TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金他の塾と実際に比較したときに、比較的通いやすいと思ったからです。 講師1対1で教えてくれるので、どこでつまずいたりするのか、また分からないことはその場ですぐに聞ける環境が良かったです。 カリキュラムその人のペースに合わせて進めてくれるので、おいていかれる心配もないのが良かったです。 塾の周りの環境駅の近くなので送り迎えがしやすかったのですが、駐車場の数があまり多くないのが残念でした。治安は良いと思います。 塾内の環境雑音などはなく、室内も清潔で、整理整頓もきちんとされていたので集中して取り組むことができたようでした。 入塾理由元々長女が通っていた塾で、次女も高校受験のために同じ塾に通い始めたのがきっかけです。 良いところや要望先生が優しいのと、先生1人に対して生徒がたくさんというわけでなく基本1対1で教えてもらえるので、そこが良いところだと思います。 総合評価総合的には、良かったと思います。授業で分からなかったところも、こちらの塾に通ったら理解できるようになったからです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
遊commの保護者の口コミ
料金教材費が月謝に含まれているのが良い。 季節講習は学年が上がっていくと料金の増え幅も大きい。強制的ではないにしろ申込みは大きな出費。 講師初めての塾で緊張気味だった子供も、話し方や対応が柔らかい講師の方々のおかげで、すんなりと馴染む事ができた。 カリキュラム季節講習費は割高に感じていたが、講習内容に関してこちらの要望に柔軟に対応してくださり有り難かった。 塾の周りの環境車での送迎は専用駐車場がなくやや不便だが、駅やショッピングモールも近くにあるので何かと便利だと思う。 塾内の環境塾内はすっきりとしている印象。 掲示物も含め子供の視野に余分な物が入らないよう配慮されているように感じた。 雑音も気にならず、静かに学習に取り組めると子供が言っていた。 良いところや要望子供自身が教室や講師の雰囲気に安心出来ているところが良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ
料金ふつうのお値段。特待の制度があり、若干の割引がありました。 講師子供は勉強が楽しかったようです。塾でもお友達ができ、切磋琢磨してました。 塾の周りの環境駅前なので通塾しやすく、人通りも多いので治安は悪くないです。コンビニが付近にいっぱいあり、晩ご飯の買い出しもしやすかったそうです。ただ、駐輪場がないのが不便です。 塾内の環境同じフロアの受験しないお子さんが通う小中学部があり、うるさかったそうです。 入塾理由親が近くの塾を調べる→調べた中から二つに絞る→体験→子供自身が選択。 良いところや要望少人数。授業がわかりやすい。先生が愉快。総じて楽しく通っていました。駐輪場、あった方がなお良いです。場所的に無理かもですが。 総合評価講師も厳しくなく、授業も明るく楽しかったようです。 塾長の先生の算数の授業が良かったそうです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金1対1なので少々高いなと感じるが、予算に合わせていろんなパターンを組み合わせたらいいと思います 講師体験授業の時の先生の説明がとても丁寧でわかりやすかったと言っていました カリキュラムわからない単元から丁寧に教えてくださるので助かります またタブレット教材が使いやすい 塾の周りの環境隣にセブンイレブンがありバス停からも近いので子ども1人で通わせるのに安心だなと思います 塾内の環境大通りに面しているので車の騒音などはあるが、塾の中に入ればとても静かでした 良いところや要望以前通っていた個別塾よりも静かで先生方の対応がとてもよいのでこのまま続けてくれたらいいなと思います その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、高校受験まで子どもが無理無く通えたらいいなと思います 当日体調不良になった場合の振替えが無いことが残念だなと感じます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金あまり成績が伸びてない感じがするし、自習もしている気配せず、ずっと携帯ばかりいじっているところしか見ないから。 講師話を聞いていると、さまざまな解き方や面白い話をしてくれるから楽しいそうです。 カリキュラム少し目標が高く、小テストで満点取るのが当たり前と言ってあまり褒めてくれないそうです。 