TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金りょうきんはしんがくじゅくであることをかんがえるとじゅうぶんだとうだとおもいます 講師自分にあった指導方針のおかげで毎日机に向かうという習慣が身につきました カリキュラム受講していたコースでは応用よりも基礎重視の授業でした。定期テスト前には指導をしてくれました 塾の周りの環境交通の便はすごく良かったです。治安も良さそうで学生が多く街灯の多い道なので帰り道も安心どす 塾内の環境教室内の雰囲気も勉強する環境としては最高ですし設備も新しくはないですが特に不満はありません 良いところや要望むかしからあるしんがくじゅくなので、自習室の机が古くいたんできてるので改善して欲しいどす
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾QUALIERの保護者の口コミ
料金他の所はどうか分からないが高い。夏季講習料等も高い。授業内容と合っているのか… 講師塾に行っても夜が遅い為、眠くなってしまい成績が上がらず辞めた。辞めて自身で勉強していたら上がった。 カリキュラム特に覚えていません。自身に合ったやり方をしてほしいです。講習料が高い。 塾の周りの環境駅近だし周りも開けていたのでその点は良かったと思います。自宅からも近いし。 塾内の環境静かだったと思います。授業鑑賞もさせて頂き良かったと思います。 良いところや要望家の娘には、合わなかった様です。夜型、授業が好きな子には向いていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生は親身になってくれていると思います。親の面談?とかもあり良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金一コマの料金ですので、予算合に合わせて相談に乗っていただきました。 講師気の合う先生と巡り会うことが出来、成績が上がったことで自信がつきました カリキュラム高校では、教科書や過去問が中心でしたから、独自の教材のついてはわかりません。 面接や書類にも親切に対応して頂きました。 塾の周りの環境ウチからは少し遠いので、車での送迎かバイクで通っていました。 塾内の環境小さい子と同じ時間になると、少々うるさかったようです。 自習に行けたのは良かったようです。 良いところや要望気の合う先生にお願いできる点は、良いと思もいます。 子供のヤル気によって、どれだけ伸びるかが決めると思います。 その他気づいたこと、感じたことほんとうに親身になって対応して頂きました。志望校へ進学でき、本人も喜んでいましたが、先生方と喜んで下さりありがたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金長期休み期間中の講座料金が高い。普段の料金はそれ相応だと思われる 講師授業が始まる前に前日のわからなかったところを教えてくれるのでたすかる カリキュラム宿題の量が多く、毎日夜遅くまで起きているので翌朝起きれないことがおおい 塾の周りの環境阪急 宝塚線の豊中駅に近く、通いやすい。また、授業終了後に先生が駅まで送ってくれる 塾内の環境自習室があり、早く教室についても事前に学習できるスペースがある 良いところや要望本人の能力に合わせた授業をして頂けるので、おいて行かれることはなさそう その他気づいたこと、感じたこと子供が学習意欲をもって取り組めるよういろいろな施策が行われていると思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金個別指導ではお値打ちな方かもしれないが、夏期講習、冬期講習はやはり出費がかさむ 講師質問しやすい雰囲気のようなので安心して通わせている カリキュラム子どもの理解度などから、子どもに合った内容や、重点的にやった方がよい科目や項目をカリキュラムに組み入れてくださっているのがよい 塾の周りの環境歩いて5分くらいのところで通いやすい。徒歩、自転車で通っている子が多い お迎えも車が停めやすい 塾内の環境教室はアットホームな感じ。 広くはないが、子どもから特に不満を聞いたことがないし、自習にも使えるので環境としては勉強に集中することが出来ていると思う 良いところや要望アットホームな雰囲気がよい。 教材費が少し安くなるとうれしい その他気づいたこと、感じたこと姉妹で通っているので、授業のコマや日程を一緒に通えるよう調整してくださって助かった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
七田式の保護者の口コミ
