学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

第一学舎 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

第一学舎の保護者の口コミ

料金学年が上がるほど値段が上がった。月々にすると相当な金額であり、負担は大きい。 講師衛星放送の授業なので全国共通。内容は良いと思うが、それを生かせるかは本人次第。 カリキュラム衛生放送(今はネット配信)の授業なので生徒を勉強させる強制力が低い。 塾の周りの環境ジェイアールの駅前のため、飲み屋が隣にあり、夜は環境が悪い。交通アクセスは良い。田舎で車社会だが駐車場が無い。 塾内の環境必要十分だが、少し狭い。あと、ビルが古い。 外光が入らず全体的に暗い 入塾理由親である私が過去にお世話になりました。良い塾なので子供もお世話になることにしました。 定期テスト定期テスト対策は無い。各自が勝手に通って(または自宅でネットを見て)勉強するだけ。 宿題宿題は無い。先生が授業するのは中学生まで。高校生になると配信される授業映像を見るだけ 家庭でのサポート特に何もしていない。子供の自主性に任せていた。ただ、勉強すると将来どうなるか?は常々伝えていた。 良いところや要望高い授業教材を買わせるだけではなく、もう少し細やかな指導をお願いしたい。 その他気づいたこと、感じたこと塾長が万事適当で困る。隣のビルに広告を建てたとかに熱を上げす、本業を頑張って欲しい。 総合評価自主的に勉強する子供には良い環境だと思います。そうで無ければ他の塾に行った方が良いです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

智翔館 佐世保駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

智翔館の保護者の口コミ

料金佐世保で同レベルの宿は同じような料金が多かったので、特に高いとも安いとも思う事はありませんでした 講師今のご時世にしては、とても暑い方々が多く、子供は刺激を受けることがあり、先生が勧めてくれた本を買ってと言われることがあり、良い経験になったなと感じました 塾の周りの環境バス停は駅に近く大通り沿いのため、危ない事は感じませんでしたが、車で迎えに行く際、路上駐車しなければならず、それで混雑が発生した点のみ?とさせていただきます 塾内の環境施設などはとても綺麗で、冷暖房完備なども、子供は何も言う事はなかったので、快適だったのかなと思います。また個人面談の際も雑音等は気にならなかったため問題なかったようです。 入塾理由職場の方からとても良い宿だと教わり、体験に行ったところ、先生方も子供に合っていて良いと感じたから 定期テスト主に小学生時代にお世話になったため、定期テスト対策と言うものはありませんでした 宿題子供は問題なく宿題をこなしていたため、それほど多い内容ではなかったのかなと感じます 家庭でのサポート過去問を解いた際の採点や子供がつまずいた際に、教えれる程度の内容だったら教える 良いところや要望ここが嫌だなぁと言うのを感じることがなかったため、この宿にして正解だなと感じることの方がすごく多かったです 総合評価この宿の1番魅力的な部分は、先生たち一人ひとりの人間性だと感じます。様々なタイプの先生がいらっしゃいますが、どの方もそれぞれに子供のことを考えているというのが伝わりましたし、人間的に暖かい方が多いように感じました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

