学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

進学ゼミ・ウィル 本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進学ゼミ・ウィルの保護者の口コミ

講師話しやすい雰囲気でおもしろ楽しく授業してくれたのでよかった。 カリキュラム受験前のカリキュラムもあり、納得感がありました。しっかりしてました 塾の周りの環境学校の近くで道路沿いにあったものの子供達がしっかり自転車も並べて停めていた。車の駐車指定もしていた。 塾内の環境一見狭そうに見えたけど中に入ったら広く自分の指定席もあった。 入塾理由家から近く先生も良いと回りの友達も行っていたので個別指導もある 定期テスト定期テスト対策は、何回も、何回も、積み重ね解説もしてくれた。 宿題宿題はそこそこあり、しっかり予習復習しないといけない。頑張ってこなしていた 家庭でのサポート塾の送り迎えは家から近かったのでしなかった。ご飯の時間が遅かったり早かったりがあった 良いところや要望夏休みは半日塾に居て自習時間も自分の席があり有意義に勉強できた。 その他気づいたこと、感じたこと塾に着いた帰ったの写真付きでスマホに通知が来たのであんしんだった 総合評価一年間通って合っていた。受験終わって改めて良かったと思った。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 玉川上水教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金授業料は安めかなと思いますが、施設費が高いと思います。英検、数検対策もありがたいですが料金はかかるので負担が大きすぎます。 講師話しやすい講師がいるようで楽しく通ってますが、成績に反映されているかと言ったらそうでもない気がするので、本人の頑張りが足りないとは思いますが、もう少し理解しているのかを見抜いてもらえると嬉しいです。 カリキュラム定期テスト対策でコマをとりましが、本人理解できないままでした。 塾の周りの環境周辺は、飲食店もあり明るい、人通りも多い為安心して通わせられる。駐輪場も一応ある。駐輪場はないので送り迎えはちょっと不便です。 塾内の環境教室はちょっと狭めです。自習室も無理やり作ってら感じはありますが、無いよりはマシかなという感じです。 入塾理由集団塾では質問しにくいと本人が言った為、個別塾を探していました。1対3なので完全個別ではないのが逆に良いかなと思い決めました。 定期テスト見合った教材を使ってくれたようでしたが、本人が理解できてなかったように思います。 宿題量は多かったようですが、本人が少なくして欲しいと言えば減らしてもらえます。 良いところや要望振替が3営業日前までしかできないので、部活の予定が前日にしかわからないとお休みせざる得なくなるのが残念です。 その他気づいたこと、感じたこと先取り学習だという事は承知で入ったのですが、もう少し苦手な部分をやってほしいなと思う事が多々あります。 総合評価カリキュラムは沢山あり魅力的だが、その都度お金がかかるので、ちょっと複雑。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

