学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別教室のトライ 長町南駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金夏季冬季の集中講義が思いのほか高い。断る訳にいかず払って受講しました 講師苦手文野の克服を重点的に指導いただきました。栄養管理や時間管理も教わりました カリキュラム現状の苦手、得意を理解していただき伸ばしてもらった印象です。 塾の周りの環境自宅から自転車県内のため、バスか自転車で短時間で通う事が出来ました。夜間の講義が多い為良かったです。 塾内の環境上位校を目指す生徒がとても多く、周りとも競える点は良かったです。 入塾理由個別教育があり、夏季冬季に集中して講習がある点と周りからの口コミ 定期テストとくになかったと思いますが、全体的に少しずつ底上げできていました 宿題量はあまり多くないですが、冬季は講義時間も量も増えていました。 家庭でのサポートなるべく集中後期に参加できるよう金銭面、体調管理にはサポートしました。 良いところや要望向上心の高い生徒が多く、モチベーションにつながりました。先生も熱人でさした その他気づいたこと、感じたこと希望者へ年末年始も講義がありました。上位を目指す生徒ばかりが参加したようで良い経験になったと思います 総合評価上位校を目指す生徒には、とても向いている塾だと思いました。値段は高めですが良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

石巻学習塾アトムズ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

石巻学習塾アトムズの保護者の口コミ

料金いくつかのセミナーを受講しても、予算内で受講することができた。 講師学年ごとに適した指導方法、特にわかりやすい言語を選択していたと思います。 カリキュラム幅広く、また、弱点に合わせた内容が組みがれていたと感じました。 塾の周りの環境車での送迎が必要でしたが、駐車場も広いため、不便はしませんでした。バス停が近くにあると、より通いやすいと感じました。 塾内の環境各テーブルに敷居が設置されており、個別での指導をしていただけましたら。集中出来ます 入塾理由疑問点があった時に、わかりやすく指導をしてもらっていたと思います。 定期テスト試験範囲を伝えると、その内容に合わせて、適切な指導をしていただいた。 宿題それほど多くは感じませんでした。個別に合わせた内容だとなお良いと思います。 家庭でのサポート送迎のサポートをしていました。自習も開講していたため、その都度送迎をしていました。 良いところや要望丁寧な指導をしていただいた点。あと送迎のしやすさは助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、しいていうなら値段が安くなっていただけると、助かります。 総合評価試験前には長い時間、塾を開放していただいたので、自習が可能でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金通い続けるには家計への負担は大きかった 夏期講習などはさらに追加料金もかかり希望通りのコマ数は受講させることができなかった 講師自分に合う講師を選択することができたため、いろいろ相談しながら授業笑勧められたよう カリキュラム本人に合ったレベルの教材を、本人と相談して決めていただけたので、自分で見本の教材の中身を確認して続けることができそうなものを選択していただけたのはよかった 塾の周りの環境駅から近いが、夜遅くなると酔っ払いなどもいて1人で帰宅させるのは不安な時もあった また駐輪場がなかったので不便を感じた 塾内の環境自習室を比較的使いたい時に自由に使えていたのがありがたかった 入塾理由個別指導で教わりたいことを自由に選択できたため また競争がなく本人の性格に合っていると思われたため 定期テスト過去問題を用意していただけたこともありましたが、基本的には特に定期テスト対策という授業はしていなかったように思う 良いところや要望入退室の連絡が届くのは安心だった 定期的に面談があったのでこちらの希望を伝えやすかった 総合評価苦手なところを自分のペースで進めていただき、他人との競争がないためプレッシャーもなく進めららた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 王子教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金2教科しか取っていなかったので安めだったと思います。夏期講習や冬季講習はそれなりに取られるので負担でした。 講師合う先生に当たれば、しっかり理解して帰ってきていました。そうでなければ、中々わからないままでいました。 カリキュラム宿題や仮題は出ても、チェック等 されていないように思いました。 塾の周りの環境駅から徒歩で10分程あるが、大通り沿いにあり、夜でも明るい道なので安心。コンビニが1階にあり小腹がすいたときに便利です。 塾内の環境比較的キレイにされていると思います。そんなに広くはない塾です。 