TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金入塾が遅く、入試まで半年ほどしかありませんでした。早めに合格が決まったので、最後の2か月くらいは通っていません。はじめは費用は高いと思いましたが、希望の大学に合格できましたし、論文指導や面接指導なども事細かに行なってくださったので、それ相応だったと思います。 講師専門知識を持った講師に指導していただき、英語力、論文の書き方、論理的な思考の仕方などいろいろ向上できたと思います。 カリキュラム教材やカリキュラムはよくわかりませんが、本人の状況や希望大学の受験に合わせ、しっかりと指導していただけました。 塾の周りの環境西鉄福岡駅のすぐ近くで、地下鉄やバスにも便利です。大通りに面したビルの中なので、夜でも安心して帰れます。 塾内の環境自習室が狭く、他の教室の声が聞こえてくるので、あまり利用していなかったようです。 入塾理由大学を受験するにあたり、希望大学の入試の情報が少なく、受験内容もよくわからなかったので、合格に向け熱心に指導してくださる先生方の熱意と専門性にひかれて入塾を決めました。 定期テスト学校の定期テスト対策は必要なかったので、受けていないと思います。 宿題宿題についてはよくわかりませんが、受験に向けての勉強以外に、英語の単語テストやTOEFLに向けての勉強がとても大変だったようです。 良いところや要望要望は特にはありませんでした。短期間にも関わらず、合格に向けて頑張っていただき、無事に希望大学に合格することができてよかったと思います。 総合評価語学や国際関係の大学を目指している人には適している塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金5教科と1教科の差が激しいし、他の塾と比べたら、かなり高い。でも、授業のレベルも高いのであまり文句がない 講師どんな時でも寄り添って入試に向けて考えてくれる。合格させるという意思が見える カリキュラムテスト前になると単語だけではなく、内容を理解できるような授業をしていて、よかった 塾の周りの環境警察からよく子供を迎えるための車が多いと注意を受けている。バスがあり、授業に遅れてしまうなどのミスがなかった。駐輪場が広い 塾内の環境自習スペースは消しカスなどがひとつもなく、綺麗だった。ただ、携帯を触っている子や教えあっているのか、うるさい子がいた。 入塾理由元々姉が通っていて、厳しいがよく成績がのびるときいていたので行かせた 良いところや要望どんなに忙しい時でも、生徒に寄り添って考えてくれるし、分からない問題なども分かりやすく丁寧に教えてくれる 総合評価きつかったが、好成績を残すことができる塾だったと子供が言っていて、行ってよかったと言っています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
昴の保護者の口コミ
料金夏休みになると合宿への参加を強く勧められましたが、正直夏期講習に加えて合宿費用もとなると予算オーバーでした。 講師生徒一人一人に向き合って下さり、学習面はもちろん面談等を通して生活面での相談にも親身になって対応して頂けて親子共々感謝しております。 カリキュラム宿題の量が多すぎることなく、量より質を重視しているのかなと感じました。 塾の周りの環境新水前寺駅から徒歩5分程で、熊本市の中心地にも近く、バスや電車、自転車で通塾されているお子さんも多かったです。 塾内の環境道路に面しているので多少の雑音はありましたが、特段気になると言うほどでは無いと思います。 入塾理由娘本人の希望と模試受験後も娘の苦手分野に沿った手厚い復習サポートして下さり、こちらの塾を選ばせていただきました。 良いところや要望先生方がとにかく生徒一人一人と向き合ってくださいます。成績を上げるためにそれぞれのお子さんに合ったやり方で教えてくださいます。 総合評価思春期で精神的に不安定だった時期の娘を温かく受け入れて下さり、成績が伸び悩んだ時や進路選択の際も娘の気持ちに寄り添いながら一生懸命アドバイスして下さいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導秀英PASの保護者の口コミ
