TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
講師先生の印象が良かった。子どもも慣れてきて笑顔も出てきたので安心しました。 塾の周りの環境駐車スペースがないので、送り迎えの時が少し不便です。前の道路も交通量が多いので少し危ない。 塾内の環境教室は整理整頓されていてとてもきれいです。先生が隣に座ってくれるので安心。 良いところや要望とにかく勉強が嫌いになる前に、慣れさせたく入ったので癖付いたらいいなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比べたことがないので高いのか安いのか分かりませんが、個別指導塾なので妥当な料金だと思いました。 講師塾長がしっかり話を聞いてくれて、志望校合格に向けて的確な指導をしてくれたので良かったです。 カリキュラム受験前の特別講座(社会、英語)が、とてもよかったです。 受験に向けての勉強の進め方をプリントしてもらえて分かりやすかったです。 塾の周りの環境駅からすぐなので校区外の生徒も通い易いと思います。車で迎えに行く時も駅のロータリーで待てたのでよかったです。 塾内の環境自習室の席が少ないかと思いますが、教室が大きくないので仕方ないと思います。 入塾理由兄が通ってたから。苦手教科のわからないところを教えてもらうために入塾しました。 定期テスト定期テスト対策はありましたが、参加してなかったので、よくわからないです。 宿題宿題があったのかわかりませんが、子供にあった難易度だったと思います。 良いところや要望塾に着いたよメールと帰ったよメールがあったのでちゃんと塾に行ったと分かってよかったです。 総合評価子供が通塾している時は手厚いフォローがあったのでよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金他の塾と大差なく一般的な個別の料金だと思う。可もなく不可もなく個別の2対1ならばこのぐらいは平均的だと思ったので悪くも良くもないです。 講師子供の気持ちを良く考えてくれ、その上でどうしていくか親身になってくれた カリキュラム無理強いはしない感じなのが良かった。本人に合わせてくれそうだと思った 塾の周りの環境大通りに面していて明るく人通りもあり、家から近いから小学生にはとても安全だと思った。交番も近くにありとても安心だと思った 塾内の環境とても整理整頓されれいてきれいだと思った。教室もしっかりと仕切られていて集中できそうだった。大通り沿いだが騒音もなくとても静かだった。 良いところや要望先生の親身度がとても良い印象だったので預けてみようと思った。初めだけではなく、子供の気持ちを考えながら上手く誘導してくれるとありがたいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金子供の学力の向上を見ると安くも高くもなく妥当出会ったかと思う。 講師進路についてよく相談に乗っていただいた。たくさんのアドバイスもしてくれて親切だった。 カリキュラム子供の好きなペースで講義を進めることが出来ていてやりやすそうだった。 塾の周りの環境駅から近く通いやすかった。人通りも多いし講義で帰りが遅くなっても危険がなく安全だとおもう。安心して通わせられる。 塾内の環境静かで落ち着きがあり勉強に集中できるのでとても良い環境だった。 入塾理由学校から近く通いやすかったため。子供が映像授業を望んでいたため。 良いところや要望先生も親しみやすく進路相談にも乗ってくれてとても善い環境だった。 総合評価先生は親しみやすく勉強環境も良かった。学力も向上し通ってよかったも思える。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金高いと思うが、いくつかの塾を検討する中で個別指導の中では安い方なのだろうと思う。 講師落ち着いた雰囲気の中で勉強できるのはいい。 教えてくれる講師にはやはり、当たり外れがあるようです。 カリキュラム明光義塾で作られた?テキストがありそれに沿って進めていく感じで、2段階レベル別でテキストがあるが、その子にあった内容かは細かく把握されない気がする。 塾の周りの環境クルマが停められる場所がすぐ近くにはなく、時間帯によっては車通りも多い場所なので、送り迎えには不便に感じた。雨が降った時などは目の前で送迎は無理、 塾内の環境静かな環境で、整理整頓されていて雰囲気も明るい。おしゃべりは多少はあるが、基本的には静か。 入塾理由本人が静かな環境で勉強がしたいという希望があり、落ち着いた雰囲気がよくて入塾の候補になった 定期テスト個別指導ではあるが、その子にあった細かい対策がされているという実感はなかった。 良いところや要望やむを得ない理由で欠席しなければいけない時に、振替が、できるのは助かる。 総合評価他の個別指導塾に比べればやすいからなのか、特に特化した部分はないような気がする。何か特徴があればもう少し魅力があるのに。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【シェアードウェイ】の保護者の口コミ
