学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

志門塾 長森校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

志門塾の保護者の口コミ

料金毎日塾に通うので、トータルでみたら、評判高くはないと思いますが、周りよりは高いと思う。 講師とても熱心な先生で、やる気を出させることが、上手なのでおすすめです。 カリキュラムかリュギラムはそれぞれにあったものを選定してくれるので、良いです 塾の周りの環境自宅からは近くとても通いやすい環境で良かったです。駐車場は狭いが、特に不便はなしです。 塾内の環境綺麗な建物で、設備も問題なく綺麗でした。特に不満はなしです。 入塾理由噂でいい塾と聞いて、指導をお願いしたくて、入塾しました。世間の評判できめた。 定期テスト対策テストはしっかりやってくれました。過去問もたくさんあります。 宿題釈台の量は特に普通だと思う。難易度は高い方だと思いました。 良いところや要望進学、成績アップにとにかく力を入れていたので、とても熱心で良かったです。 総合評価勉強を、頑張る子にはとてもよい環境を提供してくれます。 とても良い塾です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 深谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思います。夏期講習や冬季講習は選択肢を選べるので 講師学校の教師より、話しやすい。説明も丁寧なので、問題ないかと思います。 カリキュラム本人が伸ばしたい教学がまず伸ばせるのでいいと思います。自信のない教科も着実に伸ばせるように、教えて欲しい 塾の周りの環境塾で利用している駐車場が多少離れたところにあるので、もっと近いところに設置していただけると助かります 塾内の環境外観から見た感じだと、問題なさそうだなと。 入塾理由本人が勉強するにあたり、疑問を聞きやすい環境を望んだため、理想に叶う塾を見つけた 宿題量は多くないと思う。時間も要することなく終えられる量なので、量より質なのかな 良いところや要望指定曜日以外の予定が組みにくいみたいだ。スケジュールを開けるのに苦労する その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更が発生した場合、連絡の返答メールが遅いかもと思う 総合評価料金がリーズナブル。成績も少しずつ上昇。また、本人の聞く力、会話の向上につながるので良いと思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 鴫野教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

講師良い講師がいたので成績がのびたと思いますが、たまに問題がわからないことがあるのでもう少し学力つけてほしい。 カリキュラムカリキュラムがしっかりしているので成績アップに繋がったと思う。 塾の周りの環境家から近くて歩いても行ける範囲なのでとても良い環境だと思う。治安も悪くなく夜間でも安心できると思います。 塾内の環境とても静かで勉強するには最適な環境だと思います。空調も程よく効いていて居心地の良い場所だと思っています。 入塾理由前の塾では2教科でかたよっていたが、よりカリキュラムのよいところへと思ったため 定期テストテスト範囲に合わせての授業で的確な範囲で教えてくれたことがよかった。 宿題宿題は出されていたと思います。量や質はほどよい感じできちんとこなしていたと思います。復習する宿題もあってよいかなと思いました。 家庭でのサポート子どもの都合のよいスケジュール調整したり、塾選びや家での学習環境も整えました。 良いところや要望よいところは相談に気軽に乗っていただけることです。あとはもう少しお安くなればいいなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと講師のかたも相談にのっていただきおかげさまで成績を伸ばせています。 総合評価講師も相談にのってくれること、環境も静かで家から近いところがよかったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード予備校 大垣南校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

