学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので料金が高いと感じるが、他の塾と比較した場合こんなものかなと思う。季節講習をまだ受けていないのでどのような金額になるか不明。 講師これからの成績で講師や指導方法を相談していきたい。 カリキュラムいまのところ、定期テスト対策中心の授業で進めている様子。 塾の周りの環境家から徒歩で通えるので通いやすい。 駅からも近く大通り沿いなので、遅くなっても人通りが多く徒歩での帰り時間が遅くなっても明るい道で安心。 塾内の環境自習室は定期テスト前でも埋まることはないと入塾前は説明されたが、満席になることもある。 人が多いので、ざわついた感じがあり集中しづらい時もある。 入塾理由個別指導の塾を探し他も体験した中で、説明頂いた指導方法が合っていると感じたため。 良いところや要望良い点は通いやすい。 要望は今のところなし。今後の成績や様子を見て考えていきたい。 総合評価通塾を始めたばかりで、今のところは特に不満がないのでこの評価。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金2人の生徒に対して1人の先生なので集団塾よりは高いと思うが1対1の個別塾よりは若干安いと感じました。 講師文系から理系へと移動して数学は習っていないところもあったが、授業でわかりやすく教えてもらえて理解が出来たようです。 カリキュラム最初の面談で子供の様子をお話させていただき、相性の良い先生を選んでくれて子供のペースに合わせて進めてくれるので、理解しやすいようです。 塾の周りの環境駅から近いので学校からも家からも通いやすい環境のように思います。駅の周りは明るいので安心ですが、寄り道出来るお店も多いのでそちらに時間を費やさないかは少々心配です。 塾内の環境1人ずつ机の仕切りがあるので他の生徒は気にならないように思うが、早い時間帯だと小学生の声が少し気になるようです。 入塾理由体験授業の先生の教え方が子供にとってわかりやすかったため決めました。 良いところや要望生徒本人がこれから先も信頼して通える塾であり、受験の合格に繋がることを願います。 総合評価生徒本人が良いと思って決めた塾なのでこの評価点数にしました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高校受験と大学受験では倍以上の料金になった。集団ではなく個別指導なので仕方ないかと理解した。 講師在籍講師は40人ほどいるので、授業を受け、講師の相性でチェンジができるので良かった。 カリキュラム教材は塾のものを購入または自身の持っている参考書を利用を選べるので良かった。 塾の周りの環境駅前で立地もよく、飲食店やコンビニなども近くにあり、自宅からも近く、歩きでも行ける距離の為、通いやすい環境にあるので良かった。 塾内の環境自習室をいつでも利用でき、仕切りがあり個室感が集中でき良かった。 入塾理由個別希望、塾の雰囲気、自習室の設備、通いやすさ、体験後の本人からの意思。 良いところや要望子供の入退室のメール配信や緊急時などの重要連絡配信を受信されるので安心。 総合評価やればできるという自信、チャレンジする喜び、夢を持つ事の大切さの3つの教育理念に共感した。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金中学時代に通っていた塾と比較して、授業料も設備費も高かったから。 講師まだ数回しか受けてないのでなんとも言えないが、今のところわかりやすい。 カリキュラムまだ数回しか通っていないのでなんとも言えないが、学校の教材を使って教えてくれるところがよい。 塾の周りの環境駅から近く、ビルに入っている他の店舗も本屋や他の塾などで、いかがわしい店が入っていないところがよい。 塾内の環境授業するスペースと自習スペースが離れているので、静かで集中できそう。 入塾理由駅近で自習室が綺麗。 月謝は高いが、きっとそれに見合った授業をやってもらえると思ったから。 良いところや要望まだ数回しか行ってないので、今のところ要望はない。 体調不良時に、当日連絡で振替してくれるところがよい。 総合評価授業料は高いが、 授業直前の振替制度と塾の中がとても綺麗で、置いてある問題集なども使わせてもらえる点がよいと思ったから。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上大岡教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金値段は妥当だと思いました。1対2の授業なので子供にあう先生に出会えれば安いと感じるかもしれません 講師これから学びますので、まだよくわかりませんが見学した時はとても教室の雰囲気が良かったと思います。 カリキュラムまだこれからでわからない部分も多いですが、特に教材など売りつけられるとこなどなく生徒それぞれの能力にあわせて教材を選んでくれるそうです。 塾の周りの環境駅に直結で通いやすい。雨などにも濡れず繁華街なのでたくさんの人が居て特に治安が悪いなどないとおもいます。 