学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間を通してかかる授業料はかなりのものですね。初めて予備校の費用というものを知りましたが、ちょっとびっくりです。 講師なかなかのスーパー講師ぞろいだと思います。各教科ごとのエキスパートでした。 カリキュラム前期、夏季、後期、冬季、直前とその時々で適切な講習がありとても充実していると思いました。 塾の周りの環境三宮駅前すぐの立地なので、遠方からも通いやすいと思います。ただ、街中過ぎるのでいろいろな誘惑があるのが難点です。打ち勝ちましょう。 塾内の環境自習室多数。授業の無い空き部屋を使うことも可能なので、いつでも集中して勉強できる体制にあると思います。 良いところや要望合格実績抜群です。ここでしっかり努力すれば、おのずと良い結果が見えてくると思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金すごく高いけど、人数も少ないので、やむを得ないかと。内容もわるくないし。 講師教えるのが熱心、教え方もよく研究している。教材もよく練られている カリキュラムピンポイントで重要なところを解説してくれている。大学受験へ効率的に構成されている 塾の周りの環境駅から徒歩五分だし、ガード下を通るので雨に濡れずに、行ける。 塾内の環境内装をきれいにしている。トイレもキレイ。エレベーターもあるし、便利 良いところや要望やっぱり全国区の予備校なので、安心して通わせることができる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は十分に高いのでもっと環境の良い進学塾を探したほうが良いかも 講師進学塾に対して特別なことはない。特に子供が納得して通っていたのでどうこうなし。 カリキュラム特に良かったとか悪かったとかいう話もない。結果が良ければすべて良いかも。 塾の周りの環境駅のそばなので交通の便は良いかもしれないが建物のワンフロアーなので必ずしも環境が良いわけではない 塾内の環境ビルの1フロアーの部分的な使用なので手狭で自由に学習できる環境ではない 良いところや要望特に親が絡んで塾とやり取りはしていないので要望とかはありません。 その他気づいたこと、感じたこと立地的には良いかもしれないが手狭な感じが否めない。自習とかのスペースも不足。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、正直、高いか妥当か申し込み時点ではわかりません。受けた後で、まあ妥当かなぁと思います。 講師学校の授業よりも、当然ですが、わかりやすい授業をしていただきました。 カリキュラム季節講習でしたが、つまづきやすい部分を中心にカリキュラムが組まれていたので、効率的でした 塾の周りの環境駅からも近く、特に注意が必要な場合もなかったので、安心して通わせることが出来ました。 塾内の環境利用はしなかったのですが、自習室も整備されているので、時間が空いた時に学習出来る環境でした。 良いところや要望季節講習の場合、講習開始前に教材を受け取りに行く必要があったので、郵送のオプションがあると良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いが、他と比べて特別高いと言うことはないと思う。まわりの受講生の質等考えると仕方無いとは思う。 講師本人がよいと言っている。以外と面倒見もよいようだ。 カリキュラム本人は満足しているようだ。予備校のカリキュラんだけで勉強は網羅できているようだ。 塾の周りの環境お茶の水は学生街であるため、安心感がある。 電車の駅も複数有り、交通の便もよい。 塾内の環境自分は見たことがないのでわからないが、建物はきれいでエアコンのききもよく、快適に勉強できると言う話を本人がしていた。 良いところや要望良いところはまわりの受験生の質。みんな意識が高く、切磋琢磨しながら受験勉強ができているようだ。 その他気づいたこと、感じたことコロナで外に出られないときも早くにオンライン授業が始まって、タイムロスなく講義が行われた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師じっさいに予備校で会ったことがないのでどのような先生でどのような考えのかたなのか正直わかりませんが、子供にとっては良いようです カリキュラム教材は見ていませんが、信頼しているのでそのような評価にしました。 塾の周りの環境駅から近いようで通いやすい環境ではあるようです。 良いところや要望十分に通えなかった時期のことをもうすこし配慮してほしいと思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金事務の方のサポートを考慮すると妥当なのかもしれないが、もう少し講義数、サポート力を考えると高すぎるような気がする。 講師出願書類の内容を確認して貰ったが、指示が不明確、講師の意図が生徒にちゃんと伝わっておらず、内容が不明確な状態で戻ってきた。 カリキュラムカリキュラムが薄い、各大学対策にしても過去の経験はあるものの生徒個人にあった状態のプログラムとは思えなかった。 塾の周りの環境交通の便は特に気にならない。 率先して受けれる生徒には良いかもしれないが、大学受験そのものに受け身の生徒にとっては、取り残される感があったと思う 塾内の環境教室は少ない。 自習室が使えない時間帯もあると聞いた。もっと生徒に寄り添ってもらえると助かるのですが。 良いところや要望過去の実績からどのような大学を受ければ良いのかのアドバイスは適切だった。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更があった際や受験情報などのメール、ウェブでの発信は非常に良いと思いました。ただ、講師のやり取りが紙だったり、解答の添削も紙だったりと学習部分についてもウェブサイトでやって頂けるともっと学習の改善点が出来ていないなど理解が深められた気がします。