関西個別指導学院(ベネッセグループ) 垂水教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

関西個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金周りの塾と比べて同じくらいかなと思う。 自身の経済力からしたら少し無理をしないといけないぐらい。 講師子どもにあった勉強方法を教えてくれて、進学の相談も分かりやすく答えてくれた。 カリキュラム教材を使い勉強して平均以上とれてたので良かったと思います。 カリキュラムは本人にとって少し難しいぐらいの状態で進めて頂いた。 塾の周りの環境家から近く、人通りもあるところだったので良かった。 車の通りも多く、夜遅くても少し安心出来た。 塾内の環境机や衝立てで集中出来るようになっている。 冷暖房完備 常に居心地のいい温度 外の騒音があまり気にならない程度 良いところや要望こども一人一人違う性格なので、アプローチの仕方を考えて、やる気をおこさせてくれるような先生や教材やカリキュラムを行って欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金冬の講習が通常?冬期講習代になりダブルになるのでとても高かったです 講師受験対策のポイントがおさえられていることと精神面でも応援してくれることが多かったこと。授業を楽しく取り組めるようにしてくださったと思います。 カリキュラム教材は難易度が高かったのではと思います。実際の試験はやや易しく感じられたようでした。宿題も多く、大変そうでしたが真面目に取り組めば成績もついてくると思います 塾の周りの環境駅から1分のところにあり遠方からでも入塾可能な場所です。車で送り迎えだった我が家は周りの店舗に迷惑をかけないため塾から5分ほど歩いてもらったところで待機していました。が夜は22時すぎに暗い道をあるかせるのが少々心配でした 塾内の環境建物はとても古くて4階まで階段であることやトイレも古い和式でしたが立地を考えると仕方がないのかと思います。 入塾理由受験のための情報やデータをたくさんもっていることと試験内容の変化に伴って対応していること意欲的な子供たちが入塾しており切磋琢磨できることなどで決めました。 定期テスト定期テストの時期に合わせて学校ごとに対策されていました。内申点に関わるので対策必須だったと思います 宿題それはそれは大量でしたので毎回やり遂げていけば成績アップにつながるようにカリキュラムされていたと思います。学校の宿題と合わせると可哀想なくらいでした。 家庭でのサポート塾の送り迎えと暗記項目は一緒に覚え易いワードを考えて繰り返す時間を作りました。 良いところや要望全ての教科ではないですが素晴らしい講師がいます。その科目はかなり伸びました。笑いを入れながら生徒を引っ張ってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと県内トップクラスの生徒が集まるので切磋琢磨でき高校合格してからも塾で一緒だった友達がいて良かったなあと思いました。 総合評価費用はかかりますが良い先生や高いレベルの学校を目指す生徒たちと学べることや受験までのアドバイスを親子にしてくださるので安心して受験できました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岳伸塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岳伸塾の保護者の口コミ

料金料金は一般的より安いのですが、ほぼ自習の塾だったため、内容の割には高いと思いました。 講師若い先生で話しやすかったのですが、あまり教えてもらうような環境ではなかったようです。 カリキュラム教材は、一般的なものだったので、悪くはないとおもいます。カリキュラムと言えるものはなかったです。 塾の周りの環境電車の駅からも近いし、子供が自分で通うこともできたし、送り迎えをする場合は駐車場もあり便利は良かったと思います。 塾内の環境塾内は、人数の割に広々としていた点は良かった。 トイレに手洗い場がないのが残念でした。 消毒液が置かれていたそうです。 入塾理由家から近く、送り迎えしやすいのと、塾の外観もきれいで同級生も通っていたため 定期テスト定期テスト対策はなかったと思います。 定期テストを受けることはできました。 宿題宿題は特にありませんでした。塾で作成されている動画を見てくださいというものでした。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、どんなことを勉強したかなど、1日の振り返りの声かけなど。 良いところや要望毎日、塾が空いていたので、行けない日は、別の曜日に振りかえることができたので助かりました。 総合評価塾としては、キレイだし悪くないが、本当に成績を上げるつもりで通うなら、不十分だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾 新潟木戸校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾の保護者の口コミ

