学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導の明光義塾 尾崎教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金単位ごとの料金なので、受講科目と受講時間が増えるほど料金が上がるシステムだったように記憶しています。 決してお安いとは言えないです。 我が子はとあるスポーツで地方の高校に行くことになった時、無理に引き止めず最低限のところで退塾を勧めていただきました。その点も良心的だと感じました。 講師 我が子はこちらの教室長の先生が大好きで、今地方の高校に行っていて滅多に帰っては来ませんが、それでも会いに行きたいと常々言っております。塾生の立場になって親身になってくださる教室長のようです。 カリキュラム正直中味は良くわかりません。が、自習室があるので定期テスト前には早く行って自習(その時もアドバイスをいただける)できるところがありがたかったです。 塾の周りの環境駅から近いので、通うには便利なところです。 ただ、交通量が多いのが気がかりではありました。 塾内の環境何度か懇談に伺いましたが、きっちり掃除は行き届いているように感じられました。 良いところや要望全体的に満足しています。 とにかく我が子が退塾して3年経った今でも教室長に会いに行きたいと思えるような教室です。どちらかといえば勉強嫌いな我が子をそこまでサポートしてくださった教室長に感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと授業以外でもとても話しやすい教室長の先生で、扱いが難しい年齢の我が子が今でも会いに行きたがるぐらいです。 通わせてよかったと心から思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城南コベッツ 一社教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

城南コベッツの保護者の口コミ

料金基本は生徒2名で先生一人だが,生徒数や時間の関係からマンツーマンでの指導となることもあり,価格的にはよかったと思う。 講師分かりやすく説明してくれる先生と,先生も苦手科目なのかな?と思う教え方をする先生がいた カリキュラム教材は他の塾でも多数で使用されているテキスト。季節講習はやはり最初の提示がものすごく高い。 塾の周りの環境入塾当初は自宅最寄駅にあったが,1年後隣の駅に移転してしまった。駅からは近くていいが,徒歩で通えていたのが電車になってしまい交通費がかかるようになった。 塾内の環境教室は綺麗で清潔。しかし,先生の目が届かないこともあり,おしゃべりしたりお菓子を食べたりする生徒もいて,集中できないことも多くあったようだ。 良いところや要望一社に移転してから直営店に代わってしまったので,振替対応など融通が利かなくなった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【エデュマン】 高知本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【エデュマン】の保護者の口コミ

料金料金は我が家としては、やはり高いと感じますが、子どもが気に入っているので。 講師自分のペースで教科、時間を選択できて、勉強ができること。 カリキュラム自分の苦手、得意により強化時間を選択出来て、指導等をしてくれる。 塾の周りの環境学校のすぐ近くで学校帰りによることができて、時間のロスが少ない 塾内の環境とても清潔で、勉強する環境が整っているため、勉強に集中できる 良いところや要望定期的に保護者との面談もあり、学校のイメージに近いことです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、学力もあがり、入塾してよかったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

いわき進学プラザ 中央台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

いわき進学プラザの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じますが相応の需要があるからだと理解しています。 講師学習結果のフィードバックや指導方針の面談があり、面倒な反面ためになった。 カリキュラム教材は量が多く、消化不良になる感が否めないと、おもいました。 塾の周りの環境家の近くなので良かった。しかし自転車で通えるところを車で送迎したのは手間だった。 塾内の環境学習室はよく見ていないのでわかりません。家でながら勉強するよりは良いでしょう。 良いところや要望学習塾は問題を解き回答を解説するところと思います。塾に通わずとも学習するやる気を引き出してほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾サクラサクセス 安来プラーナ前教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾サクラサクセスの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。学業の為だけどなかなか元手がなく苦慮しています。 講師金額の割に成果が伸びなかった。若干の成績アップは図れたがなかなかそれ以上にならなかった。 カリキュラムテスト前に集中して塾にいくがなかなか塾でも、できなくて困りました。 塾の周りの環境交通の便は家の近くにあるのでそう不便を感じた事はありませんでした。 塾内の環境みんな静かに授業を受けているので騒がしいと、思ったことがない 良いところや要望学力が、上がるように厳しく育てていただければと思います。今後に繋がっていくちちよ