料金色々なものを選択する度に高額なお金がかかってしまいます。長く通うとそれだけ出費もかさみます。 講師個人個人に親身に相談していただき、とても安心することが出来ました。 カリキュラム個人の学力に合わせたカリキュラムを組んでもらうことが出来ます。 塾の周りの環境周りの治安も目立って悪いということはきいたことがなく、安心して通わせられました。交通の便なども、特に不便に思うことはなく、おすすめできます。 塾内の環境パソコンや印刷機など、設備が充実していて、とても通いやすそうでした。 入塾理由娘の友人が通っていて、塾選びに迷っていた頃相談したらおすすめされた。 定期テスト定期テストの対策というよりかは一貫して大学受験に向けてという印象でした。 良いところや要望個人に親身になって相談していただけて、とても良いと思います。 総合評価第1志望校に合格することは叶いませんでしたが、確実に学力を付けることが出来たと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
エディック・創造学園の保護者の口コミ
料金先生方の授業はわかりやすく楽しかったようで、成績も上がったので払う価値があると思います。 講師授業がわかりやすく、また話しやすい先生が多かったためわからないところを聞きに行きやすくてよかったそうです。 カリキュラム授業毎にテストがあるのが良かったらしく、順位が出るので緊張感をもって挑めたようです。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで、送迎の車も止めやすくてよかったです。送迎バスもあります。治安もとてもいいところです。 塾内の環境席によってはクーラーが直で当たり、真夏でも上着を持っていかないと寒い時があったようです。 入塾理由夏期講習に参加した際、授業がわかりやすいのでここに通いたいと娘が言ったため。 良いところや要望とてもレベルの高い授業をしてくださるところやたくさんのカリキュラムが用意されているところがいいところだと思います。 総合評価テストの順位が張り出されるのですが、それがいい刺激になる時もありますが負担になり精神的に辛い時もあったようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
仙台練成会の保護者の口コミ
料金一般的な塾と比べて高くも安くもないが定期的にある講習会などに参加すると少し高くなる 講師講師の先生がとても親身で授業も分かりやすい。また仙台の塾生が集まるテストもあり刺激を得ることができる カリキュラムこまめにテキストが配布され、学習が続く。ついてる答えも解説がしっかり書かれていて分かりやすい 塾の周りの環境駅からとても近いので行きやすいが、駐車場は殆どないので送迎は少し混むときがある。近くにコンビニがあるのでそこで送迎をしている人も多い 塾内の環境とてもきれいで自動販売機もある。教室の中もきれいで掃除が行き届いている。 入塾理由講習会に何度か行き、良かったから。本人もこの塾に通いたいと言っていたから 定期テストテスト予想問題の演習など、しっかり対策できた質問も快く受付けてくれてしっかり対策できた、 宿題一般的な量出される。コースによっては多く出されることもあるようだが、しっかりコツコツとりくめば問題なく終わる量である 良いところや要望塾内がとても清潔に保たれていて、講師の先生も人当たりがよく授業もとてもわかりやすい。面談などでも真摯に話をしてくれる その他気づいたこと、感じたことこの塾のおかげで息子が志望校に合格できたのでとても感謝している 総合評価志望校に合格できたのでとても感謝している。少しお金がかかるなとも感じたが合格できたのでそこは関係なく良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
いばしん個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。 他と比べなかったのでよくわかりません。 講師子供が勉強が楽しいと言って毎回帰ってきます。 きちんとみてくれていると思います。 カリキュラム個別なので希望した内容をやってくれるので助かります。 本人にあっていると思います。 塾の周りの環境混んでいる時間は駐車スペースが少ないので困るときもあります。 渋滞するような道のそばではないので、行きやすいです。 塾内の環境まだあまり利用していないのでよくわかりませんが、 自習等に使えるスペースがあるのはいいとおもいます。 入塾理由本人が行きたがったので。まわりに行っている人の多かったので。 定期テスト定期テストはないのでよくわかりません。 希望すればテスト範囲をやってくれると思います。 宿題ほどよい量がでていると思います。 勉強の習慣づけにはいいです。 家庭でのサポート塾の送り迎え、面談など。 テストの日の調整や振り替えの連絡等もやります。 良いところや要望個別なので、きちんと車のところまで先生が送ってきてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと集団だと、学校よりかなり先のほうをやるようです。 