学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 広尾教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金まあ、高くも安すぎずも無いという感じで満足しています。 子どもにピアノ教室にも通わせているのであまり高い塾だと困ります。 講師詳しく子どもに聞いていないのでわからないが休まず通っているので気に入っているのでしょう! カリキュラム受験重視というより学校の授業のフォローをするという感じだそうです。 塾の周りの環境子どもの学校の近くにあり、帰宅の途中に寄れるのでこの塾を選びました。 周辺環境は、繁華街という程でもなく淋しいという程でもないので治安は問題無いでしょう! 塾内の環境塾生は、授業中は集中していますし、そもそも個人指導なのでマンツーマンで集中できるようです。 良いところや要望この塾のコンセプトのマンツーマン指導には、満足しています。 教室も定期的にリフォームしているらしく教育環境は良いでしょう。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金個別故仕方ないのかもしれないが、やや高めかと。 講師英語担当で、教え方は覚えやすく教えてくれたのは良かったが、モノによってはできて当たり前とディスられてたのはちょっとイラついた。 カリキュラム本当に必要な教材がいまいちわからず、結局どれも中途半端な結果になってしまった。 塾の周りの環境武蔵小杉の駅から近かったため、通いやすかった。ただ、信号待ちが長い。 塾内の環境比較的静かなことが多く、自習するには最適かどうかはわからないが、比較的良かったのではないかと。 良いところや要望講師と生徒間の距離が近い。そのため質問が比較的しやすかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金個別であるから料金が高いのはしかたありませんが、高いと感じました。 講師講師を自ら選ぶことができ、自分に合った先生から教えてもらうことができました。 カリキュラム個別なので、自分に合った教材を指定してくださりとても良かったと思います。 塾の周りの環境駅近くにある為とても通いやすく、帰りも駅が近いので安心することができました。 塾内の環境自習室が設けられており、仕切りがある為とても集中して自習に取り組むことができました。また、周りもとても静かなので良かったです。 良いところや要望自分で先生を指定することができるのはこの塾の魅力だと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中野教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金一コマ単位で料金が発生し、それを上手く組み合わせていく形だった。私は自分のバイト代で塾に通っていたため、1週間に二コマ取っていたが、それでも十分だと思う。また、高校生のバイト代で通える程度の料金であるため、そこまで高くはない。夏期講習、冬期講習期間は一コマの料金が少し安くなったため、追加でコマを入れたりできた。 講師講師を選べるため、自分に合った先生を選ぶことができた。また、中野校は塾長も親身になって話をきいてくださり、とてもやる気が出た。定期的な面談も行い、進み具合や進め方など、しっかりと見てもらえたので、最後までやり通すことができた。私の担当の講師は、やるべき事をはっきりと示してくれたので、勉強の仕方に悩むことはなく、とても効率のいい勉強ができたと思う。 カリキュラムまずは習熟度テストのようなものを行い、そこで抜けている箇所を学習した。私は受験のための勉強だったため、定期テスト用ではなく、受験用のカリキュラムで進めてもらったが、テキストは講師に言われたものを買い、それに沿って進めていく形だった。受験直前になると過去数年分の過去問をコピーして解く形だったため、過去問題集を買う必要はなく、お金はあまりかからずに済んだ。 塾の周りの環境通いやすい場所にあり、交通機関で悩むことは無い。また大通りに面していたが、ビルの8階にあったため、外の音で集中できないということもなかった。駅の近くにあり、栄えている駅のため、夜遅くなっても割と危なくないところだと思う。 塾内の環境とても綺麗な教室で、自習室の机は仕切りで分けられているため、他の人に気を使う必要がなく、とても勉強しやすいところだった。ただ、同じ階に別の会社が入っているため、その人たちの声は聞こえてくるが、集中していればあまり気にならない程度であるため、問題はなかった。 良いところや要望明るい教室だった。基本的に塾長が居て、話したい時、時間があれば聞いてくれて勉強だけでなく精神面でもケアしてもらえた。勉強に関しては、担当の講師がしっかりと見てくれて、自分に合う講師を選ぶことが出来て、良い環境で勉強することが出来た。 その他気づいたこと、感じたこと自分の授業日でない日も担当の講師がいることがあり、授業がなくとも自習に行けば教えてもらうことが出来たのはとても良かった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金少し高いと聞いたことがある。でも、成績が上がるので全然問題は無い。 講師話が楽しくて、自分と先生で予定を決めることが出来る。受動的ではなく能動的に勉強をすることが出来る。 カリキュラム自分が持っているテキストや教科書について教えてくれるため、塾だけに必要な教材を買わなくて済む 塾の周りの環境家から近いし、歩きでいくことが出来る。雨の日はバスもあるので、困ったことは特にない。 