塾の周りの環境近くの道路で走る車が少し早くて怖いたまにニュースで変なおじさんがいるという噂を聞いたりして夜遅くに少人数でいるのは怖いとおもった 塾内の環境たまに救急車の音が聞こえるくらいでほとんど雑音は聞こえません。 入塾理由面倒見がいいと先に塾に入っている仲がいいママ友に教えてもらったから。Amazonなギフトカードがもらえるから、 宿題結構宿題の量が多く難易度も結構高そうだったので、娘も結構大変そうです。 良いところや要望面倒見がいいけど最近は物騒だからもう少し早い時間に帰ってきてほしい。 総合評価湘南ゼミナールの卒業生は結構偏差値が高い高校に受かっている人が多いからいい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金料金は他と比べると少し高いかなと思いますが、問題集など豊富だったので仕方ないかな。 講師在中の先生が少なかったので、突然質問したい時には困ってた。 教え方はうまかったのでよかった カリキュラム沢山あって良いとは思うが、時間が無さすぎて最後は問題があまってた。 塾の周りの環境駅から近いのながよかった。 授業形式だから、みんなが静かに聞けて良かった。 駐車スペースは少なかった 塾内の環境ちょっと狭い感じがした。 トイレが少なくて困ってた。 自習室の席が少なくてなかなか使えなかった 入塾理由近くて通いやすいから。 学校の友達が少なかったから。 本人にあってると思ったから 定期テストテスト対策は、学校によって範囲外が違ったのでそれほどつかいこなせてなかったように思います。 宿題多くもなく少なくもない。 もっと多くても良かった。 難易度まではわからない 家庭でのサポート送り迎えや説明会、面談なとありました。 入会前の説明会は全員だったのでで、必要ない人はなくてもいいのに…。 良いところや要望夏期講習や冬期講習、寸前対策等はしっかりしてもらえて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときの振替とかがなかったので、あるといいのにと思った。 総合評価最後は合格したので入会して良かったと思いました。また機会があればお願いしたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金他校と比べていないのでわからないが教室もきれいだし環境的にも良いと思う。 講師求めれば質問に答えてくださるので自分から積極的に質問をしていくととても効果的かと思います。 カリキュラム学校の進度や本人のやりたい事を面談で知ってもらえるので能動的な学習ができると思う。 塾の周りの環境駅からすぐなので雨でもほぼ心配ないです。コンビニもすぐなので水分とかも買えます。駐輪場はなさそうです。 塾内の環境面談の時しか保護者はいきませんがいつもきれいだなと思えます。また、入退室時にカードをかざす事で保護者にもその時間がメールで届くので安心かと思います。 入塾理由駅に近く気軽に通いやすいことと、続けやすい環境と思い始めました。 定期テストテスト範囲のわからないところなどは自分から尋ねていたのかな?と思われます。 良いところや要望保護者サイトから連絡等もできるので欠席時などもスムーズです。 総合評価おかげさまで勉強を嫌がる事なく自主的に必要に応じて学習する姿勢が身につきました。先生方も細やかに苦手箇所など見てくださっていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金春期講習と冬期講習代は毎月の月謝と合わせてかかってくるので大変だと思いました。 講師授業はわかりやすいと言っていますし、自信を持たせてくださる言葉がけもしていただいて、やる気向上に繋がっていると思います。 カリキュラム中1の時から細かいスケジュールとカリキュラムで進めていただき、ありがたいです。 塾の周りの環境通塾バスもあり、バスがない日でも駅前なので公共交通機関でも通いやすかったですが駅前なだけに車での送迎が車が多くて少し大変なときもありました。 塾内の環境自習室もあり勉強しやすい環境だと言っていました。自習室がいっぱいの日は空いている教室を使わせていただけるのでありがたいです。 入塾理由きめ細かい指導をしてもらえるので安心出来ると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策期間を設けて自習時間を作っていただき助かりました。 宿題量は多めなのかもしれないですが、自分1人やる事を探してやることが苦手なので、宿題として出していただける方がうちの子には良かったと思っています。 良いところや要望面談の回数もそんなに多くはないので塾での様子や課題などがわかりづらいところもありましたが、塾の中で子どもにはコミュニケーションを取ってやってくださっているようなので満足しています。 総合評価宿題やテストが多めなので負担になる子もいるかもしれないですが、うちの子には合っていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ベスト個別の保護者の口コミ