受験するならいいと思います。 総合評価きちんと一人ひとりにあった内容で進めてくれると思います。 受験を考えている人にもいいのではないでしょうか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金安いか高いかはわかりませんが子供のやる気を尊重した結果ここが一番いいと思って 講師個人の実力を理解していただき本人も分かりやすく自分に合っていると言っていました。 カリキュラム重要なところをご丁寧に分かりやすく、基礎を大事に考えご指導していただきました。 塾の周りの環境下校や退勤時間は人も多いですが、夜になるにつれて人も少なくなりますが、危険な感じはしなかったです。先生方も毎日外でお見送りしていただきました。 塾内の環境多少電車の騒音があったみたいです。駅前ですし電車の本数も多いところなので仕方ないです。 入塾理由家から通える距離であり。送迎も負担にはならず子供のやる気を尊重いたしました。 良いところや要望個人の実力をとても理解していただきました。少しずつですがレベルアップしていきました。 総合評価1日も休む事なく通っていました。よっぽど居心地が良かったのかやる気になってくれて良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スクールFCの保護者の口コミ
料金料金はそれなりだと思います。安くはないですが行けば勉強できるし(家にいてもはかどらない)、授業は学校とは比べ物にならないくらい楽しい様子でした。 講師学校とは比べ物にならないくらい授業が楽しい。合間に単語ゲームみたいなものをやったり、子供のやる気を出させる、飽きさせない持って行き方が上手に感じた カリキュラム作家の時間という授業では何時間もかけて本を書いていました。出来上がったらお互いみんなの本を読んでよかった作品にはファンレターを送ったりもらったり。お勉強になるのか?と初めは半信半疑でしたが終わってみると苦手だった作文がすらすら書けるようになっていた。 塾の周りの環境北浦和駅から徒歩3分くらいと便利でした。帰りは夜遅かったですが駅前で明るいのし人通りもあるので安心でした。ただ車で送る際駐車場がない為困りました 塾内の環境教室はたくさんあり広さも十分でした。自習室もほぼ毎日空いていたので受験前はとても助かりました 入塾理由算数が好きで学校よりも踏み込んで学びたかったので通塾を決めました。本人はする気がなかったが親としては受験をするとなった時困らないようにという考えもあり通わせました。 定期テスト通塾していたのが小学生だったので定期テスト対策はなかったと思う 宿題課題はあんまり出ませんでした。基本自ら学ぶことを目標にしていたので、先生からたくさん出されるような事はなかった 家庭でのサポート自宅から駅までが遠い為、塾の日は駅までは送迎していました。保護者会なども参加しました 良いところや要望通塾の塾入りと帰宅時にメールが届くシステムがありとても安心できた その他気づいたこと、感じたこと自ら学ぶことができる子はいいが、そこまで達してない子にはもう少し課題を出したりしてくらたらありがたがった 総合評価ほかの塾より楽しんで勉強できる塾だと思う。先生も楽しい方が多かったように感じます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
いずみ塾の保護者の口コミ
料金塾だから高いのは分かっているが、夏期講習や冬季講習でもかなりの金額がかかる。 講師個別での授業だから分からないところをきちんと教えてもらえる。また、テスト前の勉強が無料でやってくれるのがすごく良い。 カリキュラムテスト前の集中型の勉強か家でやるより捗って、今回のテストにとても活かせたので、良かった。 塾の周りの環境コンビニと同じ敷地内だから、夜終わった後も真っ暗な中じゃないから安心して迎えを待っていられるのがとても良い。 塾内の環境さほど音も気にならないし、静かに集中して勉強が出来ると思う。 入塾理由高校受験が来年度になるから、三年生になるまでに点数を維持出来れば良いな、と思い通っています。 定期テストテスト前対策は、土曜日に3時間みっちりやってもらえた。 好きな教科を教えてもらえ、今回のテストに活かせた。 宿題1教科、問題集を2?3ページ位。中学の授業の予習な感じで出るので学校の授業もわかりやすくなった。 家庭でのサポート塾の送り迎え、講習会のエントリー、テスト前対策への参加を促して、出席させました。 良いところや要望全国統一模試などの案内も早目にくるので、ありがたい。 もう少し、講習会の料金を下げて欲しい。 総合評価テストの点が維持出来ているから良かった。 テスト前対策もこれから毎回出たい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金値段は塾ということもあり高いが、学力も向上することが出来た。満足でした。 講師学校よりもわかりやすい方法で教えてくれる。ゆっくりペースに合わせて教えてくれる。 