学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別教室のトライ 府中駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金他の学習塾に比べて安さを感じましたし、勉強内容も含め安いと感じました。 講師長い期間で学力が上がりましたが、もっと早いスパンで学力が上がって欲しかったので講師のせいかなと感じました。 カリキュラム教材に関して、分かりやすく冊数も多かったので良かったのかなと思います。 塾の周りの環境駅前の学校だったんですが、夕方帯になると周辺混雑していて大変でした。自転車で通ってたんですが、停めるのが大変だった為。 塾内の環境綺麗な建物でした。空調設備も完備されていて良かったと思います。良い環境で学習出来たと思います。 入塾理由ネットの口コミで評価が良かったので、継続して通えるかなと判断して決めました。 定期テスト定期テストは少なかったように感じます。 良いところや要望もっと学校数を増やして頂きたいですし、メディアにも出てほしいです。 総合評価学力が上がった点ではとても良いです。ただもう少し知識が増えて欲しかったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 茅ヶ崎校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金週1で通っている時は料金は手頃だと思っていたが、週2で通い始めたら高くなった。通常料金はお手頃に見えているが、施設維持費を半期に1度支払っており、それを含めるとお手頃ではなく普通の料金ではないかと感じる。 講師とても親身になってくれ、ゲームの話をしたりも出来たようで小6?中1の秋頃までは楽しく通えていたが、何があったのか突然泣いて怒るほど嫌がるようになり、何があったのか話してくれないため校長とも連携し数ヶ月粘ったもののこれでは勉強は身につかないと思い退塾した。 カリキュラム個別塾とは言うものの、学校の授業内容の予習がメインのようで、特に授業について良かったと思うところはない。息子には合っていなかったように思った。 塾の周りの環境交通の便や立地に関しては、駅のすぐそばにあり、自転車置き場も確保されていて良かった。車での送迎も何とか可能でした。 塾内の環境パーテーションで仕切られていて学校と同じ机と椅子が使われており、建物は新しくないが小綺麗で清潔感があった。建物内の他のお店は静かなお店が多く、出入りが多いのは1階のお店だけだったように思う。 入塾理由料金の手頃さと、HPの各教室案内の塾長コメントを見て、この教室ならお任せしてみたいなと思えたため。 定期テスト理科や社会など、受講科目以外の科目のテスト対策もあった様だ。普段の通塾日以外に、テスト前に強化講習があった。 宿題宿題はあった。出来ていなかったら居残りで取組むことになっていた。難易度も量も忘れっぽい息子にはかなり苦痛だった様子。 家庭でのサポート宿題の声掛けを度々行なっていた。そのほかは、通塾時間を遅い時間に変更したことに伴い送迎を行っていた。 良いところや要望担任制度があったが講師は度々変わっていたようだ。講師の変更は親への連絡はない。何かあった様子だが解決せず結局辞めてしまったが、子どもの様子を気に掛けてくれており、度々お電話を頂いたのが有り難かった。 総合評価校長や担任は親身になってくれて良かった。授業の進め方に関しては息子とは合わなかった様に思う。料金について、施設維持費が半期に1度支払いが必要。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード学習教室[岐阜県岐阜市] 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

リード学習教室[岐阜県岐阜市]の保護者の口コミ

講師良かったです!子供が楽しそうに話してて、嬉しかったです。入塾を決めてよかったです! カリキュラム塾の教材を自分でも確認しましたがよくできてると思います。基礎から応用、だいぶ難しい問題まで幅広くありました。 塾の周りの環境家からは少し遠かった為、電車を使い通ってもらいました。でも塾の先生方の対応や、教材や周りの環境など、とても良かったと感じています。 塾内の環境比較的綺麗な校舎だと思いました。人気な理由がうかがえます。子供に聞いても、中も整理整頓されてるとおっしゃっていました。 入塾理由周りからの評判もよく、子供が行きたいと行ってきたため入塾を決めた。成績もどんどん上がっていった 良いところや要望我が家の環境をしっかり伝えた結果、親身になって対応して頂きとても助かりました。広々とした部屋に落ち着いた空間、とても気持ちが良かったです。 総合評価全体的にとても良かったです。 料金、周りの環境、講師、テキスト、立地、どれも良かったです。この塾に通えて良かったです、

