾の周りの環境駅の近くであったため立地としては何も問題はない、送迎待ち渋滞は問題だがどうしようもないと思う。場所がないため 塾内の環境駅前なのでうるさい、救急車両などの音やイベント音は気になる。 入塾理由近くて金額もちょうど良く知り合いもいたため、校舎も綺麗だった 定期テスト定期テスト対策はあるが結局は本人のやる気次第で意味がなかったこともある 宿題量は多めだが、本人のレベルに合わせてくれるため時間をかければ問題なく終わる 家庭でのサポート車での送迎、自習の確認やお弁当作り一緒に勉強するなど空気作り 良いところや要望先生の対応は総じて良いが、若い人が多く経験不足マニュアル的。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムの連絡やジム連絡が遅く月初めてになっても出ないことが多々あった 総合評価子供に合わせてゆるゆるとやることも可能、厳しいコースもあるのでその子に合った選択ができる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成学院[三重県四日市市] 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開成学院[三重県四日市市]の保護者の口コミ

料金大手の進学塾や予備校に比べたら、必要以上のテキストやワークを購入する事は無かったので、安かったと思います。 講師しっかりと理解できるまで、個人指導もしてもらえたので、良かったです。 カリキュラムテキストやワークは、必要以上に購入することはなかったので、しっかりと取り組む事が出来ていたと思う。 塾の周りの環境塾の行き帰りに寄り道するところがあまり無かったので、塾が終わったらすぐに帰宅して、自宅学習に取り組めたいた。 塾内の環境静かな住宅地にあったので、周りの騒音などを気にすることなく学習に取り組めた。 入塾理由地元での評判が良く、定期テストの対策をしっかりとしてくれていた。 定期テストテスト前になると、通常の授業日以外にもテスト対策の日を設けてもらえて、過去問等に徹底に取り組めた。 宿題学校に課題に影響することのない程度の宿題だったので、じっくりと取り組んでいた。 家庭でのサポート塾での勉強に集中できるように、先にご飯を食べてから行ったり、塾までの送り迎えをしていた。 良いところや要望きちんと理解できるまで、サポートしてもらえたので、安心して通わせることができた。 総合評価子どもにとっては、しっかりとサポートしてもらえたので安心して学習に取り組めた

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

NSG教育研究会 新潟南本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

NSG教育研究会の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。料金設定はコマ数に応じたものであるがデータが豊富で良い 講師比較的年齢が近い講師で良いと思う.勉強する環境なので良いと思う。 カリキュラム教材は学校に合してくれていて良い.試験対策での指導もあるために良い 塾の周りの環境車で通っているので慣れましたが駐車場がもっと広いと駐車に助かる。近くにスーパーがあるために買い物に便利で良い 塾内の環境教室は新しいほうではないので慣れましたがもっと新しい方が望ましい。 入塾理由学校の友達がいて行きやすい環境であったために通うことになった。 定期テストテスト対策は良い。講師はわからないことを教えてくれるようで良い 宿題量は多い方なのかもしれませんが勉強する習慣がつけば問題ないと思います 家庭でのサポート困った時には相談に乗るとのことでしたがどこまで話し合えるかは微妙な感じです 良いところや要望豊富なデータと同級生たちが多く通っているために通いやすいのがいい その他気づいたこと、感じたこと特にないですが強いて言えば駐車場が広いよいいと思います。交通便が不便 総合評価良いと思いますが先生の対応が丁寧で安心感はあります。勉強していると思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日英研 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

