TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ
料金何かと言ってお金がかかります。毎月の授業料が少しでも安いと助かりますます。 講師どうすれば勉強が効率よく身につくかの姿勢の定着方法を教えてくれる事を望みます。 カリキュラム塾生の目線ではなく、塾側の自己満足で成り立つシステムである以上、生徒は離れていく事に早く気づくといいです。 塾の周りの環境太い道路沿いに面すているから、とても危険。登校、下校時、塾生が通路を雑談の為、塞ぐため通勤ラッシュ等、通行人に迷惑であり、塾の先生もみて見ぬふりで注意しらせず、残念。 塾内の環境塾生の声が大きいことと、自転車で道を塞いでしまい、とても迷惑で地域住人が困っている。 入塾理由最低限の基礎知識の習得および、学習習慣習得の目的で通わせ始め、徐々につきはじめた。 定期テストただ、塾生のわからないところを教えるだけ。塾側の考えた対策がなく、ただ、時間が流れただけで残念である。 宿題ただ、出すだけで意味がないと感じる。宿題の出来具合による意味ある指導がない。 家庭でのサポート学校の状態、塾での内容は本人が話したがらないため、あまり把握できない。その分、塾からのフィードバックもないため、わからない。 良いところや要望いいところもあるとおもうがりかいできなう。透明性がない。 その他気づいたこと、感じたこと貴重なお金と時間を使っていりだけに、十分意味あるものにしたいが、出来ていないのが現実で残念。 総合評価塾側の自己満足による経営が大きな問題である。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金他の塾も調べてみたけど、大体同じくらいの料金だった。 教材費も結構かかる。 講師少し前は結構講師が変わったりもしていたけど、最近は定着してる。先生は話しやすいみたい。 カリキュラム集団で教える塾なので個別とは進め方などは違う。授業のスピードは早いので、慣れるまでが大変だった。 塾の周りの環境塾には駐車場はないけど、広い道路に面しているので車の送り迎えがしやすい。駐輪スペースはある。 近くに大型スーパーもあり、駅からもそんなに遠くない。 塾内の環境塾内はそんなに広さはない。でも机と机の間隔は割とある。入り口は狭い。自習スペースは広め。 入塾理由自宅に近く、送り迎えなくても一人でも通うことができる。 同じ中学の子が多く通っていたから。 定期テスト定期試験前になると補講をしてくれる。学校のワークを進めたり、塾が用意してくれた問題プリントをやる。テストが終わった後は解き直し補講もやってくれる。 宿題宿題は出てるけど、量的には今のところそんなに多くはない。その日の授業の内容の宿題なので、難しくて出来ないと言うことはない。 良いところや要望LINEで質問や欠席連絡ができるところは良い。欠席の理由によっては、オンラインで授業を受けさせてもらえる。 総合評価テストの後や授業の様子など、直接電話で教えてくれるので、よく見てもらえてる感はある。子供もそんなに嫌がらずに行くので助かってる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
伸学舎の保護者の口コミ
料金料金は個別指導塾より安いので良かったです。 しかし、個別指導塾の方がもっと成績が上がったのでは?と思うところもあります。 講師色んな講師の方がいて、本人は合う講師、合わない講師がいるようで少し不安なところはあります、、 カリキュラム本人はわかりやすいと言っていたのでお任せしています 塾の周りの環境学校から家の帰り道にあるので学校帰りに寄れる所なのでいい。 しかし交通量が多いので少し心配です。 結局車で送迎しています 塾内の環境自習室があるのはありがたいがほかの習い事がありなかなか行けない。 前は土曜もしていたのでありがたかったが今は月曜から金曜だけなので残念 入塾理由他にも習い事をしてて送迎が大変なので 家から近くて、学校帰りに自分で自転車で行けるから 宿題宿題は少ないように感じます。 塾のある日に塾に行く15分前に宿題をしています。 家庭でのサポート夏は暑いし、冬は寒いし、暗くなるのが早いので車で送迎しています。 良いところや要望急な予定で塾に行けなくなったり、数回休んでこっちが振り替えが何回か忘れていてもちゃんと把握してくれて自習をなくして授業?