リード予備校の保護者の口コミ

料金進学塾にしては高すぎず、しかし、内容量がもっとあると良かったとは思う。 講師若い先生が多く、子供が相談しやすく、フラットな関係でいられたのではと思う。 カリキュラムのんびりしすぎているのではないかと思う。もう少し面倒を見て、無理矢理にでも勉強させて欲しかった。 塾の周りの環境自宅から近いということもあり、送迎が要らず、大通りのため送迎の場合も入りやすい。該当が少ない地域のため、夜は気をつけた方がいい。 塾内の環境設立されてから年数が経っていないため施設は綺麗。会社のカラーが統一されている点が良い。 入塾理由姉が通っていたことと、中学の間は自宅から通いやすかった。兄弟割制度は大きい。 良いところや要望先生たちが若いが故に子供たちの対応が甘いように感じる。もう少し厳しくても良い。 総合評価良くも悪くも子供のペースで勉強出来る環境。自主的な学習意欲がある子は伸びると思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 高の原教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金まあまあ先生たちもフランクで話しやすく親しみやすい感じだと思う事 講師よく話しを聞いてくれて質問もしやすいと子供も楽しく通っていた カリキュラムわかりやすく丁寧に教えていただきました。試験対策等をよくしていたと思います。 塾の周りの環境地域密着型で近くの人も通っていたと思います。アクセスもいいと思います。 塾内の環境セコム等セキュリティはしっかりとしていたと思います。連絡もまめにありました。 入塾理由家から近く学校からもちょうどいい距離であつたから、迎えに行くのも良かった 定期テスト試験対策としてプリントなどを使用した。 宿題先生たちもフランクでいいと思います。 家庭でのサポート特に勉強は本人に任せていたので試験対策などよく話していた。わからないところがあると質問しています。 良いところや要望子供も楽しく通っていたと思います。 その他気づいたこと、感じたことあまりないのですが科目を増やしていけば良かったかなと今になって思います。 総合評価科目を増やしていけば良かったと思います。それ以外は特に気がついていない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金料金が分かりづらい。コマで選択し、子供と、先生で相談して決めて行っている様子だが、塾からの説明は郵送の手紙とメールだのみ。 講師子供が話している感想。いつも忙しそうで質問がしづらい雰囲気があるそう。 カリキュラム大学受験なので、子供と先生で相談して決めているため詳細は分かりかねる。、 塾の周りの環境駅の目の前で、コンビニも隣にありとても便利な立地だと思う。建物も比較的綺麗。駐車場は無いため送迎や親が行くには少し不便とも感じる。 塾内の環境食事ができる部屋も用意されていて長時間の自習利用にも問題ない。 入塾理由通いやすい立地と友人も通っていたため体験したところ、思いの外良かったから 定期テスト講義はなく自習室で自習を、促す連絡は頻繁に来る。拘束性はない。、 宿題宿題は恐らく出されていないと思う。親はそこまで管理していない。 家庭でのサポート最初の説明と体験講習、入会の申し込みには子供と一緒に参加しました。 良いところや要望大学受験で、子供も、おおきくなっているので仕方ないかもしれなが、塾からの連絡がメールのみで様子が分からない。1年近く通っていて、来週初めて保護者対象の説明会がある。 その他気づいたこと、感じたこと子供が細かく話してくれる子でないので、せめて塾からもう少し様子の連絡をくれると安心できるかなと思う。 総合評価立地はとても便利で良いと思う。結果がまだ出ていないので評価はまだなんとも言えない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大学受験英語専門塾 永来塾 尾道駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

大学受験英語専門塾 永来塾の保護者の口コミ

料金一教科しかないし、マンツーマンでも無いのに、他の塾の相場が分からないので高いと感じました 講師大学の赤本を出している講師ときいたのて゛、なんとなくよいのかと 塾の周りの環境駅、バス停に近く、交番もあるので、夜遅くなってもバスの時間ギリギリまで勉強ができたのでよかったと思います 塾内の環境多分いいのではないかと思います。子供が体験して雰囲気が良いと言っていたので 入塾理由子供が友達から誘われて入ってもいいか聞かれて、塾に面接に行き、先生も良さそうだったので 宿題課題などはあったのではないかと。 良いところや要望先生がユニークだった方なのをよく覚えています。だから子供も良かったのかなぁと。 総合評価毎月の月謝は高かったのですが、学校帰りも寄れるし駅に近く、講師の方も優秀だったので良かったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は個別指導塾よりは安いですが、休みが多くて感じます。休館日が多く感じます。 講師先生は子供曰く指導が面白く、記憶に残ると言っていました。学生アルバイトではなくきちんとした講師の先生でした。 カリキュラムカリキュラムや季節の授業に関してはよくわかりません。一日中の集中講座は良いと思います。 塾の周りの環境自転車で通える距離で、自転車置き場(塾の入り口前)には警備員さんか常時居て安心でした。但し、送迎車が停まれる場所が無いのでそこは不便でした。 塾内の環境入り口すぐに事務室があり、安全そう。教室には行った事がありませんか、自習なども出来ていた様です。 入塾理由個別指導塾で思ったより成績が上がらなかったから。集団塾で競争意識を持たせたかった。 定期テスト定期テスト対策講座もありました。内容はよくわかりません。内部テストがよくあっている印象でした。 宿題宿題は多いと聞いています。タブレットを使用する物などいくつか種類もあった様です。 家庭でのサポート家庭でサポートする事は特にはありません。適度な声かけ程度。何回か面談に行きました。 良いところや要望連絡アプリがあるのでスケジュールや成績表などもすぐに見る事が出来て便利でした。 総合評価友達も沢山通っていたので遊び半分?になっている感じもしました。なかなか成績に結びつかず。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