塾内の環境保育施設と同じ階にあるので、はしゃいだ時の元気な声が聞こえてくる。 良いところや要望とても教え方が上手で、勉強が苦になることがない。面談も定期的に行われるので、とてもいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通う前と比べて、格段に成績が上がったのでとても嬉しい。時間があれば勉強は出来るんだなと思えた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 駒込教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は一般的な集団塾に比べると高いとは思いますが、個別指導としてはまあまあ適当な金額だったと思います。 講師講師は頭脳明晰で人柄もよく、何より息子をとてもかわいがってくれて、常にはげましてくれました。もともと大学の付属校に通っており、本人も内部進学するつもりでいたのをもったいないからもっと上を目指せとアドバイスしてくれた結果、息子は国立大学を受験し合格しました。 カリキュラム本人の実力に合わせた教材を使ってもらって、成績を伸ばせたように思います。定期テスト対策もしつつ、ちゃんと受験に合わせた内容を考えてくれていたようです。 塾の周りの環境駅前の、大きな道路に面したビルの中にあり、夜遅くなっても人通りもあるので帰り道も安心でした。 塾内の環境教室はビルの中のワンフロアなので、あまり広いとは言えないし、個別のブースなので、狭苦しい感じもしましたが、本人は全く気にしている様子はありませんでした。 良いところや要望生徒の都合に合わせて、例えば突然風邪をひいたときなどその日でもキャンセルが出来、かなり色々融通してくれるシステムがありがたかったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川越教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金普段はまあ妥当な値段ですが?夏季や冬季講習の時は倍以上の値段ですので少しきついとのことです。 講師先生方におまかせしています。なお息子は塾に通う意識はもっています。 カリキュラム誠に申し訳ありませんが先生方による指導要領は悪くないといえます。 塾の周りの環境交通の便は駅の近くにあるのでいいと思う、帰りも安心しています。 塾内の環境まあよいと思います。家よりは集中力向上につながるとのことです。 良いところや要望よいと思う?ただもう少し厳しくした方が本人のためと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 昭島教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は少し高めな設定だとおもいます。 講師もう少しベテラン講師がいても良いのではないかなと感じました。 カリキュラム一人一人の実力に合わせたテキストで進めていくので、勉強が苦手なうちの子供には合っていました。 塾の周りの環境駅前にあるので、人通りも多く、夜遅く一人で帰るので、親としては安心でした。 塾内の環境教室内は清潔感があり、仕切られた場所で勉強するので、勉強に集中できる環境でした。 良いところや要望若い講師の方が多かったので、親としては不安があったのですが、子供達からしてみると遠慮なく何でも聞ける身近な存在だったようで、その点は良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 自由が丘教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金別の塾より割高だとは思います。兄妹割引があるので、ちょっと安くなりました。 講師まだ専門の講師がついていないので、わからない。試しについている講師は良い方だと言っている。 カリキュラムまだ始めたばかりで何とも言えないが、わかりやすいようです。本人は満足しています。 塾の周りの環境繁華街の中にあるから明るく、人通りがたくさんあり、治安がよい。通学路圏内にあるから学校帰りに寄れる。 塾内の環境とてもきれいな場所でした。授業場所と自習室が別になっていて、よいと思います。 良いところや要望個別に本人のやりたいようにやってくれるので、満足しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金生徒2名での少人数性の授業の割には値段は高くないとおもいました。時間外もサポートしてくれたのが良かった 講師3年前担当の講師がまだいて以前なら分かりやすかったので勉強がやりやすかった。塾長への引き継ぎもよく効率よい教科の選択もできた カリキュラム科目選択がなるべく苦手なのに選んでくれてまた選択外も時間を見つけてフォローしてくれた 塾の周りの環境家から近く、付近も比較的にぎやかな立地で安心した。入退室のメールお知らせサービスもよい 塾内の環境自習室の数も多くいつでも利用可が良かった。比較的静かで環境も良かった。 良いところや要望密に指導するところが良い、時間にがつがつせず延長しても時間が許す限り料金を取らず指導するところは良いと思う。特に改善してほしいところはないと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二子玉川教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金別の塾よりもちょっと割高だと思われる。兄妹割引きがあるので、ちょっと安くなった。 講師大人しめの方でした。本人の意向に沿いつつ、きちんと教えてくれているので、苦手意識がなくなりつつあります。 