料金希望の高校に入れたので高いような安いようなどちらとも言えないと思いました。 講師わからない所があれば質問して教えてもらえたので良かったです。女の先生なので優しく教えてもらったので良かったです。 カリキュラム夏期講習など集中して勉強できていたのでとても良かったです。家から近く、自分から自習勉強をしていたのでやる気が出ていたと思います。 塾の周りの環境たまたま家から近くにあったので歩いて行ける距離だったので助かりました。駐車場が少し狭かったです。あと、プレハブだったので狭かったです。 塾内の環境教室は狭くてコロナの流行っていた時期なので少し心配でした。もう少し広くして欲しいなと思いました。 入塾理由家から近く夏期講習や秋季講習などがあり、自習勉強とかあるため勉強に集中できる塾でとても満足でした。 良いところや要望休む連絡が朝日校では電話が繋がらない時が多く、四日市校まで電話連絡していました。電話番号を調べて連絡していたので少し面倒でした。 総合評価先生が優しく丁寧に教えてもらったのでとても満足です。希望の高校にも入れたのでとても良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金料金は内容はあまりにも高すぎると思いました 講師親身になってくれるなんでもない夢を聞いてくれて勉強でも頼りになりました カリキュラムいろいろ決めてくれるのはいいけど自分次第感がするなーっと思った 塾内の環境オンラインだったのでよく分かりませんが多分いいと思います、 オンラインでの相談とかもすぐ対応が良かった 定期テストどっち間対策しかしていないので定期テスト対策はなかったです。 宿題簡単だった多分いいと思います。参考書の内容から出されたので分かりやすかった 良いところや要望勉強管理をしてくれる、有名なところなので安心感があって安全に任せられる その他気づいたこと、感じたことあまりない、他の塾に行ったことがなかったので比べることができない 総合評価講師によって差がある、いつも親身になってくれる先生が多いのでいいと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
同心塾の保護者の口コミ
料金特に高い安いはなく平均だとおもいます。 講師皆さん優しくわかりやすく、教えていただきました。 カリキュラム速度や内容は学校の授業の流れにそって内容などを変えていました。 塾の周りの環境特別悪くなく非常に通いやすい塾で他の方々にも通っていただきたいと思っています。日々変わると思いますが今のままならこの環境で言うことは無しです。 塾内の環境非常に学びやすく環境も整っています。 入塾理由友達が通っていて成績もあがると誘われたので入りました。 その他は特になし 良いところや要望今までの内容でじゅうぶんだとおもいます。先生や生徒たちの距離もそのままでじゅうぶんだとおもいます。 総合評価非常に通いやすい塾で学びやすく環境も整って言うことは無しです。 このままのスタイルでじゅうぶんだとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の塾にも体験入塾しましたが授業料に関しまして1割くらい安かったように思います 講師自身が受験を乗り越えてこられているので参考になった カリキュラム塾の教材は学校のものよりも難しく受験に適した内容でした。大人でも難しかった 塾の周りの環境閑静な神社の近くであり不便なところでしたが周りの環境はよかったです。駅から遠すぎるのが難点でした。車での送迎必須でした 塾内の環境自習室が完備されており自由に利用することができました。わからないところも質問できました。 入塾理由他の塾と比べて授業料が割安であったことが一番の決め手となりました。 定期テスト受験に向けて受験対策を主におこなっていただけました。普段のテストに関しては対策なし 宿題宿題については主に復習をメインにするように指導されていました。 家庭でのサポート妻が毎回車で送迎を行っておりました。駅から遠い場所だったので仕方なかった その他気づいたこと、感じたこと振替授業なども対応していただきまして本当に助かりました。授業料も他にくらべて少し安い 総合評価受験は合格したので満足でした、無駄な投資にならなくてよかったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
育星舎グループ 科学の学校の保護者の口コミ
