学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間授業料とは別に季節講習代がけっこうかかりました。季節講習の申し込みが早く、冬季講習の申し込みも10月にはしていたので、直前に志望変更などすると不要な講習なども出てきてしまい、もったいなかったです。 講師授業の上手な講師が多く、わかりやすいと言っていました。担任制で熱心に指導していただきましたが、通年授業とは別の期間講習は必要以上に受講を勧められ、自分で厳選して減らしても多額の講習料がかかりました。 カリキュラム季節講習は、人気の講師はすぐにいっぱいになってしまうらしく、申し込みを急かされるような感じでした。 塾の周りの環境駅からも近くて便利でした。予備校でも学割定期が使えたので助かりました。 塾内の環境自習室は、見回りなどもあり静かな環境のようです。ただ、見回り時に不在にしているとイエローカードが置かれて、何枚か貯まると1週間の自習室使用禁止など、制約も多く、途中からは、近くの公共施設などで自習することも多かったようです。 良いところや要望担任制をとっていたので、一人一人をよく見ていただいていたと思います。何かあれば保護者にも連絡をいただけたので安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと保護者向けの説明会などもあり、手厚くフォローしていただきました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金塾としては普通の受講料だと思うが、たくさん講座を取るとかなりの出費になります。講座について、講師の先生に質問すると親身になってアドバイスをもらえました。 講師講師のオリジナルプリントの質が高く、授業も分かりやすいようです。 カリキュラム塾のが指定したテキストより、講師のプリントが良いようです。夏期講座も同じ講師の授業取り、良かったと言っています。 塾の周りの環境立川駅から近い。道を選んで通れば問題ないと思います。 塾内の環境校舎が新しくとてもきれいでよい。明るい雰囲気で勉強に集中できるようです。当たり前ですがトイレがきれいなのも良いです。 良いところや要望全般的には満足ですが、東京都内の他の校舎と比べると開講されている講座が少ない。子供の友人のなかには、わざわざ吉祥寺校や他県の校舎まで通う人もいるようです。 その他気づいたこと、感じたこと問い合わせには丁寧に答えてくれ、概ね対応には満足です。ただ、対応する人によっては、質問してもよく分からないといわれ、電話をもらうまでにまたされることもありました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校の料金としてはとてつもなく高いという訳ではなく、適当な料金でした。 講師通ったことによって成績を少しずつ上がったようです。 カリキュラム子どもが言うには、カリキュラムが自分に合っているということでした。 塾の周りの環境自宅からは電車で駅一つで、しかも学校の帰り道でとても便利なところでした。 塾内の環境周りも真面目な学生ばかりでしたので、とても集中できる環境だと言っていました。 良いところや要望大学入学実績もよく、勉強に集中できる環境でしたので、良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金講師の方は素晴らしいですが、自習室の不便さや、季節講習の不自由さを考えると高いと思います。 講師専門分野の受験対策が、教えるのが上手で、わかりやすかったと言っていました。今までの先生のなかで一番良かったそうです。 カリキュラム希望の授業が取れないや、他校へ行かなければならないなど、季節講習に不自由さを感じました。 塾の周りの環境駅から近く、夜遅くなっても心配することが少なくて良かったです。 塾内の環境自習室が少なくて、食事を取るスペースも狭く、利用できないことが多く残念でした。 良いところや要望自習室を公平に使えるように、1人ずつに利用券を配るなど対応があるとありがたいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はどこの塾とも変わらないと思う。普通の料金体系でびっくりすることはない 講師レベルの高いクラスにはレベルの高い講師がアサインされていて、本人も満足している カリキュラム独自教材はとても理解しやすい。季節ごとの講習は自分の理解度によって選択できてよろしい 塾の周りの環境駅から近いし、それなりに人も多くいるので治安などは心配ないと思う 塾内の環境授業以外は、自習すべーすで勉強しており、休みの日もわざわざ自習スペースで勉強している 良いところや要望学校の近くの塾を選択したので、自宅から通う場合は遠いのが難点

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安くはありませんが、講師の質を考えると決して高くはないとおもいます。 講師教え方の上手い講師が多く、理解しやすかったのでとても良かったです。 カリキュラムカリキュラムもさすが大手だと思いました。講習も選びやすく良かったです。 塾の周りの環境御茶ノ水なので周りも塾が多く、通いやすい環境にありました。駅からも近いです。 塾内の環境皆熱心な生徒が多かったので授業も自習室も静かで集中して勉強することが出来ました。 良いところや要望一人一人の名前を覚えてくれるというのはなかなか難しく、小さな塾とは違うところでしたがしんみになってもらえました。 その他気づいたこと、感じたこと振替などはなかったのでスケジュール的に大変なことはありました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校に比べとても高いです。今年は、春はほとんど学校に行けず思うような対面授業を受けることができなかったのに、例年と同じ料金ということに少しがっかりしました。 