TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金ははっきり言って高いです。塾側の言う通りに講義を取ると年間でかなりかかるのではないでしょうか。私は夏期講習と春期講習のみ、自分に必要だと思った講義のみとりました。 講師直前の小論文の講義を取っていましたが、前の授業で書いた小論文を翌日の授業では詳しく採点しコメントを添えて返していただけました。小論文はいかに多く見てもらって直すかのようなところがあるので、とても嬉しかったです。 カリキュラム特殊な学部を志望していたため、夏期講習と春期講習のみ利用しました。自分に必要な講義のみ申し込めば料金もそれほど高くなかったです。また、講習を受講している期間は専用の自習室を使える点も良かったです。 塾の周りの環境私は自転車で通っていました。駅からも近いため、自転車で来る人と電車で来る人が半々のように感じました。また校舎のビルの1階部分にコンビニが入っているため、お腹が空いた時やノートが足りなくなった時などとても便利です。ただ、立川駅自体は夜間になると治安は良くないです。 塾内の環境校舎が大きいですが、各教室清掃が行き届いていて綺麗です。また、自習室含め冷暖房が完備されているので非常に快適な環境です。 良いところや要望夏期講習・春期講習などで大学別、学部別の講義をおこなっておりそれに特化した講義を受けられる。また、同じ大学を目指してる団体の中で授業を受けるためとても刺激を受ける。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金どちらかというと安かったと思いますが、主力の塾ではなかったからかもしれません。 講師全く聞いたことがないが、志望大学だけでなく、大学進学に関連するいろいろな情報が収集できた。 カリキュラムカリキュラム、季節講習の中身などはわからないが、教材について気に入ったようで、繰り返し復習していました。 塾の周りの環境自宅からも学校からも数分で乗り換えもなく、駅にも近かったので環境はさいこうでした。 塾内の環境学校帰りに自習などで使っていました。友達もいたので通いやすかったと思います。 良いところや要望高校と自宅の中間にあったので良かったと思います。講義の中身だけでなく、全国の一般のレベル感やセンター対策には最適でした。 その他気づいたこと、感じたこと大学入試関連の全体情報が多く、また全国区かつ志望大学の偏りもないので高校以上に情報集には良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金一教科から自由に選択できるので、料金は家庭の都合や予算に合わせて教科数を選択できました。一教科でも通塾したら自習室が使い放題なので、安いと思います。 講師先生と親との接触機会がなかったのでよくわかりません。大人数の塾なので、娘もとくに個人的にな接触はないそうです。 カリキュラム授業は生徒の意思で選択するので、やる気のある子はいいかもしれませんが、うちの娘のようにやる気のない子は一教科しか選択せず、あまり受験勉強になっていなかったように思います。 塾の周りの環境駅からも近く、周りには他の塾も多く、治安は良かったと思います。 塾内の環境教室も自習室も環境は良かったと聞いています。ただ、自習室は生徒数に比べて少なかったのか、満室で入れないことも多かったそうです。 良いところや要望良い意味でも悪い意味でも生徒の自主性を尊重していると思います。うちの娘のようにやる気のない子は放置気味、あまり伸びないと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金これまで他に塾や予備校に通ったことがないなで、比較出来ないがこんなものなのかなと思うが出費としては大きい 講師子供から情報がないので講師のことは正直わからないが、大学に合格出来たのでよしとします。 カリキュラム私は直接教材を見ていないしよくわからないが、大学に合格出来たので良かったのでしょう 塾の周りの環境自宅から予備校まで電車の乗車時間含めて一時間以内だったので、特に問題ない 良いところや要望大学に合格出来たのでとりあえず良かった。それ以上のことはよくわからない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金良心的な料金だとは思う。ただ、その他の講座も受けるようにとの勧誘がしつこい。 講師上智大学の入試問題に精通した講師が教えていた点がよかったと思う。 カリキュラム上智大学対策の講座が開講されていた。マナビスでは直前予想問題の講座しかなかったので、夏休みに開講されていた点がよかった。 