TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金妥当な金額だと思います。本人がやる気になり授業日数が増えると、少し厳しい金額だと思います。 講師まだ通い始めたばかりで良く分かりませんが、子供が体調不良で塾をお休みしたとき、直ぐに振り返り授業をして下さいました。授業もとても分かりやすいのと、教室をいつでも使って良いと言って下さっているので、頻繁に通っていて、分からないときは授業以外の日でも、教えて頂いているみたいです。 カリキュラム大学受験の為に通い出したのですが、希望の学部を目指した場合、どんな教科を勉強すれば良いか、よく分かるように教えて頂きました。学校で模擬テストが実施される時期を気にして下さって、塾とかぶることの無いよう対応して下さいました。テキストも持っているものを聞いて下さり、あるもので活用できるようにして下さいました。 塾の周りの環境学校の最寄りの駅で、駅からも近いので便利です。駅から近いにもかかわらず静かな環境なので、勉強するには適していると思います。 塾内の環境初めて手続きで伺った時、皆さんで迎えて下さり明るい印象でした。新しいのか、とても綺麗で整理整頓されていました。駅から近いのですが電車の騒音も無く、勉強しやすい環境だと思います。 良いところや要望大学の選択肢が増えるぐらい、成績が上がってくれればと願ってます。 その他気づいたこと、感じたことまだ塾に入りはじめてからわずかなので分かりませんが、息子の先輩が希望以上の大学に進む事が出来たようなので、息子にもそうなってもらえたらと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金担当の講師によってやる気や頭脳レベルが違いすぎるので、講師によって料金を変えるべきだと思います。定期的に生徒にアンケートを取ってそれによって時給を変えるはいかがでしょうか?良い講師には安い御値段であるとは思いますが、普通、悪い教師に同じ値段を払うのは納得いきません。 講師講師によってレベルの差が大きすぎる。いつもの担当の良い講師の場合、満点評価だが、講師の都合でお休みの際や振替で他の教師に当たる時にレベルの差を感じる。頭の良さも教え方も違いすぎる。 カリキュラム塾で用意しているものではなく学校の教材を利用しているので、どちらとも言えない。 塾の周りの環境良くも悪くもないです。最寄りの豊洲駅からとても近いのでそれは良いがエレベーターは8Fで、小学生くらいの生徒が階段を使って一々止めるボタンを押すのが大変困ったいたずらです。幅広い生徒がいるのが集中できる環境ではないです。室長や先生も親の前では良い顔をしていますが、実際そんなに良くはないです。 塾内の環境幅広い生徒小学生~高校生が集まるため、高校生が集中できるような環境にはないです。難関大学や国立大学などを受験するために通うのは相応しくなく、あくまで授業のフォローや内部進学などのために使えます。豊洲は子供にお金ばかりかけて教育はあまりしない親が多いように見られ、子供たちの中には8Fにある教室からわざわざ階段を使って階毎のエレベーターのボタンを押して下るといういたずらをする生徒が多いため、割と迷惑しています。生徒の質も教師の質も良くないです。 良いところや要望良いところはあまりありません。担当教師くらいです。教室に1人くらい怖い先生ポジションを用意して、子供を怒る先生が必要だと思います。また、講師によって価格を変えるべきだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと長期休み前に行われる面談が、営業目的がはっきりと見えていて不愉快です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金については季節講習は高いと感じたが、通常の授業料は一般的ではないでしょうか。 講師身内に不幸があり一時塾に通えなくなったが、定期的に状況確認してもらえた。 カリキュラム完全な個人指導ではなかったが、弱い科目を重点的にみてもらえた。 塾の周りの環境駅に近く家からも近いので夜遅くなっても安全。徒歩で通うことが出来た。 塾内の環境防音設備も整い非常に静かであった。パーテーションで仕切られていて集中できる。 良いところや要望提起的に学力についての報告があり、現状を把握することができた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は難しいが、見合った価値はあると思う。強化したい内容によっては別途、料金を払えば対応してくれるし、無駄と思えば強く勧めない。 講師塾長が懐の深い方で信頼できた。スポーツを続けながらなかなか時間がないが、粘り強くサポートいただいた。 カリキュラム弱い部分を明確にしていただき、必要な課題と対策をしていただいた。 塾の周りの環境駅から近く、治安も問題ない。割と塾が集約された場所なので安心できる。 塾内の環境自習机は早いもの勝ち。仕切りが高いとよかったと感じる。サポートしてくれるが、人格のレベル差が否めない。 良いところや要望やはり、トップの器でがらりと変わります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金1コマの授業料は少したかいかもしれませんがじぶんで数を調整できるのでそれは良かったかも 講師講師は受験のプロがあまりいなかった。それがいいのかわるいのかはわからないが カリキュラムスケジュールや時間はこちらで調節できたのはよかった。ただたまに提案してくる。 塾の周りの環境家はら歩いて3分程度で交通の便は非常によかった。