TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
馬渕個別の保護者の口コミ
料金授業料だけではなく、別に教材費が必要であったり、夏期講習なども別である 講師結局は志望校には合格出来なかった。英検2級をとっていれば合格できたかも カリキュラム公立校は英検2級を持っていればかなり有利でありそれの勉強をすれば良いかも 塾の周りの環境駅からは近く雨に濡れずに?かよえる。車で迎えに行くには駐車スペースはないのであまり良くないかもしれない 塾内の環境見たことがないのでなんとも言えない。良くもわるくもなく普通だと思う 入塾理由家の近くであり、適切な指導してくださる方思ったのでお願いしました。 宿題結構多かったようだ。こなせない量ではないからそれなりだとおもう 家庭でのサポート送り迎えもやったし、しょっちゅう懇談があったようなきがする。 良いところや要望懇談が多かったのでこちらの意向を聞いてもらえたりそれに向けたアドバイスがあった その他気づいたこと、感じたこととくにはないのですがやはりお金が高い印象は拭えない。その他はないかな 総合評価志望校には合格出来なかったので結局のところは疑問が残っている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
おびきゅう学習教室の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。 普通授業に加え、今年は受験の年という事もあり、 夏期講習や冬季講習、学校別特別授業、模試の試験料 が加算されます。 夫との給料を合わせても、収入の半分以上が塾関係に消えています。 講師時間を有効に使うよう、幾度となく説明されてきたようで、自宅でもゲームを一才しなくなりました。 カリキュラム本人のレベルに合ったもの以上のレベルを出してくれるので、格段に解ける問題の質が上がりました。 塾の周りの環境自宅から自転車で15分ほどで、雨や強風以外は自力で通えるのが良いです。帰り道に何もない道なので寄り道の心配もありません。 塾内の環境自習室や、お弁当持参の生徒のための電子レンジもあり、 作り忘れた際には重宝しているようです。 入塾理由中学受験にあたり、県内上位校の入学に適した指導をお願いしたく、校風や宿題の量も本人に適していると思い決めました。 また、友達が増えて教え合うことで、学習の理解力も増える点が良かったことも理由になります。 定期テスト実際の問題のコピーでしたが、教科書に書いてあることの応用が出来るようになりました。 宿題本人のレベルより少し難しい程度なので、簡単すぎる事もなく、よく考えているようです。 家庭でのサポートネットで問題の解き方を一緒に見たり、得意な子に教わったりしていました。 良いところや要望宿題量も適切で、面談もいつでも可能なので、 親も安心です。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、授業を観覧することができれば 普段の様子が知れるのでいい。 総合評価発言のあまりない性格でしたが、正解する問題が増えてきたことで、発言の力がついたように思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金まだ通い始めたばかりなので評価することができないが、そこそこ高いと思う。 講師少し成果が出てきたように感じるがもう少し通ってみないと評価出来ない。 カリキュラム学校に合わせた教材を使っているので授業についていくのは問題ないと思う。 塾の周りの環境駅から近いが、自転車を置く場所かないのが難点。そこが不便に感じる。人通りはあるので夜遅くなっても安心。 塾内の環境教室ははっきり言って狭いと思います。ビル自体も古く階段は急なのでちょっと怖いです。 入塾理由個別指導と集団のいいとこ取りをしているのが良いと感じて決めました。 定期テストテストは割と良い点数を取ってくるようになったがまだ小学校なのでこれからに期待。 宿題前に通っていた塾の宿題の量がかなり多く、宿題の解説も曖昧なため、塾を変更したので量は適正だと思います。個人個人である程度調整もしてくれます。 良いところや要望授業以外に設備料が別途取られるのが割高感を感じます。もう少し安いと良いと思います。先生は優しく教えてくれるようで塾を変えて良かったと感じています。 総合評価子供が以前のように嫌がらずに塾に行くようになったので良かったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学の名門 育志館の保護者の口コミ