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ベスト個別 大和教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ベスト個別の保護者の口コミ

講師本人が分かるように何度でも教えてくれる。 学校の宿題も教えてくれるのでとてもありがたい。 塾の周りの環境立地的にもわるくないし、送迎は必須だが、家からもそう遠くないのでいいと思う。 塾終わりスーパーにさくっと寄れていい。 入塾理由安かったのと本人が行きたがったので。 他は高かったのでこちらになった 良いところや要望急に休む事になってしまった時など電話が平日午前中繋がらないのとかが面倒。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アーネスト英語学院 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

アーネスト英語学院の保護者の口コミ

料金幼児コースは週2回がお得だと思う。週1回の金額は妥当だと思います。 講師ネイティブの先生が多かったので、子どもが生の英語に触れられたことが良かった。 カリキュラム春休み、夏休み、冬休みそれぞれ季節に合わせたイベントを用意してくれていた。 塾の周りの環境駐車場がなかったので、近隣のコインパーキングに停めなければならず、毎回駐車料金がかかった。 塾内の環境下足禁止だったが、講師はどこも同じ靴で歩いていて、不思議に思った。 良いところや要望ネイティブの先生が多く、子どもが外国人の方に抵抗なく接することができた点はとても良かった その他気づいたこと、感じたこと毎回、別料金でサマースクール等に誘われるのには疲れてしまった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 岩槻校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金1回辺りの金額で換算すると高いとは思ったが、子供が体験に行った際意欲的にやりたいとなったことで、将来のための投資として高くないと考え直した。 講師入塾する際の説明が簡潔で分かりやすかった。 通い始めてからお迎えの際都度フィードバックがしっかりある点。 カリキュラム講師1人に対して多くても生徒が3人でしっかり見てもらえる。進度は学校の授業に先んじて進められて、受講時のテキストや宿題で進みがいい。 塾の周りの環境自宅から近く治安も悪くない。駅からも歩いて7、8分で 遠くなく、道路沿いではあるものの静かな場所に立っているため勉強に集中できる。 塾内の環境コンパクトな作りだが、ブース分けで集中できる環境になっている。 入塾理由学校の授業に先駈けての予習型の塾ということで、 授業を受ける際には既に理解できている。そのことで学習が楽しいと思ってもらえることにつながるため。 良いところや要望結果がついて来なければ終了してもらっても構わないと いうお話しがあり、縛りがない。 総合評価まだ始めたばかりですが、子供が意欲的に頑張れているのと、学力向上につながりそうな兆候があるため良かったと思っている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東静アカデミー学苑 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東静アカデミー学苑の保護者の口コミ

料金子供の為のお金なのでそこまで高いとかは気にしませんでした。環境こそと思いましたので。 講師親身にはなってくれる。がどうしても田舎なので馴れ合い感は強い為、意識的に学ぼうとしなければいけないと感じた。 カリキュラム先進的かと言われれば最近のものを取り扱っているが、凄まじく効率がいいかと言われると、子供にわかりやすい物がもう少し欲しかったかなと 塾の周りの環境近所の子が来る程度とバス停もあるが、そこまでして来る事はないかなと。バスがある事によって子供が1人で帰ることが出来るのは利点です 塾内の環境綺麗ではあるし特段何かひいてだものは感じなかった。コロナ対策などもしっかり完備されていましたし 入塾理由まずは近くて学校の友達と切磋琢磨して欲しかったから通わせようと感じました。友達からも行こうと誘われたのもきっかけです。 定期テスト受験や学校のテスト対策として、だいたい決まった物が出る事も、子供に分かりやすく理屈を自然と刷り込むように話していたことが伺えました。 宿題宿題を出す事もありますが、基本自由で子供達を尊重するような意向でした。 家庭でのサポート勉強の押しつけはせず、勉強は勉強と割り切る思考身に付けさせ、子供が元気であればいいなと自由に時に叱る程度です。 良いところや要望子供を尊重してくれるところですかね。あとはベテランさんなだけあって子供のやる気を出すのが上手いなと 総合評価やはり学校の友達がいることが、まず通うことへの継続が伺えました。 そのためこういう広めのご近所付き合いにもなり、自然と勉強しながら、コミュニケーション能力も蓄えられたと感じました。 勉強がすごい良くなる!というより、当たり前のようになってくれたのは嬉しかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 伊丹鴻池校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