Z会の教室(関西圏) 高校受験コース 西宮北口教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

Z会の教室(関西圏) 高校受験コースの保護者の口コミ

料金料金は高くもなく、安くもなくだとおもいます。妥当ではないでしゎうか。 講師難解な問題の解き方をしっかりと教えてくれだと思います。総じて講師のレベルは高いと思いました。 カリキュラム全体的に非常に難易度の高い問題を集めていただいていると思います。 塾の周りの環境阪急西宮北口駅のすぐ近くで交通の便は非常に良かったと思います。西宮ガーデンズも近くそういった意味でも非常に便利だと思います。 塾内の環境教室の大きさも普通くらいで、施設も特に可もなく不可もなくといった感じです。 入塾理由もともと通信教育のZ会をやっていたので、その流れで塾に通うようになりました。 定期テスト特になかったと思います。しかし普通に通っていても定期テストには対応できました。 宿題量は適量でしたが問題はすごく難しかったと思います。ただ実力はついたと思います。 家庭でのサポート最寄りの駅までの送迎を欠かさず行い、無駄な待ち時間を無くしました。 良いところや要望もう少し簡単な問題を増やしてもらっても良いのかもしれません。 その他気づいたこと、感じたことオンライン受講とオフライン受講の切り替えが簡単で良かったと思います。 総合評価生徒のレベルも講師のレベルも総じて高く、学習意欲の高い生徒には向いていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東セミ 東セミ かず家の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東セミの保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べて安い方だと思うが、冷暖房費いるのか?と、疑問に思う 講師授業の向き合い方についても厳しく指導して頂いてとても助かる。ポイントをおさえた指導で子どもも分かりやすいといっている カリキュラム教材についても、学校では分からないことがらすごく分かりやすく説明してくれた 塾の周りの環境商業施設がすぐそこにあるけど、寄り道したりせずすぐに帰る。自宅からも歩いて行ける距離なのでとてもよい 塾内の環境駅近であるが、寄り道せずみんなすぐ帰宅する。交通の便利さも良い。商業施設があり街灯もあるこら1人で行き来できる 入塾理由テスト勉強の仕方や日頃の宿題のやり方について学習能力を身につけてほしかったから 定期テスト繰り返しといていくことで、自身につながり、不明な点も的確に指導してくれるので、子どもも信頼をおいている 宿題慣れないうちは苦戦した場面もあったが、分かる喜びを知ってからは楽しそうに解いている。 家庭でのサポート行き帰りの引率。小腹が減ったようにご飯やお菓子の栄養補助食品の用意。勉強しやすい環境をらととのえていた 良いところや要望先生も生徒も本気で取り組んでいるところ。それに応えようとする子供に、感動する。自分の自信につながりたい行かせてよかった その他気づいたこと、感じたこと料金はもう少し安いカリキュラムのものも新設してくれるとありがたい。自習室の開放あるといいなとおもう 総合評価子供の意欲を掻き立て、やる気にさせてくれて感謝している成績に反映するのを期待している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金中学受験コースは普通の通常授業の他に特別対策がいくつかあります。必要だと思いどんどん取り入れていくと課金ゲームのように膨大な金額になってきます。実質おかげさまで成績が上がるのもありますが、膨大な時間もとられるので家で自習する時間がなくなり、課題をこなすのに必死になって身についてないのではないかと感じる事もあります。 講師先生によって相性や良し悪しの差を感じます。本当に情を持って接してくれる先生もいれば、繊細な子どもの感情は無視で進めておられる先生もいるように感じます。体育会系と思います。その子によって合う合わないがはっきり分かれます。 カリキュラム教材は基本から応用、受験対策には良かったとおもいます。ですが、進度が早いのでついていけず一度つまづくとどんどん取り残されていく感じがあります。本人のやる気主義というか本人に任されていると感じるところはあるので一度つまづくととても大変です。 あと宿題チェックが徹底されてないと感じました。 塾の周りの環境駅からすぐなので、鉄道、バスとも充実していました。1人でも通塾は可能でした。ただ車の送迎は専用駐車場がないのですこし困ります。 塾内の環境教室は問題ないです。自習室が狭くかんじます。子ども同士で話す子がいたり話しかけてくる子がいるので集中できにくいと言ってました。また通路が横にあるのでザワザワするのも集中しにくいと言ってました。 入塾理由合格実績をみて。希望の学校を受験するにあたり、指導をお願いしたいと思った。 また人間教育にも力をいれていると感じたから。 定期テスト集中講座があるので特に問題が出やすいところなど事前に調べられているなぁと感じます。暗記系は何度も小テストしてくれます。 宿題多いと思います。自己管理できるタイプのお子さんは伸びると思いますが、そうでないタイプはついていくのがやっとです。 家庭でのサポート塾の送迎。スケジュール管理。プリントの整理を手伝う。メンタル面での応援。 良いところや要望下のクラスの子ども達の雰囲気が悪い。授業中問題が解けないと友達を馬鹿にしたりする子がいます。 自習室での質問対応がなかなかできにくい雰囲気。 総合評価上のクラスの子ども達への対応は手厚い。私立の受験には今ひとつ。熱意はあるが、熱意のベクトルが合わない場合もある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みやび個別指導学院 御殿場校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みやび個別指導学院の保護者の口コミ