日英研の保護者の口コミ

料金妥当な料金設定だと思います。難しい内容も時間をかけて教えてくださっていると聞き安心しました。 講師授業が終わっても時間を過ぎてもわからないことがあれば教えてくださる教師がいて安心しました。 カリキュラム今月のカリキュラムをちゃんと用紙に書いて親にも伝わるようにしていただいたのが好印象でした。 塾の周りの環境私たちが住んでいる場所からも、近く通いやすかったのがありがたかったです。周りにコンビニエンスストアなどもあり、お昼ご飯を買いに行く時なども困ることがなかったと聞きました。 塾内の環境個室になっているので、他の音がうるさいと感じる事はなかったようです 入塾理由友人の紹介で入学させました。丁寧にご指導いただけるときいて安心いたしました。 宿題自分のペースに合わせて宿題の量を計算してくれていたので、多くてもこなせていたと思います 良いところや要望授業内容が難しくてもわかるまで丁寧に教えてくださったり、宿題の量なども変に多くしていないところが好印象でした。 総合評価悪いと思う点は特にありません。授業料も授業内容も合わせて考えるととても妥当だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

教育研究所 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

教育研究所の保護者の口コミ

料金手間暇かけてる割には安いと思います。しかしながら教育内容をコスト評価するのは難しいと思います 講師特にありませんが、特にないということは不満もないということです。普通のことができる塾が減ってる中で、非常に貴重だと思います。 カリキュラム内容は申し訳ないですがあまりわかりません。親としては学校で問題無く勉強出来る学力補完できていますので、非常に満足です。 塾の周りの環境横浜の中では安全な方だと思います。川崎等も塾が多いですが、遠くの塾より近くの安全な塾だと思います。勉強に集中出来る環境だと思います。 塾内の環境そんなに悪い話しは聞いたことありませんが、特段問題ないと思います。環境は良いと思います。 入塾理由普段から勉強するクセをつけさせる為に入りました。勉強を嫌いにならず、勉強も習慣化できました。 良いところや要望普通の子が学ぶにはいいと思います。今後も問題無く通える塾と思います。 総合評価具体的なエピソードはありませんが、子供が行きたくならないのが一番だと思います。それが無いだけ非常に素晴らしい塾と思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

