学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導 スクールIE 三次校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別指導のわりにあまり個別が少なかったので本人聞きたい時に中々聞けずしんどかったみたい カリキュラム夏季講習とか色々教材費が多かったので高くついたと思いました。 塾の周りの環境駐車場少し歩くが広くて待ち時間もさほど気にならなかったが雨ご降ったとき傘を忘れたら大変だったのが困る事だと思いました 塾内の環境教室は広すぎず狭すぎずちょうどいい感じで親は待ちにくいか子供は楽しんでいました 入塾理由個別指導だったから苦手が克服出来たらいいなぁと思い決めました。 定期テスト対策でなく基本を教えてもらっていました苦手科目克服がメインで塾通いでした 宿題難しくは、なかったが多すぎて子供が塾の前の日はいきたがらなかった 家庭でのサポート塾の送迎は、しました説明会は参加できなかった子で色々ネットなど調べました 良いところや要望明るいので入りやすかった子供は中々聞けず打ち解けて無かったのが残念 その他気づいたこと、感じたこともう少し個別指導ならきちんと離れて個別指導してほしかった事です 総合評価値段の割にサービス指導がいまいちだったので辞めてしまいまして

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 箕面教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:5.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金やや高く教科書代と月謝。 もう少し安くても良いと思う。 講師面倒見は本当に良かったです。しかし、何に対してもお金が必要と感じてしまい残念でした。 カリキュラム非常に心身になって教えてくれたりもしてくれました。 ワンツーマンなどしっかりみていただくことができました。 塾内の環境騒音もなく非常に良かった。 下に違う塾があるのでちょっと嫌な気持ちでした。 入塾理由家から近くて評判も良く成績が上がると思ったからです。また、体験に行った際に愛想の良い人が多く楽しそうでした。 定期テスト定期テストがあったり確認テストもしていただきました。 問題もその都度答えるなどしていました。 宿題宿題の量はやや少ないと感じていました。 もう少し多ければ賢くなったのかと思う。 良いところや要望この塾の良さは人であると感じました。 非常に面倒見が良くしっかり丁寧に教えていただきました。 本当に良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと周りの先生たちや人たちは愛想が良く非常に楽しく勉強できる環境でした。また、内装もよく集中できるスペースでした。 総合評価本当に良かったです。残念なのがやはり料金設定です。お高めに設定がしてあるので3年間通うのに非常に苦労をしました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス イオンタウン姶良校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金料金に対してコマ数が少ないため、コスパが悪いと思った。高い。 講師個別指導に期待して入塾させたが、期待していたほど個別指導の効果を感じられない。 カリキュラム教材費が高いと思う。料金の割に大した内容でない。別の塾に通わせれば良かった。 塾の周りの環境大型店舗の中にあり、環境は良かったと思う。特に特徴的なことはない。駐車場も広くて送迎の際は楽だった。 塾内の環境学習の環境は良かったと思う。特にかもなく不可もなくというところ。 入塾理由学習するにあたり、自宅から近いところにあって利便性が良かったから 定期テスト自習がメインだったと思う。どれほど効果があったのか疑問である 宿題宿題は出されていない。難易度等についても特にコメントはない。 家庭でのサポート塾の送迎を行い入塾の申込みも一緒に行った。その他は特になし。 良いところや要望良いことも悪いことも特に特徴的な出来事はなかった。防犯は良かったかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと特に特徴的な出来事はありませんでした。別の塾も比較して決めれば良かった。 総合評価とにかく費用が高すぎるので、今後は別の塾と比較して決めようと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別館の保護者の口コミ

料金体調が悪くて授業を休んでも、週に取っている授業の回数分月に振り替えが無料でできる 講師体験入学の時にすごく優しく接してくださって、入ることを決めたあとも変わらず優しくしてくださっている カリキュラム授業で使っているテキストを持っていったり、分からないプリントを持っていったらそれらを使って授業をしてくださるし、やりたい科目と範囲を言ったら校舎に置いてあるテキストを使って授業をしてくださる 塾の周りの環境駅直通で外に出ることがなくて安心できる。学校からも家からも電車で1本の近い距離にあるので行きやすい。 塾内の環境自習室を利用していると、隣の生徒が騒いでたらしいのですが、そこには先生がおらなく、集中できなかった 入塾理由通っている学校に特化したコースや定期テスト対策に凝っていたから 定期テスト学校で指定された範囲のワークを一緒にやってくださったり、復習プリントを作ってくださった 良いところや要望2対1もしくは1対1で授業してくださるため、分からないところもすぐに聞きやすいし、自分に合ったやり方、解き方を教えてくださる 総合評価子供1人のための授業をしてくださるため、飲み込みが悪い子でも分かるまでゆっくり優しく付き合ってくれる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