住宅街なので交通量もすくなくて安心できた。 塾内の環境建物は住宅地に近く、駅からも程よく離れていたので立地は非常に良かったと思います。 良いところや要望やはり自宅からの立地がよく、またそこで自習もできたので本人が勉強をできる環境をつくれたとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと一般的なので早稲田アカデミーのように上位の生徒ばかりでなかったので、たまに受けるテストで自分のこどもがどのあたりにいるのかわかるのでよかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金やや高いなと感じます。教材費はこの値段に含まれていましたが施設費が別でかかったきがするので、全部まとめた値段の方がわかりやすいなと思います。 講師私の担当の先生は毎回わからない所を程よくヒントを与えつつ、自身で解けるように導いてくださり本当によかったです。しかし、代理の先生になるとヒントをくれなかったり、答えをそのまま教えて自分で解く機会をくれなかった人がいたので残念でした。 カリキュラム定期テスト前は試験範囲に絞って教えてくださったのがありがたかったですし、これは個別指導ならではのメリットだと思います。 塾の周りの環境駅から三分ほどで明るい場所にあったので立地はとても良かったです。 塾内の環境白と青を基調とした清潔感のある教室で良かったです。しかし、他の先生の教える声がやや大きく集中力がかけてしまうことがあったのでそこは気をつけていただきたいと思いました。 良いところや要望面談の際に自主勉強のおすすめの教材も教えてもらったり、授業外でも対応がとてもよかったです。授業内の雑談は少しならよいと思いますが長めにする先生もいたので、それは授業後や前にしていただきたいなと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金授業料金は選択する時間により上下するが、特別講習などがある時は高かった。 講師分かりやすく教えてもらいました。あきらめないで、やる気を出してくれました。 カリキュラムまずは学校の授業に遅れないようにと、特別講習でのカリキュラムです。 塾の周りの環境バスで30分くらいで通いやすかった。中心街なので人は多いが治安はいい。 塾内の環境生徒ひとりひとりが個別に勉強してるので静かで、落ち着いてできる。 良いところや要望生徒ひとりひとりの個別指導には満足している。どきどき進捗を教えてもらいました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高い。急に休んだ時は振替できるシステムだが、教室側からは提案はなく、そのまま料金だけ請求されることも多々ある。 講師先生が大学生バイトでいい加減な印象。スケジュールが自分で調整できるので通いやすい。成績は変化ないので親としてはやめさせたい。 カリキュラム苦手な分野を集中して受講できるのですが、成果は無い。教材はたくさん購入させられるが使うのは少しだけ。 塾の周りの環境駅前なので通いやすい。家からも近くて問題なし。 夜でも通いやすいし安全。 塾内の環境隣が幼児教育の教室で壁が薄いので騒音がすごい。面談に行っても集中できないくらいうるさい。 良いところや要望フレンドリーで質問などもしやすくて良い。自習室は完全にフリーなのでただ時間をつぶしているだけになることもある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金個別としては妥当なんだろうけれど、料金はお手頃とは言いがたい。 講師受験後もTOEICのために経験談を元に適切な参考書の選び方や勉強方法を教えていただけたのは良かったです。 カリキュラムカリキュラムは自分の進度に合わせて調整できたので忙しくても無理がなく良かったです。 塾の周りの環境駅の目の前かつ自宅から通いやすい距離だったから選んだと言うのもあり立地条件はとても良かったです。 塾内の環境自習室がややうるさいのでしっかり集中しづらいかもしれないと感じました。 良いところや要望個別なだけあって自分にあったペースで進められるけれど、受験競争全体の情報は入手しづらい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は個別なので集団に比べて高めです。又、夏期、冬期講習はしっかりカリキュラムを組んでくるので、その通りにお願いすると予想外に高くなってしまいます。よく相談して自習で補えるところや動画学習できるものは、そうした方が良いです。 講師色んな塾を子供と見学しましたが、始めに塾長先生が話しをしっかり聞いて下さって、子供にあった先生を何名か選んで頂き話し合って決められる所はこちらだけでした。本当に良い先生ばかりで志望校に向けた対策カリキュラムを立てて教材を選んで下さいました。苦手分野にも分かり易く興味が湧く教材で克服できました。志望校に合格できたのも先生のおかげです。 カリキュラムその子に合った教材とカリキュラムを組んで下さいました。教材も興味を持って取り込めるようその子の性格に合っている物や先生が使って良かった分かり易かったと思った物を選んで下さいました。 塾の周りの環境駅から2分もかからないところで、特に環境もよく治安が良い場所なので安心して通わせることができました。 塾内の環境塾内は仕切りがあり、自習室も充実しているので勉強する環境はしっかり完備していました。整理もされていて清潔で明るい感じの空間でした。勉強する環境に全く不満などありません。 良いところや要望自習室がいつでも使えるところや相談しやすい雰囲気です。