学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

文理学院 富士南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

文理学院の保護者の口コミ

料金春期、夏期、冬期講習のテキスト代や通常授業のテキスト代、強化特訓など色々ありましたが妥当な値段だったのかなと思います 講師分からない問題は質問をどんどんしに行ってわかるまで説明をして頂いていたようです カリキュラム小テストが細かく入っていてそのためにしていた勉強が学校でのテストに役立ったとよく言っていました 塾の周りの環境畑の近くにあったこともあり夏場は虫が教室に入ってきたりしていたようです 手前にある店を駐車場として使っていましたが、迎えも深夜になるためエンジンをかけてはいけないという決まりがありました 塾内の環境教室は綺麗にしてありましたが新しい建物では無いです。 スリッパを履いて移動するというのが基本なようでした。 入塾理由周りの子供に誘われて1年生の春季講習から通いはじめ3年間続けるという約束でした 良いところや要望定期テストの対策や学力調査、受験への対策は効果があったと目に見えてわかると思います 総合評価中学生が通う学習塾として不足はないと思います 上位の子も沢山入塾していたのでカリキュラムをきちんとこなせば定期テストでも結果を出せると思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 東豊中校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習などが授業数が増えるため仕方ないとはいえ、少し高く感じました。 講師わからない部分の質問にはよく答えてくれたため、子どもの理解度は深まったと思います。 カリキュラムテキストはかなり基礎的なことから書いているため、わかりやすかったです。 塾の周りの環境近くはほとんどが住宅街で、小中学校は多く存在していたため、お子様のいるご家族が多く、地域で子供を育てている雰囲気でした。 塾内の環境自習室は広くはないですがしっかりと区切りがあり、静かで良かったです。 入塾理由家からの近さと、近年の目標高校への合格実績が良かったことです。 良いところや要望綺麗な教室と、基礎から書いてあるわかりやすいテキストと授業です。 総合評価授業内容やテキストがわかりやすく、また公開テストもあるので勉強意欲につながります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導塾の中では、ややお高いでしょうか。 成果が出てくれれば構わないです。今後に期待です。 講師入塾前に生徒の性格や、保護者が個別指導塾に望むことなどのヒアリングを細かくしてくれ、それに沿った指導をしてくれます。 カリキュラム今は主に学校の問題集を使用して行っているで、それ以外の部分はまだ分かりません。 塾の周りの環境駅から徒歩5分もかからない位でしょうか。 人通りも多く、かと言って治安が悪い場所ではないので特に心配に思うことは無いです。 塾内の環境こじんまりとした塾ですが、整理整頓はきちんとされており、きれいでした。 ただ、こじんまりとしているので、授業をしている部屋と自習室が同じなため、自習室として使用するには、授業の声が気になってしまうようです。 良いところや要望個別指導塾なので、先生と生徒の距離が近いのは当然ですが、子供がプレッシャーを感じてしまう為、そうならないよう配慮してくださっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創明ゼミ 赤坂本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創明ゼミの保護者の口コミ

料金個人塾という事もあり、集団に比べて料金がとても高いので、迷うところでしたが、本人に良さそうでしたので通わせています。 講師中学の頃の塾も、現在通っている高校の塾も個人に向き合い、個人の成績、志望校のみならず、生徒の性格や勉強の傾向など把握しご指導いただいている。 中学の塾、集団塾。高校の現在、個人塾。 カリキュラム志望校を見据えた上で、必要な教科を強化すべく、ご指導いただいています。 塾の周りの環境塾は大通り沿いで人通りが多く、また駅から近いので交通機関を利用すれば天候にあまり左右される事がなく、通いやすいです。自宅からも割と近いですので、通塾はあまり負担にならないかと思っています。 塾内の環境新しい環境ではなく、雑音の事もわかりませんが、周りの生徒も頑張っているので、自習に行きたいようです。 良いところや要望わかりやすい指導をしてくれるそうです。また自習をしていてもわからないところはチャーターさんにすぐに聞ける環境が良いようです。 その他気づいたこと、感じたことどの時期にどのようにお金をかけるのかも、大事になってくると思います。結果が出ればそれは確信に変わると思いますが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 本厚木北校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金クラス替えがあり、モチベーションが保ちやすい環境があるため、費用対効果は良いと感じている。 講師子供から講師に対する不満の声は出ていない。 自分の子供にとってはちょうどいい程度の能力のある講師だと思う。 カリキュラム定期試験の対策として、資料、カリキュラムは良かったと聞いている。 塾の周りの環境駅周辺には塾が沢山あり、自分に合う塾を選べる環境がある。また自宅まで5分程度で通える塾だったため、治安面でも安心できる環境だったことが1番よかった。 塾内の環境塾内の環境、騒音に関して特に不満はない。 駅の北部、南部に系列の塾があり、レベル分けのクラスがあるのが良い。 入塾理由自宅の近くで通学がしやすく友人が多かったため、継続できると感じたため。 定期テスト定期テストで良い結果を出せており、特別不満のない対策をしていただいた。 宿題宿題の量については適量であり、宿題に追われている印象はない。 家庭でのサポート自分の能力よりも一段階上のクラスを狙えるように勉強のサポートをした。 良いところや要望同じ学校に通っている生徒が多く、お互い切磋琢磨し、いい意味でライバル関係を維持できる環境にあること。 総合評価レベル分けのクラスがあり、上のクラスに上がりたいというモチベーションを与えてくれる環境があったので成績が上がったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 浜田山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

