学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 朝霞台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個人指導ということもあり高く感じた。 指定のコマ数と試験前、長期休暇時と通えば負担はかなりのものになります。 講師若く話しやすい講師が多く勉強方法など相談させていただきました。楽しくも厳しい面もあり成績も維持出来ていたと思います。 カリキュラム教材はプリント出力していました。個人に合わせたカリキュラムで弱点を重点的に取り組む様なイメージ。子供を見て合わせた指導をしていて良かったと思います。 塾の周りの環境駅前で通いやすい環境でした。自転車置き場がないため少々面倒な部分もありました。 塾内の環境教室は人数に対して座席はめいいっぱい使用。窮屈なイメージでした。 良いところや要望個別なので講師が合えば子供も楽しく勉強出来て良いと感じました。しかし、講師の変更(移動、退所)などで指導方法が変わる事があり慣れるまでの期間スムーズにいかない事もある。 その他気づいたこと、感じたこと長期休暇のスケジュールの価格がとても負担となる。納得して申し込みしてますが家での勉強方法など様々な指導を期待していたので多少の不満が残る。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は結構お高めだと思います。 夏期講習もコマ数に応じてなので先方に提案された通りに受講するとかなり高額になります。 ただ、無駄な教材やテストなどで追加料金を払うことはほとんどなかったと思います。 講師女性の若い先生でしたが、本人との相性がよく、和やかな雰囲気で最後まで担当していただきました。 宿題の量もちょうど良くこちらの意向に合わせて進めていただきました。 カリキュラム学校の内容に沿った教材が用意されていてテストの際には大変助かりました。 テスト前は受講している教科以外の勉強も教えてもらえたので不安を解消できました。 季節講習は最初とても高いものを提案されましたが、こちらの意向に沿って授業数を削ってもらいその中でしっかり進めてもらえました。 塾の周りの環境駅からは近く人通りもありますが、飲食店が並ぶ細い路地にあるので夜1人で帰すには少し心配です。 塾内の環境うるさすぎず静かすぎずという感じです。 自習室は毎日通っていたのでスペースはしっかり確保されてると思います。 良いところや要望当日の体調不良など、急な休みでも振替をしてくれるので助かりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は普通。夏期講習や長期の場合は高く負担に思います。他の塾と大差なし。 講師先生が色々な教科を個別で丁寧に教えてくれる。振り替えも電話で出来、助かる。学習室を利用するときもわからない問題があれば教えてもらえるので助かる。 カリキュラム他と比べていないのでわからないが、よい面もあり、悪い面は、苦手な教科の成績がなかなかあがらない。 塾の周りの環境駅前で立地はよい。雨の日もバスがあるので安心。駐輪場がないのでそこが不便。 塾内の環境とくになし。トイレが改築されきれいになりました。早めの時間は子どもたちがやや騒がしいです。 良いところや要望子ども一人ずつの指導がよい。うちのこにはあっているようなきがします。ただ、演習問題がやや少なく感じました。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更は電話などで伝えて変更可能なのがよい。先生はよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) イオン妙典教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金はとても高いと感じた。個別塾なのである程度の金額は覚悟していたが、それでも高いとおもった。 講師若い講師で、電話対応のみの印象ではあるがやや頼りない感じがした。もっとベテランの講師がいいな、と感じた。 カリキュラム個別なので、子ども自身のレベルに合わせて復習を行なってくれたのは良かったと感じた。面談も頻繁にやってくれ、今後の勉強内容を考えてくれた 塾の周りの環境行き慣れているイオンの中にあったので安心して通わす事ができた。家からも近いので天候が悪くても休む事なく通えた 塾内の環境中に入ったことはないが、自習室もあり、集中して勉強する事ができた。 良いところや要望講師の方に電話対応の教育をして欲しい。マニュアルなのか事前にメモした内容なのかこちらの返事を待たず喋り倒されて、質問するとあたふたするのが信頼をさげる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川越教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、同時に他に行ってる訳では無いので単純比較は出来ないので、なんとも言えない。 講師相性が良い人も居れば、合わない人もいる。どこでも同じかもしれませんが。 カリキュラム教材としては、レベルにあってたかと思われます。 難関校を目指している訳ではなかったので。 塾の周りの環境駅から徒歩5分圏内にあり、家から徒歩10分圏内。 立地としては良い 塾内の環境勉強する環境として、充分な整備がされていると思われます。 