学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高めである。特に夏期講習や冬季講習などは通常授業に比べ料金が高いと感じる。 講師指導がわかりやすく、子供にとって理解しやすかった。また、広い知識を教えてもらい、勉強の興味が強くなった。 カリキュラムカリキュラムが確立されており、カリキュラム通りに授業が展開され、どこが弱点になるかわかりやすかった 塾の周りの環境駅に近く、歩道も整備されており、安全に通学できる環境であった。 塾内の環境教室が清潔であり、自習室も整備されていることから、学習環境は整っている。 良いところや要望学習環境は良く、講師だけでなく、事務職員によるフローアップ体制も整っている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校は初めての経験でしたので相場というものがよくわからないのですが、年間でかかった費用はかなり高額だと感じました。 講師各教科ごとにエキスパートな講師がそろっていたと感じる。とても授業が分かりやすく受験に役立ったと思っています。 カリキュラム志望校や実力に合わせたクラス編成がしており、実力にみあったカリキュラム・教材、必要性に応じた講習が自分で選択できるため良かったです。 塾の周りの環境三宮駅前に立地しているのでアクセスが抜群です。遠方からも通学することができるので良いと思います。ただ、街中過ぎて娯楽等誘惑が多いのが難点です。 塾内の環境自習室空間が素晴らしいと思います。静かに集中して勉強できる環境がしっかり整っていました。 良いところや要望担任制がとってあり、授業だけでなく様々な点でサポートが充実していると感じました。相談しやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと競争相手がたくさんおり、競い合う環境も素晴らしいと思いました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師受験経験者がマンツーマンで指導する形態で、本人の弱点を指摘して対策学習の方法をアドバイスしたから カリキュラム講義の内容が本人レベルに合っていたか疑問。また、英語一科目だけだった 塾の周りの環境繁華街にあったか、駅近でもあった。学校、家からもちかかった。 塾内の環境建物は比較的新しく、個室にて周りの、雑音が入らない環境だった 良いところや要望日々変わる大学受験方式に対して情報を的確に捉えて、対応している その他気づいたこと、感じたこと自分が行っていたころに比べて質がかなり上がっていることに驚いた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常料金は妥当だとおもいますが、休み期間の講習をぷらすすると、いくらでもかかります。 講師担任講師がきまっているので、相談にのってもらえます。自分から出向かない性格なので、こえかけをしていだ抱きありがたいです。 カリキュラム詰め込みの時間割ではなく、比較的余裕があります。季節講習は強制ではありません。 塾の周りの環境駅から10分で。繁華街の中心ではないので、そこそこの環境です。コンビに画近いので、気晴らしにかよっているみたいです。 塾内の環境今の時期、広い教室でゆったりと受講できます。隣があいているので、コート類もおきやすいです。夏場はエアコンが効いて寒いくらいでした。 良いところや要望出欠をきちんととっているのか疑問です。遅刻がかさなりましたが、何も連絡ありませんでした。遅刻連絡をこちらからしたわけではありませんが。 その他気づいたこと、感じたこと自習室で、昼食なの離席するとき荷物を置いておくシステムがないので不便。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、時間も長いので妥当ではないかと思います。 ただ、アプリなどほかの機能を使っていないのでもったいない部分がある。 カリキュラム学校の季節講習と日程・時間がかぶったりして取りたいと思れないことがある。 塾の周りの環境札駅付近なので交通の便がとても良いが帰りが遅くなるので心配で迎えに行っている。 塾内の環境見学に行ったときにとても静かに自習している様子がうかがえた。 校舎も直したばかりで、新しくとてもきれいだったので子供がここにすると決めた。 良いところや要望コロナで休みになった時に、映像授業になることを早く連絡してほしかった うちの子は一つも見ていないのに見る期間が終わってしまった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時に、振替で映像授業がみられるので安心。 ただ、イヤホンが不調だったりすることがあるので改善してほしい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高校3年生に通っていたので、料金はそれなり。