TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金安い方だと判断しました。 なぜなら、前の塾と比べてだいぶ安かったからです。 講師子供がわかりやすく先生に教えてもらったと言ってきたのがよく、子供にわかりやすいように教えてくださるからです カリキュラム進行度合いもちょうど良く、わかりやすく子供が集中できる適切な時間でできているから 塾の周りの環境交通の面では困ったと言うことはなく自転車で通える距離で治安も良くて安心して塾に行かせられるところです 塾内の環境塾内はとても整理整頓されていて学習しやすい環境でいいと思いました 入塾理由家から1番近くで、先生が良い方ばかりだと友人から聞いたのでここにしました。 良いところや要望整理整頓されていていいと思いました。 総合評価授業もわかりやすく、子どもが清潔な空間で学習に取り組めているので良いと思いました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金料金は全国的にも有名な塾なので、やはり少し高めなのかなと感じます。 夏期講習や冬季講習はとくに、少しお値段が弾んでいました。 講師子供1人1人と真摯に向き合って対応してくださり、各々にあった指導をしてくださっていたようです。 カリキュラム多くの過去問?プリントを刷っていただいていたようで、受験期の演習としては十分に対応してくださいました。 塾の周りの環境教室の前に文化会館があるので、休日日中などは少し騒がしかったようですが、図書館が近く、駅もさほど遠くないので、交通の便はよいとおもいます。 塾内の環境授業をする教室内や、先生方のいらっしゃる部屋などはいつも整理整頓されていたようにおもいます。 入塾理由チラシがよくポストに入っており、受験も近づいていたので一度お伺いしたところ、とても勉強しやすそうな環境であったため。 良いところや要望立地が良いのと、先生皆様の教え方も丁寧で、十分に演習をさせていただきました。 授業も集中できる環境だったようです。 総合評価外部音はたまにあるものの、基本的には集中できる環境づくりがされていたと思います。 棟のようなものが複数あるため、利用できる部屋も多く、自習や食事も落ち着いた環境で時間を取れたそうです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金以上の手厚い対応があった。授業後も相談をのってくれたり、推薦や小論文の指導もしてくれた。 講師先生達が優しくて妹も楽しそうに通っていた。褒められて伸びるタイプなので先生たちに褒められて目標より高い大学に進学することができた。 カリキュラム衛星で動画での指導なのでわからないところは何度も見返したりと、自分のペースに合わせて学習をしていたのでよかった。 塾の周りの環境交通は時間帯によっては混むことはあったが、ちゃんと駐車場もあり、送迎で困ったことはとくになかった。治安も特に悪いということはなく、むしろ周りにコンビニやマックがあって外から目につきやすく、塾の周りも明るいので割と安心して送迎することができていた。 塾内の環境何も言って来なかったので、雑音に対しては特に不満はなかったと思う。 入塾理由衛星での授業なのでコロナ禍で家でも学習ができる点がよかった。調べた中で合格率も高く、他の生徒の進学先もレベルの高い大学に進学してる人が多かったから。 良いところや要望1番は先生達が生徒たちのモチベーションを高めるのが上手で彼女が楽しそうに塾に通っているのは姉として嬉しかった。私の夢だった法学部に進んでくれて良かったから感謝しています。 総合評価家からも近く、授業料に対して真っ当な手当、先生方の質の良さ、どこをとってもいい塾でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金お友達の親に話を聞くと安いよ!と言われるが初めて入った塾なので比較も出来ないし、下の子もまだ幼稚園児なので主人の収入しか無いし、物価高で他にもお金がかかりやはり毎月の負担は大きい。 講師塾での様子はわからないが先生はいい先生だ!と子どもがはなしてくれた カリキュラム学校の授業に合わせて授業を進めてくれるので子ども的にはいいのでは無いかと思います 塾の周りの環境地下鉄からすぐだし、JR.