自習室も使うこと躊躇いもなく使えてました 良いところや要望生徒に配布物を配る方針は止めて、メールやSNSなどで親あてに直送が良い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三軒茶屋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他よりも少し高い印象。うちは子供が成果が出なかったので、それを考えると割に合わない 講師どんな質問にも丁寧に答えていただき、親身になって指導していただきました。何より子供本人が楽しそうでした。 カリキュラム特に内容を把握してなかったため中身がわからなかったからどちらとも言えない 塾の周りの環境駅近で、誘惑がたくさんあり、行き帰りに寄り道してしまって、塾に行ってるのか、遊びに行ってるのか分からなくなってた 塾内の環境常に整理整頓されており、駅前だけど、中はとても静かで集中しやすい環境だった 良いところや要望先生が若くて、子供が接しやすく、楽しみながら勉強出来るのは良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導塾で夏期講習と冬期講習が高くなってしまい、その割に成績も上がらず、もっと上の高校に行かせたかったのに行けなくて残念だった 講師自分に合う担当講師を選ぶことが出来て、楽しく通うことができた カリキュラム教材は子ともに合わせて選定してくれて指導してくれたのが良かった 塾の周りの環境駅から近く通いやすく、周りにお店もたくさんあり治安も良かった 塾内の環境教室は綺麗で、自習室もあり、いつでも利用できることが多く良かった 良いところや要望急な休みにも対応してくれて、振替えもしてくれるところが良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 茅ヶ崎教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導になるので、やむを得ないとは思いますが、料金プランが通常の学習塾に比べて割高になったため。 講師個人個人の成績に応じた面談ヲン行なった。それをベースに、進学希望に合わせた学習プランを立ててもらえた。 カリキュラム学校の教科書に合ったもので、それに合わせた指導になっていた。 塾の周りの環境商業地域の立地だったため、落ち着いた環境ではなく、寄り道の原因になっていた。 塾内の環境教室が清潔で、新型コロナ対応もしっかり取られていたため、安心出来た。 良いところや要望個人の理解状況に応じてきめ細やかな指導がされ良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと指導の先生の予定に左右され、子供が新しい講師に慣れるのが苦労していた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高い。一コマいくらで設定されているので、夏期講習などコマ数が増えると授業料は必然と増える。結果他塾より高い。 講師年齢の近い講師が多く、半ば友達のようになっていた。専任の講師はおらず担当がころころ代わるので指導にむらがあった。 カリキュラムカリキュラム、教材に問題があるようには思わなかったが、理解をする前に次の単元に移ることが多かった。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く明るい立地なので安心して通わせることが出来た。 塾内の環境自習室は完備されているが、スマホで遊んでいる生徒も多く管理はなされていなかった。 良いところや要望もう少ししっかりとした指導をして欲しかった。講師がころころ代わると生徒は混乱する。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は振替が可能だが、講師は違うことが多く生徒は混乱しているように見受けた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北千住教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金良い訳でなく高いと感じました。塾の料金的には普通かもしれませんが、受験対策で模試があったりする訳でもないのに、と感じました 講師金額も高く納得出来ない所はありました。しかし、大事なのは娘がやる気を出して通った結果を見れば、満足しています カリキュラム金額と比べると納得出来ないが、私立の補修と思えば仕方ないのかもしれません 塾の周りの環境確かに立地条件も良く、娘には丁度良かったと思うし、 相談できる環境でした 塾内の環境北千住の駅の周りは常に騒騒しい所が多々あるが しっかりした建物で、充分な施設でした。 良いところや要望大手という安心感と娘のペースで勉強を教えて貰えたのは良い事かと思います。 その他気づいたこと、感じたこと正直、娘が決めた事なので任せていました。