学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他に比べて高いと周りのママ友は言っていた。 講師塾長や電話の営業の方が穏やかだった。他の塾の営業や塾長はグイグイ営業トークしてくるので嫌だった。 カリキュラム個人面談をしっかりやってくれる。高校生にもなると、親の言う事を聞かない話さないので、塾長を交えて話したほうが、しっかり話せるので良いと思った。 塾の周りの環境駅から近い。ビルがきれい。道も明るい。マクドナルドが目の前なので夕食を食べるのにも便利。駐輪場が近い。 塾内の環境ピシッときれいに整理整頓されている。自習室も整然と並んでいて真面目に取り組めそう。 入塾理由集団では置き去りにされそうだし、集中できなそうなので、個別で探していました。 ベネッセで安心感もありました。 良いところや要望やはり高いのは仕方ないが、教師が頼りなく感じる。 我が子よりも幼く見える教師もいる。電話の応対も子どもっぽい感じである。 総合評価個別で、集中して勉強させてくれる環境にお金払っているかんじです。教師の質などは他と変わらないと思う。塾長はいいと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 立川教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金以前通っていた塾と比較して授業時間が半分なったが、金額が倍になった 講師優しく本人のペースで進めてくれるところ。質問がしやすい。理解しているか、確認してくれる カリキュラム受講していない科目については適切なテキストを案内してくれて、自宅学習で活用できている。 塾の周りの環境駅から徒歩5分で、夜道も明るく人通りがあって、夜遅くの帰宅時間も怖い思いをすることなく、通うことができる 塾内の環境教室は、他に見学したどこよりも広く、開放感がある。横との席に衝立てがあるので、他の人が視界にはいりにくい 入塾理由管理体制が充実していると感じたから。先生の指導についても本人が合っていると感じたから 良いところや要望自分にあった先生を選べるところはすごくメリットな点だと思います。スケジュール管理も任せられるので、安心して通わせることができる 総合評価まだ通いはじめて2ヶ月なので、成果となっているかは判断できないが、本人が嫌と言わずに通っているので、これからに期待をこめた点

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 練馬教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他塾と比較してみて、スタート時は若干だけれど金額が高い。教材代とか終わってからでないとなんとも言えませんが。 講師もし合わなければ替えていただけるのは有り難いですね。 塾の周りの環境この教室は駅から近いです。駅前交番も近いです。 交差点にほど近く駅前という立地のため人通りも多く夜の通塾も安心です。 塾内の環境騒音は交差点に近い場所だから若干あるものの、特に気にならなかった。 入塾理由面談の際、説明や対応が良い印象だった。何より子供がこの塾にすると言ったから。 良いところや要望教室長さんは話しやすくて、進路のことなど細かく相談に乗ってもらえてよかったです。 総合評価不明箇所はどちらとも言えないので真ん中にしてあります。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 藤沢教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金本人のやる気を引き出し、勉強に向き合えない時も寄り添った指導をしてくれるのならば妥当な料金と思います。 講師娘は分かりやすいと言っていた。講師は担当制だが、担当を決めるまで数名替えながら様子を見る事ができるそうなのでとても良いと思う。 カリキュラム本人のやる気や理解度で進度を考えてくれるそうなので期待しています。 塾の周りの環境駅から人通りの多い地下道を通って行く事ができるため、遅くなっても駅までの道は心配ない。近くにドラッグストアがあり気晴らしもできるとの事。 塾内の環境程よく周りの講師の声が聞こえ、集中できるとの事。教室は開放的で綺麗です。 入塾理由娘が体験授業した中で1番良かったと言ったため。体験授業をさせてもらった時に、分かりやすく、周りの先生達の雰囲気や話し方も良かったと言っていました。 良いところや要望教室は広く開放的。自習室も自由に使えて勉強する環境が整っている。気に入った講師が見つかるまで数名試せるのがよい。細かい事だが、自習室で軽食をとることができるので助かる。 総合評価特に悪い点は見当たらない。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他塾に比べると少し高いと思いますが、1教科受講でも、自習室利用中に受講外の教科でも聞ける環境があるようなので、利用できるようになればお得かなと思いました。 