料金週に1回、1時間程度の授業ではやはり高く感じます。 振り返られる日もかなり限られていて、内容が良くないと、あまりにも高すぎるように感じます。 講師七田式教育はとても良かったのですが、少人数制のクラスにもかかわらず子供のレベルに差がありすぎました。 内容はとてもよかったです。 カリキュラムレベルごとにクラスを分けていないので、子どものレベルの差が激しく、残念だと思いました。カリキュラムはとても良いです。 塾の周りの環境駅が近いし、近くにお店もたくさんあるのでアクセスと時間調整がやりやすかったです。待ち時間を有意義に過ごすことができました。 塾内の環境クラスごとに部屋がきちんと分かれているので、子供が集中できる環境が整っていました。オススメの教材も置いてあり、よかったです。 良いところや要望七田式教育には本当に満足しています。子供の学力面ではなく、乳幼児の育てかたについて学ぶことが多くありました。気軽に相談できる環境もあり、とてもよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと細やかに面談や、学力の振り返り、アイキューテストなどあり、子供一人一人に丁寧に向き合ってくださりました。 レッスンのあとも先生に相談しやすい環境があり、とても満足しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
浜学園の保護者の口コミ
料金本人の意向を通せばやはり高いです。ただそれに見合うカリキュラムと成果があるので、致し方ないかと思います。 講師受験に対してのスケジュール管理も経験も豊富で、本人のやる気を出させる塾だと思います。志望校があるなら預けるべき塾です。 カリキュラム目標に応じたカリキュラムとクラスがあるので、上を見ることができます。 塾の周りの環境駅からも近く自転車で通っていました。夜が遅いので高学年までは心配ですが。 塾内の環境教育環境としては充実していたと思います。総人数は多かったですが、教室も小分けで多くは少人数で受けてました。 良いところや要望中学受験など目標がある人には最適だと思います。信頼できます。 その他気づいたこと、感じたこと茨木教室だけでなく、ほかの教室にも通うカリキュラムもあり交通機関の利用方法など勉強でない部分も成長できたのではと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は正直少し高めだと思っています。ただし、それに伴う講師の先生が所属され、テキストの解説もよく、非常に役立っていると思っています。 講師友人も多く通っており、宿題は多く大変な様子ですが、親身な指導頂くもと、楽しく勉強してるようです カリキュラム教材は他の学習塾の中でも、非常に良い評判で、この塾にしました。実際解説がしっかりしていて、親が見るのにも、とても良いです 塾の周りの環境日本橋で駅から少し歩く距離でしたが、さほど苦もなく、ただ街灯が決して多い通学路ではないので、お迎えは必須です。 塾内の環境教室内には入ったことがなく、ここでは回答を申し伝えられません。環境が汚いなどの話はありませんので、安心はしています。 良いところや要望学校とは別に進学する上での、早々に準備と受験対策のカリキュラムがしっかりされているところがよいと思ってます。 その他気づいたこと、感じたこと両親からみると、塾後の復習や改めて教えなければいけない時に、とても助かってます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金ほかの塾に比べると高めだけど仕方がないかなあと思う その他は特になし 講師立地は最高 レベルの高い生徒さんたちが多いので子供はいい刺激になっている カリキュラム詳しくはわからない 講師の先生は気に入っている様子なので安心している 塾の周りの環境駅から歩いてすぐ 学校帰りに寄って帰れる 周りが歓楽街なので夜はちょっとだけ心配 良いところや要望全体的には満足しているそうです。 現役で合格したらいいです その他気づいたこと、感じたこと最終的には志望の大学に現役で合格したらいいです よろしくお願いします
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金個別なので特に中学に上がってからはやや高く感じてしまいます また授業料とは別に半年に1度徴収される経費が高額だと感じてしまいます 講師可もなく、不可もなく、といった所ですが、子供自身が気に入っているので継続して利用しています 個別(2対1)なので、比較的時間選択に自由がありますが、振替などが出来ないのが難点です どこの塾でも、一番大切なのは子供自身のやる気だと感じています カリキュラム学校の教科書に沿った教材なので、予習復習になります 学校の授業でわからなかったことなどを、塾で復習できるので助かっています 塾の周りの環境駅近で、別料金になったと思うのですが、希望すれば入室じかんなどをメールで知らせてくれるサービスもあります 夜は不安に思うかもしれませんが、すぐ近くに交番があるため、親としては安心感が大きいです 塾内の環境教室内はとても静かです また自習室もあるので、そこで勉強する事もできます 良いところや要望個別指導なので、時間を割と自由に選べる事です 集団だと時間が決まっているので、他の習い事や部活を諦めるお子さんもいるかと思います その他気づいたこと、感じたこと下の子も入っているのですが、下の子は毎月の塾代が2割引きとなります 兄弟割引があるのはありがたいです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金 毎月の月謝は、割安感がありました。 