学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 笹塚教室の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高い。教え方も、授業の進みぐあいもバラバラでいいとは言えない カリキュラム教材は学校のを使用してるが、宿題の確認とか中途半端でした。引き継ぎができてない 塾の周りの環境駅から近いから利用しやすく、立地はいいと思います。 塾内の環境自習室が、広くていいが、受付に誰もいないって事もあり、正直利用しにくい 良いところや要望受付に社員一人くらい置いて欲しい。子供が質問するにも頼りない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金たかいとおもっていたが、多分他とそう変わらないかもしれない。塾は高い カリキュラム本人も途中で塾を変える気がなく、ずるずるといっていたみたいなかんじ。 塾の周りの環境駅近でよかった。 すぐにバスに乗れる。 が、ザワザワする感じはあった 塾内の環境本人から聞きたことはないのでわかりません。 が、自習室では勉強してました 良いところや要望いいのか悪いのかわからない。 良いところは駅近だというところ その他気づいたこと、感じたこと結果大学合格できたのでよかったのではないか

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千歳船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金中学生までの塾と比較して、月謝は非常に高くなった印象がします。 講師個別の対応で、わからないところを丁寧に教えてくれる。また、自習室の設備が充実している。 カリキュラムカリキュラムは特別に優れている感じはしない。至って普通だと思う。 塾の周りの環境学校の通学に使用する駅の近くにあり、通うには便利だと思います。 塾内の環境自習室はとてもきれいで、席数も十分に確保されているので、とても利用しやすい。 良いところや要望立地はとても良いですし、個別に指導してくれる雰囲気も良いと思います。強いて言えば、高いです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で急遽休んだ時にも、柔軟に振替の対応をしてくれます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中山教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金初めは、集団塾で その後 個別と掛け持ちをした。集団は、厳しく常に周りを意識しており かなり偏差値が上がった。 個別のみで 偏差値が上がらないと思う。現に個別に長い間通っているお友達たちは、偏差値が低い学校を受験していた。 講師無駄な話が多そうで、授業に集中しているか疑問である。しかし、子どもは 先生とのおしゃべりが楽しいみたく帰って来てから 先生の話題でずっと話をする。ストレスを溜めない部分では、とても良い。 カリキュラムどの様な教材を使用するなどの話や説明がなく、全く分からない為 塾の周りの環境駅から目の前のビルで、車や道が狭いなどの心配もいらない。 ビルの下まで、講師が送って下さるので 安心感もある。 塾内の環境自習室での飲食が可能で、常にお菓子(飴、ガム、グミ、小さめのクッキー、チョコレートなど)食べている子が多い。 それを見ていると本人も食べたくなり、4ヵ月で10キロ以上太り、口に何か入ってないと集中できない状態になった。 良いところや要望楽しく塾に通う。講師と仲良くする。自習室で勉強をするという点では、いいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾長が、素晴らしく良い。塾長が見極めた講師なので、皆 穏やかで優しく丁寧だと思う。 

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いです。季節講習などは提案されるがままのスケジュールをいれたら酷いものです。毎回、子どもを応援するなら…のような言い方が好きじゃなかったです 講師普段は子どもが分かりやすいという講師を選んで通えるが、季節講習になるとスケジュールが限定されて毎回違ったり合わなかったりが多くありました。 カリキュラム季節講習に特別なカリキュラムはないようで通常の延長のような感じです。教材はカリキュラム、子どもに合わせて選んで貰えるし、他の教科も相談できていいです。 塾の周りの環境駅から歩きで近く、ずっと人通り多い明るい通りなので安心です。 塾内の環境教室は無駄のないシンプルな作りで、勉強する環境としてはいいです。 良いところや要望季節講習はカリキュラム、料金など特別に組んで欲しいです。達成感が得られる機会が少なく、メリハリがつけにくいので工夫して欲しいです その他気づいたこと、感じたこと月をまたいで振り替えられないのが不便です。