TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金値段は予備校なので高かったかと思う。しかし、大学受験を成功させるならば、必要な対価だったと思う 講師先生にわからないところを質問してもイライラしたような口調で話してくる カリキュラム全体的にわかりやすく、よかったとは思う。おすすめは一応しておく 塾の周りの環境駅が自分の最寄り駅から近かったため、移動にあまり時間を必要としなかった 塾内の環境寝てるものもいれば、真面目にやっている人もいた。自分がやる気になれるかどうかで勉強効率もかわる 良いところや要望面談を定期的にやっていたので、うまくモチベーションを高めて志望校をロジカルシンキングしながら決めれた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金メジャーな予備校なので、料金はやや高い。もう少しリーズナブルな料金設定を希望します。負担が大きい。 講師メジャーな予備校なので、親の見解としては講師に対する不満はなかった。本人と講師のトラブルもなし カリキュラムメジャーな予備校なので、カリキュラム、教材、既設講習などの不満はなかった。本人の不満もなかった。 塾の周りの環境となり駅だったので、立地は最高。コーヒーショップやファーストフード店があり、予習や復習が十分できた。 塾内の環境教室内はエアコン、暖房完備で勉強に対する環境の不満はなかった。食べ物屋ではないので衛生面は不明。 良いところや要望メジャーな予備校に通って第1希望の大学は不合格となったが、第2希望の大学に合格し、浪人しなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は大手なので 高め講習も別料金と高い。教科ごとのコースがないので 受けなくてもいい科目も受ける。 講師高校が進学校だったので 学校の授業のほうが内容がこかった。決まりきった内容だった。 カリキュラムカリキュラムがどこにでもある 内容だった。参考書を買えばいいようだった。ただ 国語は良かった・ 塾の周りの環境駅近くで 汽車 地下鉄 バスと交通が非常に便利。周囲も静か。 塾内の環境綺麗に掃除 整頓されていた。ただ 自習室が長期休みだといっぱいになって困った。 良いところや要望担当のチューターgさいるが 休みがちな子や成績があまりに悪い生徒には良く面談があったがうちの子は可もなく不可もなかったので 指導などがほとんどなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金内容から言って、妥当な料金だとおもう。また、模試代が返金されるのはありがたかった 講師志望校別にコースがわかれていて、授業を選択しやすかった。レベルも本人にあっているようだった カリキュラム選択できるコースがおおく、充実していた。料金も妥当だと思った 塾の周りの環境交通の便もよく、中心部ということもあり、帰宅時間が遅くなっても、明るい場所を通れるので、あんしんだった 塾内の環境自習室があり気軽に利用できるが、定期試験近くになると、席数が不足で、利用できないときもあった 良いところや要望チューターがとてもよいかたで、適切なアドバイスや励まししてくれて、とても良かった。一方、職員チューターは何もしてくれず、不満が残った その他気づいたこと、感じたこと定期考査近くは自習室を増やして欲しい。また、質問できる先生、チューターを増やして欲しい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金面では、私立大学の授業料程度と考えていたので特に問題はなかった。ただ進路指導についてはやや不満が残る内容となったい。 講師歴史のある予備校であり、講師やカリキュラムについても問題なくわかりやすかったと聞いている。特に教材に関しては的を射た内容で、この教材を繰り返し学習する事で受験への準備ができた。授業以外は自習室で自主的に学習する誘導もあったし、自宅から通いやすかったのもいい点だと思う。志望校を選択する際にもう少しアドバイスいただきたかったのと、超難関のレベルにいま一つ届かなかった点に関しては改善が欲しいと思う。 カリキュラム試験を想定したプリントの配布。この繰り返しがよかったのではないかと思う。 塾の周りの環境電車でも30分以内、自転車でも通う事ができた。大宮で立地には問題がなく不便な点は何もなかったと思う。 塾内の環境自習室が入口に近いという点はやや不満はあったが、衛生面など問題はない。ただ建物が古く、もう少し学習に集中できるような斬新なスタイルへの改善が必要ではないかと思う。 良いところや要望基本的な指導や教材については満足しているが、第1志望のレベルに届かなかった点に関しては、もう少し指導方法を考えてほしかった。また、進路指導に関しても漠然としており、本人の希望や性格、成績などを十分に考慮したサポートをして欲しいと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと欠席時には自宅に連絡が入るシステムがあるなど、本人が意欲的に学習できているかどうかという点が確認できたのはよかったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金通常の授業料、夏期講習などの料金は、若干高いが、映像授業ではなく直接先生が授業をするので生徒の反応を見ながら授業してもらえ、高い授業料ながらしっかり知識を吸収できるので満足であった。 講師授業に飽きさせず、集中して授業が受けられる環境があり、また、ポイントを簡潔に覚えさせてくれた。 カリキュラム事前勉強、授業当日、事後勉強がしっかりできる教材とうであり、受験勉強には最適な環境を提供してくれた。 塾の周りの環境駅から数分の位置に校舎があり、環境も静かな場所にあり通学しやすかった。 塾内の環境大教室での講義は少し私語が聞こえるなどしたが、大きな影響もなく、全体的には皆真剣に授業を受けており満足である。特に自習室が充実しており、勉強する意欲が出る環境である。 良いところや要望今はやりの映像授業ではなく、直接講師が授業するため、生徒の反応を見ながらの授業は生徒を授業に数空させてくれる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金授業の質はいいが、単価が高い上、夏期講習などもとらないといけず、かなりかかって不満 講師どの教科の先生も典型的な解法に留まることなく教科に対する新たな切り口を提供してくれた。 カリキュラム志望大学に絞らず基礎を徹底したテキスト、選りすぐりの良問が詰まっていた 塾の周りの環境周りが繁華街ということもあり誘惑も多く存在するところに塾があった 塾内の環境浪人生でもモラルが欠けた人が多く見られたので、不快だった 良いところや要望テキスト講師は最高級で申し分がないが、環境や料金などの面で改善の余地あり
