学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金はとても高いです。料金設定は映像授業で先生のレベルによって変わってきます。3月頃に担当先生と面談があり決めます。 講師講師は有名な先生です。映像授業なので自分のペースで受講出来ますが、合わない人もいるようです。 知人に聞きましたが、知人の子どもは映像を見ることが苦痛だったようです。一方的で質問も出来ない。 うちは見返すことが出来、自分のペースで出来るから良いと言っていました。人により合う合わないがあると思います。 カリキュラム映像授業の先生は選択科目により担当の指導の先生と話合いをして選定しました。行きたい大学に合わせて選択しました。指導の先生はあまりうちの子どもには合わなかったようですが、映像授業は合ってい多様です。 塾の周りの環境駅から近く、高校からの帰り道に寄れる場所にあり便利でした。駅から塾までの間にはコンビニもあり便利に使っていました。 塾内の環境ビルは新しくはないのでトイレはあまりきれいとは言えませんでした。自主室は広くテスト期間中は早くこら空けてくれていました。日によっては隣に煩い人が使っていたりすると集中出来ずに早く帰ってきていました。 入塾理由受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、カリキュラムが本人にも合っていると思い決めました。また駅近だったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策は特に無かったように思います。テスト期間中は集中出来るからと進んで自主スペースを使っていました。 宿題量は多かったと思います。難易度は自分のレベルにあっていたものを使っていました。スマホアプリや表でも進捗がわかるようになっており親にも共有されていました。 家庭でのサポート説明会やコロナの時期だったのでオンラインでの説明も頻繁にありました。 良いところや要望便利な立地と本人に合ったカリキュラムです。本人のやる気だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと何せ授業料が高いので、とてもきつかったです。しかし塾からの連絡事項は頻繁にあり、子どもがどういう状況なのかすぐわかりました。 総合評価どこの塾でも本人のやる気だと思います。しっかりした目標をもって取り組める環境、授業内容も肝心ですがそれに尽きると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 アリオ深谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金集団塾ではなく、個別指導なので値段は高めというのは覚悟していた 講師若い先生も多く子供達に寄り添って対応してしてもらえるので金額はある程度覚悟していた カリキュラム授業で使用している教科書に合わせたテキストを利用してくれる 塾の周りの環境近隣の駅との間に無料シャトルバスが出ている複合施設の中にあるため雨の日もスムーズに通える 直ぐ近くに交番もあり安心 塾内の環境開校したばかりなので施設はきれい 中も広すぎず狭すぎないので過ごしやすそう 入塾理由授業だけでなく、生徒の話し相手にもなってくれ楽しみながら取り組める 定期テストテスト時期はテスト範囲を中心につまづき箇所を中心に教えてくれる 宿題量は普通 部活などで宿題が間に合わない場合も塾でやることもできる 家庭でのサポート送迎を中心に対応しています 三者面談には塾に赴き対応しました 良いところや要望授業以外でも教室の空きがあるとき、自習室としての利用が可能 さらに講師に聞くこともできる 総合評価個別なので集団のように隠れてしまうことがない 講師との相性次第

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明光キッズ 明光キッズ練馬の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明光キッズの保護者の口コミ

料金夏期講習などは高いと感じたが、毎月の支払いは妥当と感じた。料金もお手頃でした。 講師しっかりと子どもの成長から面談などもしていただき熱心さを感じた カリキュラム学校の内容と合わさり、学校での成績も上がり無理なく学べた 塾の周りの環境送迎をしていたので、交通には考えなかった。治安は良いと感じていた。立地も問題なかった。明るく人通りもあるので安心できた。 塾内の環境設備も整っており、感染対策もできていて安心して通わせることができた。 入塾理由近くて友達も通っていたから、通わせた。いい噂を聞いていたので。 良いところや要望連絡も丁寧にしてくれ安心して通わすことができた。特に要望はない。 総合評価親切で丁寧な対応で、先生も熱心で総合的に良かった。結果も満足している。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 矢作校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