プラザ個別指導学院 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

プラザ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別での金額で、時間も80分と長いため妥当な金額かと思います。 講師きちっとした講師が多く、しっかりと対応してくれる所や、子供に寄り添って考えてくれる所が良いです。 カリキュラム娘のレベルに合わせて、苦手な箇所を重点的にフォローしていただいているので、つまづいているところを対策していただいているところ。 塾の周りの環境自宅から離れたところに通いたいという娘の意向もあり、交通の便も良く、駅からも近く通いやすい。駐車場も完備されており、また近くにも駐車場があるので、相談したり手続きの際にも困らなかった。 塾内の環境駐車場も1階に整備されており、空いていれば送り迎えで使用できる点がありがたい。 入塾理由個別で、親身に相談に乗ってくださり、娘の意向にも寄り添ってくれたこと。 良いところや要望まだ通い始めたばかりではあるが、親身に教えていただけてるようです。建物も綺麗で、こだわりの強い娘で、授業時間の変更もよくお願いしますが、快く受けてくださり助かっています。 総合評価中心部にある塾としては駐車場も完備されており、建物も綺麗です。講師の方々も親切丁寧な対応をしてくださり、こだわりの強い娘でも通えています。受験も考えていますが、対応策もしっかりと提案していただき、安心できました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スクール21 越谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

スクール21の保護者の口コミ

料金維持費などこんなに取るのかと言ったかんじだった。 何かと取られた 講師結果的に志望校にははいれなかった。 直前まで良かった成績が急に落ちた カリキュラム大きくおかしなところはなかったと思う 塾の周りの環境家から近いので良かった。夜も明るいので治安的な部分である程度安心できたと思う。駐車できないので車の人には良くないだろう 塾内の環境まあそれなりに新しくきれいに整っていたので問題無いと思う。駅が近く人通りも多いのでざわついてはいる 入塾理由進学実績が良かったから特に志望校のが。 家が比較的近かったから 定期テストあった。特に取り立てて効果があったようにはおもえなかったが、こんなものかと。 宿題まあ普通に与えられていたと思う。多すぎることもなく、少なすぎることもない 家庭でのサポートこれといって特に取り立ててしていたわけではない。 応援はしていた。 良いところや要望模試が多くあったので、現在位置は良くわかっていたように思う。 総合評価結果的に志望校に合格出来なかったことと、直前の成績降下に対する対策がなかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 下妻教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金予備校に比べれは、良心的だと思う。成績ぐあがるのであればよい。 講師生徒のレベルに、合わせて進んでいったようだ。その点は評価すべきところでわはないか。 カリキュラム生徒のモチベーションをあげるには致し方ないことだと思う。やってない生徒と差がつくならよい。 塾の周りの環境塾の周りの環境は、静かでよかったのではないかと思う。大きな車の送り迎えでの駐車場は、狭く改善の余地あり。 塾内の環境設備的には、可もなく不可もなくとゆう感じだろう。集中できる環境であったと思う。 入塾理由一般的な傾向を教えて頂きたかった。本人も意欲があったので通わせた。 定期テスト出題傾向等を中心に講義したように思われる。要点をつかむ対策が出来たのでではないか。 宿題宿題の難易度は、難し目の問題が多く苦慮していた。復習して身についていけばよいのではないか。 家庭でのサポート塾の送り迎えは必ず行った。説明会、面談等も参加し生徒に対する話等も聞いた。 良いところや要望駐車場が狭い。授業内容は任せられる範囲内だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと上から目線の講義はやめた方がいいのではないか。生徒それぞれの対応の仕方があると思う。 総合評価だいたい周りの塾と変わりないとゆう話はきいている。値段が高めとゆうことも。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大学受験予備校のトライ JR吹田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