入塾理由近所にあり、徒歩圏内で通え、大通り沿いで治安も悪くなく、価格も安めだったから 定期テストテスト対策はしていただいていたと思いますが、ウチの子供のやる気がなさ過ぎてなかなか結果には、つながりませんでした。 宿題宿題や仮題のチェックは甘く。ウチの子供は終わらせなかった事も多々ありました。 良いところや要望ウチの子供は自分から声をかけるのが苦手なので、もう少し講師の方からガンガンきて欲しかったです。 総合評価自習室はウチの子供には向いていませんでしたが、一人でしっかり質問もできて、勉強できる子には良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 湘南深沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金もう少し安いと助かりますが、授業前の補習や、テスト前対策として、授業料内で見てくれるので、金額相応なのかなと思います。 講師定期的に電話にて、授業の様子などを連絡くれるのが良かったです。 カリキュラムカリキュラムや教材など、あまり良く分かりません。 ただ授業態度やテストについては定期的に連絡してくれるので、良いと思います。 塾の周りの環境家から自転車で約10分で、通いやすい距離で良いです。また近くにコンビニもありとても便利でした。 ただ雨の日は車で送迎のさいに、近くに駐車スペースがないため、不便です、 塾内の環境教室は人数のわりに狭いように思います。もう少し広い方がよいと思います。 入塾理由高校受験にあたり、家から近く、知人から良いと聞いたので決めました。 定期テスト定期テスト対策は、テスト前1週間毎日行ってくれたので、なかなか家で集中して出来ないので、助かりました。 宿題適量だと思います。最初はなかなか終わらず、大変そうでしたが、分からないところは早めに塾に行き、教えてもらいながら出来るで良かったです。 良いところや要望予定も早めにお便りがあり、予定を組みやすかったです。授業態度やテストについて、定期的に講師から連絡もあり良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪く休んだ際、その日のうちに講師より連絡があり、様子を気にしてくれて、宿題の範囲と振り返えの日を連絡してくれるのが良かったです。 受付の方もとても感じが良かったです。 総合評価それぞれの子供に合った対応をしてくれるのが良かったです。ただもう少し成績が上がると良いのですが、子供はイヤイヤ行っていたので仕方ないのかなとも思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 久里浜スクールの評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金最初は高いと思っていたが、それ相応の質とわかりやすさがあった為、安いと思う。 講師わからないところを、どこがわからないのか親身になって聞いてくれるので、良いと思った。 カリキュラム時事問題や過去問など、しっかりと受験に役立つような教材があり、授業内容もわかりやすい。 塾の周りの環境近くにはバスと電車があり、タクシー乗り場もあった為、交通については不便なかった。また、治安も良好で、立地もとても良かった。 塾内の環境エアコンなどの設備は良かったが、ややプロジェクターの調子が悪く、書けないところがあった。 入塾理由他の塾の体験も行っていたが、この塾の体験授業が一番わかりやすかったため。 宿題宿題は、まあ普通ぐらい(2日ぐらいで終わるぐらい。)で、難易度も、きちんと授業を聴いていればわかるものだった。 良いところや要望自習室があり、塾に早くついても勉強してられるし、暇つぶしの為の本なども大量にあるため、とても良かった。 総合評価交通の便がよく、治安、立地良好、わからないところがあれば質問できるなどがあり、かなり良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北千住教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他塾に比べて値段が高いと思う。そのわりにはここでなければいけないという決め手はないと思う。 講師丁寧に接してくれているとは思う。面談も多いが、可もなく不可もなく。 塾の周りの環境駅近であるため通うのにはとても便利がよい。通塾の決め手になったから。ただ寄り道をしてしまう誘惑もある。 塾内の環境保護者なのであまり詳しくはないが、通常の塾としてあるべき設備は整ってると思う。 入塾理由個別で自分のスケジュールに合わせて通えると思ったから。駅近だったから。 定期テスト定期テスト対策は数学でした。わからない問題を教えてもらいました。 宿題量は普通。こちらが指定すれば量も増やしてくれる。面談の時にこちらの要望を聞いて考えてくれる。 良いところや要望ネットで出欠連絡ができないのが面倒です。あと不安な時がある。 その他気づいたこと、感じたこと講師のスケジュール変更が多い。少し不安です。 総合評価長くは在籍はしないと思います。値段と内容が合っているようには思えません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 舞子霞ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の生徒 の口コミ