医学部受験 富士学院 京都校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

医学部受験 富士学院の保護者の口コミ

料金ただ単に普通の塾に比べて高いと思っただけで、結果を考慮すれば普通かなと思います。 講師私はほとんどかかわっていないので講師の方は知りませんが、息子がよく話す講師の方がいて、とても気さくな方だと聞いておりました。今でも付き合いがあるそうです。 カリキュラム結果からすると良かったのではないでしょうか。 塾内の環境調理師の専門学校があったのですが、その建物をそのまま利用されているので特に良くも悪くもありませんが、建物はきれいです。前が四条通ですが、それ程交通音が聞こえなせん。ただ、緊急車両がよく通るので、うるさいと思われる方もおられるかもしれません。でも授業に集中していれば気にならないと思います。 入塾理由家から近く、本人が希望したから。一日も休まず通ったので、本当に気に入ってたんだなと思いました。 宿題帰宅後もテキストを開いて遅くまで勉強していたので、それなりの量はあったと思います。 良いところや要望要望はありませんが、息子の受験に力になって頂いたので、良い事しかありません。 総合評価学費は高かったが、それなりの結果が出たので、うちの息子には合う学校だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 東仙台駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金余計な教材を買わされたりしないから良かったです。 学校の教材を中心に指導していただいています。 講師丁寧に接してくれているようです。 テストが近くなると範囲にあったテキストをコピーして指導していただいたようです。 カリキュラム余計な教材は使わず、塾にあるもので対応してくれています。夏期講習なども必要なければ、いつもの指導をしてくれるようです。 塾の周りの環境駅から近いから通いやすいです。 人通りもあるし、交番も近いので安心です。 塾内の環境全体的にスッキリしてみえました。 車の通りも少ない場所なので、雑音もきになりません。 良いところや要望塾に入った時間が携帯に届くと言われたのですが、アプリで確認しても何もとどかないのが気になります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は適当であるのではないかと思います。本人が納得して取り組んでいるので、まだ、見守っている段階です。 講師志望校合格に向けて、適切なアドバイスをもらっているようです。 カリキュラム教材は本人に合わせて選定されました。受験前のカリキュラムもここから体験していきます。55段階の学習もスモールステップで良いと思います。 塾の周りの環境住んでいる地区から電車で通っているが、交通の便がよいから集中して勉強できるようだ。駅から徒歩5分ほどで校舎に着くようである。 塾内の環境自習室があり、授業を受けていないときは、そこで勉強できるので、集中できると言っていました。 入塾理由浪人をするにあたり、いくつかの予備校を周り、自分に最も合うスタイルの予備校だと本人が決めました。 55段階の学力チェックも活用して、自分のペースで勉強に取り組んでいます。 定期テスト浪人生として通っている為、定期テスト対策はありません。入試に向けての対策は受けているようです。 宿題志望校の大学受験に向けての課題が出ていて、どのようにこなしていくかは本人に委ねられていました。 家庭でのサポート毎日、昼ごはんを「さっと食べて、勉強に取り組みたいから、サンドイッチにしてほしい」というリクエストを受け、作り続けました。インターネットも活用して、情報収集しました。 良いところや要望本人のペースに合わせての勉強を進めることができるところ、55段階のテストがあるので、自分が、今、どの段階にいるのか、明確になり、自分を追い込めていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと模擬試験が少ないように思えます。回数が増えればいいとは限りませんが、もう少しあってもいいかなと思います。、 総合評価自分のペースで勉強を進めたい人にはお勧めだと思います。夏期講習、冬季講習などもあるのでよいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 藤崎教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いかなと。あまり効果があったようにも感じなかったため。 講師きちんと指導していただけだと思います。家からも近かったのもよかったです。 カリキュラム比較的きちんと選んでいただいていたのではなおかとおもいます。 塾の周りの環境家から近いなもよかったですし、大通りも近く街灯もしっかりあったので遅くなっても安心でした。車での迎えはやりにくかった 塾内の環境教室は比較的余裕があったように感じました。よかったと思います 入塾理由本人が友達と通いたいと言ったから。あと家から比較的近かった。 良いところや要望しっかりと指導していただけていたと思います。よかったですよ。 総合評価しっかり指導してもらえていたのでよかったとおもいます。安心でしたし

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鷺ノ宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だとおもう。 調べた通りの値段で、増える事は特にありません 講師年齢の近い講師がおおく、普段の話も合うみたいで、よかったと思う カリキュラムレベルに合わせた教材のカリキュラム作戦。また、個人のスキルにあわせていた 塾の周りの環境駐車スペースが狭いため、雨の日など、止めずらいときがありました。 自転車のスペースは広かったからよかった 塾内の環境夏は涼しく、冬は寒く無いと聞いたのでよかった。 加湿器も多かったみたい 入塾理由本人が勉強していたちめ、宿題等もしっかりやっていて部活もやっていた 定期テスト講師は定期テスト対策用の問題を作ってくれたみたいで、とで対策になった 宿題復習になるので宿題という制度はとてもいいと思ってます。多くはなかっ 家庭でのサポート塾の送り迎えや食事のサポート、睡眠のサポート。 送り迎えはまいにい 良いところや要望加湿器完備のため、テスト前などにかせまひくしんぱいが少なくてよかった その他気づいたこと、感じたこと受験対策のカリキュラム作成が遅いような気がしました。 毎年変わるものなどで 総合評価受験には適している塾だと思う。 また、大通りに面してるので、通いやすい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英検アカデミー 中野第二教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英検アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思う。仕方ないと思うが、高いと感じる時もあります 講師いいと思う。 質問してもすぐ帰ってくるし、子供にも親身に対応 カリキュラムカリキュラムは好評です。 子供にもわかりやすく、また親にもさつまいも 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐだったため、車での送迎等はいらなく、子供1人で通えました。また大通りに面してるため安全 塾内の環境クーラーやエアコン、冬なら暖房、ヒーターが完備してるような感じがある 定期テスト定期テスト対策はありました。 季節のテストに対して対策してもらいました 宿題宿題は多いと思った。 遊びたがりの時期に対して、迷うところでした 家庭でのサポート塾の送り迎え、しょくじ、睡眠のサポート。塾の手配や宿題のサポート 良いところや要望アプリで出欠席管理していた点がとても良かった。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 でも受験シーズンになるもパリパリして当たるのはやめて 総合評価ほんとに勉強だけするならここはいいと重さはいます。 値段もそんなに高く無い

