学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

河合塾 調布現役館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当です。人気講師の授業を受けることができる。テキストがわかりやすい。 講師わかりやすい講義をしてくれる。自分に合った講師を選べることができる。 カリキュラム教材は大変シンプルでわかりやすい。レベル別なので安心できる。 塾の周りの環境駅から近い。自宅から近い。交番が近い。コンビニがある。人通りが多い。車でお迎えしやすい。バス停が近い。 塾内の環境全体的に静かで落ち着いた雰囲気です。教室の広さに比べて学生が少ない感じです。 入塾理由家から近い。駅に近い。ビルが綺麗。教室が整理されている。人気講師がいる。 定期テスト知識の定着のため有効な手段だったと思う。 点数が良いとモチベーションになる。 宿題宿題の量は普通だと思いました。子供は大変なコときもあったようです。 家庭でのサポート授業の送り迎えで車を出しました。コース選択の際は、チャーターとの面談に同席しました。 良いところや要望チューターがとても真摯に対応してくれました。子供のモチベーションを上げるような言葉を使っていただきました。 その他気づいたこと、感じたこと相談ごとがあった場合はすぐにご対応いただきました。進路相談は子供の状況を見て判断してくれました。 総合評価講師が良い。チューターが親身に相談に乗ってくれる。駅に近い。校舎ご清潔。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 長岡京校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金冬期講習などでは普通の値段かなと思いますがそれ以外では安い方なのかもしれません 講師講師の皆様が授業がない日の自習室でも手厚くサポートしてくださりました。話しやすかったと思います カリキュラム一人一人に合った授業スピードや難易度を考えてくださっているので成績も上がったのではないかと思います。 塾の周りの環境駅からもそこまで遠くありませんし、隣にコンビニもあり、便利なところだと思います。家から自転車で通っていました駐輪場もしっかりあります 塾内の環境自習室も完備されていてとても綺麗で集中して勉強できる環境があったと思います 入塾理由授業料が安い、子供が選んできた、家からもそこまで遠くない、先生が優しくサポートしてくれる 良いところや要望講師の方々も親身になってサポートしてくださりますし自習室も使い勝手がよく頑張ろうと思えるお子さんには合った塾だと思います 総合評価高校受験の際も志望校選びから勉強の仕方、受験勉強のサポートを親身にしてくださっていますし普段の授業でも分かりやすく教えてくださっていたそうなので良い塾だと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 春日井西校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個別指導学院 Hero’s ヒーローズの保護者の口コミ

料金一人ひとりに合った学習方法なので取り急ぎ勉強しなくても大丈夫な学科は省いて頂きました。 それでも厳しい時は分割払いにして頂きました。 講師楽しく勉強できるように工夫して下さり、授業のない日でも席が空いていれば自主勉強もさせてもらえました。 カリキュラム夏期講習は一人ひとりに合ったカリキュラムを組んでもらえました。 塾の周りの環境駐車場は狭くて運転が下手な私にはほんの少しストレスでした。 交通量は少ないので路上で娘が出てくるのを待ってました。 塾内の環境空調は効いていてストレスなく勉強出来たと思います。コロナの季節ではありましたが、換気に気を配っていただけたと思います。 コロナの回避はできました。 入塾理由一コマあたりの値段が安く、一人ひとりに合った学習方法なのでわからない所はマンツーマンで教えてもらえるところが娘には合っていました。 定期テスト定期テストを通じてどの教科に力を入れるべきか その後の保護者会で説明して下さいました。 宿題こなしていたので大量ではなかったかと思います。 やらなかったからと叱られる事は無かったと思います。 良いところや要望もう卒業してしまったので要望はないですが、情熱を持って取り組んで下さったので本当に感謝しています 総合評価娘には合ってました。その時の塾長が開拓のため転勤してしまったのですが、意思を受け継いで下さっていれば間違いなくお勧めできます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 阿佐ヶ谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習時にかかる料金が高く、コマ数を減らしたのですがわかるところが増えたようでもう少しコマ数を多くしておけば良かったと思っています。 講師趣味の合う講師の方がいるようで楽しそうに通っています。皆さんとてもいい印象があります。 カリキュラムIワークという教材を使っていてそこにのっている解説もわかりやすいと思いました。 塾の周りの環境駅には近いのですが駐輪場がないのでどうかと思います。駅に近くて明るいので夜でも大丈夫そうです。また、小さいビルの2階にあります。 塾内の環境自習室が空いてなくてもいろんなところに席を設けてくれるそうです。 入塾理由子供が「ここがいい」と言ったから。また、駅に近く人が多いので夜でも心配ないと判断したから。 定期テストテスト前は宿題を学校ワークやテスト勉強という形にしていてもっと宿題を出して欲しいと思いました。 良いところや要望駐輪場を作ってくれたら心配が減ります。 雰囲気はとてもいいのでそのままでいてくれたらいいです。 総合評価先生方が面白く楽しそうに通えるのでいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スクール21 八潮教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