木村塾の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて凄く高いとは思いませんが、子供の学力向上には繋がっていないので高いように感じてしまう。 講師学力の高い生徒中心の指導のように思った。学力の低い生徒はなかなか理解できない。 カリキュラム教材やカリキュラムは通っている学校に合わせて使用されていると思います。ただ、季節講習に関しては料金と日数があまり見合っていないただ高いだけのような気がした。 塾の周りの環境家からとても近いので通うにはとても良かったです。交通量も多いのは心配ですが真っ暗な道ではないので少し安心です。 塾内の環境教室は人数の多い割に狭く子供は嫌だと言っていました。冬はアウターを置く場所もなく、席を移動したくても狭いためなかなかできなかったようです。 入塾理由集団塾の為、分からないところがあっても先生に質問できなかった。 定期テスト定期テスト対策は期間前の週末にプラス授業があるが、特に平日授業日以外に自習室に来なさいということがないので強制的に自習室に来るように対策してほしかった。 宿題量は特に多いとは言っていませんでした。ちゃんと提出できる量だったようです。 良いところや要望教室の広さに見合った生徒の人数で授業をしてほしいです。狭いのが苦痛なようです。 総合評価我が子の学力もありますが、入塾時よりも成績が下がっていることに不満を感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ECCの個別指導塾ベストワン 武蔵境南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ

料金少人数学習の教室では、月謝が高くなることが多いが、こちらは比較的安いかと思う。 しかし、教材が多く高い印象。 講師優しく穏やかな先生で、おとなしい我が子には合っているとおもいます。 カリキュラムカリキュラムは多く、単元分けされていて、教材もカラーページが多く取り組みやすい内容かと思います。 塾の周りの環境住宅地にありますが、駅からバスもあり通いやすい立地かと思います。駐輪スペースもあるので、自転車利用のお子さんも多いです。 塾内の環境教室が綺麗で明るく清潔な印象があります。 個人のスペースが仕切られており、それぞれ集中しやすい環境かと思います。 入塾理由自宅から近く子供1人でも通いやすいこと、施設が新しく綺麗な点、先生が個別で指導してくださる事に安心感を持ったため。 定期テスト定期テスト対策はまだありません。小学3年生のため、中学に入ったらあるのかもしれません。 宿題量はプリント一枚で多少少ないと感じますが、日々忙しい小学生にはちょうどよいのかも。 家庭でのサポート家庭では宿題の確認やこえがけ、まるつけなどですが、基本的には本人にまかせています。 良いところや要望アットホームで落ち着いた雰囲気なので、子供は緊張することなくリラックスして授業に臨めてああるようです。 その他気づいたこと、感じたこと振替のお願いなども聞いてくださり適切に対応していただきとても感謝しております。 総合評価個人指導が希望であれば良いと思います。 集団塾でありがちな殺伐としたふんいきはありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金通常時の月謝は普通と思うが、冬季講習や夏期講習は内容の割りに安いと感じます。 講師生徒との相性もあるが、一部のベテラン講師は自分の子供には合わない カリキュラム夏期講習は内容と時間のバランスが程よい感じで、自分の子供には合ったらしい 塾の周りの環境駅近で通うのには非常に便利な立地だが、周りの環境は良くない、特に夜以降が、飲食店が多い為、酔っ払いが多い 塾内の環境自習室の使い勝手も良いらしいので、テスト前の学習勉強に非常に役立ちます 入塾理由グループ学習で、中間試験や学期末試験時に対策を伝授してくれる等、子供の意向と合致した為 定期テストこの定期テスト対策こそ、自分の子供が市進に通うきっかけになりました 宿題クラスにもよるが、量、質、ともに、今のところは ちょうどいいらしい 家庭でのサポート塾の送り迎えをサポートしています。説明会にもオンラインで参加しました 良いところや要望全体的にはいいて思います。 ただ、クラスが変わるのが、上のクラスに上がるだけで、下のクラスに下がる事がないのが不満 その他気づいたこと、感じたこと特別にはありません。 一部のベテラン講師が苦手な子供が多いと子供が言ってます 総合評価定期テスト対策は非常にしっかりしています。また、自習室も利用しやすい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