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
講師都心はとても有名な先生が多く、ほとんどハズレがないまた、ビデオ学習とは違って先生本人に質問に行けるところもとてもフレンドリーで積極性のある生徒にはもってこいの塾である カリキュラム教材やカリキュラムは全国トップクラスに揃えてあるので、授業の予習復習以外に余計なことはする必要がなく、とてもわかりやすい浪人は英語の授業がとても多く、助かる 塾の周りの環境開けたところにあって立地は良いが、やや駅から遠く、思った以上に通学に時間がかかる 塾内の環境自習室はかなり混むので、席とりが必要となってくるまた、強制的な自習システムはないので、怠ける生徒もかなりいる 良いところや要望生徒数が莫大なのでしかたのないことだが、少し生徒との距離を縮めて強制的に勉強させるようなシステムも作ってほしい その他気づいたこと、感じたこと人数の多いクラスであると、半数以上の生徒が『埋もれて』しまう可能性が高い来るもの拒まず、去る者追わずと言ったところであろうか
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金当初は高いと思いましたが、授業内容を考えると妥当かと思います 講師先生の指導方針がしっかりしていたので日常的にしっかりと目標を持って勉強に励むことが出来た カリキュラム教材に沿ったカリキュラムで予習復習も含めてしっかりと勉強に励むことが出来た 塾の周りの環境駅から近いため帰りも安心して通うことが出来た。飲食店も近くにあり、お腹がすいた時には困ることがなかった 塾内の環境勉強をする環境としてはしっかりとした設備があり集中して行うことが出来た 良いところや要望環境がしっかりしているので勉強に励む場所としては最適でした。要望は特になし
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金春季、夏季など、やたらとお金がかかるのは何とか出来ないか?やっぱり塾はどこも高いです 講師子供がある程度納得して、通うことを決めたので、特に親がどうこう言う必要は、今のところかんじてません カリキュラム個別対応よりも、画像授業や配信授業なので、好きな時間に進められるメリットはあったみたい 塾の周りの環境学校までの通学経路にあり、駅前なので、通い易い。反面、家からは距離があり、学校のない時は少しめんどくさい 塾内の環境話を聞いている限り、集中して勉強できているみたいなので、環境は良いと思います 良いところや要望細かいことは別にして、全国レベルの授業に触れて、子供が勉強に興味を持ったのはよかった その他気づいたこと、感じたこと面白いと感じる授業と面白くないと感じる授業のギャップが大きく、レベルの高さが興味を引くものでは無いようです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金通常授業の料金は普通だったと思うが、季節講習とそれに関わる教材の料金が高く感じます 講師子供がすすんで通っていたので、楽しく勉強ができたと思います。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習で成績がのびていたので良い教材と思います 塾の周りの環境地元で廻りにも他の塾が多く、夜間も明るくて良い環境だったと思います 塾内の環境自習室などを進んで利用していて、静かで勉強がはかどる環境だったと思います 良いところや要望子供が喜んで通っていて、それに伴って成績も伸びていたのが良いところだと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金週1回で、他の一般的な週3回の塾より若干高めの料金。期間講習については同程度であるが、年間トータルとすると高めであると感じる。 講師とにかく授業を退屈に感じない。さすが河合塾講師という感じです。 カリキュラム内容が厳選されていると感じる。しっかり予復習する事で力がつくと思う 塾の周りの環境駅から近く、塾直通の歩道橋もあり交通安全の面で良い。通学に便利なのは名古屋校であるが、周りに誘惑が多すぎてこちらに通っている 塾内の環境半ば学校のような感じで余分なものはなく適切であると思う。子供にはこれくらいがちょうど良いと思う。 良いところや要望子供自身にやる気がある、何とかしたい、負けないなどの闘争心があるならば、最適な環境だと思う。しかし見つからなければサボろうとする子どもには向かない。人数が多いので競い合うには適しているが、個人を見張ってもらおうとするなら向いていない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金季節の講習は、この講座も取らないと、これも、これも、となり、高額になる。本人が本当に必要な講座を決められず、おすすめの組み合わせとおりにしていたら、本当に高額になる。 講師相性の合う講師の授業を受けることができた。担任制で、保護者との面談があり、何でも相談できる。 カリキュラム志望校ごとにテキスト、講習など分かれていて、入試問題の傾向に沿った対策ができる。 塾の周りの環境飲み屋街を通り抜ける。他の予備校に比べると、駅からやや遠い。 