スクール21の保護者の口コミ

料金金額的に、最初は高いと思いましたが、結果がでたのでとても満足しました。 講師担当の先生がわかりやすく説明してくれるのと、進路についてもわかりやすく説明してくれました。 カリキュラムわからないところを徹底的につめてくださるのでわかった時の喜びがとても大きいようです。 塾の周りの環境通っている小学校からとても近く、大きな道路も通っているので通いやすく安全で良かったです。近くのコンビニにたまぁに若者が溜まっていて少し不安はありました… 塾内の環境雑音などはなく、教室も明るく、勉強にとても適している環境だと思いました。先生方も優しいです。 入塾理由友人から話を聞いて、子供も関心を持っていたので通わせてみたいと思い通わせてみました。 定期テストテスト対策もバッチリしてくれて、端的にテストに向けた内容をまとめてもらい効率的な内容でした。 良いところや要望先生方がとにかく、一生懸命に進路について考えてくれている姿が、好感を持てました。 総合評価偏差値も見る見るうちにあがって、僅かに一年でしたがとても満足いく結果がでて、感謝しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 中百舌鳥校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金この校舎には教材費以外であまりお金をかけていないが、通算は普通くらいだ。 講師授業内容はかなり高度だったそうだが、それでも分かりやすかったらしい。息子が、授業中に寝たら叱責されたと言っていたが、これは当然であり、むしろ生徒のためを思って熱く指導してくれているのだと感じる。 カリキュラム毎度自宅学習の際にかなり難しいと言っていたが、その教材と指導のおかげで第一志望に合格できるのである 塾の周りの環境南海高野線と泉北高速鉄道の中百舌鳥駅の北口ロータリー前に位置しており、本当に行きやすい。また大阪メトロ御堂筋線も乗り入れているため、大阪市中心部からのアクセスも非常に良い。日本の中心である東京駅から1回乗り換えるだけで行くことが出来る。 塾内の環境駅のホームか狭いうえに、その駅から近いこともあり、電車の警笛や駅員のアナウンスがよく聞こえてくるが、窓を閉めていればあまり問題はないと思う。 入塾理由元々同系に通っており、そこの先生から推薦を受けて、日曜日だけ行くことになった。 良いところや要望校舎はとても綺麗だが、別館に行く際は1度後者の外に出て何件か横のビルに行く必要があるため、めんどくさい。 総合評価利便性がよく、授業内容も教材もすばらしい。 第1志望合格にむけての熱い指導がある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディー・フィールド 宇都宮東教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