塾の周りの環境駅からもそれほど遠くなく通いやすいと思う。校舎もきれい。 塾内の環境自習室は充実している。ただ浪人生も多いので普段から通っていない娘は遠慮がちだった模様。 良いところや要望料金が安いこと、講座が多いこと、自習室が充実していること、校舎がきれいなこと。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は国公立大学以上、私立大学未満だと思いました。浪人のため後もなく、仕方ないと思っていました。 講師テキスト通りで、あまり引きつけられる授業がなかったようでした。 カリキュラム子どもに任せていたのでわかりませんが、テキストに沿った勉強に乗りきれなかったようでした。 塾の周りの環境立地は市の中心部で通学は便利でした。でも自習室が使い難かったようです。理由はわかりません。 塾内の環境訪れるとどこかあっさりと閑散としていましたが清潔で問題は感じられませんでした。 良いところや要望子どもはその予備校や浪人生活になじめない様子でしたが、子ども自身の都合や相性もあったようで、予備校自体の評価はちょっと思いつきません。 その他気づいたこと、感じたこと自分の子は予備校になじめていないな、浪人の勉強が軌道に乗っていないなと感じましたが、予備校自体は大手で評判も悪くなく、問題があるとは思いませんでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金他の塾と比べると、あまり変わらないと思う。高いが、しょうがない。 講師物理の先生がとてもよかった。毎回わかりやすいプリントで授業を行ったが、苦手な分野もそのプリントのおかげで得意分野にすることができた。 カリキュラム夏期講習や、受験前の講習が充実している。また、独自のテキストを使っていて、良問が揃っているので役にたつ。 塾の周りの環境近くにコンビニがあって便利。駅から歩いて行ける距離で交通の便はよい 塾内の環境自習室は広く、室内環境は勉強に集中できる環境です。開放的なラウンジもあり、気分転換する場所も十分あってよかった 良いところや要望先生に質問に行きたかったか、講師室のようなところに行かなければならず、行きにくかった。もっと手軽に質問できる環境を作ってほしい その他気づいたこと、感じたこととても知り合いが多く、お互いに頑張れる環境にある塾だった。テストの頻度も高く、沢山の成績分析もあって、志望校決めに役にたった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金まあ、平均的なものだったと思うが、実際にできたことを考えると割高かもしれない。 講師チューター制度があったが、最初と最後に顔を合わせただけで何の役にも立たなかった。 カリキュラム他の予備校と比べても、見劣りすることなく、無難な構成だったと思う。 塾の周りの環境繁華街が近いので、夜子供(娘)を通わすことに非常に心配があった。 塾内の環境自習室を自由に使える環境は用意されていたが絶対数が少ないため、なかなか利用できなかった。 良いところや要望指導教官の最後の勧めで挑んだ大学が結果として滑り止めになったので、良いアドバイスをもらったことにはなる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金合宿に費用がかかり、怯んで行かなかった。大きいところだったので、先生が全ての生徒を見ることは難しかったので、もう少し安くても良かった 講師とても親身になってくれて、試験当日まで自分を応援してくれた。当日は最寄りまで迎えにきてくれた優しい先生だった カリキュラム数学が苦手だったので教材が難しかった。英語は得意だったのでもう少しレベルが高くてもよかった 塾の周りの環境駅から近く、30分もかからずに通学できた。夜も明るい場所で安心して帰ることができた。 塾内の環境冷房が壊れていたり塾自体が古かったので少し心配だった。よくお腹を壊すことがあり、あまり環境は良くなかった 良いところや要望みんなと競い合える環境で良かったが、少し雰囲気が悪かったところもあった。もう少し先生たちが生徒を和ませるような感じがあっても良かった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