をしてくれています。 その他気づいたこと、感じたこと自習室では携帯をいじったり、真面目に自習を取り組んでいない子もいると聞きました。わまりに影響がないようにしてほしいです 総合評価家から近いことです。もっと成績が上がるように指導してもらえたらありがたいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金高いかな、と思いました。 積極的に質問する方では無かったので、わからないところが溜まったらまとめて聞くようにしていたようでした。 教室が入っているビルが古く、空調が効きすぎていたり トイレがあまり綺麗ではなかったので我慢したり、別の商業施設のトイレを使っていたとのこと。 長期休み独自の講習は無かったです。 講師入った当時の塾長が担当してくださっていましたが 爪を噛む癖があったので、それが嫌で塾を辞めたいと泣きながら訴えてきました… 面談をしてすぐに対応していただき、女性講師にかえていただきました。その方がその後はずっと担当してくださり 無事合格を掴み取りました。 塾長は通っている途中で違う方になりました。 カリキュラム教材はその時のレベルに合っていて少しずつ上がっていきました。教材費は別なので購入時は出費がかさみます。 塾の周りの環境新丸子駅から1分と交通の便はよいが駐輪場がいつもいっぱい。 飲食店なども多い為、においや賑やかな声がする時があるよう。 塾内の環境空調が効きすぎの場所があり、上着での調整が難しかったそうです。良い場所は常に誰かが座っていて、集中できない時もあったとか。 入塾理由自身の目標レベルをクリアするのに合ったテキストを教えてくれる。 若い女性の講師の方を希望して、娘には合っていた。 定期テスト定期テスト対策は講師に相談すればやっていただけましたが、学校のテストよりも受験勉強対策をしたほうがいいようなニュアンスで言われていたようです。 宿題次までにここまで覚える、というような課題でした。 コツコツやるタイプなのでそういった面では苦労しなかったようです。 家庭でのサポート主人が主に色々な塾の特色をインターネット等で見聞きし、武田塾の口コミも色々リサーチしました。 当時、聞いたことのない塾名だったのと、サンドイッチマンが軽い感じでコマーシャルをしていたので大丈夫かなぁと思いましたが、娘にはピッタリの塾でした。 弟の性格には合っていないかもなので、弟は別の塾に通っています。 良いところや要望1分でも遅れると本人や家に電話があるので、その点は安心していました。 総合評価与えられた課題をコツコツ、解らないところはすぐに聞けるような子にはピッタリだと思います。 面談をしっかりすれば、講師の交代も対応してくださいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
名進研の保護者の口コミ
料金勉強をする時間を買うという意味では、本人ができないのであればこの値段は妥当かなとおもう 講師授業に対しては厳しく、フリータイムに関してはしっかりフレンドリーに対応してくれて、当初心閉ざしつつ通っていた塾でまずは居たくないという気持ちを払拭させてくれたことが何より有り難かった カリキュラム本人の成績を見るに本人にあったスピードで勧めているんだなと感じる 塾の周りの環境基本は徒歩か自転車、駅は徒歩5分内にあるが電車でわざわざ来る子は少なそう。車は周辺に停められないので、雨の日は自力で頑張ってもらうしかない 塾内の環境綺麗さ。人数に応じての教室の広さが適切。清潔で整頓されててトイレなどの生活面でも満足 入塾理由先生の親身さ、授業の進度の適度さ、立地、教室の綺麗さ、夏季冬季講習のスケジュール感 定期テストまだ経験してません。ただ先生からの意欲は感じられて、テスト対策についての重要性は子供に伝わってると思います 宿題1日の分量はそこまで多くないと本人が言っていた。親は量や内容について管理しないが、少なくなく多くなく、それでいてちゃんと内容がカバーされている良質な宿題に感じる 家庭でのサポート基本は声掛けのみ。「宿題やった?」「あと少しで出る時間だよ」「最近どう?」あとは、講習の申し込みくらいまでにしています。やりすぎるタイプなので自重 良いところや要望スケジュールへの優遇がかなり柔軟に対応してくれるので、どうしてもな時の変更に対してはかなり助かっている その他気づいたこと、感じたこと先生がどの人も尊敬できる感じで助かっている。