スタディー・フィールドの保護者の口コミ

料金他に通ってないので、周りとの差がわからないが、割引とかあり。 講師熱心な指導力ある人が多く、安心して通わせられる。スマホ禁止がありがたい カリキュラム子供が文句を一度も言わずに通っていたことから、それなりに良かったと思われる。 塾の周りの環境あかずの踏み切りにつかまるとやっかいだが、それさえなければ道は狭くないし、明るさもあり、安心して通えた 塾内の環境交通量も多すぎず、わりと落ち着いて勉強できる、となりコンビニだから、お腹みたせる 入塾理由近い、熱心、知り合いからのすすめ。割引あり、などのてん 定期テスト試験前に定期テスト対策してくれたので、メリハリありがたいとても良かった 宿題多すぎると自分のやりたい勉強に手が回らなかったりするが、ちょうど良かった 良いところや要望場所、割引とかあり。先生が熱心。メリハリあり良かった。 総合評価レベルに合わせてくれて、熱心な指導。割引とかあり。場所良い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 味鋺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金答えたのはどちらともいえないということです。本当にその通りだと思います。 講師本当にどちらともいえないということです。 塾の周りの環境うるさいです。治安はよくないと思います。ただ塾が集中してあるので、塾選びには困りません 塾内の環境教室の割には人数はMAX入れている感があります。コロナのおかげで空いている席を増やしました。 入塾理由高校受験をするにあたり、基礎学力をつけさせたかった。佐鳴が本人にもあっていると思った 定期テスト定期テスト対策はありましたが、効果のほどは疑問が残ります。なぜかというと佐鳴で出た問題が実際の学校のテストで出たことはたまーにあります。 宿題量は普通だと思います。難易度もそんなに高くありません。ただ、全国実力考査は如実にレベルの違いを思い知らせてくれるのがいいです。 良いところや要望休校の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。電話ではなくメール連絡が良いです。 その他気づいたこと、感じたことけがなので休んだ際に大変心配していただいたことがありがたかったです。 総合評価合う人には会いますが、合わない人には合わないと思います。学力がそもそも低い人はやめておいたほうがいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 茅ヶ崎北校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金授業料以外のお金が少しかかったなと思ったからです、。 しかしそれに見合った授業をしてくれます 講師いい先生ばかりで少しずつ成績も上がっていき、内心の向上にも繋がったからです カリキュラム少しテキストが多すぎて荷物が重そうだったことです。 本当に全部使っているのかわかりません 塾の周りの環境駅に近いのでアクセスもよいが、少し車通りが多いのが心配です。塾内では同じ中学校の人が多くて安心できる。 塾内の環境少し狭いが、そのスペースをちゃんと有効活用していて、綺麗。自習室もあって勉強しやすい、 入塾理由塾に通わせることで自分の子が行きたいところに行かせたいと思ったから 宿題クラスによって宿題が変わる。量はそこまで多くないのでいい。難易度もクラスによって変わる。 良いところや要望行っていてよかったと思える塾だった。成績が上がったのはとてもモチベーションになったと思います。 総合評価先生もよく、ちゃんと生徒のことを考えてくれています。テスト対策では、しっかりと対策をしてくれていて、これからの入試対策が楽しみです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手予備校であることから施設の設備や講師など充実しているがその分とても高いと感じた。 講師良い意味でとても厳しく現実的な話を突きつけながら指導を行って頂いた点が良かった。 カリキュラムとても充実していて用意された教材をマスターすれば基本的に他に取り組まなくて良いレベルの質であった。 塾の周りの環境駅から5分以内であるため交通の便はこれ以上ないと言えるだろう。ある程度栄えた土地ではあるが大都市では無いため治安も悪くないといえるだろう。 塾内の環境自習室は無音に近く集中しやすい環境が整っていると言えるだろう。設備や教材も充実しており大手の強みがでていた。 入塾理由大手予備校であり、ある程度の信頼が置ける点が第一にあった。友人の紹介。 定期テスト通常の授業に加え短期的な専門講習が設けられていたためテスト対策が充実していた。 良いところや要望チューターと呼ばれる担任のような制度が設けられており基本的にいつでも相談ができる環境が整っていた点が良かった。 総合評価規模が大きい分一人一人に付きっきりで手厚いサポートがなされるという訳ではないものの環境は充実しており、生徒が望めばサポートは受けられるため良かったと感じる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 佐野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金 授業料以外の夏季や冬季の講習があり、その教材の価格が割高な印象があった。 講師 一人一人を丁寧に見てくれ、公式などの覚えやすいやり方などを教えてくれたと言っていた。 カリキュラム 学校の授業よりも進んでいるので、学校での授業が復習となり、効果的になっていた。 塾の周りの環境 駅の近くということもあり、送迎が難しい時には電車で通えるので立地は良かった。また、駐輪場なども広く自転車の子も通いやすいと感じた。 塾内の環境 少し建物が狭い感じがしたが、中はとても綺麗で勉強に集中できる環境であった。 入塾理由 友達家族におすすめされ、駅からも近いので通いやすいと思い決めました。 良いところや要望 立地や塾内は綺麗でとても良い。また、自習室も広く集中できる環境であった 総合評価 受験も終わり、その成果も出ていたので結果的には通わせていてよかったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大和塾 寺山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