料金料金はどちらとも言えないと思います。 さすがに、長期休みの講習は ちょっと高い感じがします。 講師塾の内部事情のことは、あまりわからない感じです。 でも、成績があがったので 本人に、あってるのかなと思います。 カリキュラム本人成績アップしてるので 良いとおもいます。 塾の周りの環境塾の場所は、自分の自宅から まあまあ近くにあり 送り迎えも、苦では無い距離です。 最悪自転車でも行ける所です。 塾内の環境教室は、確かにかなり人数が居ても 静かな環境だと、子供が話していました。 入塾理由成績に不安があったときに、 たまたま子供の友人から、お誘いがあり 決めた感じです。 定期テスト同じような内容ですね! 自分は、塾の内容先生に任せており いろいろ考えてやって来れてるみたいです。 良いところや要望やはり、塾の場所が近く何かあったら すぐに行ける所が良いと思います。 総合評価自分の子供には、適している塾だと思います 特に厳しすぎず、良いと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KLCセミナーの保護者の口コミ
料金1科目あたりの値段はやや高いが、見合った授業であると感じる。(集団授業) 講師分かりやすい。当てていく方式なので分からないところが明確になる。 カリキュラム高校に合わせていて分かりやすい。分からないところはしっかり解説してくれる。 塾の周りの環境大通りの前なので少し騒がしいが、それにより授業が楽しい雰囲気になることもある。自転車が停められないため少し不便ではあるが、場所はとてもよい。 塾内の環境自習室は静かでとてもよい。教室も綺麗で勉強に向いている。お茶もありとてもよい。 入塾理由説明がわかりやすく、授業も分かりやすいと友達からきいたから。 良いところや要望特にないが、進路についての面談等をもう少し増やして欲しいと考える。 総合評価授業もわかりやすいし、とてもいいと思う。難関大学を目指す人のコースが別であるため、それはとてもいいとおもう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学研CAIスクールの保護者の口コミ
料金他の塾の料金に比べてましだとおもうし、娘の学習能力向上もあがり、この料金が妥当だと思ったから 講師しっかりと娘の学力をみて、わかりやすく教えてもらったも娘からもきいている。娘いわくとても優しく、わかり易く丁寧に教えてもらった。 カリキュラムテストの復習や、授業の予習・復習、苦手科目の勉強など、必要なことをおしえてもらった。 塾の周りの環境うちから近く、歩いていけたため、遅い時間でも安心していかせることができた。たまに学校帰りに通わせていたが、自転車もとめることができ、よい。 塾内の環境周りの音はしたらしいが、気になるほどではない。十分勉強に取り組めるぐらいだった。 入塾理由口コミやママ友からここの塾がいいよと教えてもらったり、口コミなどをみて、良さそうだと思ったから 良いところや要望講師の対応がよい、勉強環境もよい、料金も妥当だと思う。親にどのような事をしたのかわかるようにしてほしい。 総合評価講師が、丁寧にわかりやすく教えてくださる、勉強環境もよい、 安心してあずけられる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金毎月の月謝は他の個別指導の塾と比べ、比較的安いのですが、夏期講習や冬季講習の金額が高い。 最終の講習の金額は、コマ数を減らすなど先生との交渉になるのですが、払えないのでコマ数を減らそうとすると先生の機嫌も悪くなり減らしにくいので、トータル的には高いと思う 講師体験授業の時は塾長が指導され、とてもわかりやすかった。授業のたびに毎回先生が違うので、子供も戸惑う。若いので短気な先生は、なんでこんなのもわからないの?とため息をついたり怒る。先生の質はあまり良くなかった。 カリキュラム教材費は高かったイメージ。宿題の答えも自分で採点してたので しっかり見てもらえてるか気になった。 塾の周りの環境自宅から歩いてでも行ける距離だったので、立地は最高に良かった。 通学路の途中で住宅地にあるので、車通りも少なく静かで安心な場所 塾内の環境授業中に騒がしくする子もなく、静かな塾なので集中はできると思う。 入塾理由自宅からすぐ近くだったのと、個別指導の中では比較的安かったのでこちらに決めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。別料金を支払うのですが点数は上がらなかったです。 