講師入塾した後、担当の先生を決める体験授業がありましたが、真面目な方が多いような印象でした。希望の先生に担当して頂けた事もあり、塾に行く事が楽しいようです。 カリキュラム教材の強制購入がないのがよかったです。よくわからなかったので、お勧めの教材を1冊購入しました。 塾の周りの環境駅が近いので、交通の便はとてもいいと思います。車の送り迎えもしやすいです。繁華街の為、遅くなると少し心配なところはありますが、近隣にも塾が多いのでそこまでではないかなと思います。 塾内の環境塾内は綺麗に整理整頓をされていました。ビルの4階なので外の音も気になりませんでした。第2教室は少し離れたビルにあり、始まる前に移動するようです。 入塾理由個別指導の中でも80分で1:2という距離感が良かったようです。また、体験授業をして頂いた先生がわかりやすかったので決めました。 良いところや要望入塾後、担当の先生を決めるための体験授業で、合う合わないという事が先にわかり、希望の先生に担当して頂けたので、やる気につながりました。 総合評価塾説明の後、塾長の丁寧な説明がわかりやすかったです。先生方もキチンとされている感じがしました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 草加教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思いますが、先生の当たり外れがあるので、変えてもらえたりしていました。 講師娘の歳に近く親しみやすい。 ただ、合わない先生とはとことん合わないので先生の替えがきくのがとても良かった カリキュラム受験前、テスト前など自習室がありよく通っていました。授業がなくても周りの先生のフォローがあり理解力も上がっていきました 塾の周りの環境ビルの中に入っていて駅からも近い 娘は家が近かったので自転車で通っていました 自転車置き場もあり、雨の日は車で大渋滞でしたが 塾内の環境ビルの中にあるけれどそこまで狭くなく、カフェテリアのようなスタイルでもあり教室でもあり、各々が勉強しやすいスタイルになっていました 入塾理由娘本人の希望があり、入塾。若い先生が多く親しみ安かったこともあり、娘にあっていた。 定期テスト定期テスト対策は、主に基礎からの応用で、応用の難しい点についてとことん向き合っていただきました 宿題宿題の量は至って普通でした。難易度も総復習と言ったところ、予習を出されることは娘が嫌がっていてやらなかったこともある 家庭でのサポート塾への送迎、面談、進路についてなどなど足りない部分を教えていただいたり完全に先生任せでした 良いところや要望先生とのコミュニケーションが取りやすいので親でも、質問させてもらいました。風邪をひかないように空気清浄機や次亜塩素酸消毒をされていました その他気づいたこと、感じたこと当日お休みする際に、変更が楽だったので娘が勝手に変更していた時がなんかいかあり、親のところにも連絡は来るので安心でした 総合評価特徴のある子には馴染みやすい塾かと思います。でなければグレーゾーンだった娘はどこにも受からなかったと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八千代台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金細かく指導してくれるので仕方ないと思う。 講師娘は塾へ行くのが楽しくて仕方ない、先生が褒めてくれるし優しいと満足。 わかりやすいので、勉強のモチベーションが非常に上がった。 カリキュラム子供に合ったやり方で指導してくれる。 好きなテキストを持ってきてよいので助かります。 数学のときに、理科の質問が出来るのが良かった。 塾の周りの環境駅から近く、治安も悪くない場所なので不安はないです。自宅から近いのも決めてでした。どこも駅から近いところにあるため、立地はとてもよいと思います。 塾内の環境非常にきれい 白を基調とした落ち着いた環境 雑音もなく、一対二で、間に先生がいるためすぐ質問できるし、待たされることもない 入塾理由先生を選べる。教室がきれい。わかるまで教えてくれる。 個別に学習方法を決めてくれる。 目標達成まで親身になってくれる。 定期テスト定期テスト対策はしてくれる 繰り返し細かく指導してくれる 苦手な部分を重点的にやってくれる 宿題宿題はそんなに多くないし、難しくないと思う。 わからなかったらまた行けば聞けるから、子供は気が楽だと思う。 良いところや要望その子の目標、能力にあった指導方法をオーダーメイドで作成してくれる 先生も子供にあった目線で、話もおもしろい その他気づいたこと、感じたこと教育長の営業を親だけでなく子も一緒に聞いたのは驚いた 営業は上手で、娘は話を聞いただけでここに行きたいと言ってました 総合評価お金は高いが夫婦で激務であまり子供の勉強が見れないため、面倒見がよいところで子供のモチベーションが上がり、成績が上がればと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三軒茶屋教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一つの授業の料金が高すぎる。