料金4-5年生は安い方だが、6年生になると難関校用の授業を追加すると高くなる。 講師通常授業や中堅校向きの対策授業はいいが、難関校用の算数は今ひとつ、自分の子供には合わなかった。 カリキュラム予習シリーズをベースに通常授業を行うが、基本問題だけなので、難関校志望者にはもっとやらせてもいいと思う。また、書き抜き問題での誤字脱字対策で朝日新聞の天声人語の書写が宿題で出るが、これは意味がないと思う。 塾の周りの環境大将軍のすぐ近くで、北野白梅町から歩いても7-8分なので、通いやすい。また、夜は出町柳と西院に生徒を送ってくれる。 塾内の環境授業の教室はちょうどいい感じ。演習授業ではいろいろな学年の子が混ざることもあるので、少しうるさく感じられるかも。 入塾理由家から自転車で通えたこと、塾の雰囲気が良かったこと、志望校別特別授業が5年生の3月からあったこと。 宿題宿題は予習シリーズの基本問題、算数は五木模試の計算部分が出る。その他、難関算数や作文などの特別授業を受講すると、それに関連するプリント。志望校対策授業では、その過去問など。分量としてはちょうど良い。 家庭でのサポートプリントの整理や宿題を終わらせたかの確認。子どもの答え合わせが適当だったので、その確認もしていた。 良いところや要望進路指導の先生(通常授業の算数や難関算数も兼ねる)や理科の女性の先生がとても熱心で、面倒見がいい。全体的に明るい雰囲気。 総合評価規模の大きい進学塾によくあるクラス分けや競争が苦手な子どもには向いている。また、東山、同志社、同志社女子、立命館、西京、洛北には向いているが、洛南や洛星は子ども次第という印象です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金授業料だけならこんなものかなと思うのですが、イベントや短期講習などに参加すると費用がかさんでいく。 講師子どもが理解できているかを毎回確認しているが、理解しているようなので カリキュラム子どもがついていけないわけでもなく、学校では習わないことも教えてくれているので 塾の周りの環境家から子供が一人で歩いてでも行けるところにあるので便利だと思う。治安は悪くないはずだとしんじている。 塾内の環境自習室があるのは把握しているが、その他に関してはわからないのでどちらともいえない。 入塾理由子供が行きたいといったので説明会に行き、指導方針等に納得したから 良いところや要望できるならば費用がもう少し安くなればありがたい。 総合評価最終的に子供が納得して勉強に取り組んでいるので問題ないと思われる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ
料金他とあまりくらべていませんのでわかりません。 高3になるとこのくらいと聞きますが、高すぎます 講師話しやすく、色々と質問しやすく、丁寧に答えてくれたようです。 カリキュラムしょっちゃう教材を買わされました。 仕方ないのかも知れませんが、とにかくん多かった 塾の周りの環境駅前の道路がせまく、交通量が多いのがしんぱいでした。駅から塾がちかかったのはよかったです。夜遅くまで行っているので、その点は安心できました 塾内の環境施設が古く、せまい。トイレがその建物内に1箇所しかないので、一度教室から出て階を変えないといけないようで不便そうでした 入塾理由塾の規模もちょうどよく先生との距離が近く、質問しやすくてよかったから。 定期テスト高校1年まではありましたが、その後は受験一筋になったようようにおもいます 宿題子供に任せていたので、あまりわかりませんが、定期的に小テストがあったようです 良いところや要望午前中も自習室を開いて欲しいのと、トイレ問題です。また施設を、新しくしてほしい 総合評価わからないところを聞けたこと、きちんと納得すろまで教えてていただけたことはよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金安くも高くも無いと思った。 金額的には、ここの塾は妥当と思う 講師偏差値にあったクラス分けをしていたので、授業についていけないことがなかった カリキュラム自分達にあった授業だったので、やりやすくて、身に付いていたと思う 塾の周りの環境市電の駅が目の前にあり、バス停もあるので、交通の便は非常に良いと思います。 交通量が、とても多いので車の送迎が少し大変かと思う 塾内の環境教室は、人数とあっていたと思います。 