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名東学院[愛知県名古屋市天白区] 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

名東学院[愛知県名古屋市天白区]の保護者の口コミ

料金丁寧な指導で、幅広い層の先生がいるので、自分にあった先生が選択できる、自習室は無料なので個別指導塾では安い 講師自分に合った先生を選択できるシステムなので、丁寧な指導を受けてわからないところがなくなり、勉強が楽しくなった。また、自習室はいつでも使用できて、先生にも自由に聞ける環境なので、利用しやすかった カリキュラム苦手教科のテキストを用意してもらえて、わからないところに戻って教えてくれる。 また、夏期講習などは、都合の時間曜日を考慮してやってくれる 塾の周りの環境駅の目の前なので、通いやすい。カード式の鍵なのでセキュリティもしっかりしている 塾内の環境小中と高校の教室が分かれている。 教室をリニューアルしてきれい。 良いところや要望兄弟割引があり、夏期講習などもコマ数により価格がきまっているので選択しやすい その他気づいたこと、感じたこと勉強が苦手でもこの塾にいけばわかるようになる。 受験対策もあり、必要に応じて個別懇談もある

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚理科実験教室 お茶の水校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

四谷大塚理科実験教室の保護者の口コミ

料金まあ、こんなもんではないでしょうか。どんどん値上げしない限り。 講師先生が今日、どのような実験を行ったのか丁寧に説明してくれる点はよいです。 カリキュラム特に悪いところはないと思います。あくまでも理科への興味をひかせるとおもいます。 塾の周りの環境お茶の水駅から直行で便利だが、若干くらいところをとおるところがあるのがマイナス。 塾内の環境きちんと整理整頓されているが、若干待ちスペースに余裕がないかも。 良いところや要望とくに要望はないが強いて挙げれば、もう少しスペースに余裕があれば。 その他気づいたこと、感じたこと特にないのですが、先生が少しそっけないかもしれません。忙しいのでしょう。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 福島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金費用対効果を見ると安いとは言えず非常に不満を感じざるえなかっです 講師基本的に優しく教えていただきましたが、あまり効果が見られませんでした カリキュラム具体的なエピソードはありませんが、積極的に学習しようという意欲はみられませんでした 塾の周りの環境環境は賑やかすぎず静かすぎすで大変良かったと言えると思います 塾内の環境雑音なども特に感じられず勉強に集中しやすい環境ではあったと思います 良いところや要望子供のモチベーションを上げる方法がいくつかあればいいのかなと思います その他気づいたこと、感じたこと基本的にないのですが料金をもう少しリーズナブルにしていただいた方がいいかな