また、入室と退室した時間をメール連絡してくれるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと塾長先生、担当して下さる先生方が熱心で相談しやすいので消極的な子供にとっては良かったと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金料金は個別指導ということもありやや高めです。自習室を利用することを考えれば、大手予備校よりはリーズナブルだと思います。また、参考書や過去問を借りることができるので有効活用してほしいです。学年や先生によって教材費はばらばらですが、それほどかからないと思います。 講師個別指導ということもあり先生との距離が近かったため、勉強の疑問点だけでなく、学校の先生や友達・家族に相談しにくいことも相談できた。先生が体調不良で休んでしまったとき、違う先生に見ていただいたが、初めてにも関わらず親身になって話を聞いてくださったり勉強法をアドバイスしてくださって嬉しかった。この校舎の先生は皆さん気さくで親身に話を聞いてくださる方が多い印象です。 カリキュラム追加で買う教材が多くなく、使いこなせる量だったので良かった。授業時間が中途半端に余ってしまったときには、塾にあるテキストを選んで貸してくださり演習の補強をしてくださった。学校の授業で分からないところはいつでも質問を受けてくださった。赤本に取り掛かるのが少し遅かった印象がありますが、解き方や時間配分など細かいところもアドバイスしてくださってためになった。 塾の周りの環境私は徒歩で通塾していたが、大通りに面していて夜でも安心だと思う。塾周辺にはコンビニやスーパー、書店・文房具店など多くのお店があり、ものに不自由することはない。駅からも近く、バス停も近くにいくつかあるので、交通の便はとても良いと感じる。 塾内の環境教室内は、自習室も含め壁はなく、色々なところから会話が聞こえてきます。雑音が気にならない人や少しくらいあったほうがいい人には合うと思います。私は、長文を読んだり暗記をするには集中できませんでした。結局、受験が近づくにつれて家で取り組むことが増えました。 良いところや要望塾のアットホームな雰囲気には満足していました。ただ、自習ブースは授業の声や他の受験生の会話などが丸聞こえで、私は集中できませんでした。せめて自習室だけでも授業ブースと壁で隔てて欲しかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は安くはないですが、個別なのでこんなものかと…必要な教科だけを取れるのがいいです。 講師先生がいろいろ話しやすかったそうです。塾長が熱心で、途中から公募推薦も並行してやっていたのですが、面接対策など無料で何度かしてくれて大変助かりました。受験に関する情報量も多かったと思います。面談も数多くありました。 カリキュラム個別なのでそれぞれにあったもので良かったです。特に教材を多く買わされたりはなかったです。主にプリントでした。 塾の周りの環境最寄りの駅前だったので便利でした。治安もいいので通いやすかったです。 塾内の環境個別のブースになっていたので他は気にならなかったようです。静かすぎても良くないので。 良いところや要望全体的に親切でアットホームで環境も良く通いやすかったです。成果も充分に出ました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は教科が増えると増額されるのが、当たり前なのですがキツかったです 講師講師の方は子供の実力から必要なプランを練って下さっていましたが、本人の気持ちが焦りで上手く集中できず受験までに実力を上げる事がかないませんでした結局、専門学校に進路変更しました カリキュラム教材は、塾では用意していませんでした赤本等を自分で購入したりしていましたので、評価できかねます 塾の周りの環境駅前のロータリー沿いでしたが、防音対策されているのか静かでした駅から塾までも明るいし交番もそばなので、夜の通塾も安心でした 塾内の環境外の雑音も無く、個別指導の机も仕切りがありました自習コーナーもあり良い環境だったです 良いところや要望子供の通塾期間がやや短かったので、正直あまり良くわかりません
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別だから仕方ないが、多少高かったように思える。冬期夏期など集中期間はコマ数単価になるので、複雑だった。 講師先生の経験談や勉強のやり方など、込み入った所まで親身になってサポートをしてくれていた。、 カリキュラム子供自身の性格に合わせ、やるべき事はしっかり、ゆとりが感じられる分野は無理なくこなすようなカリキュラムにしてくれた。 塾の周りの環境駅横なので、通う時には多少便利だった。遅くなっても駅回りが明るいのであまり心配な事はなかった。 塾内の環境自習室を有効に使えたので、むりなく自分のペースで勉強出来ていた。 良いところや要望先生が、学生のかたなので、感覚が近い意見や情報が貰えて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと先生方も、ひとりひとりの為に細かなカリキュラムを作ってくれていて感謝します。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金短期間だったのでテキストもたくさん買うことなく、必要なテキストだけで済んだので助かりました。月謝は高くもない普通の料金設定だと思う。 講師理由は覚えていないが講師を変えて欲しいと言っていた。こちらが講師を選択できるシステムがあったら良いと思った。 