勉強はもとより、勉強する子ども自身のケアをしないと勉強にたどり着けない事をしっかりわかってる感じ 総合評価集団で先生のクオリティの確実さと、サポート体制の信頼が熱く、子供に対しての勉強の進度や宿題の量が適度なのでとても合ってる塾だと思う。 無理をさせようとしてこない所も良いなと感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金通常の授業は普通かと思いますが、夏季・冬季講習が高くほぼ強制的に実施されるイメージがある 講師高校受験においては講師が親切・丁寧に教えてくれた。ユーモアもあり楽しく学習できていた。高校受験対策も指導いただき助かった。 カリキュラム個々の習得状況に応じたアドバイスがあまりなかった気がする。授業での指導は良かったと思うが、それぞれの進捗を確認していただき、苦手分野の克服にも個別に指導してもらえたらうれしい 塾の周りの環境周辺の環境は悪くないが、駐車場が狭くいつも渋滞してしまっている。夜遅くに終わる授業もあり車で迎えに行くことも多かったので不便だった。 塾内の環境環境は整備されているが、自習室での私語が多い時もあり、講師から注意をしてほしい時が多々あった。また自習室の机の間隔が狭く、勉強に集中しにくい状況であった 入塾理由高校受験において学校では教えれない情報、勉強方法を教えてもらえると聞いて決めました。高校合格後も引き続き大学入試に向けて通っています 定期テスト定期テスト対策はそれほど力を入れていないように感じた。具体的な対策が少なかったと思う 宿題宿題はそれほど多くなく、塾での指導が多かった。学校の宿題もあることから、塾の宿題が多くないのは助かった 良いところや要望講習の案内、支払い案内等が不明確で分かりにくい部分があった。問い合わせの対応もあまり親切でなかった気がする。講師の先生方は親切で大変良かった その他気づいたこと、感じたこと実施後の感想等についてのアンケートはあるものの、過去の経験談等はほとんど共有されなかったため、非常に残念 総合評価高校受験に対しては講師の先生方も楽しく教えてくれたので良かった。もう少し過去の事例の共有がしっかりできていればよりよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金安い高いのどちらとも言えません。本人に合ってるので良いと思います。 講師とても熱心な講師ばかりで子供も満足しています。いろんな相談にのってもらえるみたいでありがたいです。 カリキュラム受験前のカリキュラムが子供に合ったもので大変良いと思いました。 塾の周りの環境送迎していました。駐車スペースがないので雨の日に車で行く際は不便です。でも地下鉄や市バスもあり交通の便は良いです。 塾内の環境教室は広くて勉強に集中できる環境です。自習室も広くて良いそうです。 入塾理由口コミが良かったからです。本人にも合ってると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はしっかりして下さいました。子供も満足しています。 宿題宿題の量は多めで難易度は高いそうです。次の授業までに終えるのも大変な量だそうです。 家庭でのサポート塾の送り迎えはいつもしています。説明会や申込みなどにも一緒に参加しています。 良いところや要望些細な事でも気持ちよく対応して下さってありがたいです。塾とのコミュニケーションは取りやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。講師が親身になって下さって子供も大満足しています。 総合評価とても良い塾と巡り会えて本当に良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
HyperLearningの保護者の口コミ