西武線からも近いと思います。1階に某有名コーヒー店があるのでわかりやすいと思います 塾内の環境子ども的にはとくに不便は無い言ってるのでいいと思います。個室といっても誰からも見れるので安心だと思います。 入塾理由何がわからないかがわからない子に学校みたいな塾に入れてもついていけないだろうと思い、個別の塾を探したてたらお友達も入って成績があがった森塾にしました! 定期テスト定期テスト前には無料で補講があり家では集中力も下がるのでとても助かりました 宿題量は子どもの話を聞くと多かったり少なかったりみたいです。その時にやるみたいだけど、夏、冬、春期講習の時はきついと言ってます。 良いところや要望何かあれば相談に乗ってもらえるし、マメにメールもくるのでいいと思います。 その他気づいたこと、感じたことテスト前には無料で補講もあるし、お友達と自習室に行ったり、テスト前に勉強する習慣もついたと思いました。 総合評価子どもには合ってると思います。間違えた所をそのままにしないよう先生も良く見てくれてると思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別にしては安いと思う。友達が集団で同じくらいの値段だからいいと思う。 講師個別だから質問した者勝ちみたいなとこはある。自分にこの先生は合わないと思ったらお願いして変えてもらえる。 カリキュラム赤シートがついてくる。結構テストで出てくる問題とかが乗ってる。もっと細かいとこも載せて欲しい。 塾の周りの環境鳥糞が落ちてくる。建物の3階にあるから結構気持ちいい。駅の近くできもち治安が悪いかも。下に自販機もあるから飲み物は行ける。 塾内の環境先生と仲のいい生徒が先生と会話する時にうるさい。教室派キレイ。コピー機もある。大きくはない。 入塾理由友達の誘いと家から近い個別教室だったから。入塾する時に安くなるキャンペーンをやっていたから。 定期テスト分からない問題をやってくれた。苦手な分野を分析してくれた。間違えた理由を分かりやすく説明してくれた。 宿題あまり出されない。出されても量はそこまで多くないし、基本問題から応用まで出るから難易度はばらばら 良いところや要望個別だから自分のペースで学べる。センセイがおもろくて優しい。生徒の予定に合わせて振替とか入れてくれるから結構気持ちいい。 総合評価普通。個別のいいとこと悪いとこそのまんまみたいな塾。環境は悪くないけど、もっとうるさい生徒を注意して欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金基本的な学習ができたと考えてます。夏季講座など臨時の出費はありましたが、金額的には適切かと思いました 講師それなりに熱血、やる気が出てくる指導を受けたと思います。助かりました カリキュラム長期のやすみにも、勉強習慣がついた。ただ、費用的にはかなり高くついた 塾の周りの環境駅から徒歩2分。道路も明るく、人通りが多くあんしん。ただ、駐車場がせまく、不便で、きけん。もう少し考慮が必要 塾内の環境少々狭くて窓もないので、子供たちは息苦しさをかんじていたかも? 入塾理由高校受験の生活、学習のスタイルが確立できていなかったので、塾の援助はありがたかった 定期テスト中1、中2の時は、定期テスト対策はしっかりやってもらえて、成績もアップした 宿題宿題やプリントが多かったが、中学生男子に、いちいち宿題チェックをするわけにはいかず、自主性に任せていた 家庭でのサポート送り迎えや変則的な食事の自由、三者懇談などへの出席などを重点的に 良いところや要望先生が熱心。集まってくる生徒が真面目で、サボることなどに引っ張られることはなかった その他気づいたこと、感じたこと3年ごとに教師の体制がすっかり変わり、継続性がないのが不満。やはり、最後まで責任をとってほしい 総合評価成績は上がったが、費用が高い!一般的なサラリーマン家庭では無理
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ベスト学院【東進衛星予備校】の保護者の口コミ
