学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上大岡教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金金額に関しては他塾と比べても妥当なのと、入塾金の請求はなかったので 講師人数が多いので、子供との相性が合う先生と出会える可能性が多い カリキュラム教材は学校の教材を使うのが良かったのと、新たに購入する必要がないこと 塾の周りの環境駅には、塾は多いが車通も多く、なかには雑居ビルの中にあるところもあるが、選んだビルは駅から直結で行けて外には出ないので立地も良かった 塾内の環境空調が効いているビルなのと、自習場所と区別されているところが良かった 入塾理由先生の人数が多く、塾内の雰囲気か良く、立地も繁華街などを歩かず安全に通わせられる 良いところや要望先生が男性女性と偏りなくいて、子供と合う先生を探してくれてフォローしていただけるところ 総合評価先生の質や、室長の説明などを受け丁寧に説明いただき、ムリな勧誘もなかったのを総合的に評価したので

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南大沢教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師教室長の入塾説明の際、唯一子どもときちんと会話し、子ども自身が何をどう考えているのか対話してくれていた。その結果、子ども自身がこの塾を希望するに至った点が良かったと思った。 カリキュラム入塾したてかつ春休み中で担当がまだ決まっていない段階ではあったが、宿題がきちんと出されていなかった点をこちらから指摘した点はマイナス。学校の授業や、科目の指定に捉われずに質問できる点など評価、期待できる点は多い。 塾の周りの環境駅から近く、商業施設もあるため人通りもある。飲酒のある飲食店も多いが、建物自体が明るいため問題無し。車で迎えに行く際に待機できるスペースも一応あるのでその点も可。 塾内の環境塾のあるフロアは飲食店とは別で、他塾も多く入居しているフロアなので静か。自習スペースの環境もブースで区切られていて集中しやすい。 入塾理由教室長の子どもとのコミュニケーションスタンス(子どもに寄り添い理解する姿勢)、長期休み中の追加授業料が安価、授業欠席時の連絡締切が直前まで可 良いところや要望カリキュラムも個別に立ててもらえ、自習時間中も質問しやすく、子どもがきちんと塾に通おうと思える雰囲気が良い。 総合評価まだ入塾したばかりのため、最高点をつけられるかの判断には至らなかっただけで、相対的な費用、環境、講師の先生がたや教室長等の雰囲気など、いずれも問題無く、安心して通わせられそうなため5に近い4とした。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金教室か狭く生徒がギュウギュウにいて騒がしく集中出来るのか?うるさいと見学時に感じた。 講師2:1なのでジックリ…丁寧に。と言う感じは見学しててあまり感じ無かった。雑さを感じた。 カリキュラム進度は、次の学年で遅れない様に基礎固め。 塾の周りの環境駅目の前なので自転車などの置き場がない。 だが、駅が近いので遠くの方は来やすいと思う。 駅前なので夜遅いと酔っぱらいがいる。 塾内の環境人が多過ぎてうるさい。授業の内容が私は見学してて聞こえづらく感じた。 入塾理由姉の友人が通っていて、少し気になっており 通塾したら成績等が変わるかどうか?子供に合うか?気になった為。 良いところや要望理解しているか?都度、確認してくれる。と、聞きました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高田馬場教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金比較的は平均です。個別指導の1:2のクラスですが、1:1になる時も結構ありまして、お得の気がします。 講師指導の先生が大勢いるため、相性のあった先生を選択できる。また、教材を自分で選ぶことで、分からないところを重点的に学べる。 カリキュラム教材は自分で持っている資料で使っても良いこてで、自分は姉から下げた資料がたくさんありまして、経済的にはとても良ったです。 塾の周りの環境駅の近くなので、交通がとても便利です。学生、大学生が多いところで、歩いても安心です。同じビルで本屋さん、クリニック、喫茶店、ドン・キホーテもありまして、なんでも便利です。 塾内の環境賑やかな位置に建ったビルですが、5Fにありまして、雑音などは影響ありません。教室はとても清潔で明るいです。自習のスペースも利用できます。 入塾理由高校の難校に受験するため、個別指導で集中したい。 自宅から近い位置と周りの環境が良い。 指導質の評価が高い。 良いところや要望教室長がとても良い方です。