塾内の環境軽食が食べれるフリースペースなどあり良かったと思いました。とても整理整頓されていてやる気を煽るような貼り紙などもなくてシンプルで良かったです。 。 入塾理由丁寧に受験について説して頂き、子どものやる気をだしてくれたように感じます。 良いところや要望子どもの学習度に合わせてもらえる。行きたい大学の情報などをもとにみて頂けるようなので期待しています。 総合評価子供のやる気をだしていただき大学の情報なども調べて頂きなんとか合格に導いてくれそうでこれからですがこの評価にさせて頂きました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 海老名教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導という事で少し高い気がする。 講師子供が先生のタイプを選べて、自分に合う先生を選ぶ事ができるので質問もしやすいそうです カリキュラム理解するまでしっかり教えてくれるそうです 塾の周りの環境3線電車が通っており、駅近で雨にも濡れずに行けるので立地は良いです。近くにコンビニや商業施設があり夜も明るく、軽食を購入することもできるので安心です 塾内の環境自習室がいっぱいで入れないという事が無いように 塾の方でスペースを臨機応変に対応してくれている。新しい商業施設の中にあるのでとても綺麗 入塾理由部活が盛んな高校で引退するまで塾に通う事が出来なかった。その為個別指導で指導してくれて、自宅からも通いやすいところを第一に考えた 良いところや要望集団塾にも中学生の時に通っていたが子供的には個別塾の方が合っていた。先生も若い人が多く大学受験の経験談など教えてくれるらしく、分からない事など聞きやすいそうです 総合評価全体的に満足しています。週3の個別指導という事で月謝が少し高くついてしまったが入塾した時期を考えれば妥当なのかもしれない。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他に比べて高いと周りのママ友は言っていた。 講師塾長や電話の営業の方が穏やかだった。他の塾の営業や塾長はグイグイ営業トークしてくるので嫌だった。 カリキュラム個人面談をしっかりやってくれる。高校生にもなると、親の言う事を聞かない話さないので、塾長を交えて話したほうが、しっかり話せるので良いと思った。 塾の周りの環境駅から近い。ビルがきれい。道も明るい。マクドナルドが目の前なので夕食を食べるのにも便利。駐輪場が近い。 塾内の環境ピシッときれいに整理整頓されている。自習室も整然と並んでいて真面目に取り組めそう。 入塾理由集団では置き去りにされそうだし、集中できなそうなので、個別で探していました。 ベネッセで安心感もありました。 良いところや要望やはり高いのは仕方ないが、教師が頼りなく感じる。 我が子よりも幼く見える教師もいる。電話の応対も子どもっぽい感じである。 総合評価個別で、集中して勉強させてくれる環境にお金払っているかんじです。教師の質などは他と変わらないと思う。塾長はいいと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 草加教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思いますが、先生の当たり外れがあるので、変えてもらえたりしていました。 講師娘の歳に近く親しみやすい。 ただ、合わない先生とはとことん合わないので先生の替えがきくのがとても良かった カリキュラム受験前、テスト前など自習室がありよく通っていました。授業がなくても周りの先生のフォローがあり理解力も上がっていきました 塾の周りの環境ビルの中に入っていて駅からも近い 娘は家が近かったので自転車で通っていました 自転車置き場もあり、雨の日は車で大渋滞でしたが 塾内の環境ビルの中にあるけれどそこまで狭くなく、カフェテリアのようなスタイルでもあり教室でもあり、各々が勉強しやすいスタイルになっていました 入塾理由娘本人の希望があり、入塾。若い先生が多く親しみ安かったこともあり、娘にあっていた。 定期テスト定期テスト対策は、主に基礎からの応用で、応用の難しい点についてとことん向き合っていただきました 宿題宿題の量は至って普通でした。難易度も総復習と言ったところ、予習を出されることは娘が嫌がっていてやらなかったこともある 家庭でのサポート塾への送迎、面談、進路についてなどなど足りない部分を教えていただいたり完全に先生任せでした 良いところや要望先生とのコミュニケーションが取りやすいので親でも、質問させてもらいました。風邪をひかないように空気清浄機や次亜塩素酸消毒をされていました その他気づいたこと、感じたこと当日お休みする際に、変更が楽だったので娘が勝手に変更していた時がなんかいかあり、親のところにも連絡は来るので安心でした 総合評価特徴のある子には馴染みやすい塾かと思います。でなければグレーゾーンだった娘はどこにも受からなかったと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上石神井教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金兄弟が通っていた塾とほぼ同じだった。 