学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常講義の費用は適切だと思うが、夏期講習は若干高いと感じる。 講師板書の内容をレジュメにまとめてくださったり、分かりやすい講義をしようという熱意を感じる。 カリキュラム生徒側から行動を起こせばそれに応えてもらえるような仕組みは整っていると思う。 塾の周りの環境駅から近く、途中に交番もあるので、遅くなってもある程度安心できる。隣にコンビニや飲食店の入るビルも多い。 塾内の環境自習室も多く、休憩スペースも整っていて勉強しやすい環境だと思う。 入塾理由大学受験するにあたり、苦手科目を克服したかったから。大学受験の情報が欲しかったから。 良いところや要望連絡事項や塾とのやりとり等はアプリで完結するので便利である。 総合評価大学受験塾の大手なので安心感がある。生徒側から積極的に行動すれば、それに応えてくれると思う。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 柏校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金単純に負担が大きいと思える金額であったこと できれば予備校なしに自学自習のみで受験させたかった 講師それなりに評判の高い講師の授業を選んでいたので、その点では得るものは多かった模様 但し爆発的に偏差値が上がったわけではない カリキュラム日々課題とかがあったのかも不明 塾の周りの環境駅から近い点は良いが賑やかすぎ 塾内の環境自習室を使える点は本人は重宝していた 入塾理由本人が選んできたものを尊重 自宅、学校からも然程遠くなく通い易い 良いところや要望組織が大きくスタッフも経験豊富 過去からのデータも豊富な点は魅力 総合評価大手で過去のデータ等が豊富にあるため様々な判定の信頼度が高い

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他塾と比べたことはありませんが、他の保護者から高いと聞いたことがあります。 講師講師によって異なりますが、子供の気持ちに寄り添って、相談しやすい環境を整えてくださっているように感じます。 カリキュラム講師や教科によって異なるようですが、難易度の高い問題にチャレンジさせてくれるようです。 塾の周りの環境駅に近く、周囲に様々な塾があり、特に子供が昼夜歩いていても、危険を感じるような環境ではないと思います。 塾内の環境適度な人数で授業が行われているようです。食事を取る場所や、自習室も完備されています。 入塾理由学校の先輩から、理系なら駿台予備校が良いと勧められたそうです。 良いところや要望問題があれば、連絡すればすぐに対処していただけます。 総合評価子どもの学習意欲を高めてくださっています。相談にも快く乗っていただけるので安心です。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 仙台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金選択する教科の数にもよるのでしょうが、自分たちには普通かなと感じた 講師それぞれ教科ごとに専属の講師がおり、学力アップのために独自の情報をもとに指導してくれた カリキュラム大手の予備校だけあり、最新の受験情報を入手しており、必要な情報を教えていただき助かった面はあった 塾の周りの環境仙台市内の中心地にあり、周辺に居住している生徒は自転車でも通いやすいし、JRの駅や地下鉄の駅からも徒歩で通学可能なので良かった 塾内の環境市内地なので車の通行料はそれなりに多く、窓を閉め切っていればまだ騒音は防げるが、中間期に開け放すと気になる生徒は気になったみたいだ 入塾理由色々な評判を聞いたり調べた結果、進学しようとした大学の合格率が良いと判断して選んだ 定期テスト定期テスト対策は良くはわからないが、対応してしていたと思われる 宿題課題の難易度はそれなりに高く、量も希望すればたくさんもらえたようだ 家庭でのサポート通学は学校から直接通っていたが、帰りが遅くなったり、休日の通学では車で送り迎えをした 良いところや要望本番の受験から逆算し、その時に必要な学力アップの為の指導や父兄も含めた情報交換などを実施してくれたので参考になった その他気づいたこと、感じたこと順調に学力が伸びていれば問題ないが、停滞したり逆に降下気味の時はなかなか有効な手立てを打つ事ができていなかった 総合評価生徒の人数も多いので、色々なケースに対応してくれるし、最新の受験情報を提供してくれるのは助かった