カリキュラム教材が、わかりやすい書き方とデザインが工夫されていてとても好印象でした 塾の周りの環境車で行っていたので電車などは使っていませんが、近くに帰ってくるまで待てる場所があり、良かった。治安も問題なかったです。 塾内の環境仕切り壁があり隣の声もほぼ聞こえなかった。テストは別の部屋で行われ、周りの音も聞こえなかったそうです。 入塾理由家の近く、個別指導がよいと子供が言っていたから。最終的には子供の希望で決めた。 良いところや要望要望はテスト部屋がガラス張りのところです。まあ特に問題は無いと思いますが。いい所は、始まるまで待てるスペースがあるところです。 総合評価環境や教材はともかく、実際に学力向上したので、総合的には良いとおもわれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。講義内容に設定された料金ですが、個人指導に力を入れてなかったのか、次第に予備校に通う意欲をなくしてしまった様でした。もう少しカウンセリング的に一人ひとりの学生を見てくれればと感じてます。 講師講義の内容は、わるくなかったと思います。成績も上がり、模擬試験では、志望校のA判定も出るようになりました。 塾の周りの環境名古屋駅の近くで、繁華街も近いので、学業以外の誘惑が多い立地だと思います。通うためには、便利ですが。 塾内の環境自習室も、教室もきれいで騒音の問題はなく、良い環境だと思います。自習室は、混んでいることが多いとのことでした。 入塾理由東海地方では、一番評判の高い予備校であり、志望校の合格率も高かったため。 宿題宿題は、どの教科も出されなかったと聞いてます。予備校の講義で宿題があるとは、思えないのでが。 家庭でのサポート入塾の説明会には一緒に参加しました。予備校の選定には、インターネットで情報を集めました。 良いところや要望入試に関する情報は確かで、情報量が多いです。講義内容もよいと思います。個人のメンタル面やモチベーションの意地に対する取り組みも良かったと思います。 総合評価講義だけでなく、学生一人ひとりのメンタル面も見て対応してくれる体制があれば良かったと思います。良い講義だけなら、そのうちAIでも出来るようになるでしょう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
講師親身になって勉強を見てくれたイメージです カリキュラムあまりうまくはいえないが、問題集のわからない部分はいつも解消できることはメリットです。 塾の周りの環境行きやすいとおもいます。バス停もちかい! 塾内の環境教室もそこまで汚くなかった印象です。若干狭かったイメージです 入塾理由家の近くにあったので、駅も近いし、学校もちかいため。また友達から勧められたため。 良いところや要望駅の近くにあることぐらいかなとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナカジュクの保護者の口コミ
料金一人の先生が3?4人の生徒をみる形式であるところ、できない子にかかりきりになり、できる子はあまり気にかけてもらえなかった。 講師アットホームな塾で知られており、その通りで居心地は良かったよう。 カリキュラム購入した教材を先生に見てもらいながらやるというもので、そらなら家でもできると思った。 塾の周りの環境駅から遠い自宅から、徒歩で数分のところにあるため送迎がいらなかったが、田舎であるがゆえに暗い道もあり、若干の心配はあった。 塾内の環境木造2階建てで、2階は自習室になっており自由に使わせてもらえる。 入塾理由自宅から徒歩数分と近く、中学校へ行くまでの準備学習にちょうど良かったから。 定期テスト定期テスト期間中は、購入したテキストではなく各自の学校から出された範囲の勉強をさせていたよう。 宿題塾のない日に1時間程度でできる難易度の高くない宿題を適量に出されていたと思う。 良いところや要望自宅から近いという立地と、アットホームな雰囲気が売りの地元密着型であるところ。 その他気づいたこと、感じたことうちの子どもは難なくテキストをこなせていたので、こなせない子どもの方に先生がかかりきりになることが、月謝の不公平感を感じ、辞める理由になった。 総合評価学力アップを狙うなら進学塾に行くべきで、こちらは学習の習慣をつけるためという目的ではいいのかもしれない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創学舎パーソナルの保護者の口コミ