安ければ、なお良いですが。 講師子供から、特に批判も無く、今までより、学習する様になったから。 カリキュラム子供にあった教材を選んで取り組ませてくれています。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、商店街の途中にあり、安心して通えます。駐輪場も広くあり、とても通いやすいと思います。 塾内の環境塾内が静かで、他を気にすることなく勉強に集中して取り組んでいる様です。 入塾理由子供に寄り添って、指導して貰えそう。 自宅から近く、通いやすい。 振替が出来る。 良いところや要望教室長との面談を定期的に行い、子供に合った指導をしてくださるようです。 子供の学習意欲を掻き立ててくれています。 総合評価まだ、入塾したばかり、定期テストの結果がまだ出ていませんが、子供が嫌がらす、通っているので、子供に合っていると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千川教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金受講科目以外でも相談に乗ってもらえることや、個人に合った指導をしてくれる部分はよい。 自習室は混んでいるようで空きがない時があるため。 講師塾の名前通り個別指導をしてくれる点。内部進学に合わせた指導をしてくれています。 カリキュラムこちらの要望を聞きながらカリキュラムを決めてくれるところはニーズに合っています。 塾の周りの環境駅前であり夜遅くても明るいため、それほど危険な環境ではなく、家からも比較的近かったため通いやすいです。 塾内の環境自習室は割と混んでいることが多く、早めに行っても入れないことがある。 入塾理由勉強する習慣がなく机に向かっても効率的な勉強ができていなかったため、学校の補習をするために個別指導が適していると思ったため。 良いところや要望行けなかった時の振り替えなどフレキシブルに対応していただけるのでありがたいです。 総合評価個別指導をしていただけることが希望なので多少高いことはやむを得ないと思っていますが、その分個人の能力に合った指導をしてもらっており満足しています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北千住教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金については、高くもなく安くもなく、常識の範囲内かと思います。 講師最初はいかがなものか?という疑問があった。 カリキュラム可もなく不可もなし。多くを求めず、こんなものではないでしょうか 塾の周りの環境足立区の交通の拠点地でもあるので、通学の観点からは近いし、電車の本数もそれなりにあって良かったと思う 塾内の環境こちらが求めてもどうにもならないことがあるのであきらめています。 入塾理由大学受験するにあたり、高校の授業だけでは足りず、かといって通信教育では続かないから 宿題そこそこの量が出ていたので、宿題に追われている印象を受けました 家庭でのサポート自分で選んだ学校なので、特に手出しやサポートは行いませんでした 良いところや要望とにかく月謝を安くしてもらえないか?この一言に尽きると思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に改善点、要望点をもとめることはありません。このままで良い 総合評価合う子には合うのではないでしょうか。うちは合っていたと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 宮崎台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金今までは集団塾だったので、それに比べると、季節の講習などもお金がかかる。 講師本人も大学など具体的な未来を描けるようになり、勉強もだが、課題のフォローなど、内申にも気を配ってくれた カリキュラム定期テスト対策や、各自の検定対策も個別なので臨機応変にしてくれた 塾の周りの環境田園都市線の駅前なので利便性や防犯がいい。塾の前がコンビニなので、自習室で勉強していて小腹が空いたら買いに行ける。 塾内の環境線路沿いなのに騒音や雑音を覚悟していたが、ほぼ気にならない。 入塾理由不登校になり集団塾が無理になり、個別指導塾を探していて、体験して本人が気に入ったから 定期テスト定期テスト対策は、講師が範囲をちゃんと把握していて、過去問で対策してくれた。 良いところや要望個別塾なので、一人一人に寄り添って、勉強の進め方やフォローをしてもらった。講師も自分の過去の経験を話してくれて、とても親身になってくれる。 総合評価振り替え授業やオンライン授業など、学び方も一人一人に合った方法で出来るし、個別なので質問もしやすい。駅近なので通いやすい。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金金額そのものの単価で言えば決して安くはないが、うちの子のように独力で勉強できない子は予備校では期待の成果を得ることはできないと思う。 