テスト対策にならない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 吉祥寺駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾と比べた値段がわからないのでなんとも言えない。コマ数が多くなれば料金はどんどん高くなるが割安感はない。 講師マンツーマンではなく1対2なのでしっかり見てもらえているか不明。 カリキュラム学校の補習用ではなく受験対策として対応出来ているのか不明。大学受験レベルに達するのか不明。 塾の周りの環境駅からすぐなので通うには便利。繁華街なので夜も明るく人通りが多い点は安心。 塾内の環境狭い空間に人が沢山ひしめき合っているのが第一印象。コロナ禍の中でこれだけ人が密集していて大丈夫か不安。 良いところや要望人気の先生はなかなか取れなかったり、先生によって差があるのが困る。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 清瀬教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金分かりませんがそんなに高くないです。 講師すべてにおいて素晴らしかったです。感謝しかありません。お薦めです。 カリキュラムまあまあ普通だと思いましたが。普通に良かったという意味です。 塾の周りの環境立地も良かったです。駅に近いです。しかし自転車で通いました。 塾内の環境中はあんまり見ていませんが、そんなに狭い感じはしませんでした。 良いところや要望普通に良かったのでこれからも営業し続けてほしいです。長年ありますから。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導として、妥当な金額は分からないが、塾に通っていた長男と比較したら、少しだけ高いぐらいなので、妥当と思っています。 講師個別指導をしてもらえるので、分からないことを徹底的にわかるまで教えてくれる。また、個別指導なので、教える側との相性も重要になってきます。合わない場合、チェンジも出来るシステムがある。 カリキュラム個人個人に合わせた進め方が良い。結局、塾に通っても分からないことを分からないまま進んだところで、なんの実りもない。それと比較した場合、進行が遅くても、着実に実力はついてくる。 塾の周りの環境日吉駅から徒歩数分。駅に近いこと、街中なので、周辺が明るいので、親としては安心。直ぐに電車にのれるので、最寄り駅まで安心して帰ってこれる。 塾内の環境ひとりで集中できるスペースが用意されており、学ぶ上でとても重宝している。 良いところや要望子供が納得するまで付き合ってくれるシステムを導入されてます。親としては、とても納得です。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更の対応は、臨機応変にしてもらえるので、助かってます。個別指導なので、体調が悪く休んだ場合も、先に進んでいないので、おいて行かれる事がないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成城コルティ教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金春期夏期冬期などの講習ありきで進められるので、出費が痛いのが難点。 講師まだ始めたばかりなので講師は決まっておらず、希望した講師も退任するとのことでした カリキュラム通う予定の学校にあわせた内容で進めてくれるとのことなので期待 塾の周りの環境商業施設の中なので人も多いし明るいし、バス停までも近いので。 塾内の環境一対二なので相手の生徒が小さい子だとうるさかったりするとのこと。 良いところや要望教室も何カ所があるらしいので自習したいときに行けるのが嬉しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) ひばりヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金内容は悪くないが他と比べるとやや高い気がする。科目数が少し少ない。 講師いろいろと相談にのってくれる。不得意なとこらを指摘してくれてアドバイスをしてくれる。 カリキュラム学校の授業に合わせてカリキュラムを考えてくれる。本人が理解し易い内容でまとめてある。 塾の周りの環境徒歩でも自転車でも行ける。商店街のなかなので人通りがあり安全面でも安心。 塾内の環境キレイ、自習室がありいつでも利用できる。いつでも使える。明るい。 良いところや要望スケジュールがとりやすい。科目数を増やして欲しい。気に入った講師を選びやすくして欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東神奈川教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1対1は本人には合っているが、予備校のような料金よりは高い。普段は学科を選び少な目にする、テスト前にだけ増やす、長期休暇時には特価になるのでそのときに集中して入れる 講師自分に合う先生に付けるように配慮している、そのお陰で前向きに通っている様子がある カリキュラム学校の教材を基本に進めているため学校の基本の学習には合っている 塾の周りの環境最寄りの駅から比較的に近くにあり通うのは楽な方になるかとおもわれる 遅い時間クルマで迎えに行くのも楽な方だとおもう 塾内の環境定期的に面談があり中の様子はそのときにわかり、特に問題はないと思う 良いところや要望幼稚園小学校と1名2名の少人数の塾に通っていた子には大勢の中で予備校のような環境は慣れない様子。中学で通う塾も少人数、個別、といった環境を与えた方が安定する