料金進学校だったので、早くから塾に通う生徒が沢山いましたが、息子は部活を引退してからと希望していたので、期間も短くトータルでもあまり金額が高いとは思いませんでした。 講師映像での授業で、都会の有名な先生の講義を受けることができて、本人には合っていたようです。 カリキュラム自分のペースで映像を見て勉強できて、その点が本人は気に入っていたようです。 塾の周りの環境駅のすぐ隣で、夜遅くなっても安心できました。学校から家に帰る為に電車を使っていたので、立地的にもよかったです。 塾内の環境しきりがあり、一人ひとり勉強スペースが確保できてよかったです。定期的に面談もしてくださり、安心感もあったようです。 入塾理由高校3年の部活を引退してから塾選びをしていた時に、各自映像を見て勉強できると聞いて入塾しました。各自のペースで進められるところに息子が興味をもったようだったので、決めました。 定期テスト難関大学模試なども受けることができて、刺激にもなりよかったようです。 宿題特に宿題はなかったようにおもいます。家に帰ってきてから、苦手なところ、できなかったところなどを復習していました。 良いところや要望本人は、自分のペースで映像学習できる所が良いと言ってました。行く時間も自分できめることができ、本人には合っていたと思います。 総合評価決められた時間割ではなく、すきな時間に行って、希望の映像学習ができるのが、とてもよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金仕方がない料金だと思う。6年生になると模試も始まり湯水のようにででていき感覚が麻痺した。 講師生徒数が多いのに面談などもしっかり行っていただき、一人ひとりへ目が行き届いていた。任せてよかったと思ってる。 カリキュラム生徒一人ひとりにあったプランを教えてくれたり親身になって下さったと思う。 塾の周りの環境駅の真ん前の立地。一時、坂の上の遠い校舎になったことがあったが住宅街のど真ん中で行き帰り、どうしても騒いでしまうのが迷惑にならないか気になった 塾内の環境生徒数が多い割にこざっぱりとして整理されていると感じた。掃除も行き届いていた。 入塾理由合格率が高く、信頼出来ると感じたから。実際先生方も丁度いい親しみやすさと厳しさがあり、内容は大変でしたが、いい塩梅の競い合いが良かった。 定期テストありました。仕事を持っているので、親のフォローが必須なのは少々大変だった。 宿題量は多く、朝も1ページ済ましてから学校に行く日々で親も大変だった。 家庭でのサポートファイリングや採点。教えることは禁止されていたのでそこは助かった。 良いところや要望結果は出ているので、やはりやり方はあっているのだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと私はお任せできたことがありがたかったし、うるさく言われなかったことが選んでよかったと思います 総合評価全体のバランスが取れているし、他校に行くことも可能だったので刺激的になっていたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金好きな授業を選べて値段も変わるのでいい。 講師良い先生が多く、わかりやすい。 カリキュラムほとんど映像授業だったので自分のペースで進められて良かった。 塾の周りの環境駅から一瞬で着くので良い。 体験授業は1回1回の講座の後に先生と2者面談をするのでこの後どのようにしたらいいか具体的に教えてくれます 塾内の環境席が1人1人区切られていて勉強に集中できた。 入塾理由友達に勧められて体験から入りそのまま入塾しました。 体験授業が多くあるのであなたも試してみては? 良いところや要望人それぞれだとは思いますが特に悪いところはないと思います。 総合評価自分に合った勉強法で勉強出来るところが良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金集団授業で、土曜講座も含みいい値段だと思う。けど特別講座があるたびにどんどんお金が請求されるので、きつい。 講師面談では、高校の特色や子供の性格を含めて様々なアドバイスをしてくださった。子供も授業が分かりやすいと言っていた。 カリキュラム佐鳴特有のテキストがとてもいいと思った。受験勉強にもテスト勉強にも活用して、良問も揃っていた。 塾の周りの環境大通りがあり、すぐに迎えができた。それにコンビニもあったので、すぐに買いにいくこともできた。だが地域の治安がそれほど良くなく、子供だけで通わせるのは少し不安がある。だが先生が外にいてくれたりするのでなんとも言えない。 