講師弱点をよく把握して、しっかりと弱点を克服するようなカリキュラムで学習を進めてくれた カリキュラム期の途中からの入塾という事もあり、新たに教材を準備するのは大変と気を使って、あるものを活用してカリキュラムを作ってくれた 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内にあり、また、人通りも多く、通塾には非常に便利な立地でした。また、駐車場も広く、たまの雨天時の送迎時にも困る事はありませんでした。 塾内の環境私が授業を受けた事はなく、中に入った事も無いので、わかりません。 入塾理由通うにあたり、送り迎えに便利なところがよく、一番近い学習塾を選んだ。 定期テスト定期テストはありませんでしたが、実力テストはあったような気がします 宿題適度な分量と難度で、ちょうど良い量だったと感じています。予習の要素は欲しかったです。 家庭でのサポート特にサポートは実施していませんでした。たまの送り迎えくらいです。 良いところや要望実際に通塾していた子供は、特に不満を言ってはいないので、良かったのかと思います。 総合評価学校では気が付かないところ、家ではフォローできないところを、しっかりとみてもらえるので、結果は良かったと感じています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 葛西教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金成績の上がり方と比較すると妥当だなと思った。                                                              講師フレンドリーで話しやすく、わからないところも気軽に聞くことができる カリキュラムしっかりと学校の進度を聞いて相応のテキストを使ってくれるためとても良い 塾の周りの環境電車で一駅のところにありやや行きにくい感じはする。近くに塾がほとんどないのでここを使っている。最寄駅がかなり塾から高いので電車通いの子もかなり見る。 塾内の環境程よく清潔で賑やかかつ静かなところは静かという感じだった。                                                            入塾理由子供の友人の親からのおすすめと用事で前を通ることがありそこで撮ったパンフレット。のちにネットの口コミを見て入塾を決めた。 定期テスト範囲を把握して徹底的に苦手対策をする。                                                                                            良いところや要望宿題が多すぎると言っていた。                                                             総合評価指導方法がうまくはまったのならきっと成績も伸びると思う。娘は上手くはまって伸びたタイプだった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校のさなる個別@will 刈谷本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ

料金2年生までは週に2回だけだったが、受験生になってから模試や受験対策の追加が多くなった 講師定期的に面談わーしてもらい、特に塾長がしっかりされているので、背中を押してもらえるし、たるんでいると喝を入れてもらえる。 カリキュラム学校の定期テスト対策だけでなく、受験対策のコースでしっかりやってもらえる。 塾の周りの環境明るい場所にあるので、帰りが自転車でも安心できる。が、車通りが多いので、自転車での他の心配は少しある。 塾内の環境高校生も小学生もいて、勉強をする雰囲気にはなっていると思う。自習室はいつもいっぱいだし、家にいるより勉強しやすそう。 入塾理由通っている友達が多かったことと、自転車でも通いやすい距離にあること 定期テスト具体的にはわからないが、定期テスト対策を追加でしてもらえたり、自習室にもよく行くようになった。 宿題量はわからないが、家の中でタブレットの場所が変わっているので、やっている雰囲気はある。 家庭でのサポート1日の塾は弁当を作ったり、雨天など自転車で行けない場合へ車で送迎をしている。 良いところや要望雰囲気はとても良いし、友達と一緒に通っているが、塾内では切り替えて勉強できる環境になっている。 総合評価やる気にさせてくれるし、学校がそんなに厳しくないので、流されそうにもなるが、塾が受験への雰囲気を戻してくれるのでありがたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 延岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は、1教科でこのお値段は少しお高いと思いましたが、娘がやってみたいというので、娘の気持ちを尊重しました。 講師とても丁寧で分かりやすかった。教材等はまだ初めたばかりでわからないので4にしました。 カリキュラム始めたばかりで良く分かりませんが、娘は始めは簡単だったと言っていました。 塾の周りの環境家から少し遠いのと、駐車場が1台しかないので、なかなか停められないのがたまにきずです。 塾内の環境今、体験者様が多いのか、ざわざわしてるイメージがありますが、慣れて行くと思います。 良いところや要望苦手が克服出来て、勉強が好きになってくれればそれで良いのですが、娘は学年10番以内を目指してるみたいです。 その他気づいたこと、感じたこととにかく娘が何かを自分からやりたいと言ったことが今までなかったので、今回どんな結果が出るのかすごく楽しみです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