ただ、勉強しやすい環境であったのは間違いないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高めだとは思いますが、余り負担にはならなかったのが良い 講師若い講師が多く積極的であったが経験が浅く、指導力は足りなかった カリキュラム教材は良かったが、学校の勉強とそぐわないところがあり合わなかった 塾の周りの環境駅から近くアクセスは良いが、車での送り迎えのため、駐車など少しふべんであった 塾内の環境教室は広くて圧迫感がなかった、一方で自習室は狭く、思うように勉強が出来なかった 良いところや要望コミュニケーションは取れていたが、思うように関係が築けなかった その他気づいたこと、感じたこと休んだ際のスケジュール変更があまりできず、カリュキュラムの融通が余り聞かなかた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西葛西教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金相場の値段に詳しくないのでなんとも言えません。 塾はお金がかかります。 講師の質、テキストの質ということではないでしょうか。 講師とても熱心でした。 親身に対応してくださいました。 子供も安心して通っていました。 カリキュラム冬季講習は通いやすいように日にち等を調整してくださいました。ただし選択できるコマが少なかったです。 市販されていない都立対応のテキストがとても良かったです。価格も安かったし、とても役立ちました。 塾の周りの環境駅直近で立地は良かったと思います。 自転車で通っていたので、駐輪スペースがあったら尚良かったと思います。 塾内の環境スペースが狭かったです。 隣との距離、講師との距離も近かったです。 通常だったら普通だと思いますが、コロナだったので気になりました。 受験生だったので、換気もキチンとできているのかが気になりました。 良いところや要望講師の方々が熱心でした。 休むと振り替えをしてくれましたが、コマ数が少ないので調整するのが大変でした。 その他気づいたこと、感じたこと 結果的に合格したので、塾に行かなくても良かったのかなとも思いました。 ですが高校で勉強するための、中学校の勉強の総復習、準備が出来て良かったとも思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 王子教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金指導内容、立地、教材、講師陣の質を照らし合わせると、少し割高な感じがしました。 講師講師が頻繁に代わり子供とのコミニケーションがうまくいっていなく、成績向上も無く非常に残念でした。 カリキュラムあまり教材を使いこなせていない状態で、次に進む様な感じで、子供が理解しているのかがわからない状況でした。 塾の周りの環境自宅から、バス一本で通う事が出来たのが良かったとおもいます。 塾内の環境自習室があるのですが、同じフロアで、他の生徒さんを指導しているので気になっていたようです。 良いところや要望生徒に合った指導、講師陣の指導力アップ、教室運営に関わる職員の質を上げて欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 梅ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金学校や家庭の予定で急遽通塾出来なくなった場合でも代行などのリクエストにはすぐに応えてもらえるが 個別と言うこともあり思いのほか負担は大きい 講師目的と課題をしっかり立てて取り組むので結果がわかりやすい 新しい建物で清潔感があり、良い環境で授業を受けている カリキュラム毎回、本人の学校での学習への理解度を確認し 学校の補習をメインに毎回課題作りをしてくれています 塾の周りの環境家から電車で一駅、自転車、徒歩でも通える立地 明るい通りに面しているので夜の帰宅も心配なく通わせています 塾内の環境新しい清潔な教室です 個室のサイズもちょうどよく のびのびと学習しています 良いところや要望個別なので、苦手科目や、試験の準備など細かいリクエストに応えて頂ける

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 神楽坂教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金少し割高だがきちんと教えていただけるのようなのでさほど不満はない 講師先生にもよるが、1つを質問するとそれに関係する他のことも教えてくれるのでとても勉強になる。 カリキュラムテスト前に特別にテスト前講習というものを受けられる。しかし、沢山受けられるわけではなく、週一回で通っていたら1回しか受けられない 塾の周りの環境神楽坂にあるので、夜も明るく人通りも多いので安心。治安はよい。 塾内の環境まだあまり通ってはいないが、見学をしたさいはみんな静かに勉強している姿が見られた 良いところや要望塾長が素敵な方で、親身になって聞いてくれる。子供も塾長にならなんでも話せそうと言っている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) センター北教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別塾の中では高めのようなので、普段は大きいですが、講師の先生方が皆さん若いですがとてもきちんとされている印象でした。塾長さんの雰囲気が柔らかく、娘も緊張せずに通えると思いました。 講師まだ講師との相性をみている段階のようで、1ヶ月間は毎回違う先生に教えていただいています。最初に娘の性格を伝え、女性の先生の授業を多く入れて下さっています。