毎日個別塾 5-Days 東原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ

料金初めての塾として、教室で大勢で受ける講義よりも、個人個人のペースで勉強ができ、問題が解るという力がつくという点ではコスパがいいと感じました。 講師分からない、難しいと感じたポイントも本人の個性に合わせて丁寧に教えていただいたようで、本人も通うのが苦ではなく楽しみに感じながら勉強をしにいけたようです。 カリキュラム一般的な塾だと一つの教室にレベルの様々な生徒がおり。板書や、テキストで進められていく授業についていくという印象ですが、一人一人が自分のペースでひとつひとつ理解しながら進められるのは地力がついて良いと思います。 塾の周りの環境大通りや、学校の近くなどにあり、明るい道沿いで人通りも多く、何より近所なので安心して通わせられる。自転車で通っている子も多いが、塾の前にきれいに並べて停められており、近隣の通行の妨げにもならず、騒ぐ子もいないので良かった。 塾内の環境建物は古いですが、清潔に保たれている中にも、お婆ちゃんの家に通うような親しみやすさもあり、リラックスして勉強できる空間かと思います。 入塾理由子供の個人個人の能力に合わせた教え方をしてくださり、分かりにくい箇所があれば、理解できるような考え方を教えてくださるので根本的な理解力が付けられたかと思います。 良いところや要望個人個人に合ったレベルで教えてくださり、地力も付くが、レベルアップできた子供に対してはチャレンジ問題なども出してくださることがあり、チャレンジする楽しさなども学べて良いと思います。 総合評価特にはありませんが、玄関がせまいので靴がごちゃごちゃになって誰が誰のかわからなくなる時があったようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 音羽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金授業時間と内容がもう少し長くして欲しいのと、テストなどもやってほしい 講師先生と親が会うことや、話すこともない為どんな先生なのかはあまりわからない 塾の周りの環境周りの塾のことがそもそもわかりませんので比べるとところがわからないです。ただ立地は駅近で通いやすくてとてもいいと思う 塾内の環境エレベータがありますが、子供は使ってはいけない様で、なんでかなと思う 入塾理由第一希望の学校は入れなかったから、大学を希望のことろに入れる様に 宿題宿題は小テストの暗記があることは知っています。 良いところや要望兄弟割引があって大変助かってています。手厚い その他気づいたこと、感じたことメールでもやり取りができる為、とても便利です授業の欠席なども 総合評価中国から通っている為そのまま行っている。もう少し高校は、中学ぐらい手厚いといい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 秦泉寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金毎月の料金は妥当だと思う。長期休みの講習はコマ数が多いので、たかい。 講師わからないところをすぐに教えてもらえるので、良いようです。担任が決まっているので、よく気がついてもらえるようです。 カリキュラム本人に合ったテキストをつくってくれているので、本人の出来ていないところを細かく学習出来るようです。 塾の周りの環境駐車スペースが狭く、出入りもしにくい。学校帰りに行くには、距離が近くて良い。一旦家に帰ると少し遠いので、車で送り迎えしないといけない。 塾内の環境少し狭いので、窮屈そうにかんじる。自習するスペースがある様だが、やりづらい様に感じられる。 入塾理由高校受験をするにあたり、集団ではなく、個別での指導を本人が希望。友達が何人か通っているので、無料体験を受けた。先生と気が合う感じが良かったので入塾した。 定期テストテスト範囲で、同じ様な問題を繰り返しとく。良く出るような単語をテストする。 宿題量はそこまで多いことはない。難易度は本人に合ったものだった。 良いところや要望いつ電話をかけてもすぐにつうじる。子供が塾に行くとメ-ルで知らせがくる。 総合評価担任が決まっていて、弱いところを繰り返しやってくれるのは良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他塾と比較したことはありませんが、同級生の中でほぼ中位の支払金額になっていた。 講師熱心な講師が多く在籍していて、授業のレベルが高位で安定していたこと。 カリキュラム本人の実力相応の教材からスタートし、徐々にレベルを上げた教材を支給されたこと。 塾の周りの環境電車のアクセスが良く、自習で帰宅が遅れる際にも心配はそれほどなかった。若干騒々しさがある立地ではあったが、それほど気にはならなかった。 塾内の環境塾内はいつも清潔に保たれており、気持ち良く授業を受けることができた。 入塾理由希望大学への進学を達成する為に、苦手科目のレベルアップを図るため。 定期テスト定期テスト対策は特にありませんでしたが、個別の疑問点には対応してもらえた。 宿題宿題は出されました。難易度は本人のモチベーション維持に合致するレベルでした。 良いところや要望本人のヤル気に対して実直に対応してくださいました。その誠実な姿勢に感謝しています。 総合評価他塾との比較ができないため判断が難しいが、総合評価は高いと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金は他の予備校に比べて高いけれど、その分スタッフの方や先生の面倒見がよいので満足。 講師英語の先生が熱心で、質問にもいつでも応えてくれたのでよかった。、英単語道場も楽しそうに通っていた カリキュラム英単語道場が楽しそうだった。 成績上位が張り出されるので、目標になってよかった 塾の周りの環境治安は悪いが、町田駅からとても近いし、道も街灯があって明るいので安心でした! 塾内の環境中は綺麗でトイレも清潔でした。食事スペースもあり、自習室も綺麗そうでした。 入塾理由英単語道場が他のじゅくにはないカリキュラムでとても魅力的だった。 良いところや要望英単語道場が魅力的。定期的にテスト模試があるので、学力定着やいまのレベルがわかりやすい。 総合評価とても良い塾だと思います。人が少ないので面倒見が良い。ただ、希望の大学には受からなかったので、残念。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると安かったのかもしれませんが、夏期講習など色々あったので大変でした。 講師手続きをしに行った時と入り始めた時の塾長さんが変わっているのを知らなくて少し戸惑いました。 カリキュラム苦手な所をじっくりと教えてくれる感じでとても良かったとおもいます。 塾の周りの環境大通りに面していて歩道が広い為、通わせるのに危なくないと思ったのでとても良かったです。二校の間にある感じでした。 塾内の環境狭いスペースも上手く使っていて自習スペースもあったので良かったです。 入塾理由家から近くて親戚も通っていて良かったと言うのが決定の理由です。 定期テストわからない所をじっくりと教えてくれる感じでとても良かったと思います。 宿題こなせるぐらいのちょうどいい分量で復習にもなっていたようです。 家庭でのサポート雨の日は送り迎えをしていました。インターネットで情報も集めました。 良いところや要望講師の方が優しく丁寧に教えてくれたり、楽しく接してくれたので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪くて休んだ時でもスケジュール変更もきちんとしてくれて良かったです。 総合評価初めての塾でしたが、講師の方も優しく丁寧に対応してくれて、楽しく通えたので良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金時間換算してもかなり割高だと思った。かなりの人数が1クラスにいたし。 講師呼び出しなどもあり、面倒だった。電話もかなりかかってくる。 カリキュラム宿題が多いが、授業内で進める内容は少なく、効率が悪い印象。少人数クラスでは無いので差があった。 塾の周りの環境北浦和駅からかなり近く、通いやすいと思う。自動販売機も沢山あったし、周りにもコンビニが多かった。 塾内の環境いつも、誰かしらの先生が教室を見守りしていていい環境だったと思う。掃除もしっかりされていた。 入塾理由私立受験に強い。進学実績が高い。周りの友達を通っていたから。 良いところや要望夏合宿でかなり成績が伸びる方も多いらしく、いい思い出にもなるのでいいと思う。進学実績は本当に高い。 総合評価ガツガツした雰囲気が得意ではない子供さんはついて行くのが大変だと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