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三軒茶屋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別の塾としては高くもなく良かった。ただ、十分に通わせたいと思うとコマ数も多くなってしまうので、負担にならない程度に通わせると勉強時間が少なかった。 カリキュラム子どものペースに合わせてくれたのは良かったが、きちんとカリキュラムが組まれてなかったため、先々の予定がわからなかった。 塾の周りの環境三軒茶屋の駅前にあるので、行きやすかった。ビル内も他の塾が入っているため、子どもだけで通わせるのも抵抗はなかった。 塾内の環境塾内はきちんと整頓されていたと思う。個別と言うことだが、2対1のため、子どもがどのくらい集中できていたかがわからない。 良いところや要望塾長は親身になって、面談や提案などをしてくれた。ただ、実際に教えてくれる先生とのコミュニケーションが取りづらかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大宮教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別学習なので仕方がない事かと思いますが、やはり料金は高めかと。 講師仕事に対する責任感を感じる事が出来なかった。 カリキュラム日々の学習に関しては、学校の授業の少し前乗りという感じを受けました。受験もいうイメージからはちょっと遠いのかなと感じました。 塾の周りの環境自宅から近く通塾には問題ありませんでした。ただ自転車置き場などはなく、徒歩で通うしかったですね。 塾内の環境ビルが雑居ビル的な感じでエレベーターとかの利用に少し不安感がありました。 良いところや要望個別なので個人に合わせた学習は出来ると思いますが他の子達との差がわかりにくい。 その他気づいたこと、感じたこと進学という観点での指導が今ひとつ親には伝わり難かったです。模試とかの案内もほとんどありませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 豊洲教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導塾なので、それなりの価格設定です。先生によっては自習の時にも声をかけてくれたり、質問に答えてくれるそうなので、面倒見が良いと思う。 講師個別指導なのでレベルに合った勉強ができると思っていたが、子供の性格に合った指導ではなかったようで、苦手克服とまではいかなかった。 カリキュラム購入した教材を最後まで(確認用のプリント含め)使用してないようだったので 塾の周りの環境駅からすぐで、周りに塾も多く、同じような子ども達も大勢いるので安心できる。 塾内の環境ビルの2フロアだったので、広々とした席と自習スペースまで完備され、室内も明るい照明で良かったです。 良いところや要望分からないことや相談ごとなど、細かく丁寧に対応してくれました。先生の人数も多いので、希望通りの振替もほぼ可能です。 その他気づいたこと、感じたこと半年前に急に受験をしたいとなった息子。学校で習っていない〇〇算や、図形などたくさんやらなければならないのに、本気で勉強をやる気配が試験の半月前まででなかったので、もちろん不合格だったのですが、その時の声かけに救われました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 市川教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金はコマ数に応じたもので設定されており、決して安価な価格ではない。 講師成績が良くなった。子どもの学力にあった指導をしてくれて良いと思う。 カリキュラムカリキュラム、教材についても子どもに合ったものを使用していて良いと思う。 塾の周りの環境駅からすぐのところにあり、バス通学に便利なところにあり良いと思う。 塾内の環境塾内は整理整頓されており、学習しやすい雰囲気で良いと思います。 