料金普段定額で必要に応じて授業のコマ数を増減でき、振り替え授業もしてもらえるところは良かった。その他別途で受験対策を受ける時の費用がまとまった金額なので我が家にとっては厳しかったです。 講師中学2年生から高校受験に向けて通い始めました。高校を決める段階でその先の進路を考慮したアドバイスを下さりました。高校へ通い始めてからも継続し、面談を繰り返す事で目標を早くに決める事ができました。振り返ると一貫して同じ先生に見ていただけた事が良かったと感じます。 カリキュラムアタマ?に切り替わってからはタブレットとスマホと両方できる様になり息子も隙間時間にしていた様なので良かったです。苦手な教科に重点を置いたり定期テスト対策をしてくれたり柔軟に対応してくださいました。 塾の周りの環境大通りから少し入った路地の住宅地にあり、静かで良かったです。駐車場が少ないので送迎の時間によっては混み合います。お互いに譲り合いや近隣の方に配慮が必要です。 冬は特に雪が積もると除雪が入らない為状況が悪化します。 塾内の環境静かで明るく、清潔感があり良かったと思います。 面談スペースもパーテーションで区切られていますが圧迫感も無く良かったです。 良いところや要望教室内は集中して学習できる環境が整っていると思います。体調がすぐれない日や天候ね悪い日、送迎が困難な日も在宅学習に切り替えて見てもらえるところは大変助かりました。 連絡方法が電話からLINEを使用できる様になり良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと学習面だけでなく将来どういう道に進むかというところで 1人1人に合わせた対応をしてくれていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 阪急茨木校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金結果的に考えると少しコストはかかりはしましたが、子どもの目標を達成させることができたので良かったのかなと思います。 講師とても親身になって考えてくれるところがよかったです。(少し上をみすぎているところもありましたが、、、) カリキュラム授業では丁寧に教えていただけたとのことでとても良かったという印象しかありません。 塾の周りの環境塾の周りは夜でも人通りが多く夜遅くまで通わせるのにも安心して通わせられました。だから、おすすめできます! 塾内の環境塾の中もとても綺麗で空調もちょうど良く勉強に適しているのではないかなと思います。 入塾理由よくチラシで見かけていて、興味があったところに友達の母からのおすすめがありそれが最後の決め手になりました。                          定期テスト定期テスト期間は定期テストの勉強をする時間や、課題を終わらせる時間を作ってくれました。 良いところや要望良いところは親からの電話の対応も丁寧でとても満足のいく回答を得られることです。 総合評価ここまでも言ってきた通り良いところが多数見られる良い塾です。行ってみるべきでしょう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾サクラサクセス 出雲平田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾サクラサクセスの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。一般的な学習塾と比較するとそれほどでもないですが、私の収入から考えると高い。 講師学生の状況を確認、テスト結果内容も確認し適切な指導をして頂いている。私も面談の時に指導方法を確認したが、わかりやすかった。私も学生の時にこのような方に指導して頂けていれば違ったと思います。 カリキュラムテスト期間等にあわせて、いろいろなカリキュラムを組んでテスト等を実施したり、教材等を用意して頂けており、子供含め満足しています。 塾の周りの環境子供が通うのには近くて良いが、天候が悪い時に親送迎するが、車の駐車場が少なく、また狭い為送迎が行いづらい。 塾内の環境自習室等もあり、勉強が行いやすいと思います。保護者との面談時に、隔離した部屋ではない為、他の生徒に聞こえる感じがします。 入塾理由苦手科目を克服するにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、指導方法が本人にもあっていると思い決めました。授業料の価格も理由の一つです。 宿題宿題の量、難易度等子供と相談し、適切に出して頂いていると思っています。 家庭でのサポート体験入学を実施し、子供の様子を確認、チラシや、ネット等で状況を確認し総合的に判断しました。 良いところや要望子供の状況をきちんと確認し、担当の講師が生徒に合っているかなど、きめ細かな対応をしてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時など、別の日程調整を行っていただけており、問題ありません。 総合評価子供がどう思っているかが一番だと思っています。 現在の状況より、不満を持っていませんので、引き続き安心して現在の塾を利用したいと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東予進学 神拝教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東予進学の保護者の口コミ

料金妥当な金額かなと思います。あまり他の塾も金額に関しては不透明な点があるため、自社サイトなどではオープンにして欲しいですね。 講師理解度などをきちんと把握して授業をやっていないような雰囲気だと本人が言っていました。 カリキュラム学習進度に合わせたクラス分けをもっとした方がいいかもしれません。 塾の周りの環境深夜までやっているスーパーの2階にあるので、夜に人通りがあるのはメリットです。ついでの買い物にも便利です。 塾内の環境雑然とした印象で、良くもなく悪くもなくといった感じです。グリーンなどを増やしてもいいかなと思います。 入塾理由友達が通っているそうで本人も通うことにしたそうですが、授業中の雰囲気などもあまり良くないようなのでそろそろ別の塾を探しているところです。 定期テスト何時間かテストの前に行ったようですが、あまり役に立たなかったと本人は言っています。 良いところや要望先生の質があまり良くなさそうなので、もう少し優秀な人材を採用して頂ければと思います。 総合評価普段の授業の補修目的で利用するには問題ないのかもしれませんが、比較的難易度の高い高校を受験する場合は避けた方がよいかもしれません。まぁ、本人次第だとは思いますが。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト 新逗子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 個別指導セレクトの保護者の口コミ