しかしながら、テキスト代、テスト代、合宿費用などは、別料金なので、多少の負担感は持ちました。 講師 生徒に対して、生活態度を第一義に誠実に教えて頂き、中学校のイベント(体育大会等)には、自宅が遠方にも拘わらず、よく来ていただき、生徒からの信頼がありました。 カリキュラム 基本的には、定期テストをメインに授業が行われていて、基礎学力の向上に役立ちました。 一方で、もう少し、受験対策への配分を高めても良いのではと感じました。 塾の周りの環境 駅に近く、学区内、大きな道沿いにあり、良かったと思います。 校舎に手狭感があり、また、駐車スペースが、1台分しかなかったので、面談等で、不自由を感じました。 塾内の環境 大きな道沿いにあり、治安面では良かったのですが、若干、騒音が気になりました。 校内は、手狭でしたが、清掃され、備品等は整頓されていました。 良いところや要望 基礎学力に重きを置いていたので、中学生としては、良いと思いました。 今後は、塾の位置づけから鑑みれば、もう少しテクニック等の指導も、一方で必要と思います。 その他気づいたこと、感じたことマンパワーは、大事な事なので、引き続き、塾の講師としての資質の良い方を採用される事を期待しています
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。講習のある月はそれプラス講習代になるのは辛いです。 講師居残り学習や別の日に振り替えて間違った箇所の指導をして貰えるところは良かったです。ただ他の塾に比べると料金が高いのでもう少し安ければなぁと思います。 カリキュラム基礎はもちろん、応用問題が多く、学校の授業の先を学ぶことができるのはいいと思うます。 塾の周りの環境場所は悪くないのですが大きな道路に面しているのと駐車場がさほど広くないので渋滞してしまうのが困ります。 塾内の環境挨拶などの礼儀もしっかりしていて、また教室も清潔な雰囲気なのでとても勉強しやすいと思います。 良いところや要望塾での成績をネットで見れるようになったのでとても便利です。子供が塾に行った際は入室メールが来るのも安心します。 その他気づいたこと、感じたこと習慣的に机に向かうことができるようになりました。分からないことをそのままにせず分かるまで解くようになったので良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
国大Qゼミ 中学部の保護者の口コミ
料金比較的、安価なほうであるみたいです。それでもウチの家計的には楽ではない。 講師密着した指導があったようで、はじめての塾通いが苦痛にならなかったもよう。 カリキュラム猛烈なカリキュラムではなく、自信をなくさないで前向きに取り組める内容だった 塾内の環境駅近であるが騒音は気にならない環境が整っていたもようで、学習に集中できていた。 良いところや要望自宅での学習とは違い、雑音、他のことをする誘惑がなく、集中して学習ができる。 その他気づいたこと、感じたこと集団指導であるが、比較的少人数のクラスであり。主体的な気持ちで学習に取り組めていた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
新風学院の保護者の口コミ
料金授業だけだと高いなと思いますが、自習室を毎日利用するならお得だと思います 講師授業がない日も毎日自習室に通っていました。ここでは、生徒の学力にあわせて、苦手教科など中心に、先生がプリントなど渡してくれてやっていました。 カリキュラム個人的に苦手なものをやっていただいて良かったです。わからないものはすぐに聞くこともでき、本人も満足してました 塾の周りの環境家から近かったので、近くの友達も通ってたので自転車で自分達で通っていました 塾内の環境自習室では完全にやる気のある子だけ来るので、先生もそういう子には熱心に指導してくれていました 良いところや要望先生もやる気の子には熱心に指導してくれて、でも他のときは生徒とも仲良くしてくれて信頼感関係があったように思います その他気づいたこと、感じたこと家では、わからないことがあっても教えられないので毎日通って学習できる環境があったのは良かったです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金長期休みの料金が高いのと月々の料金が高い割には、成績が上がっていない 講師家庭に迷惑をかけないという言っていたのにかなり迷惑がかかっている。 カリキュラム普通と思う長期休みに講習があるが料金が高いなかなか子供が勉強に集中できていない 塾の周りの環境駅の近くで騒音がないのか、不安になる、迎えに行く時に駐車場がないのでこまる。 塾内の環境教室内は、見たことがない。 クラス分けをしているので、かなり家庭で言い合いをしている。 良いところや要望塾に通い出して学校の成績は、上がっている。 