料金塾の授業料ですがそんなに高いとは思わなかったしやすいとも思わなかったんですまぁ普通かなっていう感じです 講師娘に聞いてみたところわからないところを丁寧に教えてくれる講師がいたのでどちらかと言うと少し良いほうの点数をつけました 塾の周りの環境周りの環境についてですが特に変な治安が悪いような建物もなくコンビニも近いし 隣にはマツモトキヨシだったので周りが明るかったので夜もそんなに怖い雰囲気がありませんでした 塾内の環境自分の環境設備ですけども比較的新しい宿でしたので建物もとても綺麗で勉強のしやすかったと思います 入塾理由入塾を決めた理由として自宅から近かった事と後は周りの友達の評判が良かったから 定期テスト定期テストの対策ですけども娘がわからないところについては塾の講師の先生に聞いたらきちんと教えてくれて理解できたので良かったと思います 家庭でのサポート力塾へのサポートですけども送り迎えは基本的に親がやると言う位のサポートしかしておりません 良いところや要望良いところは基本的に塾の講師の先生がとても勉強わかりやすく説明してくれていたと思います その他気づいたこと、感じたことその他で気がついたことの原因と言うのは別に特にこれといったものはございませんとても良い宿だと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 香芝校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習が、高い。 仕方ないが、どうにかならないものか。 講師緊張感をもち、頑張れています。恥をかかないように。。 カリキュラムわかりやすく丁寧で親子共々喜んでいます 塾の周りの環境駅近で、立地もよく送迎に適している。 施錠もされており、よい。 駐輪場に、駅に行く大人が無断で自転車をとめてるのをみて、いらっとしたことがありますが 塾内の環境せまいようにみえ、机、椅子がたくさんあり 自習室スペースもいい感じ。 静かに頑張っている中学生の姿を、子どもは見ているようです。 入塾理由厳しいところに通わせたかったので 絶対に馬渕と決めていました 定期テスト小学校なので、対策はないです。 宿題宿題は多くも.少なくもなく 良い感じ。 解説も丁寧にしてくれていると聞いています 家庭でのサポート何回も、子どものペースに合わせてやってくれています。ありがたい 良いところや要望何もありません。 点数があがり、ありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 頑張ります。 総合評価悪いところはありません。 えらい点数をとっていた娘が、普通よりいい点をとるようなりました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 草津校 (高校受験専門)の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は良心的だと思いますが生活の負担はあるので、決して安い金額ではない 講師わからないところはわかるまできちんと指導してくださるので安心して、任せられます カリキュラムカリキュラムまできちんと把握はできておりませんが学校に沿った内容で進めてくださってるときいております。 塾の周りの環境駅から近くスーパーからも近い。 安心して通わせることができます。 送迎もすーはの駐車場があるので便利。 塾内の環境教室の数と子供の数は分かりませんが自習室等あふれることはないと聞いております。 入塾理由友達が通っていて体験に行ったところ、楽しく参加することができてから 定期テスト定期テスト対策のプリントを作ってくれたり、自習室の活用で、わからない箇所を指導してくださったりします。 宿題宿題の量は適量。 次の授業までにストレスなくこなすことができております。 家庭でのサポートじゅくの送り迎え、懇談の参加、ウェブでの情報確認くらいです。 良いところや要望先生が親切で頼りになります。 子どもも楽しく通っております。 総合評価学校の勉強の補足、勉強方法を学びたかった我が子にはピッタリです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾シコシン 城ノ内校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