講師現役の時は数学が弱かったのですが、テキストをこなす内に感覚がつかめるようになりました カリキュラム大学入試で頻出の問題を分析して集めていて直ぐにちからになりました 塾の周りの環境予備校は駅から近くコンビニも近くにあって便利でしたが飲み屋か多いので治安はあまりよくなさそうでした 塾内の環境自習室がとても沢山あって自習場所を確保できないという事はありませんでした 良いところや要望細かく監視されるような事はなかったのでのびのびと自分で勉強を進められました その他気づいたこと、感じたこと清掃員の方がとても頻繁に清掃して下さっていてとてもありがたいかったです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金一般クラスと比べると高いのが疑問です。結果が出れば良いかと思います。 塾の周りの環境自習室は必ず席が確保できるなど、クラスの内容で対応下さるのは有難いです。 塾内の環境自習室が確保出来るのは有難いです。 良いところや要望状況を都度都度連絡いただきフォローして下さる事を希望します。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金ちゃんとパッケージになっているので安心感もありました。 講師英語の成績があまり伸びなかった。浪人してそれほど効果はなかったが、受験生らしくなってくれて腹が据わって大学に入れたという点で価値はあったと思っている。 カリキュラム私立文系専門なので情報や対策がしっかりしていて信頼できた。やはり信頼できるかどうかは特に浪人生には大切だったと思う。 塾の周りの環境駅から近く、色々なルートが選べる路線の多さ、利便性は最高。しかし、誘惑の多い街に隣接しているのは少し不安。 塾内の環境設備は整っており、席数が少し少ない気もしましたが、清潔で綺麗で良かったです。 良いところや要望講師の授業と映像授業の組み合わさった指導体制の予備校があればよいのにと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は正直言って高いと思う。もう少しお値打ち価格であれば通いやすいと思う。 講師仲間がたくさんいて、切磋琢磨できる環境はいいと思う。指導の内容はよくわからないが、本人が満足しているのでいい。 カリキュラムまだまだ結果が出ていない。成績が上がればいいのですが、、。よくわからない。 塾の周りの環境交通の便が良いものの、昔から柄の悪いことで有名なところで心配 塾内の環境まったく不満はありません。快適な環境が、提供されているので喜んでいる。 良いところや要望歴史と伝統、実績があるので安心して通わせることが出来ると思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。回答したことが全てです。お値打ち価格であれば最高の環境。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いと思います。相場全体が高く思います。 講師講師よりもチューターの方が丁寧で色々教えて頂ける。とても親身になってくれるので授業の遅れも取り戻せる。 カリキュラムチューターが親切で授業で理解できなかった部分を親身に教えてくれる。それに自分と年が近い方が教えてもらうにも分かりやすい。 塾の周りの環境立地面では環境は余り良くないです。天王寺駅から少し歩くし街が良い環境とは言えません。 塾内の環境雑音はほぼ有りません。不真面目な生徒は居なく皆真面目に自習をしており集中できる環境です。 良いところや要望良い所はチュータが親身で親切に教えてくれる所。ある意味講師の授業は難しく、授業だけでは頭に入りません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高い。大学に行く前にとんでもない金額かかった。なんでこんなに高いのか意味が分からない。 講師話が長くて分かりにくい。結局希望する大学に入れなかった。もっと生徒に寄り添ってくれる先生がいればよかった。 カリキュラムテストばっかりだった。応用問題や過去問題を重点的にやってほしかった。 塾の周りの環境町の中にあり立地条件はよかった。交通機関も充実していて通学が便利だった。 塾内の環境生徒が集中できる造りの建物だと思った。整理整頓されていて快適だった。 良いところや要望もっといろいろな大学について情報提供してほしかった。子どもの知識だけでは足りないことがいっぱいで先生方の意見がもっとほしかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金は安くはありません。夏期講習冬期講習は別個で教材費がかかります。しかし私立大学四年通うよりは安いものです。 講師眠くならない興味を持たせる授業、テクニックを教えてもらえる授業でした カリキュラム教材をたくさん買わなくてはなりませんでしたが、やる気があれば無駄にはならないものでした 塾の周りの環境交通の便は駅から近いので良かったです。しかし駅近くで飲み屋が多かったので少し怖かった覚えがあります 塾内の環境今日の空き教室兼自習室というのが張り出されており、そこに行って自習するというシステムでした。