自立学習RED(レッド) 牧野教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

自立学習RED(レッド)の保護者の口コミ

料金入った当初は中1だったので価格も安かったが、中3からはやはり普段の価格も上がるし、夏季冬季も上がるのでかなり負担が上がる印象です。 講師若い講師なので子供たちも受け入れやすい印象。個々の学力に合わせ指導していただいているようで、悪い印象は無いです。 カリキュラム受験が近づき、ハードにはなってきているが、特に問題はないように思う。 塾の周りの環境自転車で来る子供が多め。交通量の多い道路に面しているが、車道と歩道の間に柵がありまだましかと。目の前にコンビニもあり。 塾内の環境そんなに広くはない教室です。シンプルな造りで、キレイに整頓されていると思う。 入塾理由体験授業を受け、本人が気にいったからそのまま通塾することに決めた 定期テスト定期テスト対策は2週間前前後から開始。出題範囲の苦手な分野を多めにしていただいている。 宿題中3からはやはり量が増えている印象。やらないで行くと居残りになる。 家庭でのサポート夜遅くなるため、基本送迎は毎回している。過去問題や参考書なども購入。 良いところや要望LINEで講師とやり取りが出来るので、欠席の際や、面談の日時決めなどやりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと1教室1講師というやり方なので、コロコロ先生が変わらず、いいと思う。 総合評価実際定期テストの点も上がり、効果は出ていると思う。金銭的なものは学年が上がるにつれ上がるので仕方ないが…。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

すばる進学セミナー 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

すばる進学セミナーの保護者の口コミ

料金妥当な金額だと思います。他塾は、安価な値段で提示していても後から施設料等が加算され結局はなかなか良いお値段になってしまうと聞いたから。 講師講師の変更もなく数年にわたり同じ先生に指導してもらえる事。また何よりも子供が先生を好きだという事が信頼関係を結べるので。 カリキュラムカリキュラムについては、塾にお任せなので特に不満はありません、 塾の周りの環境駅にも近いし交通量が多い、また商店街が近くにあるので治安的には心配ない。 ただ駐車スペースがないので車での送迎が出来ないのが不便です。 塾内の環境曜日によって通塾する建物が違うので何とも言えないが、今まで不満は聞いた事はない。 入塾理由一番の決め手は体験授業を受けた子供が入塾したい。楽しかったと思った事。また講師軍も同塾に勤務年数が長い 定期テスト入塾して間もないのと、学年が低い事もありまだ実感はありませんが、高学年の話によると日曜日に対策はしてくれている様だ。 宿題宿題の量は適量だと思う。ただ毎週テストがあるので、そちらの対策が大変だ。 良いところや要望保護者会が定期的に開かれるのだが、参加が必須の為、仕事をしている保護者は調整が大変だ 総合評価地域密着型で、難関校を受験する子より中堅校を受験する子に向いていると思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 札幌厚別校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金ほかの塾にくらべてみても安いと感じました。安い金額でも本人のやる気しだいなので高い塾はやめました 講師点数はとれているので、いい指導していると思います。 カリキュラムテスト前にはカリキュラムを組み指導してくれています。 塾の周りの環境家から近く、周りも街灯があり徒歩でも行きやすいので、送り迎えがいらない。悪い点は、駐車スペースがない。 塾内の環境本人は集中できると言っています。 入塾理由家から近く、個別指導が魅力を感じたからと、金額が安いからです。 定期テスト定期テストでは、苦手な科目でもいい点数を取っており、いい対策をしていただいていると思います。 宿題宿題が終わらない、難しいなどの話しは聞いたことはない。 家庭でのサポート子供に任せているので、本人の希望通りにすすめているので、サポートはしていない。 良いところや要望連絡はこまめにしていただいているので、いいと思いますし、点数がとれているのでいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと現状維持する場合は今の塾でいいと思いますが、難関な高校に受験するには少し不安。 総合評価子供にはあっていると思いますが、定期的に面談もあり、親としては助かっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