ある程度密着した形で指導してくれる形式かつ時間の都合もこちらにあわせてもらえることを考えると決して高くはないと感じた。 講師指導する先生が、学校の卒業生ということもあり、どのようなことを学校で習っているのかを理解しながら、本人の学力とのギャップをうまく埋めてくれた。 カリキュラム押し付けの教材ではなく、本人に合わせた教材を使用してくれていたので。 塾の周りの環境駅前のため子供が通塾するには通いやすかったと思う。一方で交通量の少ない通りであったため、親が車で迎えにも行きやすかった。 塾内の環境親は内覧させて貰えず、また通塾以降も内部へ入れなかったので、よく分かりません。 入塾理由本人の希望。何社か見て回ったが、雰囲気が本人にマッチしたとのこと(通塾を嫌がっていたものの、ここであれば通ってもいい、と折れてくれた)。 定期テストなかった。この点は非常に残念に感じた。強制的にでも大手予備校の模試を受けさせて欲しかった。 宿題宿題はあるようなことは聞いた気がしますが。 良いところや要望定期的に塾と親の面談がありましたが、高校生であればこの面談(親が関与すること)は不要だと思います。 総合評価我が子は、いわゆる予備校では継続的に通塾し、結果を出すことは難しいと思っていましたので、無事大学受験に成功したことは感謝しています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので集団と比べて高くなるのは仕方がないとは思うが、やはり家計には影響する 講師体験時に何人かの講師の方に授業をしてもらい、その中から子供自身でどの先生にするか決める事が出来たので、話しやすい(質問しやすい)先生にお願いした事で、わからない所を遠慮なく聞ける所が良い カリキュラム定期テストを踏まえて、授業内容に合わせて進んでいるようなので普段の授業でわからなかった事をそのままにしないで塾で教えてもらえるのが良い 塾の周りの環境駅から近いし、学校帰りに行けるのも良い。 ただ治安がいい場所とは言えないので、夜遅くなる時は少し心配。 塾内の環境塾内の環境は良いと思う。多少の雑音はあるのはどこも同じだと思うので、気にするしないはその子次第だと思う。 自習室を自由に使える環境が有難い。 入塾理由担当する講師を選ぶことができ、子供が抵抗なく授業を受けれそうだったから 良いところや要望個別指導塾なので、その子に合ったペースで授業を進めてもらえるので、うちの子にはとても合っている。 総合評価実際授業をやっている所を見た訳ではないので、ハッキリと良い悪いを付けられないが、子供自身がやる気になり通塾を苦と思わず出来ているので、それが1番良い事だと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 湘南台教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業は時間の割に割高だと思いました。ですが、テスト補習や自習室が使えるのは助かります。 講師優しい先生が多いようです。 カリキュラム対策をしっかり考えていただき、計画を立てていただけるので助かります。 塾の周りの環境学校からの帰り途中の駅にあるので通いやすいです。 駅から近く周りも明るい場所を選びました。周りにお店もあるので軽食など買いやすいと思います。 塾内の環境整理整頓されていて、広々としていて清潔感もあり静かだと思います。 入塾理由駅から近く、カリキュラムがしっかりしていて、自習室が早い時間から使える 良いところや要望希望の進学先に進めるように願います。 総合評価先生方が優しく塾長も穏やかな方だったので

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金まだ入塾して間もないので何とも言えないのですが、他の塾に比べると多少高いかなと思いますが、子供と相性のよい先生が選べるので仕方ないかなとも思う 講師子供が気に入った先生に教えてもらえるので、やる気にはなると思う。 カリキュラム絶対この教材を買わなければならないというのがないので、授業でこの教材いいよと言われたものを本屋などで自分で吟味してから買えるのが本人のやる気にもなってよいと思う 塾の周りの環境駅前には飲み屋などが密集している地域なので心配はしたのですが、駅から道路渡ってすぐなので、学校帰りなどに寄りやすく便利だと思います 塾内の環境整理整頓はよくされていると思います。自習する際など雑音はないということはないですが、反対に集中できる程度の雑音だそうです。 入塾理由1教科のみの受講でも、塾の授業がない日でも自習室が自由に使えるから 良いところや要望自習室で自由に勉強ができるところがいいと思います 総合評価まだ入塾したばかりで、良いとも悪いとも言えなかったので評価点数は3となりました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 溝の口教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導塾をいくつか見学・体験しましたが、料金は一番高かったように思います。 