淀川進学塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

淀川進学塾の保護者の口コミ

料金通塾の日でなくても、宿題をもっていって勝手に自習室のして使ってもいいよとおっしゃっていただきました。周辺の塾で一番安いのにさらに自由に利用させてもらえるのはとてもコスパが良いと思います 講師点数をなにがなんでも上げるという目的にはあまり適さない塾だとは思いますが、個人のやる気で成績は上がると思います。 カリキュラム教材は一般的な勉強ドリルを購入して、自分のスピードで進める感じでした。特別な学力アップ方法があるとかではないので本人次第なところが大きいと思います 塾の周りの環境駅からは5分くらい歩いたところですが、薄暗く明るい感じはしません。駐車場がないので雨の日のお迎えは短時間で済ませないといけないので大変です 塾内の環境教室は古く狭いです。私語をする子が近くにいると集中できません。教室の壁が薄いのでとなりの教室で低学年の授業が始まるとうるさいようです 入塾理由学習の習慣をつけたかったので選びました。料金が安かったのも決め手です 定期テスト小学校の時に通っていたので定期テスト対策はありませんでした。中学生になるとあるようですが希望者が自発的に行く感じのものです。 宿題宿題は出されていません。基本的に中学生でも宿題は出されません。 家庭でのサポート授業のわかりやすさ、先生の人柄をいつも聞いていたり先生に直接電話をして子供の性格や成績について相談していました。 良いところや要望とにかくアットホームな塾なのでいろいろな要望を伝えればできる限りで対応してくれます。先生と性格の合う子どもであればとても良い塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾側が目標や点数を明確に決めてくれるわけではないので、やる気のない子どもでは行く意味がないかもしれません。逆に自分のやりたいこと、目標がある子なら塾代が安いのでお得だと思います 総合評価塾長がとてもよい人で、できるだけ安い値段で子供の勉強を見ようとしてくれる人でした。不登校の子は平日の午前中でも来れる時はきてもいいよと言ってくれる時もあるそうです。昔ながらの個人の学習塾といった感じです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