料金料金は安い方だと思う。講師の方がほぼマンツーマンで教えてくれている。 講師アルバイトではなく、社員の方が講師をしているため、質の高い指導を、受けていると思う。本人も指導内容がわかりやすく、身になっていると実感している カリキュラム本人のレベルに合わせた教材を使用してくれている。よって、少し背伸びが必要なレベルの学習ができている 塾の周りの環境駐車場が少なく、かつ狭い。またアクセスするための道路も狭い。さらに、塾から主要道路にアクセスするのも、なかなか大変。 塾内の環境教室は人数に対して、余裕があらように見える。特に不便さを感じる機会もなさそう 入塾理由塾長のブログにて、その考え方、指導方法が記載されている。そのブログを読んで共感できることが多かったちめ 定期テスト定期テスト対策はなし。 宿題量は適切だと思う。難易度も適切。宿題のチェックや答え合わせは授業で実施し、間違った箇所のフォローをしっかりやっているようだ 良いところや要望本人のやる気が持続できているので、生徒に対して適切なレベル、量の課題を出してもらっていると思う。 総合評価総合学習の塾として、優れていると思います。本人のやる気が出るような課題の出し方、指導を常々うけられています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
NSG教育研究会の保護者の口コミ
料金冬期講習と受験合宿が重なった月は高いと思ったけど、目標を達成出来たので金額は気にならなかった。受験に失敗してたなら、非常に高い出費だと感じたと思う。 講師わからない所の質問をすると分かるまでとことん色々な角度から教えてくれるところが良かったと思う。 カリキュラム教材を買っても最後まで使い切れない物は購入よりもコピーなどで代用してもいいと思う。 塾の周りの環境駅前なので有料の駐車場しかなく、迎えの時がタイミングを合わせたり、路駐をしながら車で待ってたりと大変だった。 塾内の環境エアコンがあるので、夏は涼しく冬は温かく勉強出来たので良かった。 入塾理由友達が通っていたから自主的に通いたいと言った為。友達に誘われて通い始めた。 定期テスト毎回欠かさず通ってはいました。 宿題本人の出来る範囲で宿題はしていってた。難易度はあると思うが、分からないところは先生に聞いていた。 良いところや要望授業の分からないところは先生に聞けるくらいの先生との距離感で良かったと思う。 総合評価取り敢えず、目標圏内の高校に合格出来たことが良かったと思う。 本人に頑張る力を与えてくれたのだと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金はそこそこ普通だと思います。集団塾ではありながら、人数がそこまで多くないので、割安感は感じることができます。 講師1人の先生がいろんな科目を担当しているので、どれほど特化しているのかどうかと言うところは少し不安があります カリキュラム年間でカリキュラムが決まっていて、それに沿ってするので、先生たちや運営は楽だろうなという感じ 塾の周りの環境自宅からも非常に近く明るいところを通るので不安は少ないです。安心して通わせることができる。喫煙をしている人が多いのは少し気になります。 塾内の環境それなりに整えられていて明るく清潔感があると思う 入塾理由とても近く、コアスタディと言う低学年から受講できる講座があったこと 宿題1科目につき、宿題の量は1時間程度とは言われているものの、割と時間がかかって苦戦をしているようです。 家庭でのサポート普段提出する塾の宿題の管理、答え合わせや丸つけ、公開テスト前の模擬テストの管理など 良いところや要望年間スケジュールが決まっているので、他の予定を立てやすいのは便利。夏や冬の季節講習会も都合が悪ければ返金してもらうことができたのが良かった 総合評価とにかく立地が良いこと。合格実績が高く、指導方法に先生方が自信を持っておられる様子なこと。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開成ベガ【開成教育グループの中学受験コース】の保護者の口コミ
料金長期休暇中の料金かしっかりストップし講習費用だけになりメリハリがあるところがよい 講師塾長が熱心な方で電話などでこまめに面談とは別にフォローをしていただけるところが良かった。 カリキュラム教材はとても分厚いがしっかり内容が詰まっていて使いやすい教材です。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩圏内で教室は大通り沿いにあり安心した立地でした。自転車でくる子供が多く1階は自転車置き場になっています。 塾内の環境教室は広くもなく狭くもないくらいの大きさです。自習室が開放されていますが日によって空きがなくかえってくることがあったので人数の割に少ない 入塾理由中学受験するためにこの内容の指導があるところがこちらであり選びました。 