塾内の環境自習室があり、席取りについての決まり事などあり、公平に誰でも使えている。 良いところや要望最終的に、第一希望に合格したので、また滑り止め校にも合格したので、良かったということになる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金的には他の予備校とあまり変わりがないように感じる。高校3年次はやっぱりそこそこかかる。 講師学校からも駅からも近いので、部活があっても利用ができた。自習室も使いやすかったようだ。 カリキュラム自分の苦手な分野に特化した単科だけでも受講可能だったのは役に立つと思う。 塾の周りの環境駅から近いので、帰りの電車利用も、遅い時間でも一切心配がいらないと思う。 塾内の環境自習室や教室などでは一切飲食禁止で環境は保たれていたと思う。が、子供は若干室温が暑すぎるといっていたことがある。 良いところや要望チューターがつくので、志望校・学科の選択・受験スケジュールの相談には親身にのってもらえたよう。 その他気づいたこと、感じたこと子どもには十分な環境だったのではないかと思う。周りの友達も多かったので、よかったのかも。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は授業の数で変わります。わが子の場合は、数学と英語の二教科だったのでわかりません。 講師あまり塾のことを話さない子だったので、先生のことはわかりません。 カリキュラムあまり塾のことを話さない子だったので、カリキュラムや教材についてはわかりません。 塾の周りの環境家と学校のあいだにある塾でしたので、学校帰りに行きやすかったです。 塾内の環境あまり塾のことを話さない子だったので、室内の環境についてはわかりません。 良いところや要望要望は別にありません。良いところは、家から学校からどちらからも通いやすかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金支出を管理しているのは妻だが、料金に関しての不満は無かった。 講師子供が自主的に通い始めたので、どの講師がよかった等の特に記憶がない。 カリキュラム子供が自主的に通い始めたので、どのようなカリキュラムか特に把握していなかった。 塾の周りの環境大宮駅から若干の距離があるが、大通りに面しており治安的に不安はなかった。 塾内の環境子供から特に不満など聞こえてこなかったので、問題はないと思われる。 良いところや要望立地は問題がないので、名前の知れた講師がいればよかったかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと自分の子供たちはもう通うことはないと思われるので、特にない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金補講にしろ試験にしろ、各費用が高すぎますので親は非常に大変です。 講師苦手な科目について質問すると分かりやすく回答してくれたのでよかったと思います。 カリキュラム大学の入試情報を親身に調べてくれて心強かったのでよかったと思います。 塾の周りの環境駅から近い立地なので夜遅くなっても安心でよかったと思います。 塾内の環境生徒のほとんどが必死でお互いに切磋琢磨出来る環境でしたのでよかったと思います。 良いところや要望費用を安価にしてもらえるとありがたいと思います。入試情報をよく知っているのが良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金相場はわからないが、自分にとっては高く感じた。レギュラーに加えて、季節講習を払うのも高い 講師今までの学校で習った英語を壊して、基礎からわかりやすく文法を教えてくれた。 カリキュラム夏期講習の季節講習もタイミングがいいし、単発のイベントじゅきも充実していた 塾の周りの環境新宿校なので、アクセスがよく、まわりに本屋がたくさんあって、助かった 塾内の環境とても、清潔で、勉強しやすかった。しかし、教室での自習は、浪人生がうるさい所もあった 良いところや要望チューターとのつながりがとても、いいです。気軽に相談できました。 その他気づいたこと、感じたこと講師室に入るのも、あまり、緊張せず行けました。しきりがあってもいいかなと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金自分への投資と考えると料金面では満足しています。塾生は模試を無料で受けられるのがありがたかったです。 講師丁寧な指導をされていたと思います。先生自身の経験を踏まえたエピソードを話して下さったので面白く、為になりました。 カリキュラム授業はわかりやすかったのですが、予復習は生徒自身に完全に任されていて、現役時代自己管理能力に欠けていた私は力をつけることができませんでした。 塾の周りの環境校舎がとても綺麗で勉強する意欲が湧きました。すぐ近くにコンビニがあってとても便利でした。飲食店も近くにたくさんありました。 塾内の環境塾内はとても綺麗で静かです。勉強するにはもってこいの環境が整えられていると思います。 良いところや要望個別ブース型の自習室がとても綺麗で気に入っていました。校舎の最上階にラウンジがあり、友達と喋って息抜きをしたりご飯を食べることができたのがよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通の熟より少し高かったのですが成績が伸びたので良かったです 講師おしえかたが非常に良くて子供の成績が短期間でどんどん伸びていった カリキュラム教材は学校にあったものだったので学校の成績もあがりどんどん成績が上がりました 塾の周りの環境交通の便は非常によく治安も良くて安心して一人でも行かせることが出来ました 塾内の環境少人数制でわからないところをしっかり教えてくれて雑音もなかったです 良いところや要望勉強のわからないところを集中的に教えてくれるのでとてもよかったです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気