大学受験予備校のトライの保護者の口コミ

料金長期休みの時など講習として沢山授業のコマを勧められ、月謝プラスアルファが多かった 講師生徒に合った先生を提案してくれ、自習で行っても質問に答えてくれる先生がいてくれているのはありがたかった カリキュラム教材は学校で使っているものをベースに苦手科目は基礎のものを提案してくれた 塾の周りの環境駅前でスーパーなどもあり便利だが、自転車で行くと自転車置き場が時間貸しなので自転車置き場代が必要になるのが困った 塾内の環境教室は狭めだった。もう少し、スペースを広めにとった方が勉強しやすいかなと思う 入塾理由勉強に集中できる環境ができたし、苦手教科に取り組める指導を受けれると思ったから 定期テスト定期テスト対策はきっちりしてくれた。 内部進学なので成績はポイントに直結だったので助かった 宿題宿題はなかったようにおもう。 自主的に勉強する子にはそれでもいいと思う 家庭でのサポート基本的には本人に任せていた。自分で決めて自主的にしていたので相談にのったりするくらいだった 良いところや要望自習スペースは塾が空いてる時間ならいつでも使用していいようにしてくれているのは助かった 総合評価勉強に集中したい場所が欲しい子にはとてもいい塾だと思う。 質問もすぐできるし、答えてもらえる環境なのはいいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 海老名駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います! 今後に成績が上がればもっと通わせたいですね 講師本人にとってレベルが合った勉強内容なら多人数でも続けたかも、と考えます。 カリキュラム学校で学ぶ前にしっかり勉強出来るので、学校にて復習が出来る点は良かったです! 塾の周りの環境自宅から近い為に娘ひとりでも通わせることが出来るので安心します!、友達と通学出来るのが安心出来るので良かったです。 塾内の環境教室は思ったより広く、人数も少ないので、授業は比較的に聞きやすです! 入塾理由知り合いのすすめで同じ塾におためしで入ってみたが、娘には合わなかった。 定期テスト定期テスト対策は簡単に数学の分からない点を重点的に対策してくれた! 宿題宿題の量は思ったより多くはないが、油断すると間に合わなくなるRevelです! 家庭でのサポート分からないところはネットで調べてから、色々な説明会にも参加しました。 良いところや要望授業のスケジュールが合わせやすく、比較的に簡単にリスケジュールが可能です! その他気づいたこと、感じたこと長期間に休むと、他の娘とだいぶ差が開くため、なかなかスケジュールが追加するのは大変です! 総合評価娘の個人レベルに合わせてある程度は融通を効かせてくれた為、なんとか授業にはついていけた!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導秀英PAS 大野城校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導秀英PASの保護者の口コミ

料金通わせてからずっと行っていますが、偏差値はほとんど同じ状態を維持しています。その割には料金はちょっと取りすぎなのかなと思います。 講師本人は特に嫌とかは言っていなくて、今日は〇〇先生の授業だったとちゃんと話してくれるので悪い感じではないです。本人にあった指導をしてくれるというのがやはりいいです。 カリキュラム本人にあった指導(個別です)をしてくれて本人も満足しています。難しい英語と数学を習っていておかげでだいぶわかるようになってきているようです 塾の周りの環境家から近いので車で送ったり、自転車でかよわせることができるので特に悪い点はないです。時間帯によっては混んでいる時があるのでそういう時に自転車で通わせるようにしています。 塾内の環境他の部屋の音が聞こえると言っていたり、個別とは言え他の講師の先生がちょっと明るめの人でうるさくて集中できないなどと言っていたので少し残念です 入塾理由子供の友達も通っていて、尚且つ家に近い塾だったのでここへ通わせています。 良いところや要望この予備校のいいところは本人にあった指導をしてくれることです。本人も授業のやり方には満足していて、塾が憂鬱という日はあまり見たことがありません 総合評価本人にあった授業はしてくれるけど、ずっと通っていても成績が大幅に変わったりすることもなく、その割に料金が高いです。もう少し安かったらよかったです、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スクール21のさなる個別@will 大宮本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