学年に応じて高くなっていくため長く通うことは考えられない。 講師講師や教室長の対応がとても良い。電話応対もとてもしっかりしていて嫌な気分にならない。 カリキュラム親にもわかる言葉を使って話してくれるのでいいが、講習期間に授業を詰め込みすぎる。 塾の周りの環境駅からも家からも近いため安心して通わせられる。だが、ビルの中にダーツバーが入っているためタバコ臭い。 塾内の環境大通り沿いに面しているため交通量が多くうるさく感じるらしい。 入塾理由友達からの紹介があったため。学校でかなり通っている人が多い。 良いところや要望特に悪いところはないので引き続き通いたい。もう少し料金を優しくして欲しい。 総合評価悪いところはないわけではないが目立つほどじゃない。息子も楽しく通っているので問題ないかなと。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上石神井教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金兄弟が通っていた塾とほぼ同じだった。 安ければ、なお良いですが。 講師子供から、特に批判も無く、今までより、学習する様になったから。 カリキュラム子供にあった教材を選んで取り組ませてくれています。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、商店街の途中にあり、安心して通えます。駐輪場も広くあり、とても通いやすいと思います。 塾内の環境塾内が静かで、他を気にすることなく勉強に集中して取り組んでいる様です。 入塾理由子供に寄り添って、指導して貰えそう。 自宅から近く、通いやすい。 振替が出来る。 良いところや要望教室長との面談を定期的に行い、子供に合った指導をしてくださるようです。 子供の学習意欲を掻き立ててくれています。 総合評価まだ、入塾したばかり、定期テストの結果がまだ出ていませんが、子供が嫌がらす、通っているので、子供に合っていると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金設定は、コマ数単位の請求になります。教科書、問題集は、塾独自のものを郵送されてく来ます。料金は、塾費用に含まれません。夏の補講も、月以外に費用が発生します。 講師オーダー感があり、子供の学力に合わせてのスケジュールで子供のやる気が出てきます。 カリキュラムこちらは、ノータッチです。難関校を目指す場合は、一考必要かもしれません。 塾の周りの環境家からの通塾に近く、駅徒歩1分程度です。子供の通塾の負担になりません。治安も悪くなく親の付き添いは不要です。 塾内の環境子供は、広くてやりやすいといっていました。塾内は食事が禁止なので、コマの間の食事は、コンビニのイートインスペースを使用していました。 入塾理由こどもが自分で希望する学習方法を行っていた。子供の希望に合わせてその塾にした。 定期テストこちらは、過去問題を中心に対策をおこなっていました。予想問題などはないので良いかもしれません。 宿題量は普通だと思います。うちの子供には、量が多いと思いました。 家庭でのサポート子供が、宿題を行うくせをつけるように サポートしていました。 良いところや要望通常の対応を行っていると思います。休日は日曜のため、塾とのやり取りの中心は、土曜になります。 その他気づいたこと、感じたことコマの変更時は、講師のスケジュールの空きがないと講師が変わる場合があります。 総合評価子供の満足度が高いと思います。親の評価は、子供の評価とは違うかもしれません。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南越谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金セミ個別ということもあり、授業料は集団と比べ高いが、他の個別よりもさらに高い。先生との相性、それが成績に反映しなければより費用対効果を検討してしまう。 講師基本先生は、個々の差は大きい。指導力と方法が本人に合っている先生とは良好な関係を築けている。 カリキュラム学校の教科書に沿ったテキストを選んでくれていると思うが、なんとも言えない 塾の周りの環境車での送り迎えがしやすく、自力で向かうときには近くの駐輪場を使うことができ便利です。ビル自体、夜の時間は暗証番号がないと入り口が開かないようになっているのも安心です。 塾内の環境照明は明るく、図書館のような静けさがあり、勉強に集中できる環境作りがなされています 入塾理由塾の雰囲気がよく、また得意な科目、苦手な科目共に先生との相性が良かったので決めました 定期テストテスト前の勉強スケジュールを作成、やり方や量を指導してくれた 良いところや要望担当の先生がまめで電話やメモ等でコミュニケーションをとってくださるのでありがたいです 総合評価個々にあった方法で指導される環境、子供に合っていると思う。