音も気にならずにやれました 入塾理由高校受験にあたり、塾を探していたところ、ここを知り合いに勧められたから 定期テスト定期テスト対策はしていた。いままでのテキストを元に対策していた 宿題宿題の量は、平均的だと思います。 復習と予習もできて、ちょうどよかった 家庭でのサポート塾の帰りが遅くなるので、クルマでの送迎をしていました。 ネットで情報も見ていました 良いところや要望長期の休みの時は、塾にカンヅメですが、その分成績は上向きました その他気づいたこと、感じたこと特に気になるところは無く、安心して通わせることができたのでよかった 総合評価志望校に合格したのが、1番良かった。 本人も成績が伸びたのであっていたと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
中学受験専門塾 Geniusの保護者の口コミ
料金月に3回程度の通塾なので月単位だと料金は高いと思います。ただ、1回あたりの時間が長いので、そんなものかなとも思う。 講師あまり講師の情報がないのと、子どもとほとんど同じ時間に帰っていくので、正直大丈夫かなと思う。 カリキュラム教材は過去問などのプリントが配布されている。受験対策の塾なので、そんなものなのかなと思う。 塾の周りの環境JR中央線と地下鉄の駅の両方が使用でき、両方の駅から、近いので、遠方からでも通いやすい点はいいと思う。 塾内の環境あまり情報を持ち合わせていない。子どもから特に施設や設備の不満は聞いたことがないので、問題ないと考えている。 入塾理由中学受験をするかどうかは分からなかったが、中学受験対策の塾と聞いたため。 定期テスト定期テスト対策はやっていない。受験対策が主なので、そもそも学校で習うことに沿ったものではない。 宿題宿題は出ているものの、通塾頻度が1、2週間おきなので、特に問題ないと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていた。電車の駅は近いものの、特に塾の終わりは夕方遅いので、一人では通わせられない。 良いところや要望受験対策の専門塾なので、志望校と塾のクラスや対策がマッチすれば、効果が期待できる。 その他気づいたこと、感じたことあまり保護者への連絡や授業終了後の質問対応などはないので、ケアが必要な家庭にとっては不安だと思う。 総合評価総合評価としては、受験を考えている場合で、かつ、志望校が合うのであれば、適していると言えると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
エディック・創造学園の保護者の口コミ
料金他の塾に行ってないのでチラシ程度の情報しか分かりませんが、そこそこ安いと思います。高校に行くと、個別がほとんどになるのでかなり料金変わってきますが。 講師中学生はSクラスとHクラスで分かれるのですが、Sクラスを目指して競い合うというのが強みかなと個人的に思っています。 カリキュラム夏休みなどの長期休暇では、学生はかなりきついかもしれませんが、その分力もつきます。教材のレベルは人によりけりだと思いますが、基礎を積んだ上で発展問題に取り組むカリキュラムを組まれているので比較的問題ないと思います。 塾の周りの環境バスも出ていますし、駅からも近いので良いと思います。治安なども大丈夫だと思いますが。逆に塾を終わった生徒の帰るときの声がうるさいと苦情が来たことがあると何回か先生方が漏らしていたのも聞いたことはあります。 塾内の環境雑音等は気になりませんでした。設備なども整っていると感じます。 入塾理由英語画できなかったので塾を探していたところ、姉が通っていたのでその流れで入学。 定期テストテスト対策はワーク点検からしっかりしてくれます。ただし、Sクラスの上位数名などはこの期間来ずに、家で自主勉強に取り組む生徒もいました。 良いところや要望個人面談もあるので、自分からなかなか相談できないという生徒も寄り添ってくれるのではないでしょうか。 総合評価基本的に押さえていてほしい塾のポイントは揃っていると思っていますので満足です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通、相場だと思います。ただ、中学校に進学して部活が忙しくなり辞めました 講師通い続けたので問題はないかと思われます 塾の周りの環境静かな街なのと、自宅から近かかったので心配することは無かったです。