カリキュラム本人の意向に沿い、講習をしなかったけれども、成績をあげることができた。 塾の周りの環境明るい場所で、駅にほど近く、安心して通えている。通学路圏内なので、学校帰りにもよることができる。 塾内の環境清潔な感じだった。個別だけれども、適度に音があり、集中できそうだった。 良いところや要望定期的に保護者面談をしてくれる。本人は成績がついてきているので満足している。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 清瀬教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金高いとも安いとも思いません。適切だったのではないかと思います。ただ、夏休みなどのプランをどう組むかによって値段が跳ね上がります。当たり前ですが受講数が増えれば料金も増えます。 講師英語の先生がとても親身になって色々と教えてくださっていたので意欲的になれました。先生との距離が近いので質問がしやすかったです。嫌な先生は教室長に言えばすぐに変えてくれるのでストレスは少なかったです。 カリキュラムドリルを基本にして基礎的な勉強をしっかりすることを目標にしていました。毎日コツコツと進めて分からないところは質問し、少し宿題があるという感じです。教材は個人個人に合ったものを選択してくれるので無理なく出来ると思います。 塾の周りの環境駅やバス停のすぐ近くなので便利です。カフェやファミレス、スーパーやコンビニ、薬局など駅前なのでなんでも揃っていて便利でした。夜でも街灯があり、治安も良かったです。 塾内の環境教室は一部屋で衝立で仕切られているだけなので話し声は聞こえて来ますが、集中できないほどではないです。設備もそんなに新しくはないですが、困ることもありませんでした。ただ、お手洗いが1つだけなのが少し困りました。自習席は少し足りていないときがありました。 良いところや要望教室長の面談が定期的にあり、自分の状況を客観的に見てどうなのか知れるので良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新松戸教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金高いとは感じました。が、授業を考えるとそれに見合ったものだと思います 講師とても親身になってくれて、いつもは自分の持っている教材や教室の教材で勉強するのですが、その先生は独自で問題を作ってくださいました。 カリキュラム面談を何回か行い、カリキュラムを組んで頂いたのでとても充実した授業を受けることが出来ました。 塾の周りの環境家からも近く、また学校から下校時に通る駅なので寄りやすかったです。 塾内の環境清潔感があり、とても良かったです。落ち着いて勉強できる環境が整っています。 良いところや要望設備が綺麗でしっかり勉強に励むことができます。親身になってくれる先生方多い事も魅力です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) Luz湘南辻堂教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金個別塾ということもあり、それなりにお金がかかる。もう少し安くしてほしかった。 講師数学の先生だったので数学の宿題を毎回かなり多めに出された。しかし、説明は非常にわかりやすくまた、話していて楽しかった。 カリキュラム自分の好きな時間に好きな科目を自由に組むことができたのは非常に良かった 塾の周りの環境ショッピングモール内にあったので周りの騒音がうるさく、集中しにくかった。 塾内の環境自習室が別にあったが、授業スペースの真横だったこともあり、授業が始まると自習室はうるさく、集中しにくかった。 良いところや要望この塾の特徴でもある自分で自由に組むことができるカリキュラムに満足している。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 能見台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金については、他の塾に比べると高めな感じがしましたが、ベネッセブランドということでやむを得ないと思いました。 講師塾の講師については、授業をとても丁寧に教えてくださり、とても良かったと思います。 カリキュラムカリキュラムについては、オーダーメードで決めることができるため、子供の状態に合わせて設定できるところが良かったです。 塾の周りの環境塾の周りの環境については、最寄駅からも徒歩圏内、かつ近くにはいろいろとお店があり、とても良いと感じました。 塾内の環境塾内の環境については、授業以外でも使える自習室があることが、とてもよかったと思いました。 良いところや要望良いところはカリキュラムをオーダーメイドに設定できるところですが、単価が高いため、カリキュラムを増やすと料金が高くなってしまうので、もう少し安ければと思いました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大宮教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導のため多少の料金負担はあります。また長い休みの時は講習があり、当然のことですが授業数が増えれば増える程金額が増すため、夏休みなどは、けっこうな金額になりました。ただ授業数の提案に対して、あらかじめ三者面談があり、その場で提案に応じなければならないような強制的な威圧は全くなく、家でじっくり検討してから回答することができた(金額の負担が大きい場合は授業数を減らすことができました)ので、これはとても良いと思いました。 