相談の段階から親切で分かりやすく説明していただきました。姉もこちらで短期コース参加して、高校の難校に受かったので、信用しています。 総合評価総合評価は上位の塾です。受験はこれからなので、結果を期待しています。結果が出たらまたアップデートします。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、集団の倍近くするのは仕方ないかなと思った。成績が上がれば高いとは思わないが、まだ上がってないので何とも言えない。 講師若いのに丁寧で熱心で字がキレイ。うちの子もこういう風に育ってほしいと思える。 カリキュラムスケジュールを共有してくれる所がありがたい。 教材は市販のキーワークで、基礎を固めてほしいので適していると思う。 塾の周りの環境駅から近いので、明るい。YouTubeで、耐震基準を満たしてる建物しか選ばないと言っていたので安心出来る。 塾内の環境清潔感がある。自習室が毎日使えて予約不要で待たされることもないので助かる。家で勉強しないので毎日通っている。 入塾理由個別を何社か希望して資料請求したが、子供が家から近い事を希望していたので1番近い所にしました。 定期テスト対策してくれたが、点数悪かった。 一度しか経験がなくうちの子が原因かもしれないので、何とも言えない。 宿題先生によるのかもしれないが、うちの子は宿題はそれほどない。難易度もそれほど難しくない。子供に合わせてくれると思う。 家庭でのサポート毎日自習室に行くようになり、その度にメールで通知が来る。家で勉強しなかったので助かる。何を自習室でやっているかの確認は必要。 良いところや要望ちょっとした事でも親が相談しやすい。 担当の先生を子供自身が選べる。うちの子は大人しい方なので、優しそうな先生を選びました。 その他気づいたこと、感じたこと電話すると、講師の人が取る事が多い。みんな若くて丁寧だがちょっとたどたどしい。事務処理に慣れていない感じ。 総合評価家庭勉強の習慣がなかったので、とりあえず毎日勉強する様になったので。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 茗荷谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別で1対1なので妥当な料金だと思います。できれば多少高くても専任の講師がいるとよかった。 講師担当してくれた講師はこちらの希望した性格の方だったので相性は良かったようです。そのおかげか、わかりやすかったと感じたようです。 カリキュラム1か月後に面談をしてカリキュラムを組んでくださるようなのでとりあえず様子を見たいと思います。 塾の周りの環境駅の改札を出てすぐのビルで塾や学校も多く同じように通塾中の子供が沢山歩いています。1階にコンビニやスーパーがありとても明るいです。街自体の治安も良いので問題ありません。 塾内の環境比較的新しいので建物・内装ともにきれいで、教材も整理されています。建物内は静かで環境による騒音等はありません。 入塾理由家から近く環境がよかった。 数名の先生を試してから担当の先生を決めることができたり、当日でも予定変更が可能など通いやすい条件が多かったから。 良いところや要望要望については本人の自主性を引き出してほしいです。わかるからレベルアップして出来るというところを目指してほしいです。 総合評価まだ始めたばかりなのでまずは行きたくないとならないことが大事で、その他のことはこれからだと思っています。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金まだ1回しか通ってないのでわかりませんが、80分でどのくらいの密度で勉強できるかで、安いか高いか決まると思う 講師子どもに寄り添って、勉強進めてくれる感じがして良かったです。 カリキュラム前の塾は子供に合った教科書をその都度、別料金で、今回は、そんなにお金のかからない、子供に合った教科書を選んでくれるとのことで、別料金取られないのが良い。 塾の周りの環境船橋駅降りてすぐなので、安心です。信号もついていて、車もそんなに急いでいる感じじゃないので安心です。 塾内の環境ビル10階でとても静かで、教室内もとても静かで集中して、勉強できそうで安心します。 入塾理由子供に合う先生を探していただけることと、内申点をあげるために、具体的にこうしていこうとか、一緒に頑張ろうと言ってくださったことが決め手です。 定期テストまだ通って1日ですが、定期テスト前は、別料金で理科と社会をみていただけるということで期待しています、 宿題また1回しか通塾してませんが、宿題は出してくださいと言ってます。 良いところや要望塾長がしっかりしていて、子供の話もきちんと聞いてくれました。次は中3なので、気を引き締めて頑張れそうと言っていました。 総合評価勉強に集中できる環境で、設備も綺麗で、先生の指導も良さそう。