カリキュラム本人の苦手な科目を重点的に指導してくれるよう、カリキュラムを組んで(変更も)アドバイスを頂き助かりました。 塾の周りの環境自宅から地下鉄で20分位、駅直結だったので寒い思いをすることなく、寄り道もしないで通うことができたので大変良かったと思う。 塾内の環境自習しやすい静かな空間で、通いやすい雰囲気でもあり、本人は自宅で勉強するより集中できて良かったと思う。 良いところや要望希望校に合格できるようきちんと指導して頂いたので満足しています。受験の情報も詳しく把握していらしたので安心してお任せすることができました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金については、正直、他塾に比較して、高いと思う。まだ、結果がでているわけではないので、対費用の比較はできない。 講師どの方も対応力がある。科目によって講師数に男女差があるようだが、ほぼ希望どうりの講師を紹介される。 カリキュラムまだ、始めたばかりなので、まずはいろいろ試しているところである。 塾の周りの環境駅に近く、他塾・予備校なども多いので、移動時間帯には複数の子供・生徒が歩いているので人目があり、安心できる。 塾内の環境自習室が満席になることがなく、いつでも利用可能なところが良い。わからないことがあれば、どの科目でも手すきの講師が質問対応をしているようだ。 良いところや要望どの講師も穏やかなところが良いと思う。こちらからの要望に迅速に対応していている点もよい。 その他気づいたこと、感じたことまだ、通い始めたばかりで今後に期待している。小学生も多く通っているので長く通塾している子もいるようだ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金私は把握していませんが、金額にシビアな母親が決めた塾なので満足できる料金だと思います。 講師子供が嫌な顔をしないで通っているのでいいと思います。立地についてはJR駅前の繁華街なので安心です。 カリキュラム私が直接聞いたわけではありませんが、子供と母親が納得しているのでいいと思います。 塾の周りの環境JR駅前の繁華街の入り口にあたるところにあり、自宅からも徒歩10分くらいなので安心しています。 良いところや要望夜の通塾なので心配ですが、立地がいいので安心して通わせれます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金結局学習に料金はつけられない(適正な価格はない)と思います。目標に達するかどうかで言うなら目標を達せなかったので「高い」と思います。 講師先生が休みのときでも家に電話してくれて勉強の進み具合などを確認してくれた。 カリキュラムカリキュラムや教材が良かったかどうかは分かりませんが本人が良いと言っていたので。 塾の周りの環境大宮駅から近いが少し隠れたところで若干暗い場所だが繁華街の南銀よりかはずっと良い。 塾内の環境塾内の環境はあまり聞かなかったのでよく分かりません。ただ「うるさい・雑」といった不満は言ってませんでした。 良いところや要望先生方のフォローが良かったようです。また自由時間に使わせてくれたようで、それも良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金体系はは他院より高めですが、その分教育には情熱があり、費用対効果は十分だと思っております。 講師ご指導いただいた先生の指導カリキュラムが本人に合っていたらしく、ストレスを感じることなく勉強に打ち込めたとのことでした。 カリキュラム弱点を最後までわかりやすくご指導いただいたことと、入試対策は他院よりも指導力があると思います。 塾の周りの環境新宿区なので帰宅までの交通、治安は問題でしたが、家族が極力迎えに行くなどして対策は講じておりました。 塾内の環境教室内は清潔で勉強しやすい環境下にあったと聞いておりますので施設の設備面は問題ないと思っております。悪い点に関しては特に見当たりません。 良いところや要望現状の教育、設備、人材とうは今後も維持してもらいたいし、さらなる上を目指してもらえればと思ってろます。 その他気づいたこと、感じたこと何しろ素晴らしい所なので何も言うことはありません。欲を言えばもう少し自宅から近い場所にあれば良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金的には、他の塾と比較したことはないが、設備費や授業料等適切だったのではないかと思います。 講師専任の講師はいないが、分からないことがあれば授業の合間に聞けば丁寧に教えてくれた。 カリキュラムテキストは、高校で使う教科書や参考書を中心に、また塾推薦の書籍を用いて行われた。授業の理解、試験対策が中心だった。 塾の周りの環境駅からも離れておらず人通りもあるため、治安的に問題のある立地ではない。いかがわしいお店が近くにはないので悪い影響は受けなかった。 塾内の環境生徒が個別に集中できる環境(机、防音)が整えられていた。自習室は誰でも気軽に利用できたので、授業以外でも活用できた。 良いところや要望高校三年生の時は進学に関する情報は適宜塾側からもらえたし、習熟度については定期的に保護者向けに連絡を受けていた。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通うことで定期的に学習する習慣が身につけられたのがよかったと思います。学校の成績も維持できましたし。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します