1人で通い続けていたので問題は無いと思います 塾内の環境教室や設備など分かりません。ただ通塾することができたので問題無いと思います 入塾理由自宅で学習する習慣を身につけたかった。また基礎学力を向上させたかった 宿題量は適量だったと思います。基礎学力向上、自宅学習の習慣が身につきました 家庭でのサポート通塾していたので問題無いと思います 良いところや要望自宅から近かったことと、友達と一緒に通い続けていたので問題なかったと思います 総合評価自宅学習の習慣が身につきました。基礎学力向上にもつながっていたと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【練成会グループ】の保護者の口コミ
料金値段はやや高いが、子どもが勉強に集中できる環境は十分に整っていたため、適正な金額であるとも感じる。1人で勉強を続けられる子の親にとっては「高い!」と感じるかもしれない。 講師子どもには前向きな言葉をかけ、親に対しても大学受験について親身に説明してくれたことがよかった。勉強に関する質問をできるような専門の先生が少なかったことは少し残念である。 カリキュラム3年生前半までに映像授業の受講を終わらせるためのカリキュラムを組み立ててくれたことがよかった。「この時期までに終わらせないと、受験に間に合わない」など、適度なプレッシャーをかけてくれたことで、子どもはいい意味で危機感を持ったと思う。 塾の周りの環境駅に近いため、便利であった。しかし、周りが居酒屋ばかりなので、子どもの帰りが遅いときなどは、「不審者に絡まれているかも」と不安になる。 塾内の環境他の生徒はイヤホンで受講しており、それぞれが勉強に励んでいるため、気になるような雑音はない。机はもう少し広いと勉強しやすかったと思う。 入塾理由友達とともに勉強に励むことが可能であったため。子どもがお試し体験で入塾した際に好感触を持ち、お願いしてきたため。 定期テスト所属校のテストの過去問を提供してくれた。大学入試重視の予備校であるため、対策授業などはなかった。自習室を常に使って良いため、定期テストの勉強も捗ったと思う。 家庭でのサポート送迎を行っていた。無理に毎日通わせるような圧力はかけず、本人の健康状態を見て、「休んでもいいんじゃない?」など声をかけていた。 良いところや要望授業料が安くなると、子どもをより通わせやすくなるため、できれば安くして欲しい。勉強に集中できる環境であることが最大の良い点。 総合評価最後まで子どもを見守ってくれた上に、精神面のケアもしてくれたため、良い予備校である。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
維新塾【愛知県】の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習など休みに応じてカリキュラムが制定されており、高いと感じるが本人は楽しそうだった。 講師教師1人に対し生徒3人が着く形だったため、分からないところをすぐ聞くことができまた、随時面談があり成績について説明してもらった。 カリキュラム授業内容は契約した教科をやっていた。プリントが印刷されそれを解いたり、学校の課題のわからないところを教えてもらっていた。 塾の周りの環境高畑駅が目の前にあり、街灯もあるので夜遅くなっても不安な土地ではない。近くにコンビニがあるため夜ごはんを買ったりして勉強を夜遅くまですることができる。 塾内の環境うるさい学生がたまにいて、授業に集中できなかった。言葉遣いが悪い講師がいることもあった。 入塾理由自宅から近くにあるので夜遅くても帰りが安心だったため。また、知り合いの子供が通っていたため。 良いところや要望個別指導を行なってくれる点や休みに応じてこうしゅうをおこなってくれるのがありがたかった 総合評価長年通ったが成績はそこまで上がらなかったが大幅に下がらなかったので良かったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
わかば塾[広島県福山市]の保護者の口コミ