定期テスト小学生なので定期のテスト対策はありませんでした。しかし受けた模試の解説は配信であります 宿題量は人並みであるが、子どもによっては時間かかかり少し多く感じることがある 家庭でのサポート塾へは自己で行かせていましたが、模試の会場夏期講習の会場が遠方になるためその時の送迎を行っていた 良いところや要望新しく追加授業する時は電話で相談するとお試し授業を提案してもらえた。 その他気づいたこと、感じたこと受験する子どもが多い塾で子どものやる気を引き立てるこえかけをしてもらえる 総合評価受験する子どもに適した塾だと思います。自習室に行った際も気にかけてくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金週一の通いにしては高いと感じた。ワンツーマンではなく1人で3人をおしえふこともあるそう 講師やる気のない子に熱心におしえさせるほどのことはしてくれないという点でそうかんじられた カリキュラム定期テストに向けての勉強がメインとなっていて行かないよりかはマシである 塾の周りの環境基本は静かで勉強の環境が整っていると思われますが騒ぐ生徒がいたという話も聞いたのでまわりによるのだとおもいます。熱心な子はがんびるふとおもおますが 塾内の環境うるさい子がたまにいるぐらいでエアコンなどの音は別に気にならいようなれべるです 入塾理由高校受験のためにじゅけんのいちねんほど前から通わせました。ワンツーマンに引かれたこともあった 良いところや要望やる気のある子は伸びる塾だと思います。やる気のない子はもう諦められてる感じですが
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スクールFCの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。正直言うともう少し安いといいのですが、週2でこの値段だと他の塾よりは安いのではないでしょうか。 講師そのカテゴリーでマニアックな先生が多く知識がもの凄く豊富です。なので子ども達も知らないことを沢山知ることができて本当に楽しそうでした。 カリキュラム受験コースだったのでスピードは速いです。きちんと宿題をしていかないとついていけないですし、宿題の量も多い。 今思えばよくやっていたなと思います。 塾の周りの環境地下鉄でどの方面からも行きやすい場所です。行きは一人で通っていました。雨の日も5分ぐらいは濡れますが後は屋根があるのでそこまでではありません。駐車場スペースはないので車は路駐になります。 塾内の環境部屋はテストの結果で2クラスに分かれていました。 自主学習の部屋もあって先生も事前に教えてほしいと伝えればついて指導してもらえます。 入塾理由この塾講師の本が大好きでこんなに好きなら通わせてみようと思って入塾した。塾だが席についてずっとするのではなくみんなで話し合ったりカルタをしたり実験したり、本物に触れてみたりととにかく楽しそうだった。それがきっかけで今では社会が大好きになっている。 定期テスト対策は特になかったと思います。範囲を教えてもらって一度塾で過去問をしてあとは自分でしていました。 宿題量は今思えば多かったです。数学、国語は多めで理解社会はすぐにできる量でした。 良いところや要望2ヶ月に1回程度電話面談をして頂き、様子などを話して頂いてとても親身になって頂きました。この塾のおかげで社会理科は大好きになり、今でも塾講師の本はよく読み返しています。たくさんの知識を身につけることができます。 総合評価普通の塾だと座っているだけで面白くないイメージですが、本当にみんな、楽しそうで目がキラキラしています。子どもが前のめりになって聞くなんてほんと楽しいんだなと感じました。私が子供の時にあれば入りたかったぐらいです。たくさんの知識と勉強の楽しさを教えて頂きました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東日本進学会の保護者の口コミ