スクール21のさなる個別@willの保護者の口コミ

料金料金は、そこそこなのかなと思ってます!塾なら、これぐらいの値段でしょう! 講師講師の指導は、そこそこ良いと思いますね!選択肢豊富です カリキュラム教材は、ひとりひとりの実力に合わせてくれています!だた、講師が変わるとその連絡がされてないことが、ある! 塾の周りの環境身の回りの環境は、とても、行き届いています!!問題ないと思いますね!アクセル面でも、とても良いし、このまま建物等の移動がないことを、願っています! 塾内の環境環境自体は、問題ないと思います! 入塾理由友達が通っており、紹介されました!個別指導なので、生徒ひとりひとりへの理解がされやすいかと! 定期テスト定期テスト対策は、いちばん重要視していました!満足しております! 宿題宿題の量は、それぞれですが、適正な量を毎回出されていると思います! 家庭でのサポート塾の送り迎えや、入塾の説明会、保護者面談等には、積極的に参加しました! 良いところや要望空気清浄機を、もう一台いれて欲しいですね!!ぜひとも、いれてください! その他気づいたこと、感じたこと風邪などで、塾を休んだときは、担当の先生への振り替えができないのが、残念ですが、仕方ないっすね! 総合評価塾は、個別指導なので、個別指導のなかでは 満足だとおもいまさ!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金個別指導で値段は高すぎず安すぎず、普通だと思います。自習室が使えるのは良いと思いました。 講師選択した科目の範囲が広かったので、分野によって講師がよく変わりました。アドバイザーの方は私たちが知らないことを教えてくださったので良かったです。 カリキュラムカリキュラムとして整ってはいましたが、ボリュームは少なかったと思います。参考書を買い足して勉強しました。 塾の周りの環境駅から近くて、雨にも濡れずに移動できるのがとても良かったです。ただ、いくつかのビルに点在しているため、移動が面倒だったそうです。 塾内の環境自習室が携帯が使えなくしており、とても静かで、勉強に集中できるのが良かったと思います。もう少し机が広ければ良かったと思います。 入塾理由高卒認定に対応しており、親も含めて相談できる環境が整っているため、入塾を決めました 良いところや要望とくに要望はありません。窓口で対応もしっかりしています。しいてあげれば、保護者あての情報が少なかったので、もう少し増やしてもらえれば良いと思いました。 総合評価目的も達成して良かったと思います。時々実施してくださる面談で、ペースもつかめたようで、良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 防府駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金他の塾と比べると少しお高めなのかなとは感じた。でも、マンツーマンであることを考えれば妥当なのかもしれない。 講師講師は多いと聞いた。若く歳が近いということもあり話しやすく質問もしやすいのが良かったと言っていた。 カリキュラム教材は買う必要がなく、一人一人の難易度に合った教材を選んで解かせてくれるとのことでとても良いと思う。 塾の周りの環境駅前校の名前から分かるようにアクセスはとても良かった。一方で迎えを待つ際の駐車場があまり広くないのでそこは大変であった。 塾内の環境授業を行うスペースと自習スペースが同じ空間にあるため、授業の声が気になって自習はしづらいことがあったと聞いている。 入塾理由全国的にも名が知れた塾であり進学実績も申し分ないと感じたから。また子供の友人も通っており環境的にも良いのではないと考えたから。 定期テストテスト前はテスト勉強の時間をきちんととってくれたと聞いている。また、その際は普段やっている教科に限らず色々な教科に対応してくれたようだ。 宿題宿題は出される時もあれば無い時もあった。塾の方針としては出すことになっていたようだが、個人個人の先生によって異なるようである。 良いところや要望他の塾のように1対複数ではなくマンツーマン指導をしてくれるのが1番の良い点であると思う。マンツーマンであることで質問もしやすく先生との関係も築きやすい。 総合評価塾代は少しお高めではあるが、マンツーマン指導のことを考えるとこんなものだと思う。先生方はほぼほぼ固定で良い関係を築きやすく、子供にとっては良いのでは無いだろうか。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田予備校 水戸校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田予備校の保護者の口コミ

料金高いとおもうときもあれば思わないこともあります。 けど、楽しかったので結果オーライです笑 講師丁寧に1人ずつ教えてくださってわかりやすかったです。 解説も問題の裏ワザとかも教えてくれて心強かったです。 カリキュラム私は数学などの理系が苦手としていたのでそこを中心に進めてくださり、教材も数学と物理などを用意してくださいました。 塾の周りの環境周りは本当に勉強が得意な人しかいませんでした笑 みんな頭が良くて時々教えてもらいもしました。みんな丁寧に優しく教えてくれて分かった時は嬉しかったです。 塾内の環境教材など机とかも綺麗に整理整頓されており、基本的に綺麗な塾だと思います。 入塾理由頭がよくなる人が増えていると近所の通っている子に話を聞いて行きたいなと思うようになりました。実際自分は頭が良くなく、大学はいいところに行けたらいいなと思っていました。 定期テスト対策はだいぶお世話になりました。 わからないところを徹底的に教えてくださって、一緒に問題も解きました。 宿題宿題は毎回のごとく出されていました。勉強を教えてもらううちに難しいのもだいたい解けるようになってて嬉しかったです。 家庭でのサポート家庭では頭のいい兄がテスト前に教えてくれたりもしました。 良いところや要望特にめっちゃあると言うわけでもないんですが、休憩時間がもう少し欲しいです。ちょっと少ない気もします、 その他気づいたこと、感じたことここよ塾に入る人は本気で勉強したい人や受験勉強に本気で取り組みたい人のみ入って欲しいと思います。 私は学力向上のために入ったように軽い気持ちで入ってはいけないと思います。 総合評価全体的に見てここの塾は勉強を頑張りたい人が大半だと思います。親に入れと言われたみたいな人もちょくちょくいますが、受験生には最適な環境が揃ってると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(高校受験コース) 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(高校受験コース)の保護者の口コミ