良いところや要望個別の指導は子どもにあっており、子どもの成績向上に良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムが子どもの都合で変えられ自由度が高く子どもにあっており良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 吉祥寺駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金4月からの値上がりについて、説明がなかったので、説明がほしかった。金額については、もう少し安いとよいが、個別だからと納得はしている。 講師受講初回の5回分は、各回違う先生を受講することが出来て、その中から、子供と相性が良かった講師の方を選ぶことが出来る。 カリキュラムまだ3回受講したのみが、本格的にはこれから。また季節講習は特に設けられてなく、強制ではなく、子供の学習の進捗に合わせて、回数を増やすなどの調整が出来るとこが良い。 塾の周りの環境家からも近いので立地に関して満足している。悪いところは特になし。 塾内の環境自習室が広くて充実していて、時間も14時~開放されているので、クラス受講前後も学習出来る点。 良いところや要望講師の先生方を子供との相性に合わせて納得がいくまで選ばせて頂ける点。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中央林間教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導の為料金は高めでしたが子供が嫌がらずに通っていたので妥当な金額だと思います。 講師勉強以外の話もしてくれて毎回楽しく塾に通う事ができて良かったです。 カリキュラム教材は飼わないで先生がコピーをしてくれて授業をしてくださいました。学校の教科書も使用していただき良かったです。 塾の周りの環境駅から近く、受験の下にはコンビニ、前はスーパーがあり良かったです。 塾内の環境教室は少し狭く感じました。個別指導なのでそのくらいが丁度いいのかもしれません。 良いところや要望先生達がとてもフレンドリーで色々相談にのってもらいやすかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金標準的だと思います。しかし内容とは見合っていないのではないかな?と感じます。 講師あまり熱心ではない。統括する方々もあまり熱心ではない。 カリキュラムわかりにくいと思った。学校で浸かっているものとほとんど同じ。 塾の周りの環境少々遠い。バス停は近いが交通機関を使うので夜だと小学生には向かない。 塾内の環境環境自体は良い。しかし塾が繁華街なのでこれはどうかな?と思います。 その他気づいたこと、感じたことこれもありません。カリキュラムは良いのかもしれませんが、講師のレベルが低いように思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は一般的な範疇だと思います。夏季休業中の講習はコマによって別料金でしたが一般的だと思います。 講師進路の悩みに、資料を用意してくださり、親身に相談に継続的にのってくださりました。 カリキュラム志望校の過去な傾向に即した資料・問題等を用意してくださりました。 塾の周りの環境娘ですので、電車の駅からも近く夜も明るいところにあり人通りも多く安心でした。 塾内の環境教室も狭さはなく空調も良かったです。静かな環境で学習に集中できたようです。 良いところや要望コマの変更をうっかり忘れるなど、いらなずの時にいないと心配して電話連絡をくれるなど安心して通わせられました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三ツ境教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金とにかく高い。それに見合った授業だったかは講師にもよる。特に講習の時には提案授業数が特に多く、1コマあたりの単価が高いためプラスするにも考えてしまう。 講師なかなか講師が定まらなく何人かの講師がかわるがわるで対応されたから。また、あった先生に出会えなかったから。 カリキュラムとにかく提案が多い(特に講習など)日数や時間数の提案が多いうえに1コマプラス毎に料金が取られ、しかも単価が高い。本人にあった苦手克服のカリキュラムを立ててじっくりとやって欲しかった。 塾の周りの環境交通の便は良いが、交通量が多いうえに駅近。しかもパチンコ屋の近くだから色々な人が出入りしていたから。 塾内の環境自習室が同じフロアでしかもパーティションのみの区切りだけだったためか、あまり集中できる環境でなかったよう。 せめて自習室は個室空間のように集中できる環境にして欲しかった。 良いところや要望追加授業や講習ではかなり早目に申し込まないと、受けたい講師の授業はほぼ受けられず、空いている講師になってしまった点がかなり不満ではあるが、良い講師は本当に良いのでその点は利点のように思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないです。塾長が変わってからは何となく雰囲気が変わったように感じる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.