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金レベルの高い予備校なので、ある程度の費用がかかるのは仕方がないかと思っていたので 講師通い始めてから、少しやる気が出てきたように感じたので、指導が上手いのかと思いました カリキュラム目標の大学に合わせたカリキュラムが組まれているので、効率的に学習を進めることができます。 塾の周りの環境ターミナル駅から近い場所にあるので、駅から徒歩でも通いやすいと思います。あえて言えば、飲屋街からも近いので、その点は少し気になりました。 塾内の環境予備校内はいつも清掃が行き届いていて、清潔でした、自習室も活用できたので良かったです。 入塾理由老舗の大規模予備校として定評があり、合格実績が良かったので、お任せしようと思いました 定期テストよく覚えていませんが、定期テスト対策は、特になかったように思います。 宿題宿題はあったのでしょうが、子供からそのことについて特に聞いていないので、負担な量ではなかったと思います。 家庭でのサポート入塾の説明会に同行した程度で、入塾後は予備校にほとんどおまかせした状態でした。 良いところや要望生徒たちのレベルが高く、駅からも近い通いやすい予備校なので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満はありませんが、もう少し塾代が安ければもっと良かったかもしれません。 総合評価難関大学の受験に特化した予備校なので、ハイレベルな生徒たちが集まり切磋琢磨していけるので良い予備校だと思いました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他所との費用を比較した事がなかったので高いのか安いのかわかりかねました。 子供が自主的に通ってたのでまあいいかという感じです。 講師子供に任せていたので、講義内容などわかりません。いちいち報告するような性質の子供でもなかったので。 カリキュラム子供は自主的に勉強していたので良いのではないかと思います。 塾の周りの環境駅からまあ近く、特急が止まる駅にあったので交通の便がよかった。駅からは徒歩5分程度、駐輪場も併設されていた。 塾内の環境教室に何人いたとかそういう情報は知らないが、一度受験情報の説明会にいつ 入塾理由子供が自分で探してきて通いたいと言ったので親として異論はなかったので。 定期テスト定期テスト対策があるようなコースにいてなかったのでなかったと思われます。 家庭でのサポート学校帰りに通うには便利な所にあったが自宅から最寄りの駅は遠く乗り換えで自宅に近い駅まで行くには時間がかかるので車で阪急の駅まで迎えに行っていました。 良いところや要望予備校は掃除も行き届いていたし綺麗でした。 他校の人とも友達ができたようでよかったのではないかと思います。 総合評価世間的に講義内容のレベルも高いようだし、自分に合っているなら良い予備校だと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安月給のサラリーマンには、いつまでも出し続けられる金額ではない。 講師子供がサボらずに、積極的に出席している。 更に授業の無い日に自習室に通っている。 カリキュラム子供の偏差値が上がり、国公立医学部もA判定が出るようになった。 塾の周りの環境地下鉄丸の内駅から近く、食事の出来る店も近くにあります。なので、授業と自習合わせて長時間になっても困らないです。 塾内の環境自習室は清潔で静かな環境です。なので、親の指示が無くても勝手に自習室に行きます。 入塾理由大学への進学は、最難関への進学が望ましいと考えた為、合格実績の高い駿台予備学校を選んだ。 定期テスト高校のテスト対策は特にやっておらず、志望校合格に向けた講義をしている。 宿題講義の量も難易度も高く、予習と復習はやっています。 家庭でのサポート試しに入塾試験を受けさせたら、一番難易度の高いクラスに合格しました。後は一人で勝手に勉強してます。 良いところや要望高い授業料を払っているだけに、自習室はとても快適だと聞いています。 総合評価中堅の私立高校で、模試の結果が国公立医学部A判定が出たのはすごい事だと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金都度都度の小テストや模試、個別の指導や自習室の利用など、自由度が高く環境が整っていたので価格は適正かな?