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金とにかく高い。月額が高く、夏季講習や冬期講習等でも更に金をとられる。 講師良く知らないのでエピソードは特にありませんが本人は満足だったようです。 カリキュラム量が膨大で整理が大変でしたが内容は充実していたのではないかと思います。 塾の周りの環境環境は普通。最寄駅まで警備員が同行してくれるというサービスがありました。 塾内の環境ほとんど見たことがありませんがまあ普通の環境だったと思います。 良いところや要望情報量や教材などは大手ならではの良さがあったと思うが料金が高すぎる。 その他気づいたこと、感じたこと今までにいろいろ書いたので、その他に書くようなことは特にありません。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 京橋本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金毎月の費用は妥当だと思う。 ただ、特別講習の費用がかかりすぎる。特に中3になると、すごく高いように思える。 講師教室長が何かと子供たちの様子を気にかけてくれる。 どの先生も、熱心に教えてくれる。 カリキュラム宿題が多くて、家でも気を抜けない。春、夏、冬の講習は全員参加しないといけない。 塾の周りの環境繁華街にあるため、治安に不安がある。家から通うのに、バスでは最終便に乗れないので、自転車で通っている。 塾内の環境皆が高い目標を持っているので、静かに勉強できる。 教室は少し狭く感じる。 良いところや要望テスト結果によって、席を決められるので、頑張ろうという気持ちになる。 成功例ばかりいうので、本当の実績を教えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと先生達が、子供たちに寄り添って、目標達成の手助けをしてくれる、いい教室。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 王寺校 (高校受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習を含めて料金は若干高めの印象はありますが、クラス担任、講師陣のサポートはしっかりしておりおおむね満足してます。 講師勉強を教えてくれるだけでなく、勉強方法やコツを教えてくださり、入校時と比べて成績はかなり伸びました。 カリキュラムカリキュラムについては、毎年の出題傾向を詳細に分析した構成になっていたと思います。 受験直前の冬期講習で習ったところが本番でもかなり役に立ちました。 塾の周りの環境駅前にあり交通の便は悪くないと思います。 遠方から通う生徒のために送迎バスもあります。 近くにコンビニもありますので食事も問題ないです。 塾内の環境教室内に自習室も完備されております。 駅前で車や人通りが多く音は大きいですが、教室内は静かで勉強環境はしっかりしてます。 良いところや要望定期的に保護者面談を実施していただき、成績の状況、志望校などについて親身になって説明していただき満足してます。 不満な点は自家用車での送迎の為に駐車場を確保してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと自習室、自習できる環境が充実しており、わからないことがあれば気軽に先生に質問できる環境が整ってました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別館 逆瀬川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別館の保護者の口コミ

料金塾の予備的なものとして、入塾した。塾でわからないことを学べたため、料金には満足している。 講師塾でカバーできない部分を埋めるために通っていた。個別に質問ができることが良かった。 カリキュラムわからないことを気軽に質問ができることが良い。料金に対しても同様である 塾の周りの環境駅前にあり、通塾に非常に便利な状況であった。駅周辺の環境もよい。 塾内の環境塾の内部も勉強できる環境を整えてあり、勉強しやすかったようだ。 良いところや要望個別単体では勉強に不足が出てくるため、他に塾の入塾を要する。仕方がない。 その他気づいたこと、感じたこと配属される教師の質が均等ではないのが気になった。たまたま良い教師に巡り合えた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金目標の学校に合格できたので、満足している。 講師勉強できる環境を整える努力をしていたと思います。学校ではできないことをフォローしてくれていた。 カリキュラム目標を定め、真剣に個々に対応してくれた。個別に対応したことを得に評価したい。 塾の周りの環境自習室を用意しており、気楽に通塾できる環境を用意していた。また、駅前で通塾しやすかった。 塾内の環境自習室を完備しており、そこへの毎日の学習を推奨していた。勉強する環境を整備していた。 良いところや要望目標高校が決まれば、それに合わせた指導をしてくれた。助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと逆瀬川駅の周辺では塾が乱立しており、競争があるせいかどの大手塾も評判は悪くない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 余戸教場の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金少し高いとは思うが、それなりに納得できる 講師丁寧で、思っていた以上に個人のことをみてくれていて、連絡体制も整っている。 カリキュラム受験対策として、講義を受けていないものでも、教材の購入をさせてくれるなど、融通が利く。 塾の周りの環境電車の駅の近くにあり、また車での送迎に関しては、先生が生徒と一緒に待っている 塾内の環境線路沿いであるが、授業に集中できる環境になっていて、授業がしっかりできる 良いところや要望定期的に保護者と面談があったり、気になることは連絡してくれ、良い。 その他気づいたこと、感じたこと塾は楽しいみたいで、宿題も好んでしていて、成績も上がっている。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金11月からの入塾でしたので、入ることが大事で金額は気にしていなかったため他塾との検討はしていません。料金面には不満はありません 講師他の予備校では、環境の配備もなく詰め込み式で疲弊しきっていた状態で入塾。話を聞いてくださり個人にあったやり方を提案して頂いた カリキュラム自分のペースで進められる。過度なストレスがないカリキュラムであった 塾の周りの環境駅から近く、繁華街にある。立地はよいが、昼からしか開講しないので浪人には時間がもったいない。 塾内の環境机やイスなどの設備はよかったと思います。席数にも余裕がありました 良いところや要望今は改善されたかも知れませんが、朝から自習室を開けてほしいと強く感じました。本来なら浪人中は朝起床して塾に行き、夕方帰ることが規則正しい生活と思われますが、午後1時くらいからしか開いていないので夜型になり、通うことがしんどくなってきます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて高いという評判を聞く。他の塾のように割引や特待生制度がない 講師面白い先生とそうでもない先生がいる。その日によって講師が変わる カリキュラム難しい問題をさらっと進めるので、授業以外に家庭学習が必要になる 塾の周りの環境塾の立地がワンブロックだけだが遠くに移転したので、面倒に感じる 塾内の環境中学受験を目指す子が集まっているので、学校とは違い、勉強に集中する雰囲気がある 良いところや要望まだ受験していないのでわからないが、実績を見る限り信用できると思うから。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金6年の講習は高い。テキストは下位クラスだとほとんど使用しないぶふま多いのでもったいない。 講師子供が面白い、楽しいと言う先生がいた。保護者会の先生の話も良かった。 カリキュラムテキストは御三家向けなので、下位クラスには難しい。 6年生のGW講習の内容は高いだけでよくない。 塾の周りの環境周りが企業ビルばかりでくらいので、帰りはお迎えが必要。地下鉄を乗り換えると時間がかかる。 塾内の環境教室は無駄な飾りなどがなく、集中しやすい。 無駄な物がないので雑音も出ない。 良いところや要望大手なので、データは確かで テキスト内容も最新。 保護者が問い合わせないと、先生からの連絡はない。 下位クラスにいても、対策などない。 その他気づいたこと、感じたことお弁当が不要な時間割なので楽だった。休憩時間もないので、塾での拘束時間は短い。 終わった後に、質問できるが、順番待ちなので時間がかかる。一つの問題しか質問できない。一人ひとりのフォロー、親への連絡はない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金子供もやる気が出るし、親もありがたいとと思ったから 講師短期講習のみ受講だったのに、塾長自ら、子供の名前を覚えていて呼んでくれたから。 カリキュラム先取り学習のなかなか難しいプログラムで、勉強になると思ったから。 塾の周りの環境自宅から至近距離にあったので、通塾がとても楽だったので良かった 塾内の環境ピリピリした雰囲気はなさそうで、それが少し物足りない気がした 良いところや要望もう少し学力別にクラス分けしてくれた方が、きめ細やかに見てもらえそうな気がした