TOMASの保護者の口コミ

料金学歴をつけるためにも学力向上のためにも必要な時間なのでしかたない 講師とにかく丁寧で真剣に見てくださるので多少授業料が高いが仕方がない。 カリキュラムトーマスは学校の成績に合わせて教材を用意して下さるので文句なし 塾の周りの環境通塾には立地条件が良いし治安もいいいので特に問題ない。しいていうならば駐車スペースがほしいところです。 塾内の環境特に問題なく環境はとても良いと思う。個室が小さめだが自習室もある 入塾理由医学部に行かせたいので基礎学力からしっかり固めてきて、今も通塾中 定期テスト毎回テスト対策もし、その後のアフターケアも、して下さるので満足 宿題適量で先生方も学校行事に合わせてセッティングしてくださるので問題なし 家庭でのサポート小さいころは勉強している時は必ず親も椅子に座っていたので習慣化された 良いところや要望勉強をすりことへの習慣化がついて本当によかったし感謝しています その他気づいたこと、感じたこと値段は高いが申し分ないと思っている。とにかく頑張らせたいです 総合評価なにも問題なし。ちゃんと見てくれているし、テスト対策もバッチし。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 能登川教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は、あまり気にしていませんでしたが、周りの話しを聞いていると普通ぐらいだと思った 講師毎回、授業が終了すると、授業内容などをメールでもらっていたが、内容がよくわからなかった 塾の周りの環境自宅から自転車で5分ぐらいのところにあったので送迎をしなくても、自分で通ってくれていたので大変助かりました。 入塾理由大学に進学するにあまり、学校での成績が良くなかったので、進路が決まるまで行きました 家庭でのサポート取り敢えず大学に進学をさせる為に通うことにし、大学に合格出来て良かった 良いところや要望毎回授業の内容を報告してもらったり、授業の振替などを簡単に出来たので良かった その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはなかったが、子供が頑張って通っていたので良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 間々田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金学習塾の費用としては、リーズナブルなものかと思う。合格と言う目標を達成できたので、親としては満足している。 講師非常に細かく親身になって指導してくれたのでよかった。また、現在の進捗を事細かに説明してくれたのは非常に助かりました。 カリキュラムうちの子は推薦試験だったんですが、それに合わせたカリキュラムと駄目だった場合の筆記試験対策最適な形で行ってくれたので非常に助かりました。 塾の周りの環境家からすぐそばだったので文句ありません。近くに駐車場もあり、かなり大きなスペースがありましたので、迎えに行く際も有効利用できました。 塾内の環境塾の建物の割には非常に整理整頓され、きちんと指導が行き届いていると感じました。講義中の状況は見ていないのですが、成果は間違いなくあったと思います。 入塾理由家のすぐ近場だった。集中的な短期講習(夏期・冬季)があったから。 定期テスト内申に絡みますので、定期テスト対策も随時行っていました。ピンポイントの指導もありましたので、非常に適切であったと理解しています。 宿題復習を重視した宿題が多く出されていました。また毎日テストがあり、振り返りの機会が多くあったので非常にためになったかと思います。 良いところや要望家から近くの指導も適切で非常に親身になって指導してくださったので、弟が受験の際利用しようと思っています。 総合評価指導レベルが適切でこどもに合っていたのがよかったです。小論文指導などもありましたので、それも良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 池田畑校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金小学校的には安く 中学的にはやや高い。 他特になし 講師子供との相性。 子供が嫌がらなかったため。長く続けています。 カリキュラムとくになく、こどもが自分で決めて長く続けているため 塾の周りの環境家から近いが自転車置き場がなく作ってくれたのはいいが、信号渡った先のて為少し心配 息子がいいならいいんですが。 塾内の環境静か。整理整頓はいつ行ってもされている。 自主勉スペースもある。 入塾理由家から近く、 先生との相性が子供的にあうため。 それ以外はとくになし 良いところや要望子供が分かりやすく教えてくれると言っています。 次事の日ではあるがやったのメール次回からの指導方法を連絡してくれる 総合評価次の日ではあるが何が良くて何が悪いかをはっきりメールで報告してくれる。次回から息子がこのようなやり方でなら覚えられるかもも考えたメールを送ってくれるためまかしている。 遅刻とかしたときもこまめに連絡してくれる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 姶良校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金普段の授業料のほかに、テキスト代、長期休暇中の合宿、夏期講習や希望校対策料金など、子供の多い我が家では結構負担は大きかったです。ただ、授業時数を減らしたいなどの相談にも乗っていただいて、負担を減らすことも少しはできました。 講師親しみやすい講師も多く、担任の設定もあって、三者面談等もしていただけたので、良かったと思います。 塾の周りの環境隣に交番もあり、安全だとはおもいますが、大通りが目の前を通っているので、少しエンジン音が騒がしい面もあります。 塾内の環境大通り沿いにあるため、窓を開けて授業すると騒がしい時もありました。整理はしっかりされていますが、自習室(?)が、入ってすぐなので、気が散りそうだなとは思いました。 入塾理由自宅の近くにあり、大手で親も通っていたため、安心かと思い決めました。 定期テスト定期テスト対策も各学校毎に対策していただいていました。塾のテキスト以外の学校で使うテキストなども教えてくださいました。 良いところや要望いろいろと相談にも乗っていただき、親の心配にもしっかり対応していただきました。