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南越谷教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金まだ行き始めたばかりではありますが、個別指導塾であれば、このくらいはかかるのかな?と思います。 講師体験授業でとっても分かりやすかったと言っていました。 カリキュラム私立中学校に沿って数学の分からない所の補習や予習を見ていただいています。 自身の学校の教科書を使っての勉強や、英検前にはそれに合わせた授業にも切り替えてもらえるようなので、 臨機応変に対応もしてもらえる所も入塾を決めたきっかけです。 塾の周りの環境家からは電車でも自転車でも通える距離で、駅前という所も学校帰りにも通いやすいポイントでした。 塾のあるビルには自転車置き場が無い所は残念でした。 塾内の環境とってもキレイで仕切りのある机のスペースになっていて、窓から駅前のロータリーは見えるものの雑音などは気にならなくて逆に閉鎖感もなくて、集中できるのではないでしょうか? 入塾理由本人に合った勉強の進め方の提案がとてもわかりやすくて明確に説明してもらえた為。 良いところや要望教室長の、子供がやる気になってくれるように持っていってくれる話し方が上手だと思いました。 この先も一生懸命継続して、成績アップに繋がってくれる事を期待しています。 総合評価始めたばかりではありますが、子供が勉強を前よりもヤル気が出てきたように感じました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 練馬教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金まだ入塾したばかりですが、週一の授業で少し足りないと思った時に、一コマだけでも追加できるのがいいと思いました。 講師最初の一ヶ月で色々な講師の方に教えてもらうことができて、その中で合う先生を見つけることができたのが良かった カリキュラムテスト対策で勉強をして、テスト後は新学年に入ってから付いていけるように、先取りでやってくれるのがいいと思いました 塾の周りの環境とにかく駅チカというのがとてもいいです。練馬駅を降りたらすぐ目の前で、ビルも綺麗なので、親としても安心です。 塾内の環境あまりにも駅に近すぎて、騒音などはどうかと思いましたが、中に入っても外の騒音は気にならなかったです、 入塾理由子供本人のやりたい勉強方針と塾があっていたので、入塾を決めました。 良いところや要望入塾したばかりでなんとも言えませんが、一科目しか取っていないのに、春期講習のコマ数を20コマ以上勧められたことはびっくりしました。 総合評価まだ入塾したばかりで、ここで勉強してからの成績がちゃんとでていないので、このような評価になりました

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中目黒教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金まだ通い始めたばかりの為、総合的に判断しにくい状態ですが一般的な金額ではないのかと思います。 講師子供からはとてもわかりやすく教えていただいたと聞きました。もう少し通うと更にエピソードがあるかと思います。 カリキュラム個別指導であることで難問に対しても解決するスピードが早くなる 塾の周りの環境駅からも近く治安も良い為安全に通えると思っています。立地は良いと思います。しかしエレベーターがなかなか来ず、待つ所は良くないかもしれません。 塾内の環境授業の時間も騒音などなさそうです。 集中できていると聞いています。 入塾理由フィーリング及び個別指導であること。そして利便性が良いことです。駅からも安全に通うことができるためです。 定期テストまだ入塾してから日が浅いため 定期テストはありませんが次回の定期テストの向上を期待しております。 良いところや要望本人のやる気と定期テストの向上を期待します。 是非そのようになってほしいとおもいます。 総合評価未だ点数をつける基準がわかりませんが、悪くはないかと思います。今後な期待します。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西国分寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金始めたばかりで評価は困難ですが、もし講師に就いた方が初心者や、相性の合わない方でしたら成績向上に不安を感じると思います。 講師塾長は安心感があり、息子も頑張りたい意欲が出た様に感じました。担当講師が決まり定着するまでは不安です。 カリキュラム本人に寄り添った学習方法とカリキュラムを提案してくださったことは良かったです。 これから観ていこうと思います。 