PEG進学教室 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

PEG進学教室の保護者の口コミ

料金そんなに安くもなく、高くもなく、適度な月謝であると思います。 講師わからないところについて、的確に対応していただけると思っています。 カリキュラム期末考査など、その都度対策をフォローしていただいていると思います。 塾の周りの環境そんなに都会ではないので、交通の便はあまり良くないものの、周りは静かで騒音などを気にすることがない環境で勉強できている。 塾内の環境比較的新しい建物であり、整理整頓も行き届いていると思っています。 入塾理由進学したい高校へ余裕を持って受験したかったことから、入塾を決めた。 良いところや要望現在通っている子の兄も通っていたが、先生も優しく指導していただいているので、本人の自主性で勉強できるようになっていると思う。 総合評価先生も優しく指導していただいているので、本人の自主性でできるようになると思っています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金は決して安くないと思いました が、学校では学べない論文や討論の指導がよかった 大学入試のノウハウがたけさんあった 講師生徒個人個人をよく見てくれて、本人あった指導方法をしてくれた カリキュラム特に教材がない授業もあったよう オンライン授業もしっかり整っていて何かと便利であった 塾の周りの環境混雑する駅から多少あるが途中交番もあり、安心 近くにお昼を買えるところも多々あり1日塾で過ごすにも便利 塾内の環境新しいため施設が非常に綺麗 ネット環境も整っており不自しない 入塾理由大学入試 AO入試対策に特化した強みに魅力感じたため 論文の勉強がためになった 定期テスト大学入試大作の塾のため 学校の定期テスト対策というものは特になかったよう 宿題難易度は高かったようだが、きちんと分からないところはおしえてもらえていた 良いところや要望生徒1人1人にきちんと向き合ってくれて、よくめんどうみてくれた 総合評価大学入試 特にAO入試に強い塾だと感じました 情報量が非常に多く素晴らしいと思いました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 志村坂上教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金自分が塾に通ってなかったので、高く感じてしまう。 夏季、冬季講習はさらに高く感じる。 講師本人が通うことで伸びてると実感してるようなので、よいとは思っている。 カリキュラムずば抜けて良いとは思っていないが、本人が納得してるようなので問題はない。 塾の周りの環境家から近いので、帰りが遅くなってもあまり心配ないのでよい。夕飯を家に食べに帰れる距離なのはよいと思う。 塾内の環境あまり詳しく知らないが、特に問題はないときいている。本人が納得しているならよい。 入塾理由自分の力で勉強する習慣がつけられないから無理やり通うことで、少しでも勉強するように 定期テストあまり詳しく知らないが、定期テストの対策はあったようで、本人が納得しているので問題ない。 宿題課題は出されているよう。無理矢理でも宿題をやっているか、よいと思う。 家庭でのサポートあまりサポートはしていない。 本人がしっかりやってくれてるようなのでお金の面では協力している。 良いところや要望本人曰く講師の質が人によってはよくないようで、若干不安に感じる部分がある。 総合評価本人がやる気に少しでもなっているから問題はないと思う。放っておいても勉強はやらないと思うので、問題はないと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 長町南校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

カリキュラム苦手な科目をメインに受講したので、意思を汲んだカリキュラムにしてくれた感じなので。 塾の周りの環境本人は楽しく通っていい塾だと思うけれど、結果が伴わなかったのでそういう評価にしました。悪くないけど。 入塾理由公立の進学校に通いたいと思って通っていたが、願い叶わず私立となった。 良いところや要望志望校に受かるようにお願いします。 総合評価楽しく通っていい塾だと思うのですが、志望校でないところになったので。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鷗州塾 緑井校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

鷗州塾の保護者の口コミ

料金ほかの塾の授業料を知らないので、高いのか安いのかわかりかねます。 講師わからないところを丁寧におしえていただいてるみたいで、少しずつ成績が上がっています。 カリキュラム本人が苦手なところを分かりやすく丁寧に指導していただいている。 塾の周りの環境比較的交通の便も良く、夜でも人通りがあるので治安は良い場所です。自転車で通っている生徒もいるので安心です 塾内の環境見たことはないですが、比較的静かで落ち着いて勉強できているようです 入塾理由体験授業で本人が良いと思った。講師の方も丁寧に指導してくださったので。 定期テスト定期テストの傾向と、その対策を指導していただいているみたいです。 宿題自分の苦手なところを集中して取り組む宿題を出したもらっているようです 家庭でのサポート塾の送り迎えや、模試の時には、本人が疲れないように送迎している 良いところや要望同じ学校から通っている子が多いので、緊張することなく通えています 総合評価通う前は苦手だった教科が、通うようになって徐々に苦手意識が低くなった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