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思うが、その他の予備校と同じくらいなので、まあ良いと思います。 講師年齢の若い講師が多く、兄弟のように相談しやすかったと聞いています。 カリキュラム教材は、進学コースによって決まっていましたが、本人にとってついていくのが大変な教科もあったようです。 塾の周りの環境交通手段は、自転車で通学できる距離で通いやすかった。 また、人通りが多い道路沿いで安心した。 塾内の環境自習室があり、夜遅くまで予習と復習することが可能で、 空間的にも集中できた。 その他気づいたこと、感じたこと友達と仲良く通学するのではなく、1人で予備校を選んだため、勉強に集中できた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師総じてプロフェッショナルといえる講師陣でかためているため、専門知識だけでなくモチベーションを上げるスキルも高く、信頼できた。 カリキュラムさすがに長年の業績の蓄積がものをいい、生徒の成績向上につながるものばかりだった。 塾の周りの環境通学時間がかかるのが最大の難点だった。繁華街が近いのはそれほど懸念材料とはならなかった。 塾内の環境自習室をはじめ、清潔感と静謐製が十分に確保されていた。一歩入ると学習意欲が掻き立ててられる環境作りがなされていた。 良いところや要望競争意欲も学習意欲も掻き立てられる。それに加えて社会人予備人としての教育もなされていた。 その他気づいたこと、感じたこと面倒見のよさが一番記憶に残り、印象的だった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金対策コースが追加追加で提案され、料金が青天井になる仕組みであった。 講師子供がわかりやすい講師とわかりにくい講師がいるが、わかりやすく講義する講師が多かったと言っていました カリキュラム大学別の対策の教材があり、時間がない中、効果的な学習ができたと、子供が言っていた。 塾の周りの環境駅から近く、自宅からは一駅で、食事ができる場所にも困らない環境であった。 塾内の環境自習室で間仕切りによる個室感が、あり、学習に集中できるつくり、ヘッドフォンでのビデオ講義による復習もできた様子

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はほかの塾や予備校と比較して大差ないとは思う。夏期講習や集中講座など結果を考えた時に受講することになるので後から考えると高かったなと思う。 講師受けたい講師の授業は人気で必ずしも受けられたわけではなかったから。 カリキュラム進学希望先に合った教材を選択することができた。夏期講習は取りたい講義が重なっていてスケジュールを組むのが難しかった。 塾の周りの環境公共交通機関1本でドアツードアで30分くらいだった。幹線道路沿いだったが教室内は騒音は気にならなかったと思う。 塾内の環境自習室は一人ひとり区切られていて集s注できた。コピー室や相談室、休憩室もあったので助かりました。 良いところや要望同じ目標の人たちの集団であるということ。講師や予備校の人たちもそのことに向けて親身になってくれる。 その他気づいたこと、感じたこと子供の性格と成績によると思うが個人指導か集団指導か最後まで悩んだ。、

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金具体的な金額もよく分かっていないし、比較対象が無いが、普通程度の金額ではないでしょうか。 講師やめもせず通っている所を考えると、いい先生なのだと思う。 カリキュラムやめもせず通っているので、良いカリキュラムなのだと思う。 塾の周りの環境やめもせず通っているので、通いやすいのではないかと思う。雨の日もバスで学校から濡れずに通えるのが良いみたい。 塾内の環境きれいな駅ビルの中に入っており、設備も良い様だ。環境としても気に入っているようです。 良いところや要望辞めずに通っている所を考えると、総合的にいいカリキュラムや通いやすい所があると思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師から電話ももらっている様なので、気に掛けてもらているみたいだ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金正直安くは無く家計の負担になっています。 それなりの内容なのでやむを得ない 講師説明が上手でていねいに教えてくれます。 授業後の質問も受けてくれる カリキュラム科目ごとのポイントが用意されておりポイントがまとめられています 塾の周りの環境駅前で近所にはコンビニやスーバー、100円ショップもあります 塾内の環境早くいかないと入り口近くや、空調の効き具合が良い場所がとられてしまう 良いところや要望授業後も個人勉強の部屋が用意されている、休日も空いており利用できる その他気づいたこと、感じたこともう少し休憩やリラックスしてくつろげる空間があったほうがよい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金あまり他の塾と比較検討していないので、料金が高いのか安いのかは分からない。ただ料金体系は分かりやすかった。 講師子供は分かりやすいと言っている。 カリキュラムカリキュラムはパンフレットを見る限りは良いと思うが、実際に見学したことは無いのでよく分からない。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすい。また都内なので、駅の周りに人通りも多い。 塾内の環境自習室があり、静かに勉強に集中出来る環境が整っていると思う。 教室内も広くてキレイで子供は気に入っている。 