塾内の環境基本的に気になる雑音はなかった。強いて言うなら、隣の教室から聞こえてくる先生の声くらいだと思う。 入塾理由中学、高校と佐鳴予備校は知名度があり、CMも放送され、実績があるため。 良いところや要望もっと授業数を増やして欲しいと思う。集団授業であら、プラスして学校の進度にも追いつかなければならないので、もっと増やしてもいいと思う。 総合評価入塾した時からしっかり面倒を見てくれて、勉強をする習慣がつくし、テスト時にはしっかり対策してくれて、いい順位がとれるようにやってくれた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金講習時の上乗せ額は相応にあるが、費用対効果を考えると割高に感じました。 講師クラス別に講師がいるようですが、最も上のクラス以外はそうでもないように思います。 カリキュラム教材は数多くあるように思いますが、手を付けていないものもあるような感じでした。 塾の周りの環境西千葉駅近くで、電車の音はうるさいとは思いますが、繁華街という訳でもなく、落ち着いた場所かと思います。 塾内の環境教室は使用する机や椅子も古く感じました。 入塾理由自宅から近く、学校の友人も多く通塾していたことが、大きな理由である。 定期テストテスト対策はあったように記憶していますが、それほど効果はあったように感じませんでした。 家庭でのサポート雨天時の送り迎えや、直前講習時の弁当作り。進路説明会への参加。 良いところや要望進路相談に関しては、もう少し綿密に行なっていただけたら、と思います。 総合評価公立高校に進学しましたが、ここまで費用をかける必要性については疑問が残る。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 個別指導セレクトの保護者の口コミ
料金可もなく不可もなく塾の中だったら結構普通の金額な気がする。でもこの値段は週3の国数英の教科での値段なので5教科にしたらもう少しお金がかかると思います。 講師とても優しいし面白い先生が揃っていて、教え方も上手い。そして実績のある先生もいる。 カリキュラム生徒に合わせたスピードで教えてわからないのならずっとその所を教えてわかるまで教育している。 塾の周りの環境道に痰を吐く人などがたまにいますがそれ以外は普通の街です。自転車などで通塾しても特に問題はないと思います。 塾内の環境雑音は駅の中にある建物だけあって少し電車の音がうるさいかなと思います。それ以外は特に設備などはしっかりとしていていいと思います。 入塾理由仲の良い友達が通っていたから、少しでも楽しく通えて、成績も良くするため。後家から近いから。 定期テスト出やすい問題を星3までつけていて、それをプリントにして生徒に渡している。 宿題たまに多い時はありますが1週間もあれば余裕を持って終わるような量です。 良いところや要望先生方もとても優しく教え方が上手いので入って正解だと思います。他にもJRと京急の駅がとても近いのでこの塾から少し離れていても電車で行けるので便利だと思います。 総合評価悪い所は特になく。いいところはやっぱり先生が優しいし面白い方が多く、実績もある先生もいるので入るなら結構オススメです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金あちこちの塾を見てまわったが、だいたいどこと同じ平均ぐらいか、少しやすいしくらいでした。 講師講師にもよりますが、生物の講師の方がわかりやすいし、ユーモアもあり楽しく授業してくれてたいへん良かったです。 カリキュラムカリキュラムは自分で選べるし、夏期講習や冬期講習はまた特別なカリキュラムが出来るのでたいへんよかったです。 塾の周りの環境駅から徒歩すぐのところにあり、とても便利。 近くにコンビニやカフェなどもたくさんあるので、1日自習室で勉強しているときなどは、お昼にカフェ行ったり、コンビニでスープ買ったりジュース買ったりして、楽しくできた。 塾内の環境隣の授業の音も目障りなくらい聞こえないし、夏も冬も空調が整っていて快適に勉強できます。 入塾理由友達が入っていたから。あとはいろいろと塾をまわったがいちばん雰囲気がよかった。 定期テストテストに出やすいところを教えてくれたり、わからないものは授業以外でも質問しに行くと丁寧に答えてくれた。 宿題宿題はだされませんが、予習と復習はしっかりとやらないと、ついていけないときもあります。 家庭でのサポートまずは料金を支払うこと。あとは、こどもがやりたい講義になるべく参加させてあげられるようにしました。 良いところや要望良いところは、講師やそのたスタッフの対応がいいことです。特に講師の先生は学校の先生とは違って楽しくんかりやすい。 総合評価総合評価は良いです。 講師たちも、スタッフも設備もカリキュラムも満足するものでした。良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