しゃべる人は基本的にいないので雑音は気になりませんでした 良いところや要望チューターが親切で定期的に面談の時間を設けていただけました。希望があれば三者面談もできます その他気づいたこと、感じたこと廊下で話をする生徒がいるのでたまに自習室まで聞こえてきた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金チューターによる個別指導もあり、料金的には大体相場的な料金なのかと思う。 講師上を目指す様な受験ではなかったが、個人のスキルに合わせた指導であった。 カリキュラム上を目指す受験ではなかったが、個人のスキルに合わせ、目標を定めた個別の指導が受けられた。 塾の周りの環境自宅からの交通(電車)の便は良かったが、近くに繁華街があり少々不安でもあったがまじめに通っていた。 塾内の環境塾内、教室内ともに静かで清潔に保たれ、勉強を行う環境が保たれている。 良いところや要望保護者への説明会や、チューターからの習熟状況など細かな説明があり子供の学習状況がよく分かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については、授業時間数に対してかなりの高額であると感じられます 講師分かりやすい内容であること。必要なことを的確に教えてくれる。 カリキュラム段階的に理解が深まるように学習カリキュラムが組まれており、効率的に学習できる 塾の周りの環境駅から近く通学には適していると思いますが、周囲の環境についてはあまり良いとは言えません 塾内の環境これについてはよく分かりませんが、特に劣っている環境ではないと思います 良いところや要望自習室をもっと広い時間帯で使えるようにしてほしい。DVDの予約が混んでいるのは改善MUSTと考える その他気づいたこと、感じたこと受験情報や学校別の対策、情報などもっと多くの情報を提供してほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金はっきり言って安くないと思う。費用のほかに、コピー代など、こまごましたお金かかかった 講師真面目で話しを良く聞いてくれた、不合格しても、その後のことまで親身に考えてくれた カリキュラム時間管理の仕方を、個別に考えくれた。使った方がいい、教材とか具体的に教えてくれた 塾の周りの環境コンビニやファストフード店、があり息抜きが必要なときに、便利だと思う。目指している大学も近くにあり励みになります 塾内の環境教室内が、寒いらしく困ったと言っていた。クラスによっては、騒がしく、迷惑だとも言っていました 良いところや要望時間管理ができているのと、サボると連絡が来るので安心して通わせれた その他気づいたこと、感じたこと不合格した日に、次通わせる時の料金を少し安くしてほしい。割引制度の導入してほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金この塾に通う前髪は別の個別の塾に行っていたので、そこと比較するとリーズナブルに感じます。でも、授業回数の割には少し高い気もします。 講師見た目は怖いけど授業がとてもわかりやすいです。志望校別の講座なのですが、さまざまなことを分析して授業を展開して下さいます。 カリキュラム志望校の入試の特徴に合わせ、本番に間に合うような丁度いいカリキュラム、教材になっています。季節講習ではとても多くの講座が用意されていて、自分が必要とするものを自由に選ぶことができます。 塾の周りの環境三宮という、神戸市で1番栄えた場所にあります。多くの交通機関が通っています。学校帰りに寄ることができて便利です。ただ、繁華街なので夜に歩くのは少し怖いです… 塾内の環境校舎が新しくなって数年しか経っていないので、ピカピカで気分が上がります。とても広くて快適な空間です。自習室も環境が整っていますが、これから受験期に入っていき、満席になってしまうのではないかと心配ではあります。 良いところや要望塾内の環境に不満はありません。授業や教材の内容にも満足しています。この春から浪人コースができたので、浪人生がたくさんいて怖いし、結構うるさいです(笑)。要望としては、担当チューターを勝手に決められてしまいますが、どの人がいいか希望をとってほしいです。自分で選びたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと1つまえの質問で色々書かせてもらいました。これから成績が上がっていったらいいなぁ…(笑)
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気