また、受験日にも受験会場まで来ていただいて、大丈夫ですよと声かけをいただき、安心しました。 総合評価受講者が多いので、マンツーマンでの授業などを希望される方には合わないかと思いますが、お金をかけただけはあると感じられると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 駒岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金定期テスト前の補講や自習指導が含まれているのはお得感があると思います。 講師フレンドリーで、lineで頻繁にお声がけくださるのは親切ですが、直近の定期テストは、指導範囲がほとんど出題されなかったそうです。 カリキュラムかなりみっちりスケジュール組んでいて、学習習慣がついたようです。 塾の周りの環境大通り沿いで、バス通りでもあり、夜おそめでもある程度の人通りがあり、安心して通うことが出来たと思います。 塾内の環境プリントが山積み担っている様子も無く、受付から教師席が見えても整理整頓されていました。 入塾理由無料模試を受験したら、たまたま良い成績で、先生から是非入塾して欲しいと誘われた。 良いところや要望通塾頻度が高めで、自習室も解放しているので、分からない事は先生に聞きやすい環境だったそうです。 総合評価毎回楽しく通っていましたが、体調不良の欠席の振替が出来なかったのは、金銭的にもったいない気持ちになりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金テキストや指導内容から考えると、妥当な値段ではないかと思います。 講師難しい学習でも子供たちが興味を持てるように,授業を進めてくれる。 カリキュラム算数は一気に難しくならずに、少しずつレベルアップしていくので、しっかり理解してから進められる。 塾の周りの環境どこかの商業施設などに入っているのではなく、独立した建物なので子供たちの集中力が保てると思う。 交通量もあまり多くないので、子供だけでも安心して通わせられる。 塾内の環境人数の割に教室が少し狭いと思う。机も使えるスペースが狭いようで、もう少しその部分は改善してもらいたい。 入塾理由自宅から近く、難関校への合格実績が多く、知り合いからの評判も良かったから。 定期テスト定期テストに対しては、特に特別な対策はないが、普段の授業をしっかり理解出来るように教えてくれていると思う。 宿題量は子供にとっては多いが、中学受験を考えると妥当な量だと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、子供が分からない部分は一緒に調べたりしています。 良いところや要望集中力が切れるのを防ぐために、休憩がないのですが、授業時間が長いのでトイレ休憩くらいは設けてもらいたいです。 総合評価算数は1つの単元を2週にわたって勉強したり、理科.社会は関連づけて学習していく部分が多いので、理解しやすいところが良いと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月々ではその他の習い事と変わらない為そこまで負担に感じないが、季節の講習や年に2回のテキスト代は大きいなと感じる。 講師講師に学校等普段の塾の授業以外の話を聞いてもらえるのはありがたい。 カリキュラム苦手な単元も講師の方たちが丁寧に教えてくださるので子供も理解でき、勉強への向上心が高まりました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩だと10分程かかるのと夜はかなり道が暗くなるので帰り時間が遅いと少し心配です。 自転車置き場も雨だと雨ざらしになります。。 塾内の環境教室は少し狭めではありますが、集中して勉強できているようです。 入塾理由宿題の量も少なすぎず丁度よく、教科の他にも勉強の仕方等週に1回講習があるため。 定期テスト定期テストの対策もありしっかりしてくれるようです。 まだ小学生なので詳細は分かりませんが、塾のテスト対策もやってくれます。 宿題宿題の量は多くもなく少なくもなくといった感じです。 土日に出かけてしまうと他の習い事もやっているのでせかせか宿題をすると言う感じになってしまう。 家庭でのサポート入会時の説明会の前に通塾しているお友達から情報をもらいました。 良いところや要望季節講習の事等子供から貰う感じになっている為手元にくるまでに時間がかかる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 五位堂教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金時間外まで熱心に指導してくれた印象があり、自習などでもよく使ったので、価格という意味では割安と感じる 講師時間外までの熱心な指導、受験本番前後のフォローなど、講師への印象は良い カリキュラム適切なタイミングで適切な内容と量が出されて、長女曰くは、良かったとのこと。 塾の周りの環境駐車場が無く、みな最寄駅のロータリーに食べ停車する為、帰宅ラッシュ時など、毎回大混雑でとても危ない。 塾内の環境長女に確認すると、清潔で良かったとのこと。コロナが流行ってた時期だけに、感染対策も問題ないとのこと。 入塾理由説明を聞きに行った際の塾長からの説明がわかりやすく、印象もすごく良かったので、決めた。 定期テスト講師に長女の通う高校のOBがたまたま多かったこともあり、対策や傾向、出題のクセまで、アドバイス頂けて良かったようだ。 宿題適切なタイミングで、適切な量と難易度の宿題が出されていたとのこと。 家庭でのサポート塾のタイムスケジュールに合わせた食事や入浴、送り迎えなど、他の段取りを調整した。 良いところや要望アットホームで熱心な雰囲気は、印象としてとても良い。次女も通わせたい。 その他気づいたこと、感じたこととにかく駐車場は何とかして欲しい。最寄り駅が割と大きいこともあり、帰宅ラッシュと重なるとかなり危なかった。 総合評価自習室に通い易いアットホームな雰囲気、時間外も厭わない熱心な指導など、要望とした駐車場問題をさておいても、高評価。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KEC個別・KEC志学館個別 王寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