料金多少高めの料金ではあるが許容範囲内であった 講師志望校の状況を踏まえ、可能性や学習方法を示してくれたことや、高校の受験状況を細かく把握していたこと カリキュラム個別とグループの両方の学習方法を取り入れ効率的な講義を展開していること 塾の周りの環境家からの距離が自転車で通えることと、雨でもバスで通うことができること 塾内の環境ほどほどの広さを要していたことと、自由学習室の用意や土日に無償で勉強会を開催しているところ 良いところや要望学習態度や学習進度を定期的に共有してもらえる保護者面談があると良い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

山田塾[岡山県笠岡市] 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

山田塾[岡山県笠岡市]の保護者の口コミ

料金それ相応かと思う。月に4回ほどなので高いとも安いともないかんじです。 講師学力が向上しているので良いかと思う 友達もできたみたいです カリキュラム学力が向上しているので良かったと思う 友達と切磋琢磨しているので結果学力の向上につながったのかなと思う 塾の周りの環境子供を通わせるには安心できる くるまでのおくりむかえも、駐車場の広さも楽にできる 塾周りの環境は交通の不便さもなく、治安もわるいとはかんじず、立地てきにもいえの近くなので、よかったです。 塾内の環境綺麗な環境とおもう トイレが清潔なのが安心して子供を通わされるなとおもいました 入塾理由家の近くであったため。子供の友達も通っていたため。 知り合いがいたのは大きな決め手でした。 良いところや要望子供を預けるには最適な環境と思えた 子供の送り迎えや講師の人も丁寧でとても良い 総合評価結果、学力の向上も友達もできたみたいでよかった 夏期講習や特別講習があるのは子供が集中して勉強に取り組む良いキッカケになりました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏季冬季講習などの料金が高額だったため取捨選択に苦労した。 講師親身なアドバイスで、子供が講師のことを信頼しているがよくわかった。 カリキュラム受験に向けた志望講師選びから、学習のプランニングなどしっかりしていました。親はほとんど口出しをする必要が無かった。 塾の周りの環境治安が悪いということはないが、繁華街ということもあり、誘惑が多くて苦労していた。一方で煮詰まった時には良い気分転換に使っていたようだった。 塾内の環境特に本人からの不満を聞くことは無かった。当時はコロナ禍ということもあり制限はどうしても多かった。 入塾理由通っていた高校の近所だった。同級生も多く通っていたので、子供が自分で選んだ。 定期テストかなり頻繁に定期テストの対策をしていた。学力がかなりついたと満足している。 良いところや要望とにかく講師と職員、家族のコミュニケーションをマメにとってくれた。 総合評価志望校に無事合格することができたので、結果が伴い親としては満足。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ) 辻堂教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金思った以上に説明がわかりやすかったみたいです。もう少し宿題を増やしてほしいです。 講師授業後の質問にも丁寧に答えてくれました説明もわかり易く、補修としてはとっても良かった。 カリキュラムちょっと進度は遅かった気がします。もう少しハイレベルの学校を目指す子は注意です。 塾の周りの環境駅から近く、学生でも安心して通えました。交通の便はよかったです。また、明るく勉強しやすい環境でした。 塾内の環境校舎がきれいで、明るい感じも気に入ってました。駅から校舎がとっても近い。便利でした安心でした。 入塾理由やすかったし、個人指導なども手厚そうだったから。また駅から近かったため安心でした。 良いところや要望進度が遅かったように感じました。もう少し上のレベルにしてほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