と思います。 講師年齢の若い方からベテランまで幅広く、質問しやすいと聞いています。また、進路指導もこれまでの経験則だけでなく、データに基づく客観的な内容でわかりやすかったです。 カリキュラム学校に合わせたカリキュラムが基本で、模試ごとに合わせた指導もあったので、その時点ごとのレベルがわかりやすかったです。 塾の周りの環境通っていた学校の近くだったので、通いやすかったです。また、周辺はオフィスエリアなので、比較的明るく、コンビニなどもあり、便利でした。 塾内の環境自習室も整っていて、自由に使えたので、家より集中できると言って、休日も通っていました。 入塾理由大学進学へ向け、落ち着いた環境、かつ、競争のある環境での学習や適切な進路相談ももとめたため。 定期テスト定期テストでは、学校に合わせた学習やテスト後の見直しなど、次につながる指導をしてもらいました。 宿題量は比較的多いと思いますが、進め方などは自主性が必要だったと思います。 家庭でのサポート進路指導への同席や、受験のweb申し込みやその結果の確認は家のPCを使って、ミスやヌケがないように気をつけていました。 良いところや要望連絡がwebのものもあれば、ペーパーのものもあり、子供の見せ忘れがたまにありました。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良の時の振り替えや、復習も含めたweb学習もあったので、自主性が求められますが、遅れることなく学習できました。 総合評価自主性をもてる、前向きな生徒には良い環境だと思います。家より集中できると言って休日も通っていました。通学中がちょうど良い気分転換にもなっていたようです。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金講師の先生の話が面白くかつ理解しやすいと子供も喜んでおり成績にも反映されているから。 講師講師の先生の学力の自力が高く教授方法も磨き抜かれたのであると子どもの口から聞いているから。 カリキュラムカリキュラムは長年の実績で証明済みでありテキストのよく工夫されたのであるから 塾の周りの環境自宅が営団地下鉄の駅の近く当該予備校も駅から近いので非常に交通の便が良いと思います。雨の日もあんしんしてかよえます。 塾内の環境教室はやや手狭と聴いてますが不都合はそれほど感じてんしようです。 入塾理由専任講師の質が高く難関大学の受験実績に定評があり、通学の便も良いから。 良いところや要望講師の先生の質が良いのはすごくポイントが高いと思いますがもう少し生徒に干渉的であっても良いと思います 総合評価比較的学力が高く自主的学習する習慣がついている生徒には全国レベルの学力をつけるのに最適だと

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金講習会はかなり攻めのお値段である まあまあ用意しとくべし 講師本当に神みたいな先生が多い 教材の質を講師でカバーしている カリキュラム基礎から徹底してやる感じである。 難しい教材はかなり難しい 塾の周りの環境広島駅の新幹線口出てすぐのところにあり、多少は騒がしいが耐えれるレベル。スーパー、コンビニには困らない 塾内の環境うるさい時がある。 本当に迷惑。塾前はやめてほしい。 入塾理由自宅から通いやすいため 自習室が充実しているため チャリで通えるため 良いところや要望本当に満足。あとは合格するだけやな我が子よ。 なんとかして受かれ 総合評価総合的に見たらやはりNo. 1。立地、講師、教材、環境どれをとっても最高峰

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思いますが、大学別の対策などもしていただけるので安心感はありました。 講師保護者としては受験校の相談くらいしか関わっておりません カリキュラム季節講習は苦手科目を選択して受講することができたのでよかったです。 塾の周りの環境便利な駅近で自宅からも通いやすく良かったです。高校からの下校途中に寄ることができたのも良かったです。 塾内の環境詳しくは知りませんが、受験期は毎日のように自習室に通っていたので集中しやすい環境だったのだと思います。 入塾理由国立大学受験を見据え、本人の希望により通塾しました。通いやすい場所にあったのめ決め手になりました。 家庭でのサポート塾の送り迎えと、軽食を持たせる事くらいです。 受験校を決める際には面談をしていただきました。 良いところや要望豊富な実績。また、時には有名な講師の方の授業を受ける機会もあったようで良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験直前は、苦手科目の講座や志望校別の対策講座などたくさん受講して費用が高額になりました。パッケージ化してもう少し費用がおさえられたら助かりました。 総合評価本人が希望して入塾し卒業まで続けたということは満足していたのだと思います