内藤アカデミー 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

内藤アカデミーの保護者の口コミ

料金生活的にはとても苦しい状態で、そもそも塾に通うのもたいへんでした。 講師なによりも行きたい学びたいと本人が思うことが1番いいことだと思います。 教師が素晴らしいからだとおもいます。 カリキュラム本人を気にかけ適切な対応をしてくれること。 中途半端ではないから本人もやる気を持ってやっていた。 塾の周りの環境狭く暗い遠路を雨天関係なくチャリで通っていました。 夜遅くだと車の事故などが心配でした。 それでも大雪や嵐の時は30分かけて歩いてかよってました。 塾内の環境本人達からは悪い話は聞いていません。 唯一、下駄箱が小さいから自分の靴が入らないといっていたので、年齢に応じて大きい下駄箱も必要かと思います。 入塾理由本人が強く希望したためです。 とてもいい先生ばかりで人生変わりました。 定期テスト成績が下がることはありませんでした。 宿題成績か下がらないのは適切な結果だったとおもいます。 良いところや要望やめたいと言ったこともなく、勉強をすることがめんどくさくもなく。 学校、部活が大変なのに、ちゃんと毎日塾にいっていました。 帰宅してから20分しかない時間で夕飯をたべ、私に学校の出来事を話、塾には毎日チャリで15分以上かけていっていました。 ものすごい6年間をやり続けた本人達を褒めたいです。 その他気づいたこと、感じたこと本人達が選んだ塾はほんとに最高でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 戸越校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

料金明確な料金設定で春期講習、夏期講習、冬季講習も自由にコマが選択出来るのはありがたい。 講師進捗度に合わせて無理なく進められた。 志望校からの逆算でカリキュラムが組まれ、分かりやすかった。 ただし、土曜日が休みなのは難点。 カリキュラム基礎固めからステップアップが明確なので、単元の取りこぼしがないのがよかった。 塾の周りの環境元々治安が悪い方ではないので、安心して通えた。 ただし、駐輪場がきちんと設定されてないので、その点は不便。 塾内の環境他の生徒の声が聞こえることもあり、雑音としてとらえるのならば、やりにくさはあるかもしれない。 席もある程度は自由だが、決められることもありなんとも言えない。 入塾理由面倒見が良い、置いてきぼりにならない個人指導塾が希望で、合致したから。 良いところや要望やはり、土曜日の講習がないのが痛い。また、進路指導時、塾側の提案が少なかった。 教える先生とは別に進路指導のスペシャリストのアドバイスは欲しかった。 総合評価落ちこぼれもOKというフレコミは確かにそのとおり。 基本的に一方的に教えるのではなく、理解が出来ているか確認しながら行うスタイルは、うちの子供には合っていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 紫原教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金動画を視聴しての授業もあったが、視聴するだけであったので、少し値段の割には物足りなさを感じた。 講師息子の個性をよく理解して教育してくれた塾長がいて、親の私に対しても分かりやすく説明してくれるとてもよい先生であった。 カリキュラム小学生の頃は、その学年で習うことを終えたら、次の学年のものを勉強させてくれていたので、その点は息子の成長にとてもよかった。 塾の周りの環境駐車場が少しとめずらく、また交差点付近であったので、車の乗り降りがしずらかった。近隣にはコンビニもあり、昼食や軽食などを買いやすい立地であった 塾内の環境塾内は整理整頓がされており、外からの気になる音なども特に目立たなかった。 入塾理由ひとりひとりに寄り添った教育をしてくれそうな雰囲気であったから。 良いところや要望子供ひとりひとりの個性にあった教育を施してくれるところである。 総合評価息子の目標の高校にも合格もさせてもらい、精神てきにも成長させていただいたのでとても良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導アップ学習会 熊取教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導アップ学習会の保護者の口コミ