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ノーリツ学園 神栖校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ノーリツ学園の保護者の口コミ

料金正直言って比較出来るような他の塾は知らないので、なんとも言えないが、家の収入から見ると負担は大きい。 講師子供が塾から帰ってから、いつも先生の言う話が面白いと、家ではなしをするから。 カリキュラム年間のカリキュラムやマイルストーンが明確に整理されている。毎週の予定も整理されていて、何を勉強しているか、わかりやすい。 塾の周りの環境塾へは車で通っているが、塾へ出入りする道路の見通しが悪い。車が来ているか、よく見えない時があるので、怖い。 塾内の環境塾の先生との面談などで、教室に入ったことがあるが、全体的に汚れ等は見当たらず、清潔感があるイメージ 良いところや要望塾の運営自体にはこれまで不満は感じていない。これから机などの設備が古くなってくるので随時更新されれば良い。 その他気づいたこと、感じたこと直近の中高一貫校や、私立校の受験の状況などの説明会が、開催されるので、情報の連携に役立っている。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

磯川塾 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

磯川塾の保護者の口コミ

料金わりとリーズナブルな感じだと、覚えております 講師子供が積極的に学業にとりくむようになったようなかんじがします。 カリキュラムプリント類がかなり多かった 塾の周りの環境自宅からわりと近いほうだったので、自分で自転車で行ったりしていました。雨の日は車で送迎 塾内の環境雰囲気的には良さそうでしたね 良いところや要望雰囲気はかなり家族的でしたが、授業は高度な感じでした。まあ、子供が勉強が好きだったら良かったですが

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.