ただし授業料は高い。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中山教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1人担任制で、細かくみてくれ 手厚いので、内容的には相応かと思いますが もう少し安ければありがたいです 講師1人の先生が全教科みてくれるので 子供にあった先生をつけてくださいます カリキュラムその子に合わせた教材、カリキュラムを用意してくれます また、日数なども柔軟に変更出来るのでちょっと足したいなと思ったときは増やせます 塾の周りの環境駅前なので 天気のいい日は自転車で行き駐輪場にとめられる。 雨でも終わり次第バスの時間に併せて 自習室が使えるので、ギリギリまで勉強ができます 塾内の環境とってもキレイです 無駄もなく 集中できる環境かと思います 仕切りも高めなので尚更他の人が気にならないと思います 入塾理由曜日や科目によって先生が変わるのではなく 1人の先生が全教科教えてくれるので 子供との関わり、テストのクセなども見つけやすいのではと思います 定期テスト先日入ったばかりでテスト前を迎えていない為 説明の際は、テスト対策あると仰ってました 宿題予定表を見ながら 宿題の量を調節してくださいます 難易度も最初はこれくらい 出来ていたら、もう少し難易度を上げていくといった印象です 良いところや要望入退室のメールが来るので、 たとえフルタイムの母であっても 安心して通わせられます。 その他気づいたこと、感じたことアプリでのお休み連絡なので スマホ1つですんでしまいます。 時期によっては塾でも三者面談をしてかくださるので とても心強いと思います 総合評価お値段通り 細かいサポートや必要な知識のある先生方がいらっしゃる いわゆる個別指導=大学生のアルバイト ではなく 仕事としての塾の先生なので。 プロだと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千川教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金受講科目以外でも相談に乗ってもらえることや、個人に合った指導をしてくれる部分はよい。 自習室は混んでいるようで空きがない時があるため。 講師塾の名前通り個別指導をしてくれる点。内部進学に合わせた指導をしてくれています。 カリキュラムこちらの要望を聞きながらカリキュラムを決めてくれるところはニーズに合っています。 塾の周りの環境駅前であり夜遅くても明るいため、それほど危険な環境ではなく、家からも比較的近かったため通いやすいです。 塾内の環境自習室は割と混んでいることが多く、早めに行っても入れないことがある。 入塾理由勉強する習慣がなく机に向かっても効率的な勉強ができていなかったため、学校の補習をするために個別指導が適していると思ったため。 良いところや要望行けなかった時の振り替えなどフレキシブルに対応していただけるのでありがたいです。 総合評価個別指導をしていただけることが希望なので多少高いことはやむを得ないと思っていますが、その分個人の能力に合った指導をしてもらっており満足しています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北千住教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金については、高くもなく安くもなく、常識の範囲内かと思います。 講師最初はいかがなものか?という疑問があった。 カリキュラム可もなく不可もなし。多くを求めず、こんなものではないでしょうか 塾の周りの環境足立区の交通の拠点地でもあるので、通学の観点からは近いし、電車の本数もそれなりにあって良かったと思う 塾内の環境こちらが求めてもどうにもならないことがあるのであきらめています。 入塾理由大学受験するにあたり、高校の授業だけでは足りず、かといって通信教育では続かないから 宿題そこそこの量が出ていたので、宿題に追われている印象を受けました 家庭でのサポート自分で選んだ学校なので、特に手出しやサポートは行いませんでした 良いところや要望とにかく月謝を安くしてもらえないか?この一言に尽きると思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に改善点、要望点をもとめることはありません。このままで良い 総合評価合う子には合うのではないでしょうか。うちは合っていたと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金その場でテキストをやるので、先生にご指導いただく時間が短い。 講師教え方が上手な先生は人気でお願いできない。