料金料金は安いと思います。 ほかの習い事もあるのでたすかります。 講師担当の先生はすごくいい先生ですが塾全体では少し冷たい印象があります 塾の周りの環境自宅からは子供だけで通わせることができる距離で安心です。 歩道が広く、車の心配も少ないので安心していかせられます 塾内の環境教室は広く、部屋数もあるとおもいます。 ただ子供の出入りが把握出来ないのが気になります。 入塾理由子供本人が行きたがったため話をし通わせることにしました。 また通いやすい立地も理由です 定期テスト定期テストはまだない学年のためわからないですが、今後あれば対策はして頂けると思います 宿題宿題はないので子供の負担が少なくいいと思います。 のびのびできるのがいいと思います 家庭でのサポート子供のやる気を出さすため、目標を一緒に考えたり、情報を集めたりしました。 良いところや要望特にないのですが子供の出入りが把握出来るようになればもっと嬉しいです その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 ただプリントで予定を渡されるので子供が忘れていることも多く、ネットでしてもらいたいです 総合評価ずっと通わせるには不安な点もあるかなと思います。 ただ通わせやすい場所ではあります
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
宇野アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比較すると、やや低めだと思うのでおすすめです。 講師分からない解けない問題があったら解決するまで付き合ってくださるので安心です。 カリキュラム子どもの学習レベルに合わせた授業を行うので、置いてけぼりがありません。 塾の周りの環境駐車スペースがそこまでなく、車の行き来があるとちょっとだけ危ないかもしれないのでその点は留意が必要です。 塾内の環境学習しやすい環境が整っているのですが、お手洗いの時に階段の行き来が必要なので少し不便かもです。 入塾理由友人の子どもが通っていて、成績が良かったために通わせました。 良いところや要望振り替えの手続きが簡単なところです。子どもが風邪を引いても補填があるので素晴らしいです。 総合評価子どもの学習レベルに合わせて、かつできない問題を徹底的に解決してくださるのでおすすめです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金他の塾の説明会にも参加し、毎月の授業料を比較したが日能研の方が安かった。 講師こどもが算数の質問をするために自習室に行ったが、教科担当の先生がいらっしゃらなかったようで他の教科の先生が対応してくださいました。 カリキュラム春、冬、夏の講習では、それまでの通常授業の復習、演習をしっかりとやってくださるので、反復学習ができていいと思います。 塾の周りの環境駅から近く、地下鉄も2路線ある為、少し遠くからも通いやすく便利だと思います。塾の敷地内には駐輪場はありませんが、自転車利用者でも地下鉄の駐輪場(有料)が使える為、便利だと思います。 塾内の環境最近リニューアルされ、今まで地下の教室で授業を受けていたようですが、新しくなり、教室も広くなり綺麗で良い環境に変わったようです。 入塾理由入塾前に説明会で聞いた合格実績や使用している教材を見て決めました。 定期テスト中学受験専門の塾なので!特に学校のテストに対する対策はありません。 宿題量はそんなに多いわけではありません。その為、自分でしっかり何度もやり直したり、質が問われると思います。 良いところや要望親として、子どもの取り組み方や成績のことで心配なことが多々ありますが、相談するとすぐに対処策をかんがえてくださり、子供とも話してくださるので助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時には、講義の動画があるので、それをみて対応できました。 総合評価こちらから相談をすれば対応はしてくださります。このまま合格まで行ければいいなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いが、その分チューターによるスケジュール管理や相談もあり、授業の質も高く、成績も向上しており満足している。 講師プロの予備校講師の授業をいつでも、自分のペースで受講でき、わからないところは、映像を見返すこともでき、理解度を高められる。 カリキュラム模試の結果に反映されてきており、テキストは子供には合っていると思う。 塾の周りの環境大宮駅前の繁華街にあり、飲み屋も周りに多く、治安がいい場所とは言えない。予備校なので、夜遅くなることも多く、子供には気を付けるように常に話しています。 塾内の環境映像授業なので、学習ブースがいくつもあり、みんな黙々と学習に取り組んでいる。休憩スペースもあり、長時間学習できる配慮はある。 入塾理由映像授業形式であるため自分のペースで学習を進められ、通塾しなくてもリモートで受講が可能なところ。 定期テスト予備校なので、定期テスト対策はありません。自分で、学習するしかないです。 宿題宿題はないが、授業によっては予習した内容を映像授業で復習して理解を深める形式もある。 家庭でのサポート夜遅くなることもおおく、繁華街に予備校があるため、できる限り、車での送り迎えをしている。 良いところや要望映像授業形式であるため、自分の計画で授業を進めることができ、リモートにも対応しているため、急な予定変更でも柔軟な対応できる。 その他気づいたこと、感じたこと受験のために通う場所であり、定期テスト対策を希望するならおすすめしない。 総合評価授業を選んで申し込むので、子どもにより、金額はバラつくが費用分メリットはあると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英心塾の保護者の口コミ