負担のわりに成果は薄いかなと思いました(本人に合っているかどうかもありますが) 講師講義は集団ということもあってどんどん進むので、講師は細かいところには目は行き届かないと思います。向き不向きはあると思います。 カリキュラム全体調整されたカリキュラムなので、自由度はないが、これは仕方なし。 塾の周りの環境駅周辺にあるので、特段問題はないです。繁華街を抜けていくので、問題ないわけではないですが。 塾内の環境通塾者が多いので、自習室は満員でほとんど使えないことが不便。 良いところや要望教室の広さや情報は多くあると思いますが、たくさんの生徒がいるので、きめ細やかなサポートは難しいと思います。そこをやってもらえるといいのですが。 その他気づいたこと、感じたこと特にその他の事項ではありません。大手予備校はそんなもんだと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校の料金は高いとは思うが仕方がないと思っているので特に何かを感じたことはない 講師講師の教え方がわかりやすく、浪人生ならではの話をしてくれるそう。 カリキュラム一年間カリキュラムが組まれているので迷わずにこなしていけると思うが、本人が選択してしまってやらないこともあり、その辺の声かけはやや少ないように思う 塾の周りの環境落ち着いていて、校舎もきれいで勉強に集中できると思う。自習室を使わない場合も近くのカフェなど利用しやすいらしい 塾内の環境リニューアルされてとてもきれいな環境という話だが、夏の暑いときに直射日光にさらされた席になりとても勉強してられないことがあったらしい 良いところや要望どうしても大人数になってしまうので講師との距離がやや遠いと感じることがあるそうだ その他気づいたこと、感じたこと予定があとでかわっても返金対応がすぐに行われるのは大手ならではだと思った。しかし大手すぎて希望の受講クラスが抽選になり取れないことがあるのは困った

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師予備校まで通うのに一時間以上かかって不便なのと先生が高圧的であまり行きたくない 塾の周りの環境やはり自宅から一時間以上かかって行くのは遠すぎる。定期代もばかにならない。 塾内の環境教室はそれなりの広さだけれどもコロナのため間隔を取ったりするので教室を増やしたりして対応している。 良いところや要望目的の大学に行くためには浪人生としては個人で勉強するよりはやる気が出る。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金色々と細かく講習が別れていて、不安な分、多くの講習に参加して、たくさんのひようを使ったと感じている。 講師非常にわかりやすく、自分のなにが理解出来ていなかったが発見出来た。 カリキュラム自分の不得意な部分が詳しく説明されている。体系的に書かれている。 塾の周りの環境商業施設が近く、様々な誘惑に負けそうになった。一方で、便利であったことも沢山ある。 塾内の環境自習室が常に解放されていたため、自分の都合で利用でき、大変集中出来た。 良いところや要望こちらの都合で、勉強ができる環境だとおもうし、チューターの肩がとても親切だった。 その他気づいたこと、感じたこと講師の都合で講義内容が変わることかあったので、固定して欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間の授業料金は他と余り変わらないが、夏期講座などを詰め込むと倍くらいに膨らんだ。 カリキュラムいろんなコースが用意されているが、すべて選択すると自分でゆっくり学習する時間がなくなり大変そうだった。 塾の周りの環境電車の駅には比較的近いが、繁華街にも近く誘惑が多い場所だった。 塾内の環境建物自体は比較的新しく、外からの雑音は余りもれ混まない感じだった。 良いところや要望夏期講座などの追加費用も含めて、あらかじめかかる費用を分かりやすくしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講座などでいつもとは別の遠い場所に行くことがあり大変そうだった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはりかなり高額だが、浪人として生活リズムを確保しながら実力アップを図るにはやむをえないと思われる 講師個人差大きく、評価の高い講師は受講してさすがと思われるが、他は一般的 カリキュラム志望校やや特殊だったが 私立理系のコース選択をした 大きく外れることはなかったが、主に自習での実力アップが中心となった 塾の周りの環境メインターミナル至近でよいが、周辺は賑やかでやや刺激の多い地区 塾内の環境当該校舎はもちろんだが、必要に応じ隣の校舎の自習室が使用可能だった 良いところや要望駅に近いところ、校舎が新しくきれいな点は素晴らしく、セキュリティがしっかりしている点はよかった その他気づいたこと、感じたことクラス担任制だったが、高校までとは違い、ドライな感覚で、距離をとって接していただいた