進学塾シコシンの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。教材は市販の問題集と同等の難易度であることと、上位クラスと下位クラスの内容の差がほとんどないことです。 講師答えを暗記するような教え方が多いという印象です。難関大学を志望しているため、発想の訓練ができると良いと思います。 カリキュラム教材は学校の定期テストに対応しているため、全国模試などには対応できていない状況です。 塾の周りの環境基本的に迎えに行っているのですが、専用駐車場が近隣にないため不便です。また、車の通りが多いにもかかわらず道幅が非常に狭いです。 塾内の環境自習のための教材が揃っていたり、授業が始まる前は同級生と歓談しながら学習できるようです。 入塾理由現在通っている中等教育学校のすぐそばにあり、学校の定期テスト対策も行っていると聞いたから 定期テスト定期テスト対策は十分に行っていると思います。過去問を入手しているようで、前年度の問題を解く機会が多いと思います。 宿題宿題は非常に少ないです。映像授業を視聴する宿題はありますが、難しい課題ではないです。 家庭でのサポート基本的には迎えに行くことと、映像授業を視聴する宿題のサポートをしています。塾からの課題は簡単ですので内容を教える必要はないと考えています。 良いところや要望クラス別授業の内容をもう少し差があると良いと思います。現在は、ブースが分かれているだけという印象です。 その他気づいたこと、感じたこと暗記よりも考え方重視の内容になると、難関大学の受験に対応できるのではないかと思います。 総合評価難関大学の合格実績が少ないため、継続して利用するかどうか迷っています。特に、医学部の進学実績が非常に少ないことが気がかりです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 下土狩校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料の他に貸し出されるタブレット代や模試試験代、施設利用料などがある 講師塾での話をしないので、どのような先生方かわからないので、定期テストの結果で判断しかない カリキュラムよく分からない。代金請求だけで、子供からも話を聞かないので。 塾の周りの環境駅から近いし、人通りも多いし、自転車で通えるので、送り迎えなしでラクなところが良い。車も通れるし便利。 塾内の環境駅前だから騒音があるかもしれないが、子供は何も言わないからわからない 入塾理由通うのに近くで便利だし、友達がいたから通いやすいと思ったから 定期テスト定期テスト対策は、テストの前の週の日曜日に集中して行われる。 宿題宿題は学校でもやっているので、そんなに多くなく、難しくないようだ 家庭でのサポート入塾のときに教室長と面接があるくらいで、とくに話し合ったりはない 良いところや要望定期テスト対策があるのは良いみたいだ。直前にポイントで教えてくれるらしい その他気づいたこと、感じたこと休む時など、メールでの対応がラクで良い。通信などもありわかりやすい 総合評価結局は子供の勉強方法に合うかどうかになるが、少しはテストの点数が取れるようになった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