講師指導の仕方は、ただ答えを教えるのではなく、答えの導きかたのヒントを与えて考えさせてもらえると聞きました。また、自習用の個別のブースがあり、集中して勉強できそうなところがよかったです。 カリキュラム本人の学力と学校の進度に合わせて進めてもらえるところがよい。 塾の周りの環境駅前なので交通の便が非常に良いです。駅前で人通りも多いので夜でも安心です。また、教室はビルの6階にあるので駅前ですが人や車の音などはそれほど気にならないようです。 塾内の環境駅前ですが、6階なので雑音は気にならないと思います。 体験の時に施設も見せて頂きましたが、整理整頓されていて清潔感のある教室でした。 入塾理由体験してみて先生の指導方法がよかったことと、自習室が充実していたこと。 良いところや要望先生の指導がわかりやすく、また受験や勉強に関してのアドバイスもしてくれて、いろいろ参考になります。料金がもう少し安いとありがたいですが、設備も考えると妥当かもしれません。 総合評価指導の質がよく、聞いてからあまり時間をかけずに的確に教えて頂けると聞きました。また、自習室が充実しているので、勉強する習慣づくりにもなると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 阿佐ヶ谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金金額的には安くないので是非効果が出て欲しい 塾の周りの環境駅から徒歩圏内でアーケードもあるため雨が降っても駅からは通いやすい。また周囲にいろいろの店が多いのでそれも便利 塾内の環境きれいに手入れされているので勉強する環境は整っていると評価できる 入塾理由大学受験を見据えて学校の授業だけではたりないかなと思う中での知人の紹介 宿題量的にはそんなに出ていない感じ。なので自分自身でもっとやる必要がありそう 家庭でのサポート終了後の車での迎えをできる時にはやっている。特に雨が降っている日など 良いところや要望先生がわかりやすく教えてくれているので娘は毎度満足して帰ってきている その他気づいたこと、感じたこと先生がちょこちょこ頻繁に変わっているという話を知人から聞いた。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他と比べて高くないところが気に入りました。 講師面倒見が良いと聞いており、個別で授業をしてくれるので、その子に合った進め方をしてくれると思いました カリキュラムテキストは合わせたものを自分で購入する。自分の進み具合に合わせてくれるのでいいと思いました。 塾の周りの環境学校と家の間にあるので、交通の便が良いです。また駅に近いので、雨の日でも利用しやすいのが良いと思いました。 塾内の環境自習室が一人一人仕切りで囲ってあるので、集中して勉強ができるように整備されてるのが良いと思いました 入塾理由体験授業にて、先生との個別授業を受けて、子供が気にいったから、この塾を選びました。 良いところや要望自習室完備されているところが良いと思いました。授業以外でも自習の時に先生に聞けると良いと思います。 総合評価高三生を受け入れてくれた事はありがたいと思いました。大学の一般入試に向けて短い期間で集中的に個別でやっていただけるのは良いと思いました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成城コルティ教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、やはり料金は高いと思いました。特に夏季、冬季講習の料金は高く全てのコマ数は受講できませんでした。 講師子供にとっては親しみやすく、自分に合った先生が選べたので良かったと思います。 カリキュラム学習内容や希望大学に合わせたカリキュラムを組んで下さり、本人はとても良かったようです。先生から参考書や問題集も頂いたようで喜んでいました。親身になって下さる講師が多かったです。 塾の周りの環境駅ビルの中にあり人通りも多く、周りには軽食を変える店も多かったので夕食を買って食べたりでき良かったです。夜遅くなっても安心できる環境でした。 塾内の環境自習室も何室かあり、家で勉強するより集中出来たようでよく利用していました。 ただ場所によっては、小学生も多く受験生にとってはなかなか集中できない時もあったので、授業の際は考慮して欲しかったと思いました。 入塾理由体験授業を受けた際に子どもが気に入り、担当して下さった副室長にも好感が持てた。 宿題なかなかの量で大変そうでしたが、何を勉強すれば良いか与えて頂けたので良かったと思います。 良いところや要望自習室が何箇所かあるので、自習する際はとても良かったようです。 ただ、飲食不可だったようで授業前の食事や休憩を取る際に軽食を食べれるコーナーを作って頂ければさらに良いと思いました。 総合評価学校からも自宅からも近く通いやすい良い環境だったと思います。講師の方々も子供にはとても合っていて、喜んで通っていました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.