料金サービスに相応の値段だと思っているが周りの塾と比べると割高らしい。 講師今、ベテランの先生方が続々とほかの教室へと移動してしまい、若手の先生ばかりとなったが、教室長をはじめとする先生方は分かりやすく、また、中三生に対しては「夕勉部」と称して学習面談を行っている。また、体育の実技試験の対策もしてくれたこともある。 カリキュラム教材は基礎から入試問題まで、自分に合った教材を選べる。季節講習、特に冬期講習では去年、先生も生徒も限界まで行ったそうだが、それも改善された。生徒も先生も休息をとれるようになった。 塾の周りの環境救急車の音がたまにうるさい。 塾内の環境教室数が少なく、狭いのが欠点だったが、今年から離れ4階が増設され、解消された。離れ3階の右教室のホワイトボードが一部剥がれているが、私は離れで授業をすることがそんなに多くないクラスなのであまり気にしていない。中三生に関しては4クラスあり、人数が多い。なんだかんだ楽しくていい塾。 良いところや要望国語で小学生の時からイコールの関係(具体と抽象)、逆説、因果関係、対比などを習っているため、小学生から通っている子は国語が安定しやすい。英語でも小6からS(主語)V(動詞)O(目的語)C(補語)M(修飾語)などを教わるため、文法問題などで点が取れやすい。 その他気づいたこと、感じたこと再テストの基準が受験が近づくにつれてだんだん上がっていく(80→g 90→100)。※英単語など、丸覚えのテストのみ。数学などは80か90。たまに満点取れるまで帰れません(ある程度頑張ってたら返してもらえるが。)をすることがある。鬼畜と思われるかもだが意外と理屈にかなったテストで覚えていると応用の問題も意外と簡単に解けたりする。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 八王子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金夏期講習を追加すると高くなる。口座をどんどんおすすめされて高くなる。 講師講師はフレンドリーでよかった。全体的にレベルが高いように感じた。面談はあまりされなかった。 カリキュラム進度は十分に進んでいた。問題は中学生にしては難しいものばかりだと感じた。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどなので電車通いもよさそうだった。大通りで人通りも確保されているので安心だった。秋のお祭りの時はかなりうるさかった。 塾内の環境秋のお祭りのときにかなりうるさかったがそれ以外は騒音は特になかった。教室自体かなり綺麗だった。 入塾理由家から近かったことと聞いたことがあり有名だったので選んだ。娘の友達がわせあかだった。 定期テスト定期テスト対策ではおのおのの学校の時期に合わせて授業で行ってくれた。 良いところや要望これからも綺麗な環境のままでいてくれるといいです。 難しくてついていけなくなることもあると思いますがフォローしてあげてください 総合評価先生が親身になってわからないところとかを教えてくれたのが良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 加西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習などの色々な活動があり、また先生が優しく個別で指導して下さるから 講師人数が多すぎて、あまり教えて貰えなくなってしまいテストの点数が悪くなってしまった。 カリキュラム学校の内容より早く分かりやすく教えてくれるので授業でたくさん発表をすることができた 塾の周りの環境市役所の横ということもあり車の出入りが激しく、車がとめにくかったりしたけども、駐車場を設けてくれてたすかった。 塾内の環境生徒たちが汚したあとも綺麗に専門の人が掃除をしてくださった。 入塾理由家の近くで簡単に行きやすかったし、息子に勉強を頑張って貰いたかったから。 定期テスト自習室というのを設けてくれ、先生が付きっきりで教えてくださってとても勉強が捗ったり 良いところや要望もっと先生の数を増やして欲しい。そうすることで授業効率が良くなると思う。 総合評価総合的に素晴らしい。先生がとても優しく誰にとっても真摯に対応してくださりとても分かりやすかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