KEC個別・KEC志学館個別の保護者の口コミ

料金あまり他とひかくすることはなく、値段もいいかと思った 講師指導はされない。結局家で教えて、塾でテストを受ける程度なので指導はないのと一緒 カリキュラム教材については特段大差ない。受験を考えてないので問題ないと思う 塾の周りの環境家から徒歩10分程度なので利便性は高く、ひとりでも通うことが可能。えきまえのため人通りも多く、治安に問題はない 塾内の環境自習室をじゆうに利用することが出来るので大変便利。普段から活用している 入塾理由普段から勉強する癖づけがこの塾なら出来そうだと思ったから。先生との相性もよかったから。 定期テストテスト対策はない。そもそも受験やテストの対策のために通わせたものではない 宿題適量。一日20分程度でこなせるりょうのため程よいと感じている 家庭でのサポートサポートというか家で教えている状況。わからないことを聞いても特段答えがない 良いところや要望自習室を普段から自由に利用できるのは大変メリット。家から近いことも その他気づいたこと、感じたこともう少し塾で教えることをしてほしい。こちらは素人なので非常に悩むことも多い 総合評価自習室を普段から利用出来る点、家から徒歩で通えて一人でも行くことが出来るのはいいが、もっとしっかりと教えてほしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東広島鯉城 本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東広島鯉城の保護者の口コミ

料金費用は高いが、自習時間での指導等も含めるとかなり長時間見てくれるため、妥当な価格かと思います。 講師自習時間も含めて、長時間の指導をしていただけるので、良かったです。 カリキュラム基礎からハイレベルまで、広くカバーしており、レベルに合わせた指導が可能。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩数分。塾の駐車場はないが、周りに一般の駐車場は多数あるため、特に困ることはありません。 塾内の環境塾な内は静かで、生徒の人数も少ないため、特に問題はありません。 入塾理由中学受験での進学実績がとても良く、手厚い指導が期待できたため。 定期テスト小学校なので、定期テストの対策などは必要ないのでありません。 宿題量は多い。レベルはクラスによるが、ハイレベルまでカバーしている。 家庭でのサポート自動車での塾の送り迎え、家庭学習のチェックなど、サポートを行いました。 良いところや要望たくさんの課題を、与えていただくるため、何を勉強すれば良いか困ることはなかった。 その他気づいたこと、感じたこと完全に中学受験のための塾なので、入るには金銭面でも、時間の面でも覚悟が必要。 総合評価しっかり勉強させてくれたため、今後へ向けての学習週間がしっかりついた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOP-U予備校 宇部進学教室 小野田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