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

宮内進学ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

宮内進学ゼミの保護者の口コミ

料金個別指導のため分からないところを最後まで教えてくださるところ。 講師講師の方がとても丁寧かつ分かりやすく最後まで教えてくださるところ。 カリキュラム分かりやすく、一人一人にあったサポートをしてくださるところが良かった。 塾の周りの環境宮内駅からとても近く、家からもとても近かったので立地や交通の便はとても良かったです。治安もそこまで悪いところでは無いと思うので良かったです。 塾内の環境室内はまあまあ綺麗なイメージです。雑音などは多少あると子供が言っていましたが、そこまで気にならないそうです。 入塾理由家からとても近く周りの人も通っている塾のため安心できたこと。 良いところや要望個別指導で講師の方が分かりやすく丁寧に教えてくださるところがとてもいいです。 総合評価立地や交通の便もよく、塾のスタイルも子供にあっているので良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 南林間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導学院 Hero’s ヒーローズの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べても安い方だと思いますが、夏期講習などは、それなりに高かったです。 講師教え方が先生によって、非常に差がありました。学校の寺子屋の先生の様な感じでした。 カリキュラム教材はその生徒に合った教材を勉強します。しかし、夏期講習などのテキストは又別にありますが、子供のレベルに合っていない様に感じました。 塾の周りの環境駅からも徒歩5分程度で、まわりに交番もあり、夜遅くても安心して通わせられました。交通量の多い道路があったので、そこだけは心配でした。 塾内の環境勉強をしない生徒がいても、先生達はあまり注意をしなかったそうなので、真面目に勉強をしたい生徒にとっては迷惑でした。 入塾理由家から近かったからと、毎月の月謝が安かったから。又振り替えが割りと自由だったから。 定期テスト小学生なので、定期テスト講習などはありませんでした。中学生になるとある様です。 宿題宿題は毎回出されていましたが、先生が出すのを忘れてしまった日もありました。 家庭でのサポート2時間授業の日は毎回お迎えをしていました。 又塾に来た時間と終わった時間が、保護者のスマホに届くので便利でした。 良いところや要望振り替えが割りと自由なのが、良かったと思います。当日でも振り替えができました。 その他気づいたこと、感じたこと事務員などがいない為、授業中に電話が鳴ると、先生が電話にかかりっきりになるため、子供達はほっとらかしでした。 総合評価先生によって、教え方に差がありすぎるのが子供が嫌だと言っていました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