尚倫塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

尚倫塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。子供のレベルに合わせて指導していただけました 講師子供のレベルにあわせて指導をしていただきました。子供も楽しく学んでいたようです カリキュラム長年採用しているような問題、カリキュラムのようでしたが、結果がついてきたのでよかったです 塾の周りの環境家から遠く無く、車で通う必要はありましたが近くにコインパーキングもあり、送迎について問題ありませんでした 塾内の環境教室に入ったことがないので、伝聞になりますが、一般的な家の一室で学習していたようです 入塾理由良心的な授業料であり、知り合いからの評判がよかったので決めました 定期テスト受験のために通っていたので、定期テスト対策はうけていません。 宿題宿題はプリントが出ていました。パズルのようなひらめきを必要とするような問題がでていました 家庭でのサポート塾の送り迎えと宿題のフォローを主にしていました。難しい問題にはヒントを出したりしてました 良いところや要望授業料も妥当で、子供も先生が好きで通っていたので良かったです 総合評価受験対策がメインでしたが、子供の基本的な能力を伸ばすようなカリキュラムで良かったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと考えています。生徒に合わせてカリキュラムを変更しながら指導してくださったのでその手間はかかっていると思います。 講師授業の内容についてはもちろん授業内容を工夫されて生徒を引き込むような授業をされていました。 カリキュラム塾独自の教材を用いて個々の生徒の理解度に合わせたカリキュラムになるように随時変更されていました。 塾の周りの環境最寄りの駅から5分圏内と便利な場所にあり、人通りも常に多く夜も明るいため、安心して通わせられました。 塾内の環境教室は広くも狭くもなくちょうどいい広さで隣の授業が聞こえてくることは無い環境でした。 入塾理由合格実績が高く、授業の内容はもちろん十分なレベルの先生方が魅力的な授業をしてくださるとともに、希望校に向けたカリキュラムが設定されており、小テストなどの結果により生徒の無理のないようにカリキュラムも変更される生徒のことを考えた塾であると思ったから 定期テスト定期テスト対策は基本的になく、講師はテキストと生徒の理解度に合わせて授業を進めていました。 宿題宿題の量は学校の課題を考慮して次の授業までにできる程度の量が出されていました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや塾での授業の進行具合について相談にのったりしました。 良いところや要望カリキュラムが生徒別に組まれており、更に理解度に合わせて柔軟に変更される点が良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に気が付いた点などはありませんが、やはりカリキュラムの対応は素晴らしいと思います。 総合評価カリキュラムが生徒に合わせて組まれており、更に理解度に合わせて柔軟に対応されている点が素晴らしいと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

田中学習会 廿日市宮内校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

田中学習会の保護者の口コミ

料金料金は、普通だと思いますが、夏期講習などは別料金になるので、負担になると思います。 講師若い講師が比較的多いみたいなので、話しやすいみたいです。授業以外にも教えてくれるみたいです。 カリキュラム教材は入試対策用みたいなので、最初は難しく感じるとのことでしたが、次第に理解できるようになったみたいです。 塾の周りの環境家からも近いし、街中にあるので、良かったと思います。駐車場もあり、比較的広いので良かったと思います。 塾内の環境教室は比較的広いのときれいなので、勉強しやすいのかなと思います。 入塾理由家からも近いので良いと思いました。体験授業に参加してみて、良かったとのことだったので、入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策は授業等であったみたいです。その時は、テキストを基にしてたみたいです。 宿題宿題の量については、普通だと思います。難易度は、まちまちみたいです。 良いところや要望予定については、比較的早い段階にわかるので、予定は組みやすいと思います。 総合評価塾自体、歴史もあり、その他の地域にもたくさん系列塾があるので、過去問題等データがあるので対策等してくれて良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アイ・スタディ 健軍教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ

料金料金は他の塾よりは安いと思いますが、夏季講習や冬季講習は高いので負担が大きいです。 講師指導の質は悪くないと思います。高校の情報なども色々教えてくれて参考なりました。 塾の周りの環境マンションの一室にあるので,送迎時の時の駐車場学校少なくて困りました。 近くにバス停や市電乗り場学校あるので、通いやすいです。 塾内の環境教室は人好き乗り場割りに狭く、話し声が聞こえてきて終始雑音がありました。 入塾理由集団よりも個別指導の方が本人から質問しやすいから、選びました。 定期テスト定期テスト対策はあったようです。講師はテスト範囲の内容を中心に教えてくれました。 宿題宿題の量もすごく多くて、次の授業までにおわらせるのが大変ででした。 良いところや要望良いところは先生型皆さんが優しい。駐車場学校少ないので増やして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと気づいたことは特にはありません。こどもたちが通いやすい塾のでしたら。 総合評価普通だと思います。個別指導が良いこどもたちにはとても適してると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.