料金料金は安いと感じました。夏期講習や冬期講習もサービスなどあって良心的だったと思います。都合が悪い日に振替が出来たのも良かったです。 講師先生が多かったようですが、教えにくい問題は塾長が対応してくれたそうです。物静かな方ですが子供はとても信頼していました。 カリキュラム通っている学校によって対応してくれたように感じます。とにかく問題を沢山解く感じなので実践にも役立ったのではないかと思います。 塾の周りの環境駅からも徒歩で通える距離です。歩いて5分くらいです。子供は自転車で行っていましたが車の通りも割と多い道沿いなので気をつけて行っていましたが暗い道ではないのでその点は安心でした。 塾内の環境そんなに広くなく仕切もない教室ですが、授業は静かに受けられたそうです。ただたまに小学生の小さい子がうるさい時があったと言っていました。 入塾理由インターネットで家の近くの塾を探していました。たまたま知り合いの子供さんも通っていて塾長がすごくいいよと聞いていました。一人の先生が一人、または二人くらい教える感じで曜日によって変わったそうです。うちの子供は塾に通い始めて英語の成績がとてもあがりました。 定期テスト定期テスト前は塾を自習室代わりにして毎日通っていました。塾の曜日でもない日に行きましたが分からないところは快く教えてくれたそうです。 宿題量は少し少なく感じました。親としてはもう少し多くしてもらってもいいように感じました。難易度は普通だと思いました。 良いところや要望一番良かったのは都合が悪い時に授業の振替が出来たことです。電話1本で快く対応して頂き本当に助かりました。 総合評価授業スタイルではないので自分でやらないといけないので意志が必要ですが、頑張るだけ成果が表れると思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。 早いうちの教育ではあるのですが、敷居がかなり高かった 講師子どもが好きな印象を受ける講師が多く、親への説明も欠かさない カリキュラムカリキュラムも教材も決まっている模様ですが、質の高そうな教材 塾の周りの環境駅からも近く、幹線道路沿いなのでアクセスは最高に良いと思うが、逆に交通量の多さが心配な面でもあると感じる 塾内の環境建物が古く耐震性等心配ではあるものの、中は綺麗に整頓されている 入塾理由自宅から近く、講師の指導も熱心な印象を受けて決断をしました。 定期テスト幼児なので、定期テスト等はなかったと記憶しています。 宿題宿題というより、親への課題という印象であるが、子どもと遊ぶ方法にもなるので助かる 家庭でのサポート体験レッスン等から入塾したが、勧誘もしつこくなく適正であった 良いところや要望アクセスの良さと講師、教材の充実。 値段の高さがネックとなる。 その他気づいたこと、感じたこと子どもとのコミュニケーションの取り方を教えてもらうので、成長も早く感じる 総合評価育児にいろいろ悩んでしまう方にはお勧めできるかと思う。値段の高さはネック
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
KATEKYO学院の保護者の口コミ
料金冬季講習など特別な講習の値段が高かったです ですが通って成績が上がると感じたのでトントンです 講師とても親切に教えていただきました、 講師はレルが高く担当の講師に何科目も教えていただくことができました カリキュラムとても良いと感じましたが、カリキュラムをもっとしっかり作ってほしかったです 塾の周りの環境駅近なので通いやすかったのと学校に近いため、学校帰りにすぐにより勉強できた 防音対策もしっかりできていたと思うのでとてもよかったです 塾内の環境静かな雰囲気でとてもよかったし冷暖房設備もとてもよく集中して取り組むことができていた 入塾理由指導が完全個別ということで個人に合ったペースで進めることができるため。 良いところや要望自習スペースが広くよかった、講師のレベルが高いと感じました。先生方が親身に寄り添ってくれるところも良いと感じた 総合評価合格がゴールではあるためそこが達成できなかったが塾自体は良いと思った