碩学ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

碩学ゼミナールの保護者の口コミ

料金しっかりと自習室などを利用すれば、料金は安い方だと思います。 講師熱心に指導してくれているようでしたが、勉強できる人に合わせた指導なので、ある程度理解していないとうまく成績は上がらないかもしれません カリキュラム成績上位の人に向けた教材が多く、ついていけていないと理解ができにくかったりします。 塾の周りの環境塾の前に駐車場があり、送迎がしやすかったです。いっぱいの時は近くの店の駐車場を借りてくれていました。 塾内の環境個室もあり、その時の気分によって好きな所でできていたようです。 入塾理由高校受験に向けて自分で考えて勉強できるように指導してくれると思ったから。 定期テストメインは自主学習で、わからないけどことを質問して教えてもらう感じでした 宿題宿題は基本的にはありませんでしたが、テキストは沢山準備してくれていました 家庭でのサポート送り迎えや途中での食事の準備など生活面でのサポートのみでした。 良いところや要望熱心に取り組んでくれていましたが、結果が出なかった生徒の事はあまり触れてくれませんでした。 総合評価中学までの教室についてはとてもよかったと思います。 高校になってからはほとんど自主学習だったので、自分で勉強の仕組みができていない子供にとっては成績が伸びにくかったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間授業のほかに、季節の講習も、模試もテキスト代も別料金が発生するので、やや高い。 講師丁寧に教えてくれる教師が多く、理解が追い付かないということはないようです。ただ、やや声が小さい先生がいるのが難点ではあります。 カリキュラム無理のない範囲と進度のカリキュラムと教材内容だと思います。季節講習も選択幅が広いので自分が不足している分野を選択できるようになっていていいです。 塾の周りの環境JRの駅から徒歩5分で到着できるし、道も平らで重たい荷物をもって歩くにも苦痛ではないこと。駅からの道も人通りが程よくあること。 塾内の環境教室が縦に長いので、後ろの席は板書がやや見えづらいように思います。 もう少し、文字を大きくして、声も大きめだといいです。 入塾理由学校と自宅の中間で通いやすい大手だったから。また、教室の人数も多からず少なからずでちょうどよいと本人が希望したから。 良いところや要望欠席者への後から授業内容を見る動画があるのは大変ありがたいですし、わからない問題をチャット機能ですぐに聞けるのは助かります。 総合評価本人は塾の授業が日常生活や学校の生活の負担になるほどではないくらいの時間と量なので、 後は結果がでてくれれば満足です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特に高いとも低いとも感じなかった。季節講習についても、同様であった。 講師とても良い講師に出会えた科目と、比較的そうでないと感じる講師の授業と差があると感じた。 カリキュラム自分が受講しているので何とも言えないが、普通に受験し、大学に合格することができたので、適切だったのだと思う。 塾の周りの環境駅から歩いて2分かかるかどうかの近距離であり、繁華街にあるが雰囲気は悪くない街だったので、あまり心配せず通塾させることができた。 塾内の環境1~2回しか訪れたことがないので、自習室の様子もよくわからないし、教室内の様子もよくわからない。 入塾理由この塾の全国模試を高校で受けていたのと、通学途中にあり、利用しやすかったから。 定期テスト定期テストについての対策はなかったと思うが、特に本人に聞いたわけでもないのでわからない。 宿題宿題がでていたかどうか、覚えていません。 家庭でのサポート大学受験であるので、受講内容についてはあまりかかわっていなかったが、帰宅時間が遅いときは、家の最寄り駅まで迎えに行くようにしていた。 良いところや要望人気講師の授業がなかなか受講できないことがあり、もう少しコマ数を増やしてくれるとありがたかった。 総合評価大学受験には適している塾だと思います。データが豊富で、全国模試は信頼できるからです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 竹の塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金安かったのでなんとかなりました 講師優しくなおかつゆっくり教えていたそして分からなければいつでも聞ける カリキュラム動画が用意されていて物凄く分かりやすく英語が特に分かりやすかったです 塾の周りの環境足立区ですが治安は少しは悪いですガラの悪い人がいたりとかでも事件とかは起きてないので大丈夫です他には事故なども起きていませんしこれといったものはありません 塾内の環境自習スペースがあります分からなければ先生方が教えてくれますし塾自体が静かなので捗ると思います 入塾理由先生方の雰囲気が良かったテキストが分かりやすかった自習出来教えて貰える 定期テストどの辺が出るのか定めてやって範囲が出たら重点的にやっていました。 良いところや要望いい所がありすぎて要望が思いつきません成績についても向き合ってくれてとてもありがたいです 総合評価良かったです楽しかったと娘も言ってますし先生方も優しく丁寧に教えてくださって感謝しかないです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.