料金安くもなく高くもなく、テスト代は高いけれどそれはどこも同じではないでしょうか 講師娘が男の先生が苦手なため、少し元気がない時もありましたがこれも人生経験のひとつではないでしょうか。 カリキュラム基本的に通っている中学校にあわせて授業を、しているみたいです たまに予習があるかなくらい 塾内の環境雑音はないです。ただ本屋さんの中なのでところどころ話し声がするくらいかなってかんじです 入塾理由本人が本好きということも、あって静かな空間で学習できるようにとここを選んだ 良いところや要望親しみやすく楽しく授業できると思います 総合評価時間を決めて授業をしているので時間管理が身につくと思います。本好きのお子様がいたら楽しく授業できると思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金どちらかと言うと高いですが、それなりに成績が上がっているので妥当だと思います。 講師その子に合った教え方や苦手なところのアドバイスが適切で助かってます。 カリキュラム伸ばしたい科目や苦手な科目を重点的に教えていただけるので季節講習は必要です。 塾の周りの環境車での送り迎えなので雨の日は大変ですが通うのはそんなに苦ではありません。駐車場がもっと大きければ助かります。 塾内の環境環境も整っているようなので、そんなに気になるようなことはないです。 入塾理由テレビでCMを見て成績が上がりそうだと思ったから入塾させました。 定期テスト定期テスト対策は苦手なところを中心に対策してくれるので助かります。 宿題宿題は本人ができる量しか出されないのでそんなに苦ではなさそうです。 良いところや要望特に要望はないですが料金がもっとお得になれば、すごく助かります 総合評価息子に合っているので総合的に見て高評価です。もっと早く通わせたら良かったと思ってます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金学年があがるほどどんどん金額も上がります。小学部はかなり安いんですが、結局一番大事な時期が高い。 講師とても元気な先生が多いです。 親身になって指導してくれます。普通にいい先生です。成績順でのクラス分けになります。 カリキュラムテスト前対策がしっかりしてます。学校よりやや先をやります。宿題はたくさん出ます。 塾の周りの環境駅近なのでとても通いやすいです。前の道路が狭いのにたくさん送迎車が来るので、苦情が来そうです。周囲が少し暗いので夜は怖いです。 塾内の環境教室は綺麗にされてますが、人数がいる割に少しせまいので密度が高く感じます。 入塾理由近くて行きやすい所と、友達がたくさん通っていたから、そんな理由でこちらにしました。 定期テスト通学の学校の先生のテストをこまかく分析しています。テスト対策は出来ない子がたくさん補習する感じです。 良いところや要望駅が近く国道沿いなので交通の便はいいかと思います。教室は綺麗ですが、生徒の密度が少し高いのでせまい印象です。 総合評価総合的に、子供には合ってる環境だったので満足してます。 そこそこ出来る子でも、もう少し補習をやってほしかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金週1回、1時間の授業で流石に高いと思います。 まあ、個別指導なので、仕方がないかとも思っています。 講師子供の話を聞く限り、分かり易く教えてくれるそうですが、結局、テストの点が取れる教え方をしているので、自分が教える事になったりします。 カリキュラムまあ、学校の授業と似たような感じでやってる漢字なので、良いかなと思います。 塾の周りの環境市街なので、車の通りも多いし、駐車場があるにはありますが、少ないです。通りに面している方は明るいけど、裏は真っ暗なのが、ちょっと・・・。 塾内の環境車の通りが多い通りなので、車の走行音が気になるのではないかと思われます。 入塾理由単純に、塾に通わせようか考えている時に、訪問営業に来て、それで決めました。 定期テスト自分が聞いてないだけかもしれないですが、定期テスト対策は無かったようです。 宿題宿題は出ていて、多い時と少ない時のバラツキがありますが、全体的にやや少ない気がします。 良いところや要望急遽、休まなければいけなくなった時、月に1回だけだけど、振替出来るのが良いです。 総合評価月謝は割高に感じますが、総合的に、子供の成績が上がっているので評価します。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します