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金先生のグレードが3種類ある。 うちは1番安い 講師良くなければ先生のグレードをあげるつもりだったがそのままいけた。 イケメン先生だったので、先生に褒めてもらいたい為に頑張ったのもあったようだ。 カリキュラム教材などはなく安くついた。 3年の後半でAIタブレットを追加した。 塾の周りの環境和歌山駅の近くにあり、学校帰りに通うのには便利だった。 近くに飲食店があるのでうるさい時もあった。 塾内の環境学校帰りに寄るとお腹がすくのに、食べる場所がなかった。 別部屋があれば良かった。 入塾理由和歌山駅の近くなので学校からの帰り道で寄りやすかった。 宿題学校の宿題の方が多すぎて大変だった。 家庭でのサポート帰宅時間が遅いので塾が終われば迎えに行った。 土曜は、送迎をしていた。 良いところや要望場所は駅のすぐ近くなので良かった。 ビルの3階が塾でしたが、ワンフロアだけで、コロナ禍は感染対策が心配だった。 その他気づいたこと、感じたこと授業料金は高いと思う。 子供が嫌がらなかったので通ったが、嫌がったら無理に通わす程ではない。 総合評価国公立の志望大学に合格出来たし、すべり止めに受けた2つの私立大学も合格したので結果は良し。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は自分たちで流動的に変えられた。コマ数や講習内容などで。 講師見学に行き、また講習始めてからも見学させてもらい、自分の子供が積極的に先生に質問やお話をしているところに個別でよかったなと思った。 カリキュラム授業内容も個々に違うし、やってることをそのまま教えてくれること。また、それに関連したことで次の問題に移れることで、弱点を克服し、新たな課題に取り組めること。 塾の周りの環境駅から近くまた自宅からも近い。自転車で通えた。また自転車で行っていない時は私の仕事帰りで時間が合う時は迎えに行った。その間親子のコミュニケーションも多く取れた。 塾内の環境教材の整頓はもちろん線路が近いが雑音騒音は気にならなかった。 入塾理由個別指導を自分は経験しなかったが、見学し、人とのコミュニケーションを得意としない娘には良い環境だと思った。 良いところや要望コマ数や伸ばしたいところ、弱点なところをピンポイントで受けれるのでコスパが良い 総合評価総合的には各個人のレベルに関係なく入塾できること、良くても悪くてもそれに合わせた学習ができること。 学校とは違う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金国立大へ進学できたので、塾代はこれくらい出しても良いと思いました。 講師子供との相性も良かったようで、成績がぐんぐん伸びたそうです。講師の先生方には親身に相談にのってもらったそうです。 カリキュラムカリキュラムは本人が満足できる内容で、大学合格にも結び付いていた。 塾の周りの環境駅からも近く気分転換できる公園も近くにあり、本人がよく利用していたようです。コンビニも近くにあり利用しやすかったようです 塾内の環境本人は満足していたようです。親には特に不満な言動はもらしてきませんでした。 入塾理由医学部合格を目指すためにレベルの高い講師の授業を受けたく、受講しました。レベルの高い講師、塾生に影響されて頑張れました。 家庭でのサポート特に説明会にも参加しなかったが、本人は満足していたようです。家庭では規則正しい生活が出きるよう支えていました 良いところや要望親でなく、本人主体で色々決めてくれたことがよかったです。千葉から東京の塾へ通わせたため、親が何度も塾へでむくことがなく、よかった。 総合評価子供にまかせていたのですが、お任せできる体制だったのは感謝しております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学スクールWILLの保護者の口コミ
料金他学習塾と比較すると価格がお手頃であった。 ただ、価格相応の対応だったかと。 塾の周りの環境駅から徒歩3分と近いものの駐車場が狭いため、送迎に苦労した記憶がある。 ただ、場所は問題なく、環境はよかったと感じる。 塾内の環境自習室があるのはよかった。 ただ集中して学習ができていたのかは不明 入塾理由近くにあり、比較的価格もお手頃の塾を選択。 知り合いも入っていた。 宿題学校の宿題もある中で、課題をなんとか対応していた覚えがある。 家庭でのサポート塾への送り迎えが中心。学習の進捗状況の確認、雰囲気、合っているかどうかの相談等 良いところや要望インターネットでのサポート、学習の進捗管理があると状況の見えるかができるとよりいいと思います。 総合評価他塾とくらべると価格が最適化されていると思います。 より最新の教育システムがあるとよりいいかと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気