もう少し家の近くにあればもっと楽になる その他気づいたこと、感じたこと特になし もっと家でもするように厳しくしてほしい家で嫁と子供が言い合いをしているのでうるさい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はやや高いので不満はうりますが、他校と比べても、まあこのようなものかと納得はしています。 講師まだまだ通い始めたばかりですが、どの先生も親切で熱心に接してくれる。 カリキュラム55段階で自分のつまずきを理解させてくれ、苦手を確実に克服できる。 塾の周りの環境四条烏丸の交差点にあり、高校からも歩いていける。帰りもすぐに電車に乗れる。 塾内の環境教室内はとてもキレイに掃除が行き届いていて、勉強するのに落ち着いて取り組める 良いところや要望55段階で学習していくシステムで、難関大学に 多くの合格者を出している実績に期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと入学を決るまでにも、いろんな説明やフォローがあり、概ね好感をもっています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾Wingsの保護者の口コミ
料金料金はその前の栄光ゼミナールと比べると少し安かったようです。 講師全体的にていねいに教えてくれたようです。フォローは先生によって違ったようですが。 カリキュラム志望する難関校の高校受験に合わせた教材を選んでくれていたようです。 塾の周りの環境商店街の中にありながら駅から少し離れているので治安は特に不安がありませんでした。 塾内の環境教室の上階でレッスンがあるようで音が響く感じでしたが子供たちは慣れていたようです。 良いところや要望栄光から編入したときに手厚くサポートしてくれたので安心できました。 その他気づいたこと、感じたこと講習などの長い授業の時に教室で食事をとる際、私語がまったくなく音を立てるのに気を使って精神的につらかったようです。クラスの状況を見てリラックスさせてあげてほしいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
鷗州塾の保護者の口コミ
料金毎月の授業料以外に春夏冬の特別講座に1月分ぐらいの費用が掛かるのが高く感じた。 講師世界史の先生は、ラスト2ヶ月で偏差値20上げるスキルを持っている。 カリキュラム目標の学校にあわせて記述問題の質問をA4用紙に何枚もまとめてそれさえしておれば、センターならまず9割は取れる。 塾の周りの環境駅前で、人どうりも多く、夜遅くてもひとりであるいて帰宅できる。 塾内の環境ビル群の中にあり、夜7時頃から9時半ごろまでなので、会社も就業しており周りは静かだった。 良いところや要望岡山の進学校の生徒がほとんどなので、自分から進んできている生徒がほとんどなのでやる気がでること。 その他気づいたこと、感じたこと小、中は近くの教室に通っていたが、その教室は、自習室がなく、空いている教室に誰でも入れるため、無駄話をしている生徒もいて自習できなかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校は一括または2回払い。事情がいろいろあるのは理解するが、習い事のような分割があると顧客側から見ると優しいと思う 講師先生のレベルの波があったように感じる。テキストに書いてある内容をそのまんまの先生の授業については子供は不安を抱いていた。 カリキュラム講師をはじめ、職員の人との距離は近いように感じた。話しやすい環境はいいと思った。一方、アドバイザーが経験不足な時もあり親が不安に思うこともあった。 塾の周りの環境駅から少し離れていたので環境は良かったと思う。隣にコンビニもあり、便利だった 塾内の環境環境はよかった。資料も豊富にあり、調べたいことはすぐにてにとれてよかった 良いところや要望担当アドバイザーの方のクォリティがあがるといいなと思います。全般にはやはり大手、情報なども含めてよかったです その他気づいたこと、感じたこと特に可もなく不可もなくといったところでコメントのしようがありません。下の子がお世話にならなくて済むよう頑張って欲しいです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
城南コベッツの保護者の口コミ
料金基本料金とカリキュラムの追加に応じて課金されるので必要な分だけで済む 講師講師と年が近いせいか和やかな雰囲気で良い カリキュラム講義と確認のための小テストといったルーティンを基本として疑問点を残さないというカリキュラムがいいと思った 塾の周りの環境自宅から徒歩で15分くらいだが、商店街を通るので防犯面で心配はない 塾内の環境塾自体は繁華街の中にあって騒がしいが、防音対策がしっかりとされていて心配はない。 良いところや要望自習室が多く設置されていて授業のない日でも自由につかえ、またわからないことがあると在籍の講師が対応してくれる その他気づいたこと、感じたこと塾内の授業だけでなく、夏期講習、冬季講習なども取り入れてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します