料金個人塾や家庭教師に比べやや割高ですが実力アップも考えると対等な金額 講師授業は学校よりも分かりやすく理解が早いと語っていました。また、一人一人に合わせた教え方ができていた カリキュラム一人一人に寄り添いながら勉強する集団塾としてかなり良かった。それぞれに良い教え方が出来ていた。 塾の周りの環境バス乗り場や駅から徒歩10分かからず交通の便はかなり良かった。夜間の不審者などの心配も少なかった。また、近くに多くの塾があるのでお友達と帰ってきたりもした 塾内の環境綺麗に整頓されていて落ち着いた雰囲気がある。集中できる自習室があった 入塾理由娘のお友達からの熱烈なお誘いとクチコミを見て入塾しました。(資料請求等) 良いところや要望全体的に落ち着いた雰囲気で集中して授業に取り組めていた。夜間でも周りが明るく心配が少なかった 総合評価落ち着いた雰囲気と交通の便はかなり良いと思った。夜間でも心配の少なく済む塾としてかなり良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KATEKYO学院 小諸駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KATEKYO学院の保護者の口コミ

料金料金については安くはないと思ったものの、入塾に関して目標としていた苦手克服ができ、基礎学力も上がったと実感出来たため月謝に見合う価値があったと思える。 講師話しかけやすい雰囲気があり、わからないところも素直に質問できると子供から聞いた。親の心配事に関しても耳を傾けてくださり、細やかな配慮をしていただけたと感じた。 カリキュラム子供のレベルに合わせて学習でき、苦手なところが身に付くまで一段ずつ確実に進める教材だった。 塾の周りの環境駅前なので交通の便は申し分ないものの、やはり多くの人が行き来するため、一概に治安が良いとは言いがたかったのではないかと思う。 塾内の環境コロナ禍前は気にならなかったものの、感染拡大している時期はやはり隣の生徒との距離や、教室内の密度が気になった。換気やアルコール消毒の設置等は十分配慮してもらえたと思う。 入塾理由見学に行った際の先生の印象がよく、何より子供自身がこの先生のにならわからないところも聞きやすく、通えそうな気がすると前向きな気持ちになってくれた。親としては近さや月謝も気になるところではあるが、やはり実際に通うことになる本人の気持ちが一番だと考え、こちらを選んだ。 定期テストテスト対策ゼミがあり、回ごとに内容が異なるため、一回ごとの内容が詳しく充実していた。別料金の塾もあるなか、こちらは無料なのはとても有り難かったが定員せいのため受けられないこともあり、そこは良し悪しかと思う。 宿題子供からすると友達と遊ぶ時間や、家でゲームする時間が惜しく、量が多いと感じていたようだが、中学の部活が始まるまではすんなりこなせており、適量であったように思う。 家庭でのサポート学校のテストで出来ていなかった部分を先生に伝え、重点的に対策していただくようお願いした。送迎はなかったものの、学校と塾の間の間食や夜食は必ず用意した。 良いところや要望良いところは先生がこちらの悩みに真摯に耳を傾けて、必要とする指導をしてくださるところ。要望は難しいとは思うが、テスト対策が定員制でなく、希望者全員になるとうれしい。 その他気づいたこと、感じたこと私の子供には合っていたが、一緒に行く通っていたお友達はすぐにやめてしまった。やはり先生や教室の雰囲気との相性はあると思う。 総合評価子供の前向きな気持ちがあれば全力で応えてくれる。私の子供の場合は先生になつき、良く思われたい、褒められたいという気持ちもあり、続けることができた。結果として苦手克服と、学力向上の効果も感じられたのが良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