石松塾  宗像センター校AQUAの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

石松塾 の保護者の口コミ

料金料金は他の塾より安いと思います。夏合宿も近場のホテルで実施されたため他の塾より安かったと思います。 講師小さい頃から知っている先生なので話しやすさがありました。ちょうどコロナ禍で塾に行けない時などはプリントを作って頂き送ってもらったり大変ありがたかったです。 カリキュラム結果行きたい大学へ行けなかったので、行けるようもう少し娘に寄り添ったカリキュラムの作成や指導をお願いしたかったです。 塾の周りの環境家からも学校からも近く送り迎えがしやすかったです。 公共交通を使ってる生徒さんは少し不便だったかもしれません。 塾内の環境清潔感があり綺麗な内装でした。部屋はわりと狭かったですが、広いとこが苦手な娘には丁度よい環境だったと思います。 入塾理由元々石松塾に通っており、知っている先生もいらっしゃり、学校から近いのとお友達が通ってる事で通うことを決めました。先生と生徒の距離が近いので、先生と話しやすい点とその生徒に合ったプログラムを考えて頂き指導して頂いた点が娘に合っていて良かったと思います。 定期テスト定期テスト対策は試験が近づくと開催されていましたが、娘の成績はいまいちだったのでそんな役立ってはなかったのかもしれません。 宿題宿題はまあまああり、難易度は色々でした。学校の宿題が沢山あったので少し苦労してたようにも感じますが、与えられてた方が勉強する子なので良かったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや定期的にある個人面談に一緒に参加をしたりしてました。 良いところや要望遅すぎない時間まで開いている感じだったので、本人的に塾通いがそこまでキツいとはなっていなかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供に寄り添って指導して頂いたとは思いますが、結果が出せなかったのでもう少し指導方法を考えて頂きたかったと少し思います、 総合評価小さい頃から知っている先生がいたことや、同じ学校の子供が沢山いたため、時に和気あいあいと塾に通い続けられたのがよかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【MSGnetwork】 和光市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【MSGnetwork】の保護者の口コミ

料金実際には通期講座を1年分購入するので、月謝とは違います。 塾から勧められた講座を購入すると、もう少し高いかと思います。最終的には、本人と保護者で必要な講座を選び購入した方が良いと思います。 講師毎月保護者への報告の電話があります。 本人とは、雑談も含めて、大学受験のアドバイス等して下さっているようです。 カリキュラム本人は高速マスターはいらなかったな、と。 ただ、セットで購入した方が割安だと勧められます。 塾の周りの環境和光市の駅前で明るく、治安も良い方だと思います。 学校帰りにそのまま塾に行けます。 コンビニやスーパーが近いので、お茶や夜食など買っている様です。 塾内の環境自習室は綺麗ですが、Wi-Fi環境が悪いそうです。 ちょっとした調べものや、学校の課題が出来ません。 入塾理由駅前にあるので、通塾しやすい。 映像授業なので、部活動との両立が可能。 良いところや要望割と自由に利用できるのが良い点。 映像授業なので、部活生には両立できる環境が良いのだと思います。 総合評価今のところ、特に問題なく通っています。 大学受験の本番はまだ先なので、評価はしづらいのですが、環境としては良い塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

米子学院 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

米子学院の保護者の口コミ

料金料金は安いと思います。夏季講習も他より安いです。追加も安いです。 講師面談が年2回あり、様子を話してくれます。どの点数ならどの高校の点数もあります。教室は10 人も普通はいないので先生も性格を分かってくれてあう指導をしている カリキュラム受験の本格的な1日体験があり受験に慣れるし体感出来る。いつもの教室ではなく他の教室で慣れてない場所で経験できる。 塾の周りの環境本校は駐車スペースがあまりない。先生も停めていて車は3台位しか停められない。それに狭くて停めにくい。 塾内の環境最新式ではなく建物やトイレも古い。薄暗い感じがするが特に問題はない。 入塾理由集団より個人で少人数だったし、月謝が一番安かった。途中で転校したが転校先にも違う教室もあり先生も配慮してくれた。最新式(ラインは使用?普通の電話でやり取り)ではないが子供はテストに同じのが出た等言っていたのでこのまま通う。 定期テスト苦手分野に力を入れてくれた。テストでにた問題が出たと言っていた 宿題宿題は本人の希望によります。最初はしていたが今はしていない。 家庭でのサポート塾の送り迎えや懇談に行ったりしていた。 先生にも相談したりした。勉強や教室。 良いところや要望安い月謝と少人数でみてくれる。嫌な先生もいないと言っていた。 その他気づいたこと、感じたこと時間帯が季節により変わる時があるが相談すれば対応してくれた。 総合評価長く地元でされてるので安心感がある。受験には的していると思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 大牟田北教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