料金急に習い事が入り、行けなくなっても代わりの日に授業をしてくれるから。 講師子供は特に勉強が好きというタイプではないが、嫌がらずに通っているから。 カリキュラム夏期講習や冬期講習などは子供の苦手な教科を重点的に授業をしてくれるから。 塾の周りの環境家から塾まで少し距離があり雨の日とかは送迎することがあるが車を止めておくところがあまりないので少し困ることがある。 塾内の環境冷暖房は完備されているよいと思う。 入塾理由習い事があり、なかなか時間が合う塾がなかったが授業時間の都合をつけてくれた。 良いところや要望要望は特にない。良いところは授業時間の都合をつけてくれるところ。 総合評価習い事が忙しく、あまり勉強の時間がないが成績が下がることなく維持できている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

WILL学習塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

WILL学習塾の保護者の口コミ

料金一般的な塾の料金ではないかと思います。高くも安くもないです。 講師特に不満は聞きません。可もなく不可もなくといったところかと思います。 カリキュラムこどもにあったカリキュラムとなっているとおもいます。 塾の周りの環境自宅から近く、子供を夜でも安心して通わせることができます。同じような友人も多いです。 塾内の環境特に気になるところはありません。あまり教室には入らないのでわかりません。 入塾理由自宅から近く通わせやすいところです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 札幌川沿校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金結局第一志望校に合格出来なかった事を考えると料金に関してどちらとも言えないとの回答になる。 講師本人の学力と目的を理解した上での指導があったので良かったように思えます。 カリキュラム短い期間の中でピンポイント的な教材の進め方でしたので、具体的な評価はできません。 塾の周りの環境自宅から徒歩でも帰れる距離でバス停も近く夜遅くても安心出来る立地。車で迎えに行っても空き地があったので待つのに苦労はしなかった。 塾内の環境個別の指導体制だったので勉強するには良い環境だったと聞いてます。 入塾理由受験に向けて足りない感じてるものを補うにあたり1番本人に合っていると判断した。 定期テスト受験対策で入校しましたので定期テスト対策に関しては何もお答えできません。 宿題宿題は出されていなかったようですのでこの件に関しての回答はできません。 良いところや要望短期間での入校でしたので特に要望はありませんが人当たりの良い方が多かったようで助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと塾長なのでしょうか。話が少々長いようで強いて言うならそこがちょっとだけ改善した方が良いかなと。 総合評価結局第一志望校に合格出来なかった事を考えるとどちらとも言えない回答となります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高い 情報商材的な部分もあった。 講師講師によってさまざまではあるがプリんとの質が良い先生と悪い先生で判断すると良い。 カリキュラム教材は一般的なモノでよくないかもしれない 個別でプリントを作る先生もいる 塾の周りの環境交通の弁は割と良い 目の前に名古屋駅があるため困ることはないだろう。しかし割歩くと言ったら歩くため過信は禁物 塾内の環境されている。チューターが頑張っているのか割と良いが雑音はあった 入塾理由駅から割と近いことと子供が決めてきたこと。また有名な先生がいて口コミなどで評判であった 良いところや要望自習室が良い暗さで集中しやすい。また、予約システムや一日中使用できたりもする 総合評価先生の対応が悪かったり日本を飛び回ってる先生もいて質問がしずらい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 足利福居校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。特にエピソード等はありませんでした。 講師個々に教えてくださり理解できるまで教えてもらいました。とても質が良かったと思います。 カリキュラム教材は教科書にそったものだとおもいます。わかるまで教えてくださったと思います。 塾の周りの環境少し裏通りにあるので夜遅くなると少し物騒な感じがするにでいつも送り迎えしてました。女の子だったので1人では行かせませんでした。 塾内の環境教室は人数に対してちょうどいい環境だと思いました。整理整頓もしっかりしてました。 入塾理由友達の紹介でこの塾がいいとのことで、決めました。とてもよく教えてくださいました。 定期テスト定期テストは苦手なものを中心に出題されたと覚えています。理解するまでやってもらいました。 宿題量は無難だったと思います。復習が主にやっていたと覚えています。 家庭でのサポート塾に入る時は一緒に話しを聞きに行きました。塾の送り迎えも必ずしてました。 良いところや要望とても良く教えてくださいました。コミュニケーションもよくとkつてっくれたと覚えています。 総合評価総合的に見てもとても親切に教えてくれる塾だとおもいます。通って良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