翔陽塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

翔陽塾の保護者の口コミ

料金ちょうどよい 成績の伸びはゆるやかだが本人が行かないとは言わなかった 講師わかりやすい!!!! 時々冗談や雑談を加えながら進めてくれていた様子 カリキュラム教材に関してはよく把握してないが、内容は授業でわからなかったところがわかるようになってよかったとのこと。 塾の周りの環境友達と一緒に徒歩で通いやすく、学校帰りによって帰ったりすることができていてよかった。 自分で行けるため、保護者の送迎要らずだったのでよかった。 塾内の環境静かな環境のなかで受講することができた。 授業に集中しやすい環境を各部屋整えてあってよかった。 入塾理由通いやすい 友達や同じ学校の子も多く、教室にもすんなりはいることができていたように思う。 良いところや要望本人のやる気はあまりなかったが、成績の伸びはゆるやかながらも伸びていっていた。より 総合評価厳しくなく緩すぎずで、子どもには合っていた。 わからないところは聞きやすい環境だったとのこと。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 富塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて授業に使う備品(ホワイトボードやタブレットなど)を利用できた 講師質問に丁寧に答えてくれた。また、生徒や保護者へのメンタル面でのサポートも充実していた。 カリキュラム生徒の苦手にも得意にも親身に向き合ってくれた。集団でも一人一人しっかり覚えてくれた 塾の周りの環境バス停が近い。広い通り沿いにあったため夜になってもかなり明るかったので子供を安心して送り迎えできました。 塾内の環境夏でもエアコンが全くと言っていいほど効かない。 コロナで窓を開けていたからかもしれない 入塾理由家から近くにあったため。また無料体験に参加して雰囲気が良かったから。 良いところや要望もう通っていないしこれから通う予定もないのでとくにないです。 総合評価生徒と向き合ってくれたため成績も伸び志望校に合格することができたので感謝してます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

poolduck(プールダック) 雑色校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

poolduck(プールダック)の保護者の口コミ

料金他の塾の相場がわからないのであまり分かりません。 個人的には安いと思います。 講師最終的に子供が目標を達成できたので、良いから悪いかではなく、何処の塾に通っても本人次第だと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内ので通いやすかったですし、塾の周りも交通量が少ないので集中出来たと思います。街灯も暗くなかったです。 塾内の環境自習室もあり遅い時間まで先生が対応していただけたので良かったです。 設備に関しては一般的だと思います。 入塾理由本人が決めて入校決めました 高校受験に合わせて塾通いを始めました。 定期テスト特別内容を把握していないのでわかりません。 ただ、塾に通い始めてから定期テストの成績は上がりました。 宿題出されていたと思いますが、本人に任せていたので把握していません。 家庭でのサポート基本的にお金以外は本人に任せていたので 特別なサポートはしていません。 良いところや要望夏期講習や受験前対策などしていただいたので特別要望もありません。 その他気づいたこと、感じたこと特別何もありません。 子供が目標を達成出来たのならそれが一番だと思います。 総合評価子供が目標に向かって出来る限り正しいアドバイスをしてくれたのならばそれが一番だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 五香校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金学習塾についてあまり詳しいことは言えないが、特別高いと思う金額ではないとは思う。多少の苦はあったが十分払える金額だった。 講師あまり続かないだろうと思っていたが、特別文句も言うことなく通っていた。普段学習している姿を見かけなかったのですぐやめたいと言うと思っていた。 カリキュラム積極的に学習に臨むタイプではなかったが、家でも学習に臨む姿が見れるようになった。だらだらと学習に臨むわけでもなく取り組んでいた。 塾の周りの環境駅、バス、学校に近いため、通わせるにあたっての不便は限りなく0に近かった。中学が近いため、同じ塾に通っている?子と一緒に行っている姿を見かけたことがある。 塾内の環境同じ塾の子に騒がしい子がいるとは聞いたが、特段悪いことは聞いていない。 入塾理由同級生から良いと勧められたと本人から聞いた。しっかりとした所だったようなので入塾を決めた。 良いところや要望交通のべんがとても良く、近くの学校に通わせている場合は子供の抵抗もかなり少ない。子供に学習の習慣をつけるには十分だった。 総合評価目だった良いところはないが、悪いところはなく概ね良い、総合的には悪くないと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.