大学受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金教材費も含まれているのは良かった。 講師自宅から遠く部活もやっていたので、通塾に関して相談したら無理に通わせるのではなく、どうやって勉強していったら良いのかアドバイスをしてくださいました。 カリキュラム独自の教材を使っていて、それに合わせて進めているようです。単語など覚えることは、繰り返しテストをしていました。 塾の周りの環境駅から徒歩3分で、多少の雨なら傘もいりません。近くには、コンビニや飲食店もあるので大変便利な場所です。 塾内の環境教室は狭く感じました。隣りのクラスの授業が聞こえてくることもあります。自習室も少なく、使えないことがありました。 入塾理由自宅から遠かったが、1クラス20名程度なため行き届くと思ったから。 定期テスト同じ学校の人がいなかったこともあり、対策はありませんでした。 宿題部活をやっていましたが、やれる量でした。難易度もあっていたと思います。 良いところや要望定期的に先生との面談があり、さらにチャーターの方とはいつでも連絡が取りやすくて良かったです。 総合評価どの先生も教え方がとてもわかりやすいと言っていました。先生の移動があるため、教えていただきたい先生が他の校舎に移動してしまうことがあるのは残念です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金塾はどこも高いと思います。 追加でいろいろ講座を申し込みしてので高くなりました。 講師体験をしたときに合わない講師もいたようですが、合った講師のものを受講していました。 こどもが尊敬できる人だったようで、とても良かったと思っています。 カリキュラム本人に合わせて教材を紹介してもらえていたと思います。 季節の講習は、面談してどれを取るのがいいのか相談しながら選ぶことができました。 塾の周りの環境駅から近いのですが、自転車や私が車で送っていくことが多かったので、、車を止めるところがなく、それは不便でした。 塾内の環境自習室は普通の部屋で、休憩室では、他の同じ学校の人が固まってしゃべっていたので、それは心地よくなかったようです。 入塾理由体験入学をしたときに、本人に合うと思い、あと教材がとてもよかったので、決めました。 入塾の面談のとき、親切に教えていただきました。 家庭でのサポート面談は積極的に参加しました。 あとは、塾の講座が始まる前にお弁当を届けることもありました。 良いところや要望大手だけあり、他の校舎の講座を受講できること我よかったです。 総合評価本人がやる気になれば、とてもいい塾だと思います。 うちの子供は、積極的に勉強していたので、とてもおせわになりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
高瀬塾の保護者の口コミ
料金料金は、妥当かどうかは分からない。本人の学習意欲がより出ていたので安いとも言えます。 講師話しやすい先生が多く、質問をすればしっかり答えてくれるところが良かった。 カリキュラム自分の進路先に合わせてカリキュラムを組まれているので良かった。 塾の周りの環境車での送迎だったので保護者の時間に合わす形になったが、自転車で通っていたら帰りが遅くなり不安であったので車の送迎で良かったです。 塾内の環境教室は、ゆったりとした環境で静かで学習するのはとても良い環境であった。 入塾理由勉強する環境が良かった。先生がとても気安くしてくれて安心して学習出来た。 定期テスト定期テスト対策というより、日常の教科書の中の問題をしっかり教えてくれた。 宿題宿題の量は、少なくなく多くないぐらいで、難易度も普通でした。 家庭でのサポート塾の送りやお迎えなど子どもの時間に制限がかからないようにした。 良いところや要望この塾では、子どもが安心して通うことができ周りの子どもにも恵まれた。 その他気づいたこと、感じたこと遅くまで塾があるので自転車で1人で帰る子どもは、不安である。 総合評価どのレベルの子どもでも目標に向かって丁寧に熱心に教えてくれるので良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導アップ学習会の保護者の口コミ