長谷塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

長谷塾の保護者の口コミ

料金ママ友からここの塾おすすめされてきた結果、値段が安かったため 講師先生いろいろな性格の方がいて面白いとのことです。よく話しかけてくださるということですごい学んでて楽しかったとのことです カリキュラム教材はどの塾とも同じフォレスタと、フォレスタステップとなっており非常に解きやすいフォレスタとなっている 塾の周りの環境とくになく、ひとつ言うのであれば駐車場が非常に狭いので授業開始2分前くらいになると非常に車がきて、混雑してしまうのでそこが気になりました。広くして欲しい 塾内の環境机などいすは全体的に綺麗で素敵です。ですが、トイレが汚いとのことです。他はよかったです 入塾理由値段が安かったため。また家から1番近い塾が長谷塾であったため。 良いところや要望全体的に値段が安いこととプラスに先生方が優しく接してくださるところ 総合評価この星の通り私が思っている塾で口こみでは色々あったのですが普通によかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導アップ学習会 泉ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導アップ学習会の保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルで自由に自習もできるのでありがたい。季節講習は選択肢がほしい。 講師先生急に変わったのでやり方が変わる時が少し困るけど…先生達はみんな優しいし丁寧に教えてくれる。 カリキュラム季節講習が他の塾と違って受けないといけないのが少しネック。教材はわかりやすい!! 塾の周りの環境駅に近いので遅くなっても人が歩いていて不安ではない! 歩いても行ける距離だし、周りに他の塾の人もいてて安心 塾内の環境たまに外から騒ぐ声はするけど、気になるほどではない。いつも綺麗にしてくれているのでいい! 良いところや要望先生がとにかく優しい。どの解き方がわかりやすいか、何通りかあれば教えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと仲のいい子をつくるのはいいが、キャッキャしないでほしい。 先生との距離を考えて欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研教育指導センター 揖保川教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

学研教育指導センターの保護者の口コミ

料金成績は問わず、子が学びたい、と学ぶ意欲があるからには親の立場として、全力でサポートしなくてはならない。塾の料金に対しては、(悪い点に関して)何も思うところはなかった。 講師はきはきと話し、私からも子からも良い印象を与えた。実際に、子から、この先生とお話をした、この先生にこれを教えてもらったなどという話を聞いていたので、丁寧な方だと思った。 カリキュラム子の学習意欲、また学習能力に合わせた授業内容、進度、カリキュラムだった。とても良いと思う。 塾の周りの環境自分、または旦那が送り迎えしていたので、(悪い点において)特に気になる点はなかった。治安も立地もひどく悪くないように思えた。 塾内の環境子の意見が重要なので、子に聞いてみたところ、(嫌な点で)気になるところはない、とのことだった。 入塾理由子の友人が通っており、子の友人の親に一緒にどうか、と誘われたのがきっかけ。 良いところや要望先生方が気さくで良い先生だった。子からも、この先生とお話した、と話を聞くので、人と積極的に話せるようになったのは良い点だと思う。 総合評価自分が塾に通っていなかった、ということもあり、塾はこういうところなのか、と新たに学べた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別進学会 築山教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別進学会の保護者の口コミ