料金少しずつ値上げしたが、世の中の状況からして仕方がないと思う範囲 講師本人とよく相談して学習する内容を決めてくれるので効率良く勉強できていた カリキュラム苦手科目がなくなりまんべんなく点を取れるようになっていたので本人に合っていたのだと思う 塾の周りの環境マンションやスーパーの近くで夜も人通りが程よくあり治安は悪くないと思う。ただ駐車場が無いため雨の日は不便に感じます。 塾内の環境子どもが不満を言っていたことは無いので学習には問題ないと思うが、少し狭いのではないかと感じます。 入塾理由教科によって習熟度に差があったので個別指導の塾を利用したかった。 定期テスト普段からテストに向けて計画的に進めてくれていたのでテスト前にあわてずに済んで良かった 宿題量や難易度も希望をだせるので特に問題なくやっていたと思います。 良いところや要望定期的に面談で様子を聞いたり悩みなど相談できるので安心できます。 その他気づいたこと、感じたこと良い点もあるが少し心配な点もあります。 総合評価成績も目標付近をキープできており、先生とのコミニュケーションもとれているので概ね安心して通わせることができています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金塾選びの過程で近隣の学習塾と実際に比較した所、受験特化の有名塾よりも価格差があった。余計な教材費も少なくある意味助かっている。季節ごとの特別講習にお金がかかるのはどこも一緒なので、講師からの営業の電話もある程度いたしかたなし。 講師気むずかしく人見知りの長男と上手く打ち解け、丁寧に根気よく指導をしてくれる。病欠などで別講師の代理を提案されてもその回を見送り、別日に振替るほど 塾の周りの環境駅前の立地の良いビルだが、飲食店が多く入る建物なので子供や学生が出入りすることには少々複雑な心境ではある 塾内の環境決して広くはないスペースを有効に活用していて悪くない印象でした。 入塾理由それまで通っていた塾が閉鎖になった為、近場で受験特化でない堅実な指導をしてくれそうな塾を選びたいと、口コミ等も参考にしながら決めました 定期テスト普段の指導を学校の教科書主体で行っているので、テスト対策は比較的しっかりとやってくれているようだった 宿題学校から宿題や家庭での学習に支障をきたさない程度の分量や難易度なので本人の負担感は少ないようです 良いところや要望家への連絡は主に講師の先生からなのですが、塾の仕事がおわった後の20から21時台に電話がかかってきます。事情はわからないでもないですが遅すぎる。それで内容が季節講習の営業では話を聞く気にはとてもなれない 総合評価長男を理解してくれた上でしっかりと向き合い指導してくれている講習の先生がいてくれるから。これにつきます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金低価格を謳っておられ、実際に他の塾と比較して通いやすい料金だと思います。 講師通っている我が子が講師と相性がいいようで、行くことを楽しみにしています。 カリキュラム予習、復習ともに解りやすいと言っています。 テスト対策も我が子に合わせたものにしていただいています。 塾の周りの環境大きな国道沿いにあり、また塾の並びや向かいには夜間も営業している店舗があるため明るく、防犯の意味でも安心です。 塾内の環境中を詳細に見たわけではないですが、送迎の際に見た限りではきれいに整頓されていて明るく良い環境だと思います。 入塾理由自宅から近いため通いやすく、友だちも通っていて良い評判をきいていたため。 定期テスト定期テスト直前に入塾したためまだ分かりませんが、次回の定期テスト時の対策に期待をもてます。 宿題量、難易度ともに我が子にはちょうど良いのか、やる気を出していて嬉しいかぎりです。 家庭でのサポート送り迎えをしたり、塾のテストの前はテキストに沿って出題をしたりしています。 良いところや要望毎回、塾での様子をメールで教えていただけるところがありがたいと思います。 総合評価まったく勉強にやる気を見せなかった我が子が、塾でのテストで良い点をとると目標を持って努力していました。 入塾して良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
講師何人かの先生に指導していただきましたが、先生によって連絡が密だったりそうでなかったりしていて様子がわからないときがあります。 カリキュラムまだ小さく教材というより合うものをプリントしてやらせてくださっている。 塾の周りの環境今は送迎しているので特に気になりません。今後ひとりで通うことを考えても大通りで危険かもしれませんが、ひと目にはつきやすいのでなんとも。 塾内の環境比較的自由なので、一緒に通っているコがうるさかったりすると、環境はよくないのかも? 入塾理由教室タイプより個別に指導をおねがいしたかったからここに決めました。 定期テストまだ小さいので定期テスト対策はしていません。 宿題量や内容はその日の授業や予習も含めてくれているので良いかなと感じています。またまだ小さいので予習になる場合は空白でも良いもいわれています。 家庭でのサポート送り迎えと宿題の管理、予習の場合は教えたりフォローしたりすることもあります。 良いところや要望塾での様子がいまいちつかみきれないので、もう少しわかりやすくつたえていただけるとありがたいかなーとは感じています。 総合評価個別なので、本人のペースにあわせてやってくれるところはすごく良いとおもいます。まだ小さいので成績などわかりやすいものがないのでなんともいえないですが楽しくは通えているようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します