塾の周りの環境部活で遅い帰りでも自宅最寄駅から直行できる。 比較的大通りに面しているがうるさい印象はない。銀行の上階のため、何となく安心感がある。コンビニが近く夜も明るい。 塾内の環境一人のスペースは広くないが、パーテーションで区切られおり集中できそう。 自主学習スペースは日曜以外いつでも利用できる。 教室には余計な物がなく、白を基調とした清潔感がある。 入塾理由条件として部活動との両立と個別学習で検討しました。その中で部活動後の帰宅最寄駅から近く、最終コマが20時であったため長く続けられる要素があった。 また、講師との相性で成績が左右される息子ですので、講師を選べるのはありがたいシステムです。 塾長の説得力で息子を預けてみようと思い入塾しました。 定期テスト定期テスト対策はしていただけるそうです。面談にて対策方法が聞けて安心いたしました。 宿題宿題は個人の裁量で決まり、頑張らせるが無理ないと感じる。繰り返し学習を目的としており、確実な理解の定着を目的としている。何となく理解したではなく確実な理解が素晴らしい。 家庭でのサポート宿題の声がけ、自主学習スペースの利用、講師について感想を聞いてコミュニケーションしていきたいと思います。 良いところや要望塾長がよく話を聞いてくれ、保護者、息子の気持に寄り添ってくれるところ。 慣れてきても話しをよく聞いてくれることを希望したいです。 総合評価まだスタートしたばかりのため、ある程度の結果次第で講師の質、授業料の評価は上がります。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 勝どき教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1対1の個別塾でも、こことあまり値段が変わらないところもあったので、1対2の中では高めかと思った。 講師入塾して最初の頃は毎回違う講師をアサインしてくれ、本人にあう講師の希望を聞き出してくれた。 カリキュラム教科に合わせて、個別教材の必要可否を判断してくれたので、学校の教科書・問題集を活用できる教科もあり、追加教材の購入が最小限で済んだ 塾の周りの環境新しくできたタワマンのオフィス棟に入っているので、とても綺麗だし、整備された街並みなので治安も問題ない 塾内の環境勉強に集中できるような色合いを意識した自習室、ブースになっている 入塾理由家から近く、教室も綺麗だったので。 他にも見学した中で、1対3だと先生からの指導待ちの時間が長いと本人が感じたので、1対2の当塾にした。 良いところや要望まだ通い始めたばかりだから、英語の理解度のリカバリーと、勉強習慣が付くようなサポートを期待している 総合評価まだ通い始めたばかりなので、授業の効果は分からないが、立地、施設の綺麗さ、値段を総合的に判断して。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金ひと月の料金が他の塾より一万円位は高いから。 春・夏・冬の季節の講習は講師がコマ数を決めるので、自分で選べなくて塾側の良いように入れられてしまう。 講師教室長の方は熱心でカリキュラムの事も熟知している様子でした。講師の質は受講している本人ではないので分からないです。 カリキュラムカリキュラムは個人個人に合わせたものなので、とても良いと思います。テストの点数が前回より上がったので良かったです。 塾の周りの環境駅からそのまま通路を通ってビルに入れるので、治安は悪くないと思いますが駐輪場がないので、近くのショッピングセンターの駐輪場から少し歩かなければならないのが悪い点です。 塾内の環境教室内は思ったより広く、とてもキレイです。 壁に余計な物(〇〇高校合格などの紙)がないので、受講者に変にプレッシャーを感じさせないし、自習室が一つ一つ区切られていて(前と横)、デスクの上にはライトがあり、調節出来るようになっているのが良いです。 空調の音はしているのですが、適度な音なのでそれほど気にならないです。 入塾理由教室内の環境が他の塾よりキレイで良かったのと、個別指導なので苦手な所を良く教えてくれると思ったから。 宿題本人に聞きましたが、宿題は出されているようです。量は適度で難易度は普通位だそうです。 良いところや要望他の塾と違い、先程書いた通り設備がキレイで余計な物がなく、変なプレッシャーを感じさせない、まさに勉強する為だけの教室といった感じです。 ただ、立地のせいか料金は高いので、そこはもう少し安ければ嬉しいです。 後は、春・夏・冬の講習の時期に普通の授業もプラスするのは料金の二重取りみたいに思えるので、それはどうかと思いました。 総合評価環境・設備はとても良いですが、料金が高いです。講師の質はよくわからないです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 藤沢教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金通常授業の1コマあたりの授業料(施設費込み】が高いが、季節講習は安くなる。