料金集団塾に比べると割高だったかもしれないが、他に同じ学年の子がおらずマンツーマンの個別指導で、五教科指導してくれていたのでお得だったと カリキュラム塾に行ってる間は先生のカリキュラムをこなすだけで成績が良かったのでいいんだと思う 塾の周りの環境国道沿いなので分かりやすいが、歩道が狭いため歩かすのが少し心配。裏道は住宅街なので少し暗いので冬場は特にお迎えに行っていた。 駐車場はあるが狭い 塾内の環境自習スペースはあったようですが、自動車販売店の事務所の一部だったみたいです。 入塾理由家から近く個別指導で手厚く見てくれること、本人が体験してやる気になったこと 定期テストテスト範囲を確認して、それに合わせても学校の教科書も確認して対策してくれていたようです 宿題そこまでたくさんの量が出ていたようではなかったと見てた感じました。 子供が表を見て自分でやってたのでよくわかりません 良いところや要望先生が親切で、休みの連絡などもしやすかったです。振替も考えて頂けて急な体調不良でも安心して休ませることが出来ました その他気づいたこと、感じたこと基本的に子供に任せていたので、くわしくはわかりませんがとても親身になって接してくれる先生だったと思います 総合評価個別指導なので、金額はそれなりにかかって負担ですが、通っている間はしっかり成績が取れていたので価値はあったと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 別府校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾の料金がわからないのでなんとも言えませんがこのくらいかな?と思います。 講師若くて同じ高校の先輩がいたりしたのでコミュニケーションがとれやすく良いと思います。 カリキュラムひとりひとりに合わせたカリキュラムを組んでくれていると思います。 終わったところも繰り返しがあるので助かります。 塾の周りの環境駅から遠いので、家族の送迎が必要です。あと、道が狭めなのと駐車場が入りにくいので運転が怖いです。 塾内の環境親から見て騒音もなく環境が整っていると思うのですが、なぜか自習室を使う人がほとんどいないので子どもに使いにくいのかな?と思います。 入塾理由子どもの性格にあっていて,本人も気に入ったのでお願いしました。 定期テスト授業前にテストの日程、範囲、苦手なところを伝えておくと重点的にしてくれます。 宿題学校も宿題が多い方ため、それに考慮して出してくれてるので、量も難易度も丁度良いかと思います。 良いところや要望熱血的ではなく誉めて伸ばして行くタイプなので、うちの子どもにはあっていて助かります。 ただ、今年に入って塾長が立て続けに代わったせいか、以前と雰囲気が変わったようなのが気になります。 総合評価この塾はタイプ的にもうちの子どもにはあっているので、去年まではもう少し高評価だったのですが、塾長が代わったせいか、雰囲気が変わったようなのが気になり、子どもも最近塾に行くのが乗り気でなくなったので、少し評価を下げました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 東大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金個別にしてはすごく高い、、と思った。もう少し安くしてくれれば、子供たちも通いやすくなると思う。 講師明るい人が多く、子供達も親しみやすいと言っている。 。いつも生徒にニコニコで話しかけてくれるから、生徒達も話しやすい。 カリキュラム基礎から応用まで幅広く教科書に載っているから、子供達もすごくわかりやすいと言っていた。 塾の周りの環境駅がすごく近いから帰りが凄く夜遅くになっても不審者は現れず安心して家まで帰れると思う夜も電気があるから通いやすい 塾内の環境とても落ち着いた雰囲気で、電気がオレンジと白の二色になっているから、女にも優しく雰囲気も柔らかでとてもよかった 入塾理由私の友達が、成績あげるのにピッタリということで勧めていただいた 良いところや要望先生達が生徒1人1人にあったプランや授業をしてくれるから、親としてもすごく頼りがいがあった。 総合評価雰囲気が明るく、友達もすぐできるから、人見知りな子供でもすぐになれると思う。先生達も生徒にきらびやかな対応をしてくれるからとても良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 共和駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。また、講座を追加することができますが、1コマの料金が高いです。ですが、担当の先生がとても親切、熱心に指導していただけるので、価格には満足しています。 講師担当の講師は、子供に寄り添った指導、アドバイスをしてくれるので助かります。また、塾長は3度代わりましたが、最初の方と今の方は、とても丁寧にアドバイスをしてくれるので信頼できます。定期テストの範囲に合わせ1問1答式のオンライン問題集もあり、自宅でも塾でも活用でき助かります。 カリキュラム長期休暇に合わせた教材はお値打ちで内容も濃いので良かったです。また、通常コースで使用しているテキストも標準的なものは授業の予習、復習に合っているし、定期テスト対策用の問題集は単元ごとに出題されているため、テスト範囲に合わせやすい所がとても良いです。 塾の周りの環境大通りに面しているため帰宅時も安心しています。ただ、駐車場、駐輪場が少ないため送迎の際に近所の方から文句を言われてたことがありました。 塾内の環境自習室が別にないため、多くの人がそれぞれ勉強している教室になっています。また、休憩スペースがないため、自習に来ている女子生徒が話をしていて集中できないそうです。休憩スペースを作ってもらえると良いと思います。 入塾理由塾長の勉強方法や受験に向けてのアドバイスが良く、信頼できると思ったから 定期テストテスト対策として講座をオプションで追加をして定期テスト前の週に指導していただきました。持っているテキストとは違う問題を出してもらい、分かるまで教えて頂けたそうです。 宿題最初は予習中心の宿題でしたが、自分から勉強を進めるタイプではないため、面談時に宿題を多めに出してもらうようお願いしました。その後は、予習+復習用プリントを出していただき、次の授業までに取り組むようになりました。 家庭でのサポート英語中心で週1回の授業だったので、英語以外は家庭で教えています。国語、社会、理科については、授業の進捗に合わせ、自宅で課題を取り組めるように監視しています。数学については、塾のテキストを中心に教えています。 良いところや要望入室や退室の連絡があるので安心できます。長期休暇の際は、自習用に教室を開放してくれるので毎日通って課題を行うことができました。面談も定期的に行っていただけるので、勉強のモチベーションを保つことができていると思います。 総合評価多くある塾の中で個別指導のトライを選びました。全教科を教えてくれる集団塾に比べると家でのサポートが必要ではありますが、英語、数学については分かるまで徹底的に教えていただけるし、担当の先生が質問に答えてくれるという所がとても良いと思います。(集団塾では質問がしずらいと聞いています)たた、値段が高いので、親の負担が大きいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 三鷹校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導学院 Hero’s ヒーローズの保護者の口コミ