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金共通テスト対策など、受験期になるとプラスアルファの費用が嵩む。 講師高一では中学受験組の私立高校の生徒が多く、中々公立校ではついていけない印象。高二~高三では知識が追い付いてくるので受験に必要な教え方をしてくれる。 カリキュラム教材は最後まで何度も使っており、受験対策に最適だった。内容はレベルが高く私立組との理解度の差は感じていた。 塾の周りの環境三ノ宮駅のすぐ近くでとても通いやすかった。中心地にあるので、遠くから通っている生徒もいた。コンビニが近くに多数あり便利。ただ夜になると飲み屋街もあり騒がしくなる。 塾内の環境自習室が多く完備されており、女子用や現役専用の部屋もあった。近くにコンビニが多数あり、休憩スペースもあるので1日いても不便はなかった。 入塾理由大手の安心感があったから。講師の質が高いと感じたから。また三ノ宮駅の近くで立地的にも通いやすかった。 良いところや要望自分のペースで勉強できる。レベルが高いので、ある程度高校の勉強に慣れてから入ると学力が伸びてくる。 総合評価設備も良く、講師たちのレベルが高かった。受験校を決める面談がもう少しあればなお良かった。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金平均的な料金設定だと思いました いろんな塾と比較しても特に高いわけでもなかった ザ平均 講師やっぱり、有名な講師がいることがあって良い授業だったという声は聞いたけど授業の人数が多い カリキュラム医学部を目指していたので面接対策もしてくれてありがたかった 準備を整えれた 塾の周りの環境近くにある公園が気晴らしになるスポットらしくて良かった また、飲食店も近くにありありがたかった 駅からも近くはないけど遠くもなくてちょうどいい距離感だった 塾内の環境一階が全体的にうるさい トイレはめっちゃ綺麗 模試とかで利用される日は注意すべき 入塾理由よく聞く名前で模試で有名だったから たくさんの合格実績があったから 良いところや要望ビッグデータがあるのでしっかりと対策を練れるところ 講師の質も高い その他気づいたこと、感じたことマナーを違反して予備校を利用してる人が多かったと言われた 自習はしにくい 総合評価平均的なものよりは良いのでは無いかと思われる 合格できたし文句は無いです

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金最初は高いと感じましたが、わかりやすい指導があって、入塾して良かったと思うようになりました。 講師志望の大学、学部に合わせての具体的な指導と、希望によっていつでも丁寧に質問や相談に答えてくれる姿勢。 カリキュラム独自の教材が大変わかりやすかったのと、親向けの説明会に、毎回すごく丁寧な資料を配ってくれて安心できた。 塾の周りの環境駅からすぐの立地で、夜1人で向かうのも安心だった。がお迎えに行った時、車が多く、とまっていることもできず、駐車場もないことがとても不便だったと思う 塾内の環境自習室がきれいで、数も豊富、電子レンジなどもあって、長時間の勉強に向いている。 入塾理由熱心な説明があり、カリキュラムも志望の大学・学部に対応していた。講師陣も仲が良さそうで雰囲気が良かった。 良いところや要望先生方の丁寧な対応や熱心な指導はもちろん、高校生になると。職員同士の仲の良さとかがよくわかって気分が良かったようです。 総合評価最終的に、本人が、この塾に行ってなかったら絶対受験に失敗したと思う、と言ったのが親としては高評価をつけたい理由です