使用するテキストは、授業内容によって必要なもののみ購入するので、例えば学校の補習目的であれば学校使用のテキストを利用するため、生徒共通でテキストを購入するということはない。 講師まだ入塾後の講師選定の段階であるため、質はどうなのかわからない。 個別の場合は、生徒と講師の相性が重要なので、複数の講師に教えてもらったうえで選びたいと思っているため、講師が多くいる塾の方がよいと思っている。 カリキュラム個別なので、目的にあわせてカリキュラムを組んでもらえるらしい。入塾間もないので、何度か受講してみた段階で、面談して講師とカリキュラムの提案を受ける予定。 苦手克服のため受講するので、まずは学校で使用しているテキストを使用してもらう予定です。別の塾は、生徒のテキストをコピーして使用したり、受講時に学校の教科書等をもっていかなければならなかったので、荷物が重くなり不便をかんじていましたが、当塾側は同じものを取り寄せるとのことでよかったと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内で自宅からも通いやすい。また、大通り沿いで、見通しの悪い道は一切ないので安心して通える。 塾内の環境個別ですが、閉鎖的ではなく、明るく広いフロアでよかった。 別の塾では、救急車両が頻繁にとおる道路沿いの小さなビルであったので 騒音で中断したりして集中できなかったが、今回は大きなビルで外の音は一切聞こえないので、そういった環境も重要だと思った。 入塾理由個別指導で、通塾へのアクセス、学習環境、講師の多さが良いと思いました。 良いところや要望自習室と受講する座席も同じフロア内で区分されているため、 自習と受講の場所移動がスムーズ。 自習用席の確保が面倒でない。 自習の席で軽食をとることができるので、学校帰りや長時間滞在する場合に助かります。 総合評価広く明るい環境と自由度が高そうで、居心地がよさそうです。自習も受講も同じフロアで、便利そうでした。 中学生なので部活や定期テストで忙しい中でも、講師も多くいて選択しが多いほうが良いと思いました。 通常授業は少し料金が高いかなと思いますが、季節講座は単価が安くなるので少し安心しました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 天神教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他と比較していないので、判断が難しいですが、口コミなどを見ていると、少し高めなのかな?? 講師まだ1回しか授業を受けていませんが、事前に「趣味が合う先生がいい」とリクエストをしていたおかげで、話が楽しく時間があっという間だったと言っていたのでよかったです。 カリキュラム苦手を克服することが目的なので、娘に合った教材とスピードで進めてくださるようです。 塾の周りの環境繁華街なので賑やかです。バス停、西鉄電車、地下鉄も近く、悪天候の心配はあまりありません。コンビニやカフェもそばにあるのでよかったです。 塾内の環境とても清潔できれいでした。娘は静かすぎると言っていましたが、、、 入塾理由通塾のしやすさが一番です。学校帰りに寄りやすく、地下鉄の出入口がすぐ目の前なので、悪天候でも安心です。細かなヒアリングをしていただいて、話を聞き安心できました。 良いところや要望何人か授業を受けてみて、自分に合う先生を選べるようで、安心です。 総合評価まだ1度しか授業を受けていないので成果がわかりませんが、長く通えそうな様子なので、4にしました。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 町田教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業に見合った授業料だと思うが、複数科目を受講しているため、料金が高いと感じる。複数科目受講割引があると有り難い。 講師優しく指導くださるので、安心して通っている。最初の塾説明から、本当に必要なことに集中してご説明くださり好感が持てた。 カリキュラム無駄なく的確なカリキュラムを組んでくださり、テキストも使いやすい。 こちらのニーズをとても汲み取ってくださっている。 塾の周りの環境駅から近く、塾が入っているビルもきれい。線路沿いの明るい道を通り、車通りも少なく、駅からまっすぐ進むだけなので、通いやすい。 塾内の環境線路沿いでありながら、ビルの10階ということもあり、外の音は聞こえず集中出来る。 入塾理由生徒に合ったオーダーメード指導をやさしくしてくださるところ。 良いところや要望先生方がやさしく、とにかくこどもが安心して通えることにつきます。 