いずみ塾 集団指導コース 飯田松尾校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

いずみ塾 集団指導コースの保護者の口コミ

料金料金は高い安いは、よくわかりません。ただ教育はしっかり教えてもらっており満足している。 講師指導的によいと思います。子供も非常に満足しているようで楽しみにしている。 カリキュラム内容まで理解していないが子供の満足度を感じるので非常によいと思います。 塾の周りの環境特に良いとか悪いとかありません。こちらの都合になるが駐車場が広いともう少し良いと思います。集中すると困るときがあります。 塾内の環境設備まで把握してません。子供から困っとか聞いてないので問題ないと思います。 入塾理由学校の授業におくれないように塾にいれた。本人も塾にいきたがっていたので決めました。 定期テスト特に対策など行っていません。自分の判断で対策してくれていると思います。 宿題宿題はキッチリやっており、問題ないと思います。子供もなんとかこなしています。 良いところや要望こどもが満足出来る環境なので非常に良いと思います。特に要望などありません。 その他気づいたこと、感じたこと特に気付いた事はありません。塾の授業など問題ないと思っています。 総合評価今のところ子供にとって満足出来る環境で勉強できていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 時津校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金他の塾と比べてないからこの料金設定が妥当なかどうかの判断がつかない 講師苦手科目の点数は上がっているので指導があっていると思います。 カリキュラム点数が上がっているので特に気にしていない。結果が出ているので問題ない 塾の周りの環境バス停からも近く近くに待機しやすい駐車場もあるのでまたやすい。他は特に問題ないと思います。 塾内の環境塾の中に入ったことがないのでわかりませんが自習もできるスペースがある様なのでいいみたいです 入塾理由通っていた方の紹介など。口コミが良かったから。などなどです。 定期テスト特に聞いていない。結果が出ているので問題ないと思います。 宿題宿題は出ているようです。内容は分かりませんが適量だと思います 良いところや要望特に要望はないです。点数も上がっているのでこのままでいいと思います その他気づいたこと、感じたこと苦手科目の点数が上がっているので今のままでいいです。 総合評価総合的に点数が上がったのでいい塾だと思う。場所も通いやすいのでいいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 秩父校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金4年、5年になるとだんだんと上がっていく 講師女性の講師がいて子供も話しやすいそうです。一年で塾長が変わってしまうのは少し不安 カリキュラムワークを購入して学校の授業を前倒しでやってくれる。休み時間や授業の日以外は学校の宿題などをできる 塾の周りの環境近くにコンビニもあり公衆電話もある。駐車場の数が少ない。道の反対側に塾があるので危ないと思う。道端に路駐する人もしばしば見受けられる。 塾内の環境少人数での授業なので雑音はあまり無いと思う。休み時間に読める本や参考書などいろいろ置いてある 入塾理由家に訪問してきて、1ヶ月間お試しできるとの事で子供が行ってみると楽しかったそうなのでそのまま続けることになりました。 良いところや要望先生1人に対して生徒が少数で見てくれるところ。授業日以外の日も実習室を貸してくれる。 総合評価授業内容や実習室の貸し出しなど満足な点が多いが授業費が高いのが難点です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

奄美ゼミナール 個別指導スクールの評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

奄美ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については安い方だと思います。わからないところまでしっかり教えてくれました 講師わからないところは理解できるまでしっかりと指導してくれました。 カリキュラム教材も今の学校な授業に合っていて学校で理解できなかっ他ところもわかるようになりました 塾の周りの環境自宅から近かとても良いです。駐車場がなく、迎えの時間など路駐するのが他の通行者に、迷惑になってたんじゃないかなぁと思います 塾内の環境特に何も思わなかったです。集中して授業に取り組める環境でした 入塾理由苦手教科の克服のために入塾することに決めました。自宅から近いことも理由です 定期テスト定期テスト対策もあり、なかなか自分ではできなかったところも対策によってわかるようになり点数も上がりました 宿題特に多くもなく、自分でできる量の宿題はありました。復習が多かったです 良いところや要望親切にそしてわかりやすく指導してくれました。相談もしやすい先生でした 総合評価やる気のある子にはとてもいい塾だと思います。わからないところは個別に教えてくれました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