先生個々のスキルにかかっていて、統一した指導方法ではない。先生がスマホで答えて回答しているときがあったと聞いた。 カリキュラムカリキュラムは組まれますが、絵に描いた餅でした。達成できなくても、理解できていなくても淡々とテキストをやるだけ。フォローのプリントなどを出して追加で勉強させてほしかった。 塾の周りの環境駅からも近く環境的には、とてもよかったと思います。周りにはコンビニやスーパーなどもあり、便利でした。 塾内の環境先生に雑談をしている他の生徒さんの話し声が聞こえてきて集中できないことがあったようです。 入塾理由子供への助言についてのリクエストをしたところ、しっかりやってくださるとのことだったため 定期テストあったかもしれませんが、対応いただいていないので内容は承知していません。 宿題宿題の量は少なく、お願いしても増えることはありませんでした。何度もお願いしました。 家庭でのサポート塾では、テキストを進めるだけだったので似たようなテキストを購入し勉強しました。 良いところや要望先生の中には、責任感を持って丁寧にご指導いただける方があり、その点については感謝しています。 その他気づいたこと、感じたことマッチングのみで、マネジメントが出来ていないように感じました。 総合評価塾に行くのは楽しみにしていたようなので、効果は別として行くことでモチベーションんは保てたところもあると思います。その点は塾に行って良かったです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 宮崎台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金今までは集団塾だったので、それに比べると、季節の講習などもお金がかかる。 講師本人も大学など具体的な未来を描けるようになり、勉強もだが、課題のフォローなど、内申にも気を配ってくれた カリキュラム定期テスト対策や、各自の検定対策も個別なので臨機応変にしてくれた 塾の周りの環境田園都市線の駅前なので利便性や防犯がいい。塾の前がコンビニなので、自習室で勉強していて小腹が空いたら買いに行ける。 塾内の環境線路沿いなのに騒音や雑音を覚悟していたが、ほぼ気にならない。 入塾理由不登校になり集団塾が無理になり、個別指導塾を探していて、体験して本人が気に入ったから 定期テスト定期テスト対策は、講師が範囲をちゃんと把握していて、過去問で対策してくれた。 良いところや要望個別塾なので、一人一人に寄り添って、勉強の進め方やフォローをしてもらった。講師も自分の過去の経験を話してくれて、とても親身になってくれる。 総合評価振り替え授業やオンライン授業など、学び方も一人一人に合った方法で出来るし、個別なので質問もしやすい。駅近なので通いやすい。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金ネット検索したところ、周辺の2対1の個別指導塾の相場よりやや高いと思った為。 講師子供に聞いたら、質問しやすい、自分のペースで進めてくれる、など個別のよさを感じられた。 カリキュラム現在の部分も予習を進め、過去の部分も復習してくれて、臨機応変に対応してくれる。 塾の周りの環境最寄り駅から近くて通いやすい、人通りもある明るい道を通って通塾できるので、遅くなってもあまり心配ではない。 塾内の環境教室もきれいで明るく、雰囲気がよい。自習室もそこまで多くなく、静かな環境がよい。 入塾理由家から近い。教室がきれい。 親身になってくれそうだった為。 良いところや要望個別のよさを生かして個々に寄り添って、成績向上のサポートをお願いしたい。 総合評価まだ通い始めなので未知数だが、今の所は大きな不満もなし。成績が上がってくれることを期待。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金金額そのものの単価で言えば決して安くはないが、うちの子のように独力で勉強できない子は予備校では期待の成果を得ることはできないと思う。 ある程度密着した形で指導してくれる形式かつ時間の都合もこちらにあわせてもらえることを考えると決して高くはないと感じた。 講師指導する先生が、学校の卒業生ということもあり、どのようなことを学校で習っているのかを理解しながら、本人の学力とのギャップをうまく埋めてくれた。 カリキュラム押し付けの教材ではなく、本人に合わせた教材を使用してくれていたので。 塾の周りの環境駅前のため子供が通塾するには通いやすかったと思う。一方で交通量の少ない通りであったため、親が車で迎えにも行きやすかった。 塾内の環境親は内覧させて貰えず、また通塾以降も内部へ入れなかったので、よく分かりません。 入塾理由本人の希望。何社か見て回ったが、雰囲気が本人にマッチしたとのこと(通塾を嫌がっていたものの、ここであれば通ってもいい、と折れてくれた)。 定期テストなかった。この点は非常に残念に感じた。強制的にでも大手予備校の模試を受けさせて欲しかった。 宿題宿題はあるようなことは聞いた気がしますが。 