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏講習や春講習が入ると負担が大きいです。 講師何人かの講師がおられ講師によって解りやすい講義であったり解りにくかったりムラがあったようです。 カリキュラム季節講習は効果があったか疑問です。もっと効果か出ると思っていました。 塾の周りの環境交通の便が良く不便に感じる事はなかったと思います。教室まで通う道は明るく人通りが多く安全に通う事が出来たと思います。 塾内の環境教室は人数相当な広さでした。自習室もあり良く利用したみたいです。個々が勉強に打ち込めるように工夫されていたようです。 入塾理由解らない事を解るまで教えて下さる。評判が良く本人にあっていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は良かったと聞いています。テストの結果に結びついたようです。 宿題少し多く宿題は出されていたようです。次の授業までにするのは少ししんどかったようです。 良いところや要望どうしたら良いか解らない時に相談に乗って下さったようです。相談しやすかったようです。 総合評価受験に備えて適切な授業をされていると思います。つまずいたら丁寧に教えて下さっていました

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金に関しては、妻に任していたので、高い低いは考える必要はなかった。 講師講師・指導に関して、息子が特に何も言って無かったので、普通だったのではないかと思います。 塾の周りの環境交通の便・立地に関しては、駅からも近くよかったのではないでしょうか。治安に関しても普通だと思います。 塾内の環境息子曰く、良くも悪くも無くといった感じだと言っていたと思います。 入塾理由通学圏内であり、同じ高校の同級生の評判も悪くはなかったため。 宿題宿題の話は聞いていません。側から見れば、無かったのではないかと思います。 家庭でのサポート親がサポートするような事は、何一つありませんでした。口出しもしませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと最終的に、高校の授業、自習で、受験をクリアできたので、恩恵は少なかった。 総合評価良くも悪くも無くといった感じでしょうか? 息子もそう言っていました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金基本料金に加え、都度追加のテキスト、模試などの費用が次々に加わり、事前に年間必要金額を教えてくれた方が安心できたと思う。 講師小テストなど繰り返し間違いを解くことで、しっかり頭に入り、同じ様なミスをする事が減り、質問も積極的に行うことができて、本人も理解できてきたという会話が増えたと思います カリキュラムカリキュラムにかんしては集中講義などて苦手部分の克服に特化したカリキュラムで本人と確実に成果が出てきていると実感できていた 塾の周りの環境JRの駅から非常に近いロケーションであったので遅くなっても安心できることは大きく感じる。特に冬季の夜は暗くなるのが早くなるので駅からちかいことがたいせつだと感じて、自ら進んで学習する習慣がついた 塾内の環境自習室も完備されており、食事スペースの確保や講師に相談しやすい環境など、充実していたように聞いている。トイレなども衛生的で問題ないと判断いたします。 入塾理由大学受験に際し、効率的で自身で学習する習慣づけとテクニックの習得。さらに周囲からの刺激で勉強することの必要性を自身で理解してもらうため。 定期テスト詳しくは聞き取りできていないので、よくわかりません。あとは間違えたこうもくに対してですが繰り返し解くことでしっかりと頭にはいると考えます。 宿題宿題の量はそれなりに多かったと聞いています。しかし、苦手項目の克服に対して必要な内容であり、目標を実現するためにはやらねばならないことだと本人も理解していた。 家庭でのサポート集中しやすい環境作り。テレビなどの視聴時間の削減。大きな音を出さないなど気をつけていた。後は体調管理に家族全員で気をつけていた。 良いところや要望進学実績の高さや、講師の質の高さ。学習のポイントや個人に合った指導方法など、塾を選ぶときに重要視していた項目が満足できたと考えます。 その他気づいたこと、感じたこと特に大きな問題はありませんが、金額の明確な事前説明などが詳しく伝達していただけると安心であり、非常に助かります。 総合評価志望校に合ったカリキュラムの指導や対策内容の指導、伝達など細やかな対応をしてくれて、結果にもつながり満足しております。