料金概ね他の塾と比較すると安価だった。又、中学校の学習進度に合わせた授業だったと聞いた 講師あまり、強制するのでは無く、自主性を重んじる。生徒に合わせた授業が良い 塾の周りの環境目の前の道路は交通量がありますが、駐車場に入りにくい。少し危険だと感じた。又、終了時には、迎えの車で、更に危険 塾内の環境オープンな教室であり、圧迫感がなかった。又、開校まもなくで、建物も綺麗 入塾理由高校進学に備え、評判が良く、友人もいた事から入塾することにした 家庭でのサポート塾の送り迎えや、帰宅してから一緒に食事を摂るようにしていました。 良いところや要望進学に対してギスギスすることが無かったので、比較的長続きしたように思う その他気づいたこと、感じたこと入塾の目的は、それぞれだが、塾には特長がないように思います。 総合評価子供が嫌がる事なく、通塾していたことが良かったところであります
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金社会的にも、総合的に見てもこれくらいが、妥当かなと思います。 講師両親にも子供にもとても親身になって、そうだんにのってくださり、頼り甲斐がありました。 カリキュラムじふんのがくりょくよりも、少しレベルを上げれる様なカリキュラムでした。 塾の周りの環境自宅から近くて通いやすいです。あめの日などは、むかえに行っておりましたが、もんだいなかったです。総合的にもよかったと思います。 入塾理由有名な塾だった事、高校受験を控えていて塾をゆっくり選ぶ時間がなかった事です。 良いところや要望進学校に進めたこと、相談を親身になって、先生方がのってくださったことなどです。 総合評価塾を選ぶ時間もあまりなかったですが、こちらの塾に通わせて頂きよかったと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
浜学園の保護者の口コミ
料金塾の体制と内容の完成度を考えれば妥当な額と判断していますので。 講師中学入試用の勉強をしっかり教えられるレベルの講師が揃っている。 カリキュラム中学入試用の勉強をしっかり教えてくれたし、通い始めの時期が遅かった割には何とかなったから。 塾の周りの環境電車で通いやすい所にあった点。 オプションの講座を開設している教室も通える所にあった点。 駅までの送迎があった点。 塾内の環境子供が不満を漏らさなければ良いと。 入塾理由進学実績から。 中学入試用の勉強に特化している塾を選んだため。 宿題多い。 塾の無い日の学習量をカバーする前提で出されているので、当然の量。 家庭でのサポート送迎、各種手続きなど、バックアップのみ。後は本人のやる気のみ。 良いところや要望難関中学受験を目指すことに特化した進学塾。 必要十分な体制がある程度完成されていると思う。 総合評価目的がはっきりしていて、そのための手段をしっかり示す体制が整っているから。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金提供された内容は悪くなかったのですが、子供のやる気が伴わず、効果が得られなかった。 講師勉強の内容はともかく、指導いただいた先生のことは子供が気に入っていました。塾長も定期的に面談していただき、満足していました。 カリキュラム定期的に実力テストがあり、足りないところを指摘してもらえました。ただ、それを生かせる勉強を子供ができませんでした。 塾の周りの環境自宅から近く、駅からも遠くなかったので、帰宅の際も比較的明るい場所を通って来られていて親として安心でした。 塾内の環境隣の子の声などが聞こえてしまう環境だったので、それは気になってしまうようでした。 入塾理由子供の友達が通塾していたことや、親しみやすそうな先生が多く在籍していたため。 良いところや要望やる気さえあれば、サポートする体制はある塾だったと思います。 総合評価自分で塾の必要性をよく理解して取り組めるお子さんには良いと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
若松塾の保護者の口コミ
料金特に高いとも安いとも思ってない。相応の値段で親切に対応してもらっている。 講師丁寧に指導していただいていると思うが、具体的なところまで確認してない 塾の周りの環境駐車スペースはない。周りは路駐の嵐。住宅街の中にありアクセスは残念としか言えない。送迎がなければ断念するレベル 塾内の環境中に入ったことがないから知らない。建物自体は古いが、本人から不満は出てない 入塾理由本人の学力向上と、今後の将来を見据えて、また、送迎があるところを選んだ 良いところや要望勉強嫌いだから、行くのは面倒がっている。成績は徐々に上がってる気がする 総合評価近くに適度な塾がないからちょうど良い。送迎があるのはありがたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金教科を増やすたびに安くなりますが、その分授業数も増えて、クラブと両立するのはしんどいと思いました。 