講師最初はちゃんと教えていただけるかどうが不安でしたが、高校生の子供の疑問や要望にきちんと答えてくださりとても良かったです。通常、子供は塾などを嫌がると思うのですが、うちの子供は先生のご指導のおかげで楽しく塾に通っていました。 カリキュラム皆一緒の指導ではなく、一人一人に学力性格進路に合わせた授業をしてくださり、苦手なところを中心にご指導いただき助かりました。このため、進路決定後も、大学での勉強に困らないように2月までは続けており、これも満足のいく内容でした。 塾の周りの環境駅から徒歩3分程度のところにあり、明るく人通りも多いので通塾に心配はありませんでした。 塾内の環境教室は清潔で明るく雑音もないので勉強しやすい環境だと思いました。整理整頓もなされていて自習室も多く、特に不満はありませんでした。 良いところや要望定期的に面談があり、進捗状況が分かり良かったです。また入室時と退室時に塾のカードを使うことでメールでお知らせがくるため、さぼっていないか、また帰宅時間の目安にもなり安心できました。また塾側の提案だけでなく子供の要望にも答えていただけたのでとても良かったです。要望は特にありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと子供を入れた面談は多くあり良かったのですが、子供を抜きにした親と教師だけの面談もあればより一層良いと思いました。なぜなら本人を前にすると言いにくいことってありますよね?

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一般的な集団に比べると高いがそれぞれに合わせて指導するので妥当だと思う。季節講習をたくさんいれると値段が高くなり家計に響く 講師子供の苦手得意を分析してそれぞれのカリキュラムを作成してくれる。先生によって多少熱心さが違うが大方一生懸命教えてくれる カリキュラム入りたい学校と現在の成績からカリキュラムを組むので季節講習は値段が高かった 塾の周りの環境駅から直結なので治安の面では不安はなかった。自転車で通っているこが多かったが10時近くなるので駅まで送り迎えをしていた。 塾内の環境教室内は防音がされているので特に音に不都合はなかった。トイレが少し暗いところにあった 良いところや要望講師は年齢も近く話しやすく考えも近いので楽しく通っていた。講師の都合で日にちや時間が決められたり当日急に休まれたりするのは困った

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 原教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので仕方がないが、やはり一般塾にくらべると高い。しかし、色々臨機応変に対応してもらえるので、まぁ満足している 講師決まった教科だけでなく、他の教科とも絡めて臨機応変に教えてくれる カリキュラム子供にレベルに合わせて教材を選んでくれる。季節講習では目標を定めてそれに取り組めるようにカリキュラムを組んでくれる 塾の周りの環境駅からすぐなので、帰りが遅い時でも学校帰りにさっと寄れる。人通りが多い場所なので治安がいい 塾内の環境教室内はつねに整理してあり、清潔。自習室もそれなりの数がある 良いところや要望担当講師と教室長を交えた面談をかなりの頻度で開いてくれるので、子供の進捗状況が把握しやすく、目標も定めやすい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新御徒町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師授業はわかりやすく、ていねいだと言っております。子どもは気に入っておます。 講師のかたの都合で曜日が代わることがあります。 カリキュラム本人の希望する進学先について話し合ったうえで、経済的な面も考慮いただき、カリキュラムを組んでいただきました。 塾内の環境新しいのできれいです。 たまにタバコのにおいが、ビルのどこからか入ってくるのが気になるといっておりました。 その他気づいたこと、感じたこと交通の便、環境は良いです。 明るい室内、まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、保護者への面談など小まめにやっていただき、わかりやすいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) Luz湘南辻堂教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金ちょっとお高めかと思いました。毎月設備費のようなものがかかり割高な感じを、持ちました 講師集団の塾は意味がないと、わからないところだけまとめておいて聞きに行く感じでつかえました。自習室を使わせてもらいに行ったようなところもあります。 カリキュラムあまり教材に沿ってというのではなく、わからないところだけを直接先生に伺ったので、宿題等もなく、教材は使わなかったようです 塾の周りの環境バスを降りてすぐだったのでよかったのと、下の階にお惣菜屋さんやスーパーが入ってあるので、お腹が空いたら買いに行って気分転換できました 塾内の環境午後早い時間だと、小学生がいたりしてうるさかったようです。綺麗にされてました 良いところや要望受動的につかうのは意味がないので、こちらが何を学びたいかハッキリさせないと行っている意味がない

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.