陵南セミナー 多摩境教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

陵南セミナーの保護者の口コミ

料金受験目的ではないクラスのため、時間は短いですが、内容も充実しており、他と比べても安い料金になっているため。 講師根気よく教えていただいており、またほかの生徒さんとの関係性や、他者との関わりなども指導していただき人間性の部分でも成長につながっているとかんじる。 カリキュラム学校のテストや月例テストでも思ったように点数が伸びていないためやや期待不足となっているため。またテストでの間違いをやり直すことがないので理解できないまま進んでいるため。 塾の周りの環境駅から近いため、人通りも多くあんしん。駅にバスも乗り入れているためバスでの通学も可能。周辺にお店が多く、また大きい道路沿いのため、車が店に入る時歩道を横切るため事故が心配。 塾内の環境隣の教室の声が丸聞こえになっている。また英語のクラスは音楽をながしたりかなりさわがしい。もう少し防音対策をして欲しい。 入塾理由お隣のお子さんが通っており、合格実績があっり信頼できたため。自宅から一人で通うことができる場所だったため。 良いところや要望漢検や全国統一テストの導入など取り組みがよい。全教室で俳句大会を実施するなど受験やテストに直結しないことにも取り組んでおり、総合力が身に付いているように感じる。 総合評価受験クラスは実績もあり、生徒みんなが楽しんで通っている雰囲気があります。各教科や総合点で上位者が発表されるため励みになっている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は高いほうだと思います。しかし、受験までの短期間でも丁寧に指導してくださったので満足しています。 テキストの量が多く、それがとても高かったです 講師中には合わない先生もいました。掛け持ちをされているのでしかたがないのかもしれませんが、片方の生徒の指導ばかりして、質問しても適当に流され、授業時間だけが終わったことが数回あり、塾長に相談したところ、すぐに改善してくださった点はありがたかった。 カリキュラム個人の目的に合わせてカリキュラムわー考えてくださり助かりました。 塾の周りの環境駅から少し離れているので、行きは隣町から自転車で、帰りはくるまでむかえにいきました。塾の前に車を駐車して待つのですが、車を確認してから子供を出してくれるので安心でした。 塾内の環境複数人を一人の先生が見るので仕方がない部分もあるかと思いますが、落ち着いた環境ではなさそうです。自習も出来るのですが席が少なく空いていないと帰ってきたことがあります 入塾理由県外の高専を受験するに当たり、受験科目を徹底的に学び直してほしかった。講師がみんな優しく、子供にあった指導をしてくれそうだったので選んだ 定期テスト定期テスト対策はありましたが、特殊な受験用だったのでカリキュラムを変更してもらいました 良いところや要望比較的、良い先生が多かったと思います。 子供に応じて指導の仕方を変えてくださり、嫌がらず通っていました。明るく清潔な教室で良かったと思います。 総合評価一律に指導するのではなく、面談などで子供に応じて合う指導法を考えてくださるので通わせてよかったと思います。費用はかかりますが概ね満足しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.