講師悪かった点、良かったてんとくにありません。教材を用意してもらえるのはいいですね 塾の周りの環境この塾の周りの環境交通の便ちあん立地などについてどのように良かったか、悪かったか、具体的なエピソードはありません。えきがちかいところですかね、駐車場はないのであったらいいですね 入塾理由通学する距離が家から近いため通いやすいと思いました。マンツーマンで教えるところがいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 生桑教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金適正な料金だとはおもうが、先生の質や配慮によって差が出る感じがあった。おとなしいこは声をかけれないので、わからないとこも、わからないまま進んでしまうということがよくあったので個別指導のいみがない 講師先生の質は良かったと感じた 定期的に面談も開えてもらえたり、高校の進学の相談について知識や経験が豊富だったのでその点は非常によかったかなと感じる カリキュラム季節講習もそのつど案内が来たりと夏期講習も苦手なところを克服できそうな資料もあったが、都度追加料金がはっせいするので、悩むことも多かった 塾の周りの環境でにくく、はいりにくい印象はある。早くいかないとお迎えの駐車場が満車になる点はよくなかったかと。コインランドリーと併設していたり、個人の家の入口もあったので、駐車中のトラブルはおこらないかと心配していたこともあった 塾内の環境途中で改装がありとてもきれいになった覚えがあるので、環境面に関しては過ごしやすい所であったと思う 入塾理由自分が塾に通っていて、個別がよくまた家から近かったため。家庭教師となやんだが、カリキュラムなどもしっかりしていたのできめた 定期テスト定期テスト対策はあったかと思う、苦手な部分をきいてくれ、練習プリントをコピーしてくれたりと対応してくれていた 宿題あまり覚えてはいないが負担増にはならないよう配慮してくれていた覚えがあります 家庭でのサポート家庭でのサポートはほぼしておらず、塾の指導に沿った配慮をするくらいであった 良いところや要望スケジュールはとても組みやすいと思った 夏期講習の際も事前に面談があり数週間先の予定も可視化できるようにしてあった 総合評価子供によってはとても会う塾だとおもいます 積極的に先生を捕まえて聞いたりできるところは個別指導の最大の魅力化と思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕個別 西田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕個別の保護者の口コミ

料金個別でこの値段は妥当かなと思いました。特に高いとも安いとも思わなかった。 講師わからないところを質問しやすい環境が子供に適していたかなと思われます カリキュラムいろいろとその子に合ったカリキュラムを少ない人数で対応してくれるところ 塾の周りの環境自転車でいける距離で周りの馬渕とも連携がとれているので、グループから個別に変わるなど臨機応変にやっていただいた 塾内の環境清潔で明るい印象の空間です。自習もしに行きやすい感じだと子供が言ってました。 入塾理由知り合いが通っていて楽しそうに勉強できていたからと、同じ学校のお友達が通っていたので。 良いところや要望先生ひとりひとりが苦手な部分をうまいことよいしょして学ぶ方向に持っていってくれるところです 総合評価とくに悪いと思ったことがないので、悪かったエピソードは特にありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト こどもの国校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 個別指導セレクトの保護者の口コミ

料金小学5年生の時と比べ小学6年生時の月謝料金は若干上がった程度だが、長期休み(夏期講習、冬期講習)の費用が高く負担が大きい。 講師個別の目標に対し達成できるよう指導して頂いていることは好感がもてる。定期的に三者面談の機会があり課題や問題点を共有できることも良い。補習の機会も多くあり、子が理解を深めるのに役立っていると思う。 カリキュラム教材は特に差別化ポイントではないが、長期休みの季節講習時には過去の復習問題や苦手分野の反復練習、克服にも時間を割き対策をしていることが良いと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩5~10分、大型ショッピングセンターの一角に教室があり人通りも多く治安は良いと思います。 塾内の環境教室は通塾する生徒数に対しあまり広くない印象。自習室が完備されており良いと思います。 入塾理由自宅から近く、無料冬季講習体験を受講し、基礎学力向上に役立つと思ったため 定期テスト定期テストでは過去の受講履歴も判り、得意分野、苦手分野の見える化ができ、課題、対策などのアドバイスもしっかりもらえ次につながります。 宿題宿題の量は適正。塾で習った内容の復習問題が基本のため難易度もそこまで高くないと思います。 家庭でのサポート自宅から近いため、たまに塾に顔を出し教師の方に子供の塾での状況、勉強の取組み姿勢など確認をしています。 良いところや要望塾の講師が他教室へ異動することがあるが、特に問題には感じていない。定期的なテスト、面談などで子供の状況も共有でき助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと子供も学校でしっかり結果が出てきており、特に問題点はありません。 総合評価長期休みの季節講習の価格は高く不満も感じるが、子供の学力向上も見て取れ、サポートもしっかりしており、現時点では継続して通塾させようと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.