料金安くはないですが、進学校に比べては安いのかと。 夏期講習や冬季講習などまとまった金額にはなりますが成績があがってくれれば、成績があがらない塾にお金を出すより生きたお金の使い方だと割り切ります。 講師寄り添ってその子その子に合う指導をされてたように感じます。親にも毎日のようにここを勉強した、眠そうだった、やる気があったなど細かい所も交換ノートのようにしてくださっていたので、家庭内での会話にも繋がりとても良かったと思います。 カリキュラム自習学習もされていてわからないところもすぐに教えて頂ける環境を作ってくれていたように感じます。 教材は細かくはみていませんが、コピーを取り何度も繰り返し使えるように、子どもにも指導してくれていました。 教材ひとつお金がかかっていることなど勉強外のことも指導して頂き感謝です。 塾の周りの環境自転車で通える環境であり、周りも明るく夜遅くなっても通うのに怖くないのでとてもよかったです。 やはり暗いところの塾は通わせたいと思えません。 毎日送迎するわけにもいかないので、塾の周りの環境はとても重要だと思います。 塾内の環境個々のスペースがしっかり広過ぎず狭過ぎず、見渡してすぐに先生を呼べる、気づいてもらえる環境がうちの子供には合っていたようです。わからないことを聞ける環境は、とてもすばらしいと思いました。子供ながらにわからないことをわからないと言うことが恥ずかしい子供もいるので、変化に気づけるくらいの広さがいいですね。 入塾理由個別に指導して頂ける点がきっかけで、この塾にする前の塾では個別ではなく、通っているけど成績に繋がらない状態が続いていたので家庭教師にするか悩んだ末に個別授業のあるある塾を探しました。 家庭教師も魅力的ではありましたが共働きの為、大人がいない時間帯に家に入る可能性もあることから、すこし警戒してしまうところがあり、塾を選択しました。 男の子なので、そこまで神経質にならないで良いとは思いましたが、この時代何があるか分からないので、自身は塾を選択しましたが、結果成績もあがり志望していた学校も無事に入学出来、今現在も毎日楽しく通学してるのを目の当たりにしていると行かせて良かったと思ってます。 定期テスト定期テスト1週間前からは対策をしてくれていたので成績は一気に上がった記憶があります。上がれば本人も楽しくなるというプラスの効果で、勉強に向き合う時間が増えたように思っていました。分からないことが分かるようになるだけで、子供は嬉しいんだとみていて感じる事ができました。 宿題量は適量だと思います。学校がメインなので塾でも大量に出されると、息が詰まって逃げ場がなくなってしまうので、適量で良いと思いました。 家庭でのサポートインターネットでも周りの方の評判もききました。 子供通うので見学に行かせて、自分で決めるように 促しました。 良いところや要望電話で塾長さんともよくしゃべり、 子供の苦手な教科や得意な教科。どう進むべきかなど詳しく分かりやすく教えて頂きました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際には振り替え授業もしてくださり、とても助かりました。 総合評価成績があがったのが先ず1番です。どんな塾が良い。というよりはその子に合う先生に出会えるか。だと強く感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金他の塾と比べて、月額や長期休みの講習料が特に高いと感じました。 講師授業の内容が面白くわかりやすいと子供が言っていました。特に算数はわかりやすいようです。 カリキュラム一週間で無理のない量の宿題であること、授業を聞いていれば家庭でも十分取り組むことができること。 塾の周りの環境駐輪場と塾がやや遠いですが、駐輪場は屋根付きなのが良いと思います。