良いところや要望授業にしっかり集中しているのか、今後の方針など、先生ともう少しコミュニケーションが取れれば良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと校舎によって、ある講座や無い講座があるので、少し不便に思っている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金多と同じ程度の料金だと思われるが、夏季や冬季などの休み中の講習費は高く、受けないと通常の授業の一環であり、仕方なく受講している。 講師質問にはすぐに回答できる優秀な講師の方が多く、しゃべりやすい雰囲気なので何でも質問に行くが、快く時間をとって丁寧に回答してもらている。 カリキュラムクラスは同じレベルの大学を目指しており、カリキュラムも不満はない。教材もレベルがあっており、理解が深まったように感じる。 塾の周りの環境駅から遠く、夕食も簡単に済ませられる店も多く、申し分ない。JRも本数が多く、すぐに乗り和えられるので、問題ない。 塾内の環境建物はそこそこ新しく、壁には、面接の経験談などが張られており、かなり参考になる。 また、授業中は静かで、聞きやすい。 良いところや要望知り合いも多く、雰囲気が良いので、寂しく感じないし、先生方もフレンドリーな方が多いし、授業も面白いので、環境的には不満はない。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は、入れるコマが空いていなかったりするので、休むと大変なことになる。また、席が後ろになると、見えずらく、苦労する。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金あれもこれもと申し込むと非常に高額になるともいます。厳選して必要最小限を心がけたがそれでも余計だったかもしれない。 講師英会話のレッスンも無料でしてくれたので、気分転換できた。 カリキュラム膨大な量の宿題が出たので、サボっていると、すぐにやる気がなくなってしまう、と思い、緊張感を持てた。 塾の周りの環境駅から近く、警備員もいるので、安心して通学できた。電車の時間に合わせて教室を出ることができ、ロスが少ないと思った 塾内の環境周りに迷惑をかける人がいると、スタッフが対応してくれたので、良かった。 良いところや要望学校の友人も多く通っていたので、一緒に合格しようという気持ちが持ててよかった。 その他気づいたこと、感じたことスタッフも親切な人が多かったように感じる。第一志望に合格したので全て良い思い出になっているかも。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じたものになっておりますが、季節講習などのオプションを含めると高くなります。 講師的確な指導をおこなっていただいたと考えています。 カリキュラム適切なカリキュラム、教材だったと思います。 塾の周りの環境交通手段は電車、繁華街を抜けてくるので、治安はあまりよくなかったかもしれません。 塾内の環境自習室は、生徒にとってそれなりに勉強できる環境だったと思います。 良いところや要望適切な指導だったのだと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他校とあまり比較はしていないですが、料金は高めのような気がします。 講師講師個人の善し悪しはありますが全体的には優秀な講師陣が揃っていると思います。 カリキュラム受講生のやる気を引き出す、引き出させる教え方をしていると思います。 塾の周りの環境家からの交通手段は自転車。なので雨の日は大変です。学校から直接行く時は電車使ってます。 塾内の環境教室は直接見たことないですが、学習環境としては良い見たいです。 良いところや要望模試の時期設定など学習スケジュールとしては効率的ではない気がします。 その他気づいたこと、感じたこと受講生の自主性に任されているようなので、学習指導においてあまり干渉していない気がします。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は安くはないが、費用対効果という面で妥当かもしれない。合格実績に見合っている。 講師有名で実績および定評のある講師陣が一定数揃っているが、人気のある講師の講義は抽選による当落がある場合があり受講できないこともある。 カリキュラム教材は広く流通しているものもあり、世間一般的に定評のあるものが多い。 塾の周りの環境駅から近くて便利であるが、とりわけ安全であるとかいった特長はない。 塾内の環境自習室が使えること。これから新しくなるとのことなので、今後は大いに期待できるのではないか。 良いところや要望質の高い講師・教材とレベルの高い生徒に支えられて、難関校の合格実績が守られているので、現在の状況を確保していけるように、現状に甘んじることなく、常に改善を心がけていっていただきたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師教え方が上手な講師が多く苦手な英語の成績も通い初めてから上がりました。また受験校選びの相談にものってもらえました。 カリキュラム選択した科目について受験先(国私)に合わせた教材が提供されました。 塾の周りの環境比較的駅から近くまた車通りも多く周りが明るいので夜遅くまで講義を受けた後でも帰りは安心です。 塾内の環境塾生であれば空いているときに自由に利用できる自習室があるのでうるさい自宅よりも集中して学習に専念できます。 良いところや要望強いて言うならば料金を割安にしてもらえると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと受講状況や成績などをウェブやメールなどで保護者にも連絡していただけると嬉しいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.