講師まめな先生は小テストごとに100点を取るとコミルを通じて親にメッセージを送ってくれる カリキュラムやむを得ずコロナなどで長期休む時にオンライン授業がなく勿体無いと思う。 塾の周りの環境駅前にあり、バスも出ていますが、我が家からはバス停が近くになく、毎回送り迎えが大変である。 立地は悪くないと思う 塾内の環境今までは自習室が狭く、空いていないことがあったが、隣接していた英語教室がなくなって、自習室が広がり行きやすくなった 入塾理由近所では最大手で昔から通っている子はトップやクラスの高校を受験しているイメージだったから 定期テスト学校別に定期テスト対策の授業になるので、定期テストに向けて集中できる 宿題宿題の量は把握してないのでわかませんが、授業の最後の空き時間に終わらせてくることが多いみたいです 良いところや要望コロナにどの自宅待機期間にオンライン授業が受けれないのが不満です。 総合評価競争心のある子供にはとても向いてると思います。成績順に先が決まるので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金個別と言うことで他の集団のところよりは高めだった。 短期で行ったがわりと払った記憶がある 講師先生により相性があるので良い先生に巡り会うまでに時間がかかる。 カリキュラムテスト前にはテスト対策、テスト後の復習も手厚くてよかった。受験前のフォローもできていたと思う 塾の周りの環境駅から徒歩1分でアクセスはとてもよかった。夜遅くなっても人通りは多く安心して通わされた。ただ、自転車置き場がなかったので毎回有料の駐輪場を使っていたのでもったいなかった 塾内の環境清潔感はあったが広さはあまりなく人が多いとゴミゴミしている感じがした。自習するところも少なかったのが残念 入塾理由集団ではなく個別とゆうところに魅力を感じた。本人にもあっているようで塾長も感じ良かった 定期テスト子供の弱みをわかってくれておりそこを重点的にやってくれてよかった 宿題量は多くて遅くまで家でやっていた記憶。ただ、わからないところを次に行った時に教えてもらえたのでとてもよかった 家庭でのサポート塾の送り迎えは不要だったけど食事ができなかったので家に帰ってから食事のサポートはしていた。見学や申し込みなども一緒にいきました 良いところや要望先生によって質のばらつきがある。若い先生は経験が少ないようで教え方もあまりよくなかったらしい その他気づいたこと、感じたこと個別をうりにしているのでもう少し先生の数を増やして対応していただけると自分に合った先生をみつけることができて良いかなと。 あとは金額がもう少し安ければ長く通わせたかった 総合評価アクセスはすごくいいのでそこはとても良かった。 うちの子は人見知りがあるのでどうかな?と思ってましたが個別なので質問しやすかったようでよかったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
Tゼミ本部の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思う。長時間自由に学習ができるので、時間単価でみれば安いと考える。 講師各大学校の情報が多く入手でき、相談にものってもらえる。また、必要な時にアドバイスがある。 カリキュラム過去問などが大量にあり、自分の弱いところを自由にテストしやすい。 塾の周りの環境学校から近い。また、食堂及びコンビニエンスストア等があるので、軽い夕食ができ、長時間学習に打ち込むことができる。 塾内の環境個人別に仕切られている状況もあり、集中して学習ができる環境。 入塾理由友達が多く通っていたため、刺激になって決めた。また、自主学習も本人にも合っている 定期テスト定期テストと対策は特別にないと思うが、それに準じた学習は自主的にできる 宿題復習などはなく、とにかく自学自習が可能。詰まればアドバイスがある 家庭でのサポート夜10時まで学習をしてくるので、夕食を作って待つ。また、お風呂の準備をしておく。 良いところや要望情報量が大量にあるので、傾注して取り組める。仲間がも多いので競い合い出来る。 その他気づいたこと、感じたこと自学自習を大いにできるので、力がつく。特段、マイナス点は考えられない。 総合評価競争が実感できる。学習環境が良い。考えていた、求める塾である
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金なにかと比較できるものでもないので基準はわからないがとにかく高いと思う。 塾の周りの環境商店街の中にあるのでちょっとガヤがした感じが嫌かなと思う。塾自体は駅から近いが、電車で通わなければならないのが面倒。 入塾理由友人や知人から聞いた評判を考慮してここが良いかなと思ったので決定した。 良いところや要望毎日毎日家庭で学習するための宿題をたくさん用意してくれるので家での勉強の習慣がついて良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
紀和塾の保護者の口コミ