料金比較対象がない(成果や期待値としての比較)ため 適正であったであろうという評価しかできない 講師進路決定、個別対応の相談・対応、諸々対応してくれる柔軟性を評価 カリキュラム個別対応などでは教材も特別対応してもらうなど ただし塾長変更で現状はそこまでできるかは? 塾の周りの環境家から徒歩3分。見える位置で安全性超優良。塾を出たときにスマホに連絡もあり不安なし。 繁華街でもないため塾前後の子供同士のよろしくない環境もなし 塾内の環境やや狭い印象はあるが学びには問題なし。詳細は嫁対応なので不明 入塾理由近い、安い、子供が教育スタイルを気に入った、親として教員と付き合いやすかった 定期テストあったようだが詳細は関知しなかったため(嫁が対応)不明。現在は時間指定して行っている模様 宿題本人が慌ててやるような様子はほとんどなかったため、適正と判断 家庭でのサポート嫁対応で 体験入塾、三者面談、あとは本人への声掛け程度。高校入学後の対応相談、卒業後進レオに向けた教育内容相談・対応程度 良いところや要望環境・相談状況が極スムーズだったため追加要望はほぼない(こちらの需要は満たしていた) その他気づいたこと、感じたこと講師の出自もバリエーションがあったため進路相談・希望に幅を持たせることができていたのは幸運だった 総合評価需要はほぼ満たされているので及第点とした。本音では学力の向上を願っていたが、補習・現状水準の維持にとどまったところは評価が分かれる。結果として本人の進路を単純な学力向上よりも広く見れたことを考えると悪かったとは言えない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 菊名教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、個別指導であり、丁寧に指導をしてくれており、時には苦手な教科の補習なども実施してくるので、満足している。 講師講師も校長も丁寧に指導してくれており子供も気に入って通学してくれている。学力も向上しているし、とても満足している。 カリキュラム本人のレベルを考慮したうえで、レベルアップを目指した内容になっていると感じている。 塾の周りの環境自宅から塾まで10分ほどであるが、繁華街を通ったり、夜道の暗さは少し心配なので、親が毎回迎えに行くことにしている。 塾内の環境清潔間もあり、特に騒音などがある場所ではないので、問題はないが、自由に使える自習室などがあればなお嬉しい。 入塾理由集団塾ではあまり成果がみられないので個別指導に切り替えたが、本人も気に入っており、成果もみられる。 定期テスト定期的にレベルチェックはあるようですし、苦手な教科の補習などもしてくれている。 宿題宿題の量は少なく無くて、毎回学校の宿題や課題が終わってから塾の宿題をするので、夜遅くなることが宣言される。 家庭でのサポート塾の迎えにいくくらいで、特にこれと言ったサポートはしていない。 良いところや要望いまのところ何も不満もなく、本人も気に入って通学してくれているので、要望はない。講師や校長が丁寧に接してくれていると感じている。 その他気づいたこと、感じたこと十分に満足しているし、不満もない。このまま本人に通学する意思があれば継続していきたい。 総合評価丁寧な指導に満足してあり、本人も気に入って通学していて、成績も向上しているので、評価は良いにしました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 板橋区役所前の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金費用は極端に高い、安いとは感じなかったものの、費用対効果があるとは思わなかった。 講師能力面の問題があった可能性はあるが、個人に寄り添った対応をしてもらったとは感じなかった。 カリキュラム少人数であったにも関わらず講師の評価と同様に個人に寄り添った対応ではなく、自習時に気軽に相談できる環境でもなかった。 塾の周りの環境塾と住まいが近くであったために、立地については特段の問題はなかった。電車通学の人にとっても問題はないと思われる。騒音なども問題はない。 塾内の環境環境や設備については可もなく不可もなく、学習環境としての問題はなかった。 入塾理由都立中学校進学が志望であったことと、住まいと塾が近くであったこと。 良いところや要望ひとりひとりに寄り添った対応、不明点などを聞きやすい環境を講師の能力によるのではなく、組織として考えてほしい。 総合評価主体性があり、能力の高い子供にとっては学習能力を高めることができると思うが、課題解決には不向きと考える。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.