我が家は自転車ですが、駅から近いのもポイントが高いと思います。 塾内の環境教室はとくに防音されているわけではないが、通路がうるさいとは感じません。集中できる環境です。 入塾理由小中学校での周りの評判が良いため。体験入学でレベルの高い授業だと感じたため。 良いところや要望適性検査テストを受けなければならないが、社会や理科の授業を取っていなければ自分で対策することは難しいと感じました。 総合評価費用はやや高いが講師の方は良いと思います。長期休みの講習の振替日がもう少しあれば良いなと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金通常授業の価格は普通だと思います。 長期休みの講習は少し高いかなと思います。 講師年齢も近く、勉強に興味を持てるように持って行ってくれているように思います。 カリキュラム教材は主に学校の教材を試験対策として持たせています。おかげさまで学校の成績はまあまあ良い方をキープできています。他に本人の希望あれば教材を用意してくれているようです。 塾の周りの環境駅前の所業施設内なので便利です。 送り迎えする時は買い物も同時にできます。 交番も同じ建物なので安心度は高いです。 塾内の環境商業施設の2階ですが人通りは少ないので静かです。 大病院が近いので救急車は頻繁に通りますが、気になるほどでは無いと思います。 選挙の時の駅前の演説はうるさいかもしれません。 入塾理由通うに当たり、安全性を考慮して自宅近くにしました。 親が仕事で遅くなる時は自習室で宿題をして待たせたりできるのも良い点です。 定期テスト定期テスト対策は学校の教科書、テキストなどを中心にポイントを押さえてくれているようです。 宿題量は多くありませんが、しっかりやってくるようにしているようです。 家庭でのサポート送り迎え、面談等はいつもやっております。 ですがあまり干渉はしていません。本人のやる気に任せています。 良いところや要望急な変更にも対応してくれます。講師は変わりますがどの講師にあたってもそれぞれいいところがあって良かったとは言っていました。 その他気づいたこと、感じたこと教える内容は自由度が高く感じます。 最終的には大学受験に向けての基礎づくりを期待していますが本人の得意なところも伸ばせています。たぶん。 総合評価自宅から近く、本人のペースや学校の進み具合に合わせてくれるので総合的には良かったと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学習塾まなびの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。コマ数での金額となり夏期講習、冬期講習となると年間金額は高く感じました。 講師分からない所はしっかりと指導して頂く事ができ、試験前では自由勉強の為、教室を使用する事もでき良かったです。 カリキュラムカリキュラムについては受験に合った指導をして頂く事ができました。 塾の周りの環境駅から近く通い安く、夜が遅くなる場合には近くにコンビニもあり便利でしたが、雨の日等、車での送迎には駐車場スペースがなく不便でした。 塾内の環境雑居ビルの中にあり、1階は居酒屋なので、少し雑音等あり個々の集中力が描けるところが少しみられる。 入塾理由高校受験に向け成績向上の為、本人も合っていると感じ決めました。 定期テスト定期テスト対策という特別な設定はありませんでしたので、対策をして頂く事が理想です。 宿題自宅等での課題等があまりなく、教室へ通い課題をする形式でしたので自宅等での復習課題は必要だと思います。 家庭でのサポート塾への送り迎えや定期懇談への参加、後は教室へ入退室の情報共有。 良いところや要望夏期講習、冬期講習等の日程をもう少し早く知らせて頂く方が家庭での予定もたてやすい。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良等で塾をお休みした場合の振り替えが取りにくく、担当教師との連絡がなかなかとりずらかった。 総合評価本人のやる気次第だとは思いますが、雑居ビルの中、1階が居酒屋等、環境的には心配がありました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します