講師大阪から来ている講師が多いようです。授業がとても楽しくわかりやすいと言っていました。今まで苦手だった教科も点数が取れるようになったようです。 カリキュラム理系なのですが、国公立重視のコースばかりでうちは、理系の早慶を目指しているのですが難関私立理系コースがなく、難関国公立理系に通っていてそこは不満です。東京などにはちゃんと、コースがあるのに、地方にはないので。 塾の周りの環境場所は通いやすい都心部にあり助かります。都心部にあるが故、騒音はうるさいようです。 塾内の環境感染予防に徹底されながら集中できる環境づくりに取り組んであり、満足しています 良いところや要望現在は、学校も始まり、不満などはありません。ただ、 その他気づいたこと、感じたこと担任の先生は、講師ではないのですが、あまりきちんとしていない子には家庭に頻繁に連絡をくださるようですが、きちんとカリキュラムなどをこなしている子に対しては、保護者にも電話などの交流がなく、、同じだけ連絡は欲しかったなとおもいます。先行きが不透明ではじめての浪人だったのですごく不安になりました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金も他校と比較したことがないので、高いのか安いのかわからない。 講師子供が決めてきたので、自主性に任せていた。子供から不満は聞いておらず、結果志望大学に合格できたので満足している。 カリキュラム浪人時代決して十分な勉強量があったとは思えないが、結果として志望校に合格できたので、満足している。 塾の周りの環境予備校を見に行ったことがないので、駅からの立地、環境はわからない。 塾内の環境予備校内の環境も聞いたことがないが、不満を聞いたこともない。 良いところや要望ブランド力、過去の実績については申し分なく、結果として志望校に合格できたので、不満はない。 その他気づいたこと、感じたこと子供が予備校に通っていた時期、単身赴任をしていたので、ほとんど会話がなかったため、子供任せになっていたが、結果オーライだと思っている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思いますが、それなりの教育ができるのではないかと思います。 講師通い始めたばかりであまりよくわからないが、親切丁寧にアドバイスをくれます。 カリキュラム何となくそのように感じる。 塾の周りの環境いえからちかいところにあり、とても便利、学校の帰りによれる。 塾内の環境環境面は、とても良く勉強するのに最適、空調設備設備も整っている。 良いところや要望連絡が早くから予定されていて、学校との併用も考える時間があります。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも、その週の授業、録画でうけることができる。ことが便利です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校だったので高額だったと思う。また講習は別料金だったので負担は大きかった。 講師試験対策を目的とした授業。過去問を例に具体的に説明されました。 カリキュラム過去問を中心に厳選された問題の解説が良く、応用の効くものであった。 塾の周りの環境近くにスーパーがあり、家人による車での送り迎えが便利だった。 塾内の環境自習室が多く完備されており、かならず利用することができたのが良かった。 良いところや要望クラスにはチューターがいて、細かな配慮をしていただけた。受験前は英作文の添削もしてもらえた。 その他気づいたこと、感じたこと大手予備校ではあったが、案外、個人個人を大事に指導していただけたのではないでしょうか。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高いから安いかはわかりません。ただ、本人の希望大学に特待生で入れたので払った学費分のことはあったと思います。 講師質問しやすい雰囲気があったようです。昼休みにも対応していただいたようです。 カリキュラム本人が良かったと申しており親として具体的に何が良かったのかは確認してません。 塾の周りの環境駅近ですが、町田は都下有数の繁華街で夜遅い時間の治安の問題等不安はありました。 塾内の環境自習室が備わっており、自由に活用できる環境にあり、ありがたかったです。 良いところや要望特にないですね。できれば利用しないで済むならば良いですが、結果オーライであったので現現状で良いと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金質の高い講師やカリキュラムや施設の充実度から納得のいく料金であるから。 講師面倒見が良くて、教え方が上手く、プロ意識の高い講師が多く在籍しているから。 カリキュラム実績を出しているだけあって、カリキュラムや教材が非常に充実しているから。 塾の周りの環境駅から近く通学に便利で、治安もまずまずで、人通りが多く安心できるから。 塾内の環境施設は新しくキレイで、清潔感がある。自習室なども完備していて勉強しやすい環境にあるから。 良いところや要望内容が充実していて、回りの生徒と切磋琢磨できる環境にあるから。 その他気づいたこと、感じたこと県内の上位の高校からの通塾率が非常に高く、回りの生徒と切磋琢磨できる環境にある。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は決して安いとは言えないが、まあ仕方がないかと思う。 講師どちらかというと良いという感じで、特にこれといって特別なことはない。可もなく不可もないという程度か。長い伝統と蓄積されたノウハウは有効と言える。 カリキュラム長い伝統とノウハウは有用といえるカリキュラムが価値あると思う。 塾の周りの環境自宅から近いことが第一、自転車置き場もあり便利な立地と環境が良かった。 塾内の環境新しいビルで清掃も行き届いていて、申し分がないと言える。 