大和塾の保護者の口コミ

塾の周りの環境治安は良い方です、塾の周りの街灯があまりないのが夜遅くですと暗くて危ないとは思います。 交通も車が通っていますが危ないなどはありません。 夜は交通量が少ないので飛ばす車が多いです。 塾内の環境中に入ったことはないので環境などは分かりません。 が車の音などは頻繁にすると思います。 入塾理由家から近く通いやすいなと思い選びました。 また近所の子も通っていたため環境も良いと思い選びました。 総合評価総合的に良くも悪くも平均といったところです。具体的なエピソードはありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金正直高いです。一コマ80分で、コマ数を増やすとなるとそれなりな金額になるため、個別にしては安い方だとは思いますが、あれもこれもと気軽にお世話にならないところです。 講師子どものことを思って提案くださる。 カリキュラム子どもの理解度に合わせてくれるので、良かったです。 教材は、順番に進めるだけで、基礎から応用、テスト対策までよくできていると思うが、やるかやらないかは本人次第なところがありました。 塾の周りの環境駅前で便利。治安自体も周辺地域の中では落ち着いている方だと思います。バスや自転車、車の送迎どちらでも便利です。 塾内の環境余計なものがなく、スッキリしている印象でした。小学校の教室のような雰囲気。おしゃべりできる空間と自習室と分けているので良さそうです。 入塾理由カリキュラムがしっかりしているので、人によって教え方が変わると言うのがないため、安心感はありました。よくも悪くも子ども目線で、ペースを合わせてくれるので、子どもは嫌がらず楽しく通えていますが、成績が伸びるかと言うと本人次第なところがあるなというのが正直なところです。 定期テストテスト対策で、無料の補講があったりしますが、テスト範囲内の問題を解くようなかたちなのて、集団塾と比べると対策としては弱いかと思いました。 良いところや要望子どものペースに合わせてくれるので、通いやすいと思います。先生が若いので、親と子の間の役割をしてくれていて、子どもも本音を言いやすい様子です。 総合評価子どものペースに合わせてくれるので、やる気があればぐんぐん伸びると思いますが、そうでないとダラダラとしてしまい、最低限の宿題の量だけでは上を目指すのが難しいと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金長期休みの講習費は高いと思います。集団なので、個別よりは安いですが、集団のわりには高いと思います。 講師あまり親身になってもらえなかった。面談などではしっかり見るようなことをおっしゃいますが、普段通塾する中では親身さがみられませんでした。 カリキュラム可もなく不可もなくかと。教材が多すぎてやりきれないのは不満ですが子供にもよるかも。 塾の周りの環境駐車場がないので、雨の日などの通塾は大変です。立地は駅前なので夜でも明るくよいのではないでしょうか。 塾内の環境駅前なので狭い中でたくさん教室があるイメージです。騒音はわかりません 入塾理由他にいい集団塾がなかったから。価格が個別より安かったから。いいタイミングで講座があったから 定期テスト3週間前からスケジュールを立てて自習などしてくれるのはありがたかった。 宿題ちょっと多いのではないかと思いますが、できる子はやっていたので、人それぞれかもしれません。 家庭でのサポート定期的に説明会があるので参加していました。 タブレットで進捗が確認できたりするので見ることができます。 良いところや要望テスト前は追加料金なく対策してくれるのはありがたいです。 子供への個別対応は、不安があります。 その他気づいたこと、感じたこと自分でがんばれる子はいいですが、できない子へのフォローが足りないと感じます。 総合評価テスト前はよい。自分ですすんでできるこにはよい。 サポートが不足している

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金小学生で、基礎学力をつけたいだけなので少し高いように感じています 講師優しく丁寧にしてくれているようです。フレンドリーに話してくれます カリキュラムあまり把握できていませんが、学校や個人の学力にあわせてすすめてくれています 塾の周りの環境小学校と自宅の間にあるのでよいです。駅前でもあります。前は大通りなのでバイクなどすこし危ないかもしれません。 塾内の環境自習室が個室ではないので、他の人の授業が気にならないかと思います。 入塾理由塾長が親身で信頼できた。学校帰りに寄れる立地で宿題をして帰ってこれる 定期テストまだ小学生なので定期テストがなくわかりませんが、中学生のテスト前に自習室の案内がきます。 宿題少なめですが小学生にはちょうどよいと思います。中学生の量はまだわかりません。 家庭でのサポート特にないですが、三者面談が定期的にあるので、先生と話をして、その都度子供と話をします。 良いところや要望塾長も先生もフレンドリーなので、コミュニケーションがとりやすく、親とのやりとりもアプリでスムーズにできます。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更なども臨機応援にしてくださること、個別の希望もきいてくださるのでありがたいです。 総合評価子供も親も気に入っています。塾長のお人柄がとてもいいです。費用が高いのだけがネックです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トランスクール ときわ校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