宿題量は少なめですが毎回宿題はあった。自分で採点するので答えを見ながらしていたかもしれません。 良いところや要望休んだ時の振替授業を自由に取れると聞いてましたが、実際入ってみると 枠に空きがないとなかなか振替授業を入れてもらえなかった。 とにかく長期休み期間の講習代が高い。 その他気づいたこと、感じたこと経験豊富なプロの塾の先生ではないのと、毎回先生が違うのが苦手なところや、その子のミスしやすい特徴などを把握できてないのではないかと思った。 総合評価下の子は間違いなく入れない。 夏期講習、冬季講習などの金額が高すぎるのと、プロの塾講師ではない。 毎回先生が違うので安定した指導ではない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導秀英PASの保護者の口コミ
料金個別で受けたので週一でもすごく高かったです。また、長期休みだとまた別でかなりお金がかかります。 講師娘は英語が少し苦手でしたが、好きになるくらいの先生に出会えたようです。 カリキュラム娘はやり方が分かりやすかったと言っていました。また進度は学校よりもかなり早かったようです。 塾の周りの環境やはり新静岡駅からそうかからないのでいいですね。静岡駅からも。初めて行った時でも、歩いていたらすぐに着きましたよ。 塾内の環境静かな環境だったと思います。面談などで行ったことがありますが、その時もみなさん真面目に勉強に取り組んでいました。 入塾理由有名だったから、が1番です。また娘のように個別ではないですが、集団で言ってる子の成績がとても良いと聞いたからです。 良いところや要望やはり教え方が良いと思います。娘が英語を好きになったのもその教え方が関係していると思います。しかし費用がやはりたかいです。 総合評価金額が高いだけで、先生の人柄や教え方、そして整った学習環境はとても素晴らしいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ
料金料金は平均ぐらいで、高くも安くもないぐらいです。近くを最優先にしました。 講師分かりやすく、丁寧に教育していると思います。とてもおすすめしたいです。 カリキュラムまだ通い出したばかりですが、しっかりとしたカリキュラムがあり信用できます。 塾の周りの環境駅近であり、人通りも多く、通学の心配はあまり無かったです。ただ、治安は、あまり良く無いように思います。 塾内の環境駅近なので、騒音や雑音の心配があったのですが、きっちり防音されています。 入塾理由家から近いので、同じ学校からも通ってる人も多く、ここに決めました 良いところや要望講師の方々は、とてもよく、信頼できます。ですが、整理整頓が行き届いてない気もします。 総合評価総合的は、とてもおすすめです。立地や、講師の方々は、とても良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アルスの保護者の口コミ
料金あまり成績が上がらず、本人も行く気がなくなった ついていけなかった 講師どんな先生が見てないのでなんともいえない 不満は言ってなかったので普通かと カリキュラム本人から何も聞いてないのでわからない 成績は変わらなかったから息子には合わなかったかも 塾の周りの環境本人から聞いたことがないのでなんともいえない わからない。。 比較的近かったと思う。 通いやすかった 塾内の環境通りからはずれていたので騒音などはなかった思う 真面目に受けてたと思う 入塾理由本人が行きたいと言った 友達が行っていた 学力が低い 物覚えが悪い 定期テスト本人から何も聞いてないのでわからない ちゃんとしてたと思う。 その他気づいたこと、感じたことついていけなかったのか積極的ではなかったと思う 真面目にはしていた 総合評価息子は人より覚えが悪いから個人の授業の方がよかったとおもう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金料金は平均的だと思いいます。担当の先生も親身に相談にものってくれていたようです 講師実際に私が体験していないので評価はしかねます。子供からはわかりやすいとは聞いています カリキュラム内容などはよくわかりませんが行かないと不安になると本人が言っていたので良かったと思います 塾の周りの環境家から徒歩で通える圏内で通学とほぼ変わらない距離だったので良かったと思います。駐車スペースはないので徒歩で通えたのは良かったと思います 塾内の環境実際に中に入ったことがないので中の様子はわかりませんが特に本人からは何も聞かされてないです 入塾理由近場で通いやすい場所にあったのでこちらにしました。本人も通いやすかったようです 定期テスト定期テスト前はほぼ毎日行ってテスト範囲を重点的に復習していたようです 良いところや要望家から近いところと学校のクラスメイトも通っていたところですかね 総合評価内容はわかりませんが結果として志望校に合格できたので通わせて良かったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