料金他の受験は知らないので 自分の考えでしかないですが、良心的かなと。 ほかに夏期講習ありますが、毎日授業があるので 高くはないと思います。 講師1人1人の能力に合わせて指導してくれているようです。 厳しくもなく、見守ってくれる感じです。 カリキュラム教材は皆同じものを使っています。個人の能力に合わせて進むスピードは違います。学校での学習よりも進むペースは早いです。 塾の周りの環境自宅から距離があるので自家用車での送迎は必須です。 近所の子供は自転車で通っています。 駐車スペースは広くありません。 塾内の環境コロナ禍でも手洗い環境に配慮し 少人数で授業を行いました。 鍵もオートロックで関係者以外は入れないようになっています。 入塾理由自分自身が通っていた塾であり、 当時の先生が在籍していたこと。 入塾にあたり親身になってもらえたし 子供も勉強に意欲的だった。 定期テストまだ小学生で定期テストはありません。 学校の授業や日々のテスト対策は出来ていると思います。 宿題宿題は毎回テキスト3ページです。 他の習い事や学校の宿題と重なると負担な時もありますが、多い量ではないと思います。 家庭でのサポート塾の送迎や、3か月に1回のテストのサポート それ以外は特に何もしていません。 良いところや要望先生が2人で行っているので、急ぎの連絡があった時に 連絡が取りにくいです。 総合評価家庭事情に配慮して考えてくれる塾だと思います。 相談しやすい雰囲気もあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金毎月の出費に加え前期後期ごとのテキスト代・テスト代、長期休みの講習と家計の負担には感じでいますが、1時間あたりで考えるとこの値段でとてもたくさんの事を教えてもらえるので打倒なのかなと自分を納得させています。 講師宿題などしなければいけない事は多く大変そうなのに、子どもは塾に行くのを嫌がりもせずむしろ授業を楽しみに行っているのでそれは先生の力かなと思います。 質問や個人面談など保護者対応もとても丁寧です。 カリキュラムさすが中学受験のプロですから受験までのカリキュラムの振り分けが素晴らしいと思います。 塾の周りの環境駅から少し歩かないといけないのと、自転車や車、人も多く夜には居酒屋なども多いので少し心配ですが、帰りは先生が駅まで一緒に行ってくださるのでそれはとてもありがたいです。 塾内の環境人数の割に教室も狭いように感じます。 自習のスペースは一応ありますがとても少なくて受付のすぐ横なので出入りも多く集中できる環境とは思えません。 入塾理由授業・教師の質、テキストの内容の良さそうだったことと、体験授業に行き子どもが通いたいと言ったので日能研に決めました。 宿題量は結構多いです。毎日コツコツしていかないと終わりません。 宿題の範囲は先生が指定されたところなので難易度としてはちょうどいいのかなと思います。 良いところや要望カリキュラムやテキストがしっかりしていて先生方も素敵だと思います。 少し狭いように思うのでもう少し広さがあればなぁと思います。 また五年生から日曜日の特訓などは他の教室にも通わなければ行けないので、2ヶ所に通う負担と先生方もそれぞれの場所の先生なのでどうなるのかなと不安はあります。 総合評価テキスト・授業・先生方は素晴らしいと思います。 ただ教室や自習室が狭いことと、拠点校ではなく小さな教室ですのでそれ故の不便さが少しあるように感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金個別で割高になりそうなのにこの値段だったのでとても良いとおもいました 講師自習がタダで場所もお借りできて、気軽に分からないところも教えてくれた カリキュラム毎回自分に合わせた問題集をプリントしてくれて苦手克服になったこと 塾の周りの環境家から近かったので送り迎えなどもあまりせず、学校帰りや用事の前などスキマ時間に行けたところが良かったとおもいます 塾内の環境雑音とかも特になく、比較的静かだけど質問はしやすい環境だった 入塾理由娘のお友達が既に通っていておすすめされたのと友達となら自習なども積極的に行ってくれると思ったから 良いところや要望自分に合ったものを個別で教えてくれるので大人数が苦手な子にもおすすめ 総合評価一人一人に合わせてくれるところ、何を聞いても直ぐに分かりやすく教えてくれるところ、値段も相応なところ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金特に、安い、高いは思わなかった。本人がやる気をだしてやってくれるし、どこの塾も同じような値段 講師親切で丁寧に分かりやすく根気よく教えてくれたと思います。感謝しています。 カリキュラム具体的なことは覚えていませんが、学校の進み具合をみながら細かくしてくれていたと思います。 塾の周りの環境家から近いことと、スーパーの中にあったので、人どうりがあって通うのも安全だと思いました。中は静かでした。 塾内の環境狭い敷地ですが、綺麗で整理されていて明るく、雰囲気がとても良かったと思います。 入塾理由家から近い 個別指導 丁寧 本人が頑張れそうと言った、これが1番の理由 良いところや要望今は少し前の所と場所はかわって完全にスーパーの中になってますが、安心して預けられます。 総合評価本人に合わせてすすめてくださり、親切丁寧、根気よく指導してくださって感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します