トランスクールの保護者の口コミ

料金他のところと比べても普通の金額だった。とくに安くも高くもないきんがく カリキュラムきょうざいは学校で使用しているものを使用していたため、わかりやすかった。 塾の周りの環境学校の近くで、メインの通りに面しているため安全だが、駐車場が少ないため大変 塾内の環境じしゅうしつもあり、勉強する環境はよかったとおもう。ただ教室が寒い 入塾理由家から近いのと、友達がかよっていたため。また、曜日があっていた 定期テスト定期テスト対策はやっていない。あくまでも偏差値を上げるたいさく。 宿題基本的には、こじんたいおうなので、わからないところを聞くと言うスタイル 家庭でのサポート特にはしていない。送り迎えくらい。入塾まえにはいっしょにさんかした その他気づいたこと、感じたこと受験対策でいったので、とくにはないが、もう少し早くからかよわせれはよかったとこうかい 総合評価あっていたかとおもうのですが、最終的に点数がのひなかったので

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一コマのみの受講でも充実した自習室と、各講師に質問ができる環境がよかった 講師本も出されているような先生がたくさんおられ、授業もわかりやすいそうです カリキュラムWEBサイトの塾生ページでスケジュールや勉強進度がひと目で分かるのが良いです 塾の周りの環境駅前なので交通の便は良いが、周辺環境は飲み屋街も近くにあり微妙な部分もあります。雨天で送迎が多い時は周辺道路が駐車できないくらい混み合います 塾内の環境建物はかなり大きく、自習室も充実しています。教室も多く、資料スペースも充実しています 入塾理由対面授業による講習と、大学入試の情報量の豊富さが決めてです。 定期テストあくまで大学入試をゴールとされています 家庭でのサポート自宅から距離があるため雨の日の送迎時は同じ状況の送迎が多く周辺が混み合います 良いところや要望チューターは正直当たり外れ(合う合わない)があり、あまり合わないチューターにあたると微妙な感じになってしまうのが残念です 総合評価大学入試に関してはやはりさすがの情報量と対策で、こればかりは地域の塾では対応は不可能だなと思いこちらに通って良かったと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 沼津本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金通い始めてから、勉強習慣も付き、学力の向上につながったので、決して高くはないと思います。 講師私が聞いた話によると、生徒一人一人と向き合っていて、進路相談にも、熱心に話をしてくださりました。 カリキュラム私の息子は最初は、周りの子達についていけていませんでしたが、そんな子にも、真摯に向き合って接してくれました 塾の周りの環境大通りに塾が面しているのですが、細い道からくるような生徒は、少し怖いところがあるではないかと思います。 塾内の環境全体的に綺麗なほうだと思います。自習室などで勉強ができるので、暇があったら行くようにできるのがいいです 入塾理由私の友達の息子が通い始めたら、どんどん成績が伸びていっていた。私の息子はあまり勉強習慣がなく、成績が低かったので、高校受験で困らないためにも入塾しました 良いところや要望入塾してから、もう少し生徒に寄り添っていただけたら、生徒自身も安心すると思います。 総合評価立地や勉強環境などすごいいいと思います。先生も、生徒と向き合ってくれたので通わせてもいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾がどうかは知らないが、平均的な金額かと思った。 塾の周りの環境名古屋駅にはたくさんの人がいるし、誘惑もあるので、気になりました。名古屋駅からしばらく歩かないといけないので、大変だと思いました。 入塾理由子供本人がプレ授業を受けて決めた。 授業料が高額でなかったから。 宿題塾の課題を見たことがないので、わかりません。 子供が不満に言ってるのも、聞いたことないです 家庭でのサポート何もしてません。ただお金を支払うだけでした。 雨がひどいときに最寄り駅に向かえに行きました。 総合評価志望校に合格できたことに、感謝しています。 自宅から遠いですが、毎日休まず、塾に通ってました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

成基学園 知求館(北大路)の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

成基学園の保護者の口コミ

料金とても安いとは思わないが、他の塾と比べると比較的手頃であると感じた。 講師優秀な指導者も多いが一方でマナーのない人もいた。気さくな人が多かった。 カリキュラム進度は気持ち早めだが、それくらいがちょうどよかった。教材は充実していたが分厚いものが多い。 塾の周りの環境交通の便は非常に良い。市営バスでも地下鉄でも行きやすい。夜でも周囲に人が多く、大型のショッピングモールの横で治安が良い。 塾内の環境とても綺麗な場所だった。人の往来の多い場所だが雑音はなかった。 入塾理由家からの距離が近く、非常に交通の便が良いところに位置していたから。 良いところや要望週に1回、日曜日に全科目のテストがあるのが良かった。テストになれることができた。 総合評価指導者と子供の関係性が良く、気軽に相談できる人が多かったのが良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.