サイエイスクールの保護者の口コミ
料金日数は少ないが、自習室に自ら行くのであれば、いいとは思う。しかし、自習室にも行かないで授業だけを受けているのであれば、かなり無駄 講師相談には乗ってくれないし、質問を聞いても忙しそうにされてあとでと後回しにされることが多いらしい。 入塾理由自習室に仕切りがあったから選んだ。また、子供の友達が成績が上がっていたので、子供も上がるかなと思った。 良いところや要望先生がもう少しフレンドリーだといいなとは思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は適正価格だと思います。夏期講習などの費用についても概ね標準的だと思います。 講師兄弟が栄光ゼミナールに通塾していたので、大体のイメージはわかっていたので、安心してお願いすることができました。 カリキュラムカリキュラムについても、兄弟が栄光ゼミナールに通塾経験があったので安心してお願いすることができました。 塾の周りの環境自転車通塾させるには、車との接近距離が近く、危険が伴うと思いますが、自宅からは自転車通塾が都合が良い。 塾内の環境自習室のスペースの確保も充分にあり、自主性のあるタイプであれば、快適に自習時間を過ごせると思いました。 入塾理由初めての通塾で、塾自体に慣れるために本人にあっていると思い決めました。 良いところや要望基本的に担当の先生が決まっており、コミュニケーションも取りやすくなっています。 総合評価面倒見の良い塾で、コミュニケーションも取りやすくなっていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金安いとも思いませんし高いとも思いません。ごくごく一般の塾だと思います。 講師先生方が親身になってくれるというふうに話は聞きました。本人も楽しそうに塾に行っていました。 カリキュラムしっかり本人に沿って行う形なのですが、悪いと言うようには聞いたことがありません。 塾の周りの環境家から近かったのですが、ここら一体は悪くないので全体的に変な風な環境で勉強を行うということはありませんでした。 塾内の環境雑音や騒音問題に関してはきいたことがありません。おそらく何も無いと思います 入塾理由家から近かったのでここにしようというふうに決めました。塾には特にこだわりがなかったです 良いところや要望とくにはありません。これからも先生方には頑張って欲しいなと思います。 総合評価全体的に良かったとおもいます。ただ塾は本人のやる気も関わってくるので先生達も大変だと思います。本人はしっかり勉強に励めていたみたいなので良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開拓塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習など長期休みのときの通塾料金が他の塾と比較して高いほうだと感じた。 講師どの講師の方も一人一人としっかり向き合ってやる気のない子にも熱心に教えてくださっていたのでいいと感じた カリキュラム学校の授業より1ヶ月ほど先取りして講義が進んでいたと思う。そのため、学校の授業でも予習済みのことが多いと感じた 塾の周りの環境近くに駅があるし、実際に通っていた子は地元の子だけだったので交通の便や立地に関しては何の問題もなかったと思う。住宅街の中ということもあり治安も問題ない 塾内の環境黒板だったのがホワイトボードになったり、タブレットの配布など徐々に時代に合わせて勉強のしやすい環境が整備されていたと思う 入塾理由仲のいいお友達の多くのお子様方が通っていて、成績が上がっていると聞いたから 定期テスト定期テスト前には必ずテスト対策として予想問題を解いていた。かなりの割合で解いた問題に近い内容が出ていたと思う 宿題宿題は毎回でていたが量はそれほど多くなく、難易度も高くなかったため学校の課題とも両立しやすかったと思う 良いところや要望やる気のある子とない子での差が激しいイメージがあるのです、講義によるクラス分けや講師との面談などが必要かなのかなと感じた 総合評価講義の質も良く、講師の人も熱心であったので塾としてとてもいい場所だと感じた。学校の定期テストもしっかり点数が取れる対策をしてくださっていたので内申点も上がるし高校受験にいい方向で進んでいけると思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します