若松塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

若松塾の保護者の口コミ

料金やはり冬季講習、夏期講習などの短期での料金が高く感じた。 サラリーマンの私からするとなかなか痛み 講師対応がとてもよい。 いつも明るく元気に接している。 こちらの方に元気をくれる 入塾理由友人から授業の内容などがとても良いと聞いた。 実際に成績も伸びて満足しました。 たくさんの方に利用して欲しい 良いところや要望設備も綺麗で対応も素晴らしい。 周辺の塾の中でもトップだと思う。 居残り勉強など、先生も、遅くまで見てくれる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 田迎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金個別指導なので高いと思ったが時期も迫っており他に探す選択肢がなかった。しかし高いと思った 講師個別指導の良さがある。今の勉強に足りないところ、必要な箇所だけ集中してプログラムをたててもらったこと カリキュラムおすすめの問題集を教えてもらえたこと。余計な教材を購入することはなかったこと 塾の周りの環境家から遠くないが、公共交通機関では家からは便が悪いところなので送っていた。バス停は近くにあるのでバスが通るところに自宅がある人は便利 塾内の環境アットホームな環境で細やかな通塾対策をしてもらえた。勤怠システムがあり通塾の状況が親に通知される 入塾理由面接で英会話があるから、個別指導に英会話レッスンもできるので 定期テスト定期テスト対策をしていたわけではないが受験科目のテストは自然と成績が伸びた 家庭でのサポート通塾の送り迎えと三者面談、最初の申込みとおすすめ問題集の購入 良いところや要望個別指導なので決まった先生につけること。先生とのコミュニケーションでやる気になること その他気づいたこと、感じたこと本当に伸ばしたい科目があるならいくのはいいと思う。自習室もありずっと利用できるので家でしない人にはよい 総合評価料金が高いがそれなりにプログラムを組んでもらい無理な条件にも対応してもらえたこと

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 北九州本部教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金他の塾などはもっと高い月謝の塾もあった中、平均的な月謝であったと考えている 講師行動観察や、面接、日々のワークなども、先生を信頼し頑張る様子が見られ、よかったと感じた。 カリキュラム解きやすいワーク、程よい量であり、子供に過度な負荷を強いずに勉強できた。 塾の周りの環境近隣に有料であれば駐車場もあり、便利と感じた。大通りに面しており、送迎の際、路駐する人もいて、それが塾から注意されていた。 塾内の環境館内は古く、歴史を感じるものであった。もちろん最新ではないが、塾としては問題ないと感じた 入塾理由小学校受験の経験、結果、および、自宅からの通いやすさなどで決めた。 定期テスト定期テスト対策というものはなかったが、定期的にテスト会が開催された 宿題子供が解き切れる量、質の宿題を出していただき、やる気を持って取り組めていた 家庭でのサポートエルメモという、連絡アプリがあり、それを通じでさまざまな連絡を頂いた。 良いところや要望小学校受験であれば、十分な結果を出してくれると感じ、お任せしたいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。子供の受験が成功し、家族ともども感謝しています。 総合評価子供の小学校受験の塾としてはワーク、行動観察とも最適であると感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