まだ始まったばかりですが、適度な個室感と、自分のペースで出来、先生にも質問しやすいので居心地がいいようです。 カリキュラムまだ教材を使用していないので分かりませんが、高校入試に向けて学習の習慣がつき、目標をもって取り組んでいけることを期待しています。料金が高いので週に2コマを選択しましたが、その時間でこの先学習が足りるのかが心配です。 塾の周りの環境駅のロータリーに面したのビルの中にあります。駅前広場に比べると人通りは少ないですが、交番やショッピングセンターもあり、夜も寂しい感じはありません。あまり外出しない娘ですが、とても通いやすいと思います。 塾内の環境ビルのエレベーター入口は暗い印象を受けましたが、塾内はとても明るく広々として清潔感がありました。個別塾なのでザワザワしていますが、私語がうるさいわけではないので、適度な聞こえ方で気にならないようです。 良いところや要望塾内の広々とした感じと清潔感が良いと思いました。通路が広めなので、圧迫感がありません。集団塾ではペースに付いていく事ができなかったので、こちらで娘に合うやり方が見つかり、前向きに学習に取り組めることを期待しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) センター南教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別の中でも高いほうかもしれないが、手厚く見てくれていると思う。 講師優しくわかりやすい。社会人の先生もいる。 カリキュラム個別なので、我が子に合わせた計画をたててくれたのがよかった。 塾の周りの環境駅から近く、通り沿いにあるので安全。 駐輪場があれば良かった。 塾内の環境集中はできるようだが、そんなに席数がないので満席になることもある。 良いところや要望集団塾からの転塾でしたが、こちらの話をよく聞いて細やかに対応してくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東中野教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金毎月払いは授業料と施設費とわかりやすい それ以外はまだ支払っていないのでわからない 講師毎回違う先生が担当し、個別指導のため1番合う先生を見ていただけていること カリキュラムカリキュラムでは英検を受験予定もあり、1ヶ月はこちらを集中して指導してもらえたこと、今後は定期テスト対策に中心にしてもらう予定で、こちらの希望は聞いてもらえる 塾の周りの環境山手通り沿いで夜でも帰宅が安心できること、部活帰りでも遠回りなしで寄れることが良い 塾内の環境教室は清潔感あり、明るい感じが良い 授業の様子は実際に見ていないので環境はわからない 良いところや要望毎週の曜日時間は決めてあるが、予定があるときは変更が直前でも容易に出来ることがよい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 仙川教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金今回は二教科での受講ですが、一教科増やすごとに金額もあがります。結構な金額になります。 講師まだ一度の体験ですが、教え方が分かりやすかったそうです。初めの問合せ、その後の面談でも、こちらの現状をきちんとくみ取って下さり、また、塾からの説明も明確でした。 カリキュラム体験初日に現状を知るためのテストをするとの話でしたが実際は違かったようです。今後どのような形で進むのかはわかりませんが、様子を見つつ、こちらからも相談させてもらいながら学力向上につながる授業をしていただけたらと思います。 塾の周りの環境駅にちかく、人通りもあり安心です。自転車置き場も近くにあります。時間帯が遅いため車での送迎の時も発生しますが、車でも行きやすいです。 塾内の環境綺麗で一定の距離を保てるだけのスペースがありました。自習もできる環境があり、塾を開いてる時間帯ならばいつでも行ってよいとのことでした。 良いところや要望先生方との時間を通して、勉強する大切さや面白さがわかると良いと思います。 自主的に勉強する時間が増えること、成績アップに繋がれば良いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 春日部教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金良かったのは、休みのときに振替がきくこと。悪いのは、高額なこと。 講師色々な塾に体験を申し込みし、一番本人の気持ちに沿っていただいて、わかりやすいと思ったところを選びました。 カリキュラム県立高校を希望しているので、テスト対策があることが気に入った。やや高いな、とは思っている。 塾の周りの環境駅前で明るいので心配ない。駅までバスででて通学できるので夜遅くなっても安心できる。 塾内の環境集中できる環境。整理整頓も、問題はない。家では集中できないタイプなので授業日以外も自習室に通えるのが気に入りました。 良いところや要望リモート授業にも対応しており、このご時世に合ってあるかな、と思っています。このあと本人がやる気になって成績が上がることを期待しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.