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師専門講師の方が授業内容以外の細かいところまで相談に乗ってくれました。 予備校特有の不真面目な雰囲気が全くなく、学習する環境として最適だったと感じています。 カリキュラム理系国公立クラスでしたが、私大理系にも対応できる柔軟なカリキュラムでした。 夏からの軌道修正でしたか、充分間に合う講習を一緒に組み立ててくれました。 塾の周りの環境大宮駅西口徒歩5分で、繁華街とは逆の出口なので安心して通わせられると思います。 塾内の環境特に自習室の充実は当時のトレンドだったのだと思います。 休校に日に自宅で学習するより、緊張感を持った取り組みが可能な自習室は理想の環境でした。 良いところや要望本人によると夏ごろにスランプだったらしいのですが、あくまで成績表が送られてくるだけだったので、なかなか保護者は気が付かないかもしれません。 伸び悩んでる部分や、得意分野が頻出の大学紹介など、受講生と家族のコミニュケーションに繋がる情報の発信をお願いします。 その他気づいたこと、感じたことスランプ中に講義を受講する気力がでずにいつも自習室で学習していたところ、担任の先生がちょくちょく声をかけてくれたことがあり、その事がスランプを脱出することに繋がり受験本番に良い雰囲気で入り込めましたと言っていました。担任の先生には本当にお世話になりました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金そう安い授業料ではありませんでしたが、そのぶん面倒見はよかったとおもいます。 講師担任の先生も決まっていて、気軽に相談することが出来て面倒見のよい先生ばかりなので安心して預ける事が出来たと思います。 カリキュラムカリキュラムは志望校別にきちんと分けられていて 講習会もしっかりとあってよかったです。 塾の周りの環境阪急電車と大阪北急行に乗り換えでしたので距離はありましたが、駅からすぐで傘がいらない距離でした。 塾内の環境わりと少人数のクラスにいたので落ち着いて勉強は出来たと思います。 良いところや要望学校みたいに先生方が毎日朝から出勤されておらず、午後からとか別の校舎の出勤ということもありました。 その他気づいたこと、感じたこと浪人の時に通ったので毎日行ける授業カリキュラムや自習室もしっかりと安全対策もされてました

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料、夏講習、冬講習等、追加がある。模試料金がコミコミなのはよい。 講師特徴のある講師が多い。色々な人生、考え方を知ることができる。 カリキュラム教材は試験問題に直結したものがよい。講師自前のものが最も良いようだ。 塾の周りの環境駅から近いのがよい。通うのに時間がかかるのは本末転倒。遊ぶ環境でもない。 塾内の環境ビルで窓もなく殺風景にも思えたが、一年間で他のことに気を奪われることもなくかえって良かったでは。 良いところや要望担任の先生との話はしやすかったよう。説明も納得して聞いていたよう。受験先も納得できたよう。 その他気づいたこと、感じたこと冷暖房が効きすぎの時があったよう。冬は、乾燥しすぎのよう。ビルの締め切られた空間で対策のしようがない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金モニター生なので…。 季節講習は数教科を受講するようにと言われたが、言われたよりちょっと少な目に取ったが、かなりの金額になった。 講師看板講師も多く、楽しく授業を受けれた。高校の授業より分かりやすかった。季節講習だけ受講した教科の講師は、ん?と、思う時もあったので、講師で差があるように思う。 カリキュラム教材は予備校独自のテキストだけで大丈夫だと説明を受けた。季節講習だけ受講した教科も、違和感なくすっと入っていけた。でも受けなくても良かったと思える教科もあった。 塾の周りの環境ちょうど隣のビルの工事があり、工事の騒音が結構あった。あとは駅からも近くて人通りもあるので、夜でも安心。 塾内の環境自習室が数ヶ所あって、先着順で使えるが、いろんな大学を志望する生徒とも一緒なので、おしゃべりばっかりしている自習室もあり残念。もう少し細かく分けてもらえば、集中出来る環境だったと思う。 良いところや要望困ったとき、情報を仕入れたい時に、最も頼もしい存在だと思う。また自習室もありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと言いたいことは特に無くて、上位大学を狙うクラスは、やはり手厚い対応だと思った。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金毎月の月謝が近づくと憂鬱になりましたが本人のがんばりで親子とも頑張ることができました。 