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高校3年生になると、昨年度より高くなった。夏期講習などの長期休みの講習も受けるとなると家計の負担は思い。 講師受講している本人によると、学校の講習よりもわかりやすく、とてもためになると言っています。 カリキュラム授業を休んでも、後日、オンラインで授業を見ることができる(自宅でも可能)ので、体調不良で休んだ時でも安心です。 塾の周りの環境地下鉄とJRが使える札幌駅から徒歩5分ほどにあ「ます。塾のそばにはコンビニもあるので長時間勉強したい時にも便利です。 塾内の環境塾内はとても綺麗で整頓されています。平日だけでなく土日も使える自習室がたくさんあるので塾がない時でも長時間自主ができる環境です。 入塾理由通学に便利だったことと、自習室の環境が整っていたため、本人が希望して決めました。 定期テスト定期テスト対策はないが、学校の授業よりも進度は早いので、それが対策になっていると思います。 宿題どのくらい出されていたかはわかりせんが、宿題に追われることはなかったと思います。 家庭でのサポート塾が終わって帰宅するのは夜9時半過ぎだったのだ、最寄り駅までの送迎を行っていました。 良いところや要望駿台の専用のアプリでお知らせが届いたり、欠席の連絡ができるので便利です。 その他気づいたこと、感じたこと塾の通常授業の他にも、無料で受けられる講習もあり、大学受験をするための環境が整っていると思います。 総合評価大学受験をするための環境は整っていると思います。塾代の家計の負担はありますが、本人は塾に満足しているようですし、勉強時間が増えたので、全体的にに評価しています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金希望に叶う相応の結果が出たため、出した金額については不満はないので。 講師志望校別コースがあり、適切な指導が受けられたため。チューター制度も良かった。 カリキュラム苦手科目を補完する講座がなかった。希望コースには別校舎での受講が必要だった。 塾の周りの環境繁華街を抜けるので治安に不安はあったが、幼い年齢ではないので対処できた。複数路線が通っているので遅延などの不安がなかった 塾内の環境一部利用者が騒がしかったが、どこでもそんなものなので取り立てて気にならなかった 入塾理由志望校の合格実績が高かったため効率よく学習が進められると考えたため 定期テスト定期テスト対策はなし。特に不要だったのでよかった。 家庭でのサポート不規則な時間の食事サポート程度。親がするのはそれくらいだと思う 良いところや要望選択科目の組み替え相談にもよくのってくれしっかり対応してもらえた 総合評価志望校に効率よく合格させてもらえたと思う。周りとの切磋琢磨できるよい環境

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金ひとつの講座単価はさほど高くないが、本人に必要な講座を受講すると、月々の負担は大きくなります。 講師評判のよい講師が居るため、より濃厚な授業が受講できるため本人の学力向上につながる カリキュラム教材は授業に合わせて選定してくれました。カリキュラムも目指す大学に合ったもので納得感がありました。季節講習もたくさんの講座があり選択肢が多くよかったです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで、自転車置き場も敷地内にあるため便利です。コンビニやスーパーまでは少し距離があるため、手軽に軽食が買えるわけではないので、事前に購入しておくと長時間学習で滞在する場合は良いと思います。 塾内の環境自習室もわりと席数があり、静かです。軽食を食べることができるラウンジや飲み物の自販機があります。 入塾理由国公立大学を目指しているため、さらなる学力向上のために良い教育が受けられると思い本人の希望で決めました。 定期テスト定期テスト対策はとくにありません。あくまでも大学受験に向けての講座とカリキュラムです。 良いところや要望専用のアプリを使い、塾から本人と保護者への連絡や、こちら側からの問い合わせにも対応してもらえるので便利です。 総合評価綺麗で設備も良く、授業内容も充実しており、本人の学習相談にも乗ってもらっています。向上心が上がり学力向上につながっていると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.