TOP-U予備校 宇部進学教室の保護者の口コミ

料金塾の平均料金がわからないのですが、受験までかかる費用が他の塾に較べると高いです。 講師講師がとても楽しい方で、塾生みんな塾に行くのをたのしみにして通える 塾の周りの環境駅から歩いて3分ほどで、周囲も夜まで空いてるお店や交番があるので安心です。コンビニも近く休憩中に食べる事ができる。 塾内の環境教室は人数に対してゆとりがある方だと思います。周りにお店があってもうるさいわけでもなくいいです。 入塾理由駅から近く、電車での通いもしやすいため体験をしたら、子供のあった雰囲気だったから 定期テスト定期テストの対策はありました。テストのときは塾を開校して自習をし、講師に質問ができる。 宿題量販多くもなく少なくです。 学校の宿題にししょうがないくらいだと思います。 家庭でのサポート塾への送り迎えや、今現在の成績状態を見て講師と話をして授業を増やすなどのはなしあいをする。 良いところや要望雰囲気がよく楽しく通えているので、要望などは今のところないです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだりしたときどこまですすんだや、講習受けれる日を数日以内に連絡をしてくれます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 ハイスクール@will韮山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金他の比べるものがないためわからず、高いとか安いという評価はできない。 講師子供との面接をした結果をメールで知らせてくれるなど、指導内容がわかるようにしてくれているが、成績は不良。 カリキュラムどのような内容でも本人のやる気が全てのような気がする。勉強への取り組み方を指導してほしい。 塾の周りの環境学校からも近いし最寄り駅から徒歩で通えるため通いやすいと思う。遅い時間になると心配なため、車でむかえにいくようにしている。 塾内の環境先生が常駐して指導してくれる。机などもそろっていて環境はいいと思う。 入塾理由多くの同級生が通っていて、本人も通うことを望んだため。塾に行っていれば親も安心。 定期テストテスト期間などは把握してくれていて、小テストなどやってくれているようだ。 良いところや要望電話連絡してくれたり、メールで連絡してくれるため、必要事項はわかる。 その他気づいたこと、感じたこととくには要望などない。こどものやる気を引き出してもらえたらうれしい。 総合評価やめてしまうのは不安だけど、成績が伸びないのも不安。良い方向に向かってほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アイビー英数塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

アイビー英数塾の保護者の口コミ

料金個別指導をしてもらい、高校合格と言う 目的を達成出来たから。 講師普通の授業と別に個別指導をしてもらい 志望校に合格出来たから。 塾の周りの環境家から自転車で通っていける距離で 近かったが、専用の駐車場は無かった。 下がスナックになっていて うるさい事もあった。 塾内の環境教室は人数の割には狭く 片付けて無いゴミもあった。 生活感あふれる場所だった。 入塾理由塾に通う前の学力では 高校合格出来るとは思えなかった 定期テスト受験対策をしていたが 定期テストについては 特別には行っていなかった。 宿題宿題は特別には無かった。 塾での授業中にやるスタイルだった。 家庭でのサポート塾の送り迎えや英語が苦手だったので 単語帳で一緒に勉強を行った。 その他気づいたこと、感じたこと先生が一人だったので 先生の都合によっては急に授業が休みになる事はあった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木ゼミナール 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いのは仕方ないけど、大学合格の為仕方ないけど受かったので良しです。 講師覚えやすかった。ちゃんと大学受験に備えた授業してくれていると聞いた。 カリキュラム特にないけど通学の為、一人暮らしさせたので費用がかかった。カリキュラムはしっかりしていました。 塾の周りの環境治安はあまり良くない感じ。交通の便はかなり良かったです。遊ぶとこが多く気分転換になりやすい。交通の便も本数が多く助かりました。 塾内の環境環境は大変良かったです。周りは賑やかな場所にあるので、そこは仕方ないかと思います。 入塾理由有名の為、しっかり授業してくれていると聞いたからです。国立大学受験の為しっかりしてると思ったから。 良いところや要望立地条件は良く、聞きやすい授業、講師の人たちがしっかりしていました。 総合評価実家から遠いのが難でしたが仕方ないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.