講師ねっけつしどうのせんせいがおおく、面倒見がよく頼りになりました。 カリキュラムテキスト代など料金は比較していませんが高いような気がしました。本人がやる気を出してくれました。 塾の周りの環境繁華街とまではいきませんが、飲み屋が多く少し危ないこともありました。 塾内の環境自習室が少し不衛生でしたがそれ以外は特に問題ありませんでした。 良いところや要望スケジュール的に早い段階で分かれば予定が立てやすいのですが直前に予定が入ることもありました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生の熱血ぶりに敬意を表します。何でも相談できるところです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金内容も指導も充実していて、難関大学受験にはとても良い準備ができますが、料金はやはりかなり高額なのでたいへんでした。 講師知識、経験、能力の豊富な担任が、学力的にも精神的にも良く指導、支援をして頂けた。 カリキュラム最新の情報や、対策が、常に取り入れられていたと思う。難関大受験に必要な基礎、実践訓練を積んでいけるシステムだと思った。 塾の周りの環境立川駅から徒歩5分ほどで通いやすい。すぐ裏手が飲み屋街なので、特に夜遅い時間の帰宅の時は不快な時もあったようだ。 塾内の環境授業の教室の他に、映像授業を受講できるモニタールーム?もあり季節講習も映像受講できる講座を利用していたようです。 教室数も多く充実していたのだろうと思いますが、オフィスビルのような雰囲気でもありもした。 良いところや要望高校のようにクラス担任がおり、授業以外でも面談や電話相談など、本人も家族も対応していただきたすかりました。 その他気づいたこと、感じたこと学力、精神面、生活面、トータルに受験に向けての準備、訓練ができた。不安、ネガティブ思考になりがちな受験生を、常にポジティプにひっぱてくれたと思います。家族のサポートについても学べることがおおかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備とも比較したがあまり大きな差はないと感じているが授業時間からすると若干割安だと思った。 講師全国区の予備校であることは知っている。 カリキュラム子供通っていたが、レベルが高く、内容も精査されていると思っている。 塾の周りの環境駅から近く通いやすく、同じ高校の仲間も多くいたので良い環境だったとおもう。 塾内の環境子供が通っていたのでわからないがよく自習室を利用していたので良かったんだと思う。 良いところや要望レベルが高い予備校生が多く、刺激がありモチベーションが高くなるのではと思う。 その他気づいたこと、感じたこと少し予備校生まかせのところがあった印象があった。個別指導が多くあった方が良かったのかも。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金医学予備校のなかでも比較的安価であったと思います。 講師切磋琢磨できる環境が良かったと思います。 カリキュラム志望校に合わせた教材でありました。 塾の周りの環境駅から近く、治安もよく静かな環境で良かったです。ただ昼食をとるのに校内の食堂が狭いのが残念でした。 塾内の環境雰囲気がやる気を増すような環境でした。その道の方々のかメッセージや、保護者会などもあり、保護者にとっても安心してお預かりしていただけたと思っております。 良いところや要望成績などもキチンと保護者へ送付してもらえ、親元を離れていても安心でした。また、出身高校とも連携をとっていただいていましたので、そういった面でも安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと本人がどれだけ取り組むかで成績に反映してくるので、本人の自立度が大切なのかなとも思いました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習など、追加料金が発生したが、基本料金が安かったため、総合的には、適切 講師受験戦略が適切で、大学生の補助講師も良かった。校舎も静かな環境で学習に集中しやすかった カリキュラム進学校に絞ったカリキュラムが適切で、効果的に学習を進めることができた 塾の周りの環境駅から近いため、通学しやすかった。学割も使うことができ、近くにコンビニがあることも便利だった 塾内の環境校舎内のデザインが落ち着いており、学習に集中できる雰囲気だった。 良いところや要望登校時刻や退校時刻が、保護者に連絡されるシステムがとても良かったです その他気づいたこと、感じたこと医学部を目指すときに、情報収集力がさらにあると良い。医学部専門の予備校に、今一歩及ばない

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.