良いところや要望もっと授業料が安くコストパフォーマンスが良ければ言うことなし。 その他気づいたこと、感じたこと自習スペースがもっと広いと良いのではないかと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金どこもではあるが高いと思う。年間を通じてかなりの金額になる。 カリキュラム大手であり力がつく内容だとは思うが、うちの子の成績があまり上がらなかった。 塾の周りの環境家から近いので便利であった。車で送迎していたので気にならなかった。 塾内の環境とくに問題は無いと思う。子どもから何も聞いていないので大丈夫でしょう。 良いところや要望成績を上げるために高いお金を払っていたが、思うように伸びなかったのでやめた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金それなりの金額であるが、こども、親ともに納得できる金額であればよい 講師親身になって相談にのっていてくれていたようである。しっかり指導していただいた。 カリキュラムしっかりとした内容で、支払い方法も複数あり、金額面でもバランスがよかった。 塾の周りの環境横浜駅から遠くなくいが、繁華街のため、誘惑はあるが、便利である 塾内の環境しっかり防音されており、セキュリティー面も問題なく安心できる 良いところや要望特にはない。親への説明会も、適切な時期に実施されており問題ない

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常の授業料金の他に、テスト代、夏期講習冬期講習、テキスト代、特別授業と負担は多かった。 講師勉強の進めか方、内容が解りやすかった。保護者会で受験のスケジュール、内容を噛み砕いて教えてくれ、面談でも親切丁寧に相談にのてくれた。 カリキュラム教材は全て宅配便で送って頂き、重たい思いをしなくてすんだ。教材は全てコンビニ支払いで楽でした。 塾の周りの環境駅近くでコンビニ、レストランが近くにあったのでお昼には困らなかった。 塾内の環境自習室は静かで人も少なかっし、いくつもあったので勉強する環境は良かった。 良いところや要望進学したい学校のテスト内容、問題をよく分析しており対策ができた。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会も何回もあり、三者面談もし、相談にものってもらえてとてもよかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金費用は少し割高だとは思いますが、必要経費と思って払っています。 講師両親が高校時代も駿台予備校に通っていたので良い印象があります。今も昔も講師や教材のクオリティは高いと思う カリキュラム駿台の模試や参考書は今も昔も有名だし、きちんとしているので信頼しています 塾の周りの環境町田は学校から家の途中にあるので通いやすい。駅の近くなので助かる 塾内の環境教室は人数のわりに結構広いと思いました、でも校舎は少し古いかもしれない 良いところや要望駿台予備校は昔からきちんとした評価があり、模試や参考書でも有名なので安心して通わせられます

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏季休業中も色々と面倒を見てもらえたのでそのことを考えればよかったと思う 講師長いスパンの中で集中が持続するようなきめ細かいアドバイスを得ることができた。 カリキュラム教材の量・質ともに適切で、最後の段階まで集中して取り組むことができた 塾の周りの環境本人が鉄道が好きだったこともあって、校舎の窓からJRの列車を眺めることができるロケーションをとても気に入っていた(当然授業中は眺めるようなことはなかったようですが)。 塾内の環境教室内には余計なものは置かないで、勉強に集中できるだけの配慮はあったようです。 良いところや要望一人だけの勉強では自己でのコントロールや集中力の維持が難しく、長い目で見たペース配分を考えてもらったのが良かった その他気づいたこと、感じたこと高校の都合で出席できなかった口座をできる限り振り替えて受けることができて良かった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金塾の料金はどこもこんな感じかと思います。テレビでよく宣伝している予備校よりは良心的かと思います 塾の周りの環境電車で通っていました。学校帰りで、駅から近いので比較的通いやすかったかと思います。 塾内の環境校舎の中は入ったことがないのでわかりませんが、子供は、自習室もあり勉強しやすいと言っていました。 良いところや要望他の生徒と切磋琢磨できることと、自習室が自由に使えて気分転換になること

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校なので、高いのはしょうがないが夏と冬の講座が別に払わないといけなく、高くなるので最低必要なものしか取らなかった 講師担任制もあり、進学や成績に相談できた。ホームルームがあり、朝から予備校に行かざるを得ない状況だったのが良かった。お盆正月土日祝も朝から夜まで自習室を解放してくれてたので、勉強しやすい環境だった カリキュラム担任制なので、進学や成績の事を相談しやすかった。お盆正月土日祝も朝から夜まで自習室を解放してくれたので、勉強しやすい環境だった。朝からホームルームがあるので、生活のリズムが取りやすかった。 塾の周りの環境駅からは歩いて5分ほどだったか、うちが家の近くの駅までが遠い為、自転車で行っていたので、4にした。 塾内の環境雑音はなく、教室もたくさんあり設備もとても勉強しやすいでいいと言っていた。 良いところや要望全体的にとても満足してます。成績や出席状況も家に送られてきて、子どもの状況が分かりやすかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.