文理学院 唐瀬校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

文理学院の保護者の口コミ

料金料金は割安であるが、教師一人ひとりが一生懸命にやってくれているから。 講師若い先生たちがたくさんいて、ひとりひとりが熱血指導してくれているから。 カリキュラム各テストの対策をしっかりやってくれていて。成績もアップしてきたように感じる。スピード、カリキュラムがいい。 塾の周りの環境とにかく家から近くで、自転車でだいたい3分なので。夜間遅くても心配不要である。安心して、通わせる事ができる。 塾内の環境通っている塾は、レベルや成績ごとにクラスわけされており、それぞれのレベルに合った内容、スピードでやってくれライバルのいい刺激をもらえる。 入塾理由中間、期末テスト対策で、対策と傾向がわかっているので通いはじめました。あとは、家から近いから 定期テスト定期テストは毎回毎日しっかりと対策をしてくれて、予想問題もとても役に立つ内容でやっている。 宿題とくに干渉しないので分からないが、それぞれのが教科手ぬきせずにやってくれている。 家庭でのサポート部活借り帰ってきたら、すぐに夕ご飯をあげて、塾に間に合うように、しかも栄養を考えたものを与えてサポート。 良いところや要望レベルがだいたいおなじくらいの生徒と競っているので、いい刺激をうけた その他気づいたこと、感じたこと部活やその他の行事に参加したとき授業に参加できないときは振替対応できるからよい 総合評価若い先生たちが毎回毎回熱心に教えてくれうちからもとにかく近い

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 日南教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金本人が、率先していく気持ちを持って、通っているのてを、当面、このまま 講師本人が、自分にあっていると感じているようなため、このまま通う予定 カリキュラム個別のめんどゆや提案がかり、本人にあったカリキュラムを提案してくらる 塾の周りの環境学校から近く、歩いても行けるため、便利であると思っているところ。環境もうるさくなく、集中できるようだ 塾内の環境とくに、良くも悪くも感じない。普通の環境である。不満はない、 入塾理由本人が決めた、まわりの友達が通っていたため、入塾を決めたため 良いところや要望特に、悪い点は感じない。疑問点等に対しては、わかりやすく説明いただいている 総合評価今のところ、通い始めたばかりのため、点数をつけるのは、難しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田セミナー 押上教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田セミナーの保護者の口コミ

料金料金は、夏期講習などを含めても良心的でありがたい金額だと思います。 講師親しみやすい先生です。いつも同じ先生が見てくれるので安心して任せられます。 カリキュラム生徒に合わせて選定してくれますが、大手のような独自の教材やカリキュラムはありません。 塾の周りの環境地元で近くに住んでいるので良かったですが、交通の便は特に良いわけではないと思います。繁華街てはあらりません。 塾内の環境決して広くはないですが、眼が行き届くこじんまりとした良い環境でした。 入塾理由近所であったこと、進学塾ではなかったこと、月謝が良心的であったこと、本人にも合ったこと。 定期テスト定期テストの前はテストに向けての勉強をさせてくれていました。 良いところや要望眼が行き届く、先生の顔がよく見える、というところで、安心して預ける事ができました。 総合評価私立高校の推薦対策には向いている補習塾だと思います。合う合わないはあるかもしれません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東大和の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金集団タイプの塾のなかでは、他の塾と比べて安かったので、決めました。 講師質問に答えてくれない、自習の勉強方法を教えてくれない、授業が分からないなど、色々と不満足だったようです。 カリキュラム授業だけドンドン進んでしまい、分からないところを振り替えれなかったと言っていました。 塾の周りの環境特に悪い点も良い点も無かったです。交通の弁は良かったと思います。駐車場もあったので、雨の日でも通いやすかったです。 塾内の環境教室も自習室も狭く、隣の人や隣のクラスの音が筒抜けで集中出来ないので、自宅自習に切り替えましたが、なんのために通ってるのか、意味がないと思いました。 入塾理由本人の学ぶ姿勢も悪かったが、塾側からもうこないでくれと言われたので、退会した。 定期テスト自習がありましたが、場所が狭く、やりずらかったので、自宅自習に切り替えました。 宿題結構多めでしたが、頑張って毎度行ってました。他の人から聞いた話によると、あまりにも宿題を忘れると、居残りになるそうです。 家庭でのサポート保護者会や三者面談に行ったり、苦手な科目や勉強の仕方を聞いて、出来る限りのサポートしました。 良いところや要望良いところがあったら、辞めてないです。向こうの先生が明らかに息子を嫌ってた。 その他気づいたこと、感じたこと集団だと、一人遅れても放置というか、そっちが付いてこいという雰囲気でした。 総合評価公共機関ではないので致し方ないとは思いますが、もう少しサポートしてくれればなと思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.