高知学研 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

高知学研の保護者の口コミ

料金週一回で通ってますが生徒が1人、2人くらいでマンツーマンに近く手厚く プラス子供が興味をもつような教材であり良かった 他の塾より通いやすい金額だと思いました。 安いとまではいきませんが。 講師マンツーマンに近い状態で学習ができ丁寧に教えてもらえ数を覚えられました。 色々アドバイスをもらえて安心して通わせることができました。 子育て経験がある先生で子供に対しての対応がうまいなと思いました。 カリキュラム教材が盛りだくさんで満足のいく内容でした。 授業は少人数でうけれ子供が勉強に集中してできたように思えます。 子供に合わせて進めてもらえるので安心できました。 少し 先生の個人の主観が入っている部分があったなと思いました。 塾の周りの環境家から近くて歩いていけるので良いと思います。 近くにスーパー等もあり 人通りが多くも少なくもなくて良かったです。 車が通るので危ないかなはありました。 物音もあまりなく勉強できる環境ではないかと思います。 塾内の環境整理整頓、掃除もされて綺麗で良かったと思います。 雑音もなく勉強に集中できる環境だと思いました。 広くも狭くもないような感じです。 全体的に良いと思います。少し暑い時があります。 入塾理由友達の子が通っていて数字が覚えられて 成長したのを聞いて通いました。 良いところや要望マンツーマンに近い環境での勉強ができ良いと思います。 子供に合わせて進めてもらえるので良いです。 子供の扱いが、上手だと思います。 これからも通わせたいです。 総合評価マンツーマンのような授業で丁寧で子供にとっても良いです。 家からも近く 教材も沢山あり子供に合わせた進め方をしてくれるので良かったと思います。 これからも通わせたいと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 枚方本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金こんなものだろうと思っていたため特に安いとも高いとも思いませんでした。 講師個人差がありますが熱心な先生は質問受けや各々のレベルに合わせた問題提供がありよかったようです。 カリキュラム進学校レベルに合わせた内容で教材が作られており、目的に沿っていて良いと思いました。 塾の周りの環境バス通学できる点はよかったです。駅近でない場所の場合はバスがあるのかもしれません。場所によっては人通りが多くがやがやしているかもしれません。 塾内の環境特に気になる点はなかったです。周囲の治安や騒音状況に懸念点はありませんでした。 入塾理由中学受験にも使用していたため継続して通わせることにしました。スクールバスが出ていた点もよかったです。 良いところや要望大手塾なのでノウハウがあって関西有名校への進学については得意だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生のレベルや校舎にばらつきがあるので、補講や長期休暇のタームで差がつきそうな感じがしました。 総合評価大手塾なのでそこそこ値段はしますがノウハウのある塾だと思います。進学校希望であればおすすめです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

関西個別指導学院(ベネッセグループ) 千里中央教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

関西個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金妥当かな。安いと助かりますが。個別だからしょうがないのかなとおもいますが。 講師個別なので、当たり外れがあるので、こちらから、曜日指定せず、あう先生に予定をある程度あわせるようにした。 カリキュラムまだ、入って間もなく、実感がないですが、細かく様子は伝えていただきました。 塾の周りの環境小学生の時に馬渕に通っていたので、同じビルにあり、行き慣れている。箕面に萱野の駅ができるので分校ができればうれしい 塾内の環境自習室が気に入って入った、程よくザワザワしていたり、程よく静かで集中できるとのこと。 良いところや要望情報が沢山ある、活気がある。先生の数が多いので、あう先生がみつかればよいとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと箕面萱野につくってほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

珠算書道幼小基礎学習英数瑞穂各教室 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

珠算書道幼小基礎学習英数瑞穂各教室の保護者の口コミ

料金まあまあ安かったかなと思います。 だいたい高いところが多い 講師特にインパクトはないですが、良かったです 塾の周りの環境良かったです、 電車ものりやすくだいじょうぶでした。 良かったと思いますね 交通の便がやはり大切になるので。 いいかなとおもいました。 塾内の環境整理はできてましたね、 環境は大事ですのでよかったでした。 入塾理由通いやすそうで選びました。 なかなか近場では無いのでいいなと。 良いところや要望全体的ななは良かったかなとおもいますね、 また機会あればいかせます。 総合評価あとは冷房がもっとほしいです 暑いみたいでした

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.