あと、初回4回は、毎週違った先生の指導を体験出来、こどもと相性のよい先生にお願いすることが出来ることが、とてもよいと思いました。 総合評価先生方がやさしいこと、塾のビル、塾自体がとてもきれいで勉強しやすい環境であることです。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 阿佐ヶ谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の個別を何ヶ所か見ましたが、もっと高いところもあり、週2日ならこれぐらいかかると思いました 講師不登校気味で不安がありましたが、分からない所は前に戻って指導してくれているようで、分かりやすいと言っていました カリキュラム不登校気味でかなり勉強に遅れがありますが、分からないところは前に戻って指導してくれています 塾の周りの環境お店があるビルの上の階で明るく商店街に面しているので人通りが多いので治安も良く、自転車置き場もすぐ横にあり、自転車置き場の使用券を塾でくれるので料金もかかりません 塾内の環境教室自体がとても広く、机は仕切りの付いたもので圧迫感はないです 入塾理由友人が通っていて自宅から近かったのと、塾見学に行った時に1番印象が良かったため。また以前は家庭教師にしていたのですが振替が難しく、こちらは振替も簡単にできます 宿題初回は丁度よい量を出してくれていて、今は試験前になるので学校の提出物を宿題にしてもらっています 良いところや要望教室は清潔があってとても良く、時間帯もうちには丁度よい感じでした 総合評価印象はとても良かったので

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 豊洲教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なのである程度かかるのは承知の上だが、どうしても絶対額が高くなってしまう。 講師子供の得意な点、苦手な点を的確に把握し、それに対してどう対策をとっていくのかを明確に提示いただいた。 カリキュラム学校の成績を上げるためには学校のテキストをベースに進めるという納得感があり、個別事情に応じて対応いただいた。 塾の周りの環境駅から近く、学校帰りでも自宅からでも通いやすい。また、塾が沢山あるエリアで、人通りも多く、治安上の不安も少ない。 塾内の環境自習スペースも十分な席数があり、先生も沢山いらっしゃるようなので、授業外でのサポートも期待できる。 入塾理由サポートがしっかりしている印象で、子供の学習サポートとして効果がありそうだったから。 良いところや要望個別の事情に合わせてフレキシブルに対応しようとしてくださり、またそれに対応できるだけのキャパシティもあると思う。 総合評価生徒数が多く、それに応じるためのキャパシティを設けており、我が子についても個別にフレキシブルに対応いただける。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵関教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金以前通っていた塾より金額が上だった為、高いと感じている。今後、追加料金などがどのくらいかかるかよく分からないため。 講師自習時間にも講師への質問が可能であること。 カリキュラム一貫校の授業内容に合わせて、カリキュラムを考えてくれる予定。 塾の周りの環境駅直結の為、家からも学校からも丁度良い場所にあることが良いと考えている。通いやすいことが、継続して通えると思っている。 塾内の環境とても清潔感があり、綺麗です。教室内もとても静かで集中しやすい環境のようでした。 入塾理由家から近い。自習室などの利用が可能。学校の進捗に合わせて指導をしてくれる。 良いところや要望学校の進捗や教科書にあった指導を希望しており、本人へのフォローや目標に向かったカリキュラムを用意してもらえそうだ。 総合評価まだ通い始めたばかりで、正確な評価ができなかった為。金額が高い為、評価は低めとなった。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金先生1人で生徒2人ならもう少し安くてもよいかとも思う。 講師体験の先生は子どもにはよかったようだ。 カリキュラムテスト対策はしてくれそうなのがありがたい。 塾の周りの環境駅に近く、通いやすい。周囲にいろいろあり、空き時間も何かと使えそう。開始時間も帰宅時間にちょうどよかった。 塾内の環境隣の席が近く落ち着かないかとも思ったが、体験した際には余り気にならなかったようだ。 入塾理由体験をした上で、子どもが継続してみたいとやる気を見せたのでこの機会に入塾したかったため。 良いところや要望ただ個別対応はやはりありがたい。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.