良いところや要望定期的に塾と親の面談がありましたが、高校生であればこの面談(親が関与すること)は不要だと思います。 総合評価我が子は、いわゆる予備校では継続的に通塾し、結果を出すことは難しいと思っていましたので、無事大学受験に成功したことは感謝しています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西葛西教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾に行ったことがないので比較はできませんが、経済的負担は大きいです。 講師具体的に成績が上がったなどの指標がなく評価しづらいところです。 カリキュラム子ども自身が楽しんで通っているところは良いと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩でひとりで通うには、小学4年生には少し遠いと感じます。 駐輪スペースがないこと、有料駐輪場もすぐいっぱいになってしまうことが不便に感じています。 塾内の環境4月から、もともと別の場所にあった、系列塾が同じフロアに引っ越してきたそうで、そこから少し騒音が増えた感じがします。 入塾理由自宅からひとりで通うことができる個別指導塾を探していました。 塾講師をしている知人から情報を得て資料請求、体験授業へと進み、子どもと合う講師がいたので通うことにしました。 宿題他の習い事にも行っていて、次の授業までに宿題が終わらないことが時々あリますが、授業内でフォローしてもらえるのて助かっています。 家庭でのサポート塾の送り迎え、宿題が分からないと言われたら教える、先生との面談など。 良いところや要望講師の先生を選べること、お迎えに行った時に今日はどんな様子だったかと教えてくれること。 総合評価中学受験をするかしないかも明確に決まっていませんが、わが家の状況に寄り添った対応をしてくれていると感じました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 池上教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別指導で80分間授業なので高いけど仕方がないと思っています。長期休みの講習はコマ数によって金額が違います。やるだけ高くなりますし、やらないと安くなります。 講師高校、大学のことも受験についてもよく知っていて、解き方教え方もわかりやすくて良い講師に感じています。 カリキュラム講師が生徒それぞれに合ったカリキュラムを作成してくれて実践してくれます。テスト対策や、苦手なところの克服もしてくれます。宿題もあったり、単語テストもしてくれますので気持ちが引き締まって良いとありがたいと思っています。 塾の周りの環境池上駅にとても近く人通りが多いです。人通りが多いので雨の日に車で送り迎えをすることは注意が必要です。駐輪場がないことが不便です。 塾内の環境狭く感じることもありますが、自習室は行くと使えますし、自習室にいるとわからないことがないか見回りにきてくれる講師もいます。全体的に落ち着いた雰囲気で集中して取り組める環境です。講師同士は仲良さそうで安心できます。 入塾理由事前に調べると、自分に合った先生を選ぶことができること、振替ができること、自習室があること、テスト対策をしてくれること、通いやすい距離であることがあっていて実際に面談しても同じところで魅力を感じたから。先生も塾長も情熱できでやる気がアップするから。 定期テスト学校の特徴を分析してテスト対策をしてくれます。文章で書く問題の練習もしてくれます。講師によると思いますが、受講していない教科の質問も受け付けてくれるのでありがたいです。 宿題塾の量は部活の量なども考慮してくれるので調整はしてもらえるそうです。宿題は毎回ありますし、英語の単語テストも毎回あります。 家庭でのサポート講師が決まると挨拶がありますので行きます。長期休みの前に面談がありますので面談に参加します。塾のお迎えには遅い時間になるので行っています。 良いところや要望子どもの担当の講師はとてもわかりやすい指導をしてくれるので満足です。面談の日程を決める時は電話で塾が終わってからなので21時過ぎになるので、子どもを通して連絡できないかなと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと塾からの連絡はアプリから連絡が入るので便利です。休む時もアプリか電話連絡なので便利です。退出と出勤の連絡メールが 来るので安心です。 総合評価個別指導なので一人一人に合った進め方をしてくれて、苦手なところは多めに、理解できてるところは少なめにしたりと調整ができるのが嬉しいです。子どもの講師は情熱的で今までみんなの第一志望校を合格にしてきた人で魅力的な講師です。料金は個別指導ということがあって少し高めです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.