TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金年に二回ほど教材費施設費がかかります。テスト前など授業を増やしたいときはひとこまからふやせるのいいです 講師体験で担当した先生が子供にあっていたのでお願いしました。一度振り替ええで違う先生の時があり。その先生の方が分かりやすい。と言うことで担当を変えてもらいました。体調が悪いときなど違う日に振り替えてくれるのでその点はいいと思います。年に二回ほど面談もあり子供の様子が聞けるのもいいす カリキュラム講習もその子に合わせて回数を提示してくれるんので決めやすい。教材についてわよくわかりません。子供にきくとプリントをしているようです 塾の周りの環境家からちかいので徒歩ですが、駅から近いので通いやすいと思います。近くにコンビニ。スーパーなどもあり明るいので夜も安心かと思います 塾内の環境カウンター越しにしかみたことはないですがきれいにしていると思います 良いところや要望子供にあわせたカリキュラムですすめてくれるのでいいと思います その他気づいたこと、感じたこと毎回その日にやったこと、できたことできなかったことをコメントしてくれて何をやったかが把握ふぇきる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金当たり前ですが、高いです。それでも学力が上がればいいなと思います。 講師かなり感じが良い方で、落ち着いていて、子供との相性が良い。 カリキュラムわかりづらいところがあると思います。 ただ親も勉強して、よく調べないといけないということだと思います。 塾の周りの環境駐車場が広く、駅前もかなり充実しているから便利でいいと思います 塾内の環境トイレがさみしい感じでした。 先生や受付の方の対応は良いです 良いところや要望時間がなかなか合わないです。 今後どうやって塾に時間を合わせていくかが難しいです。 その他気づいたこと、感じたこと良い先生にあえたから良かったけど、ずっといるわけでないし、今後どう変わっていくか不安
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
Z会進学教室の保護者の口コミ
講師話を聞いてさもありなんとおもった 研修会に出ても頭の良さが実感できこの後も子供を習わせたいと思ってみてみました カリキュラム考える力をつけさせる為に通わせました。抜群まではなかつったですが一定の効果はありました 塾の周りの環境片道30分で付近の環境もまずまずだったので可もなく不可もなくです 良いところや要望他の子供もいるので切磋琢磨できるのが一番よいところだし講師の方もさすがプロだと思います その他気づいたこと、感じたこと特に感じることはありません。スイカをタッチすることによって到着、下校の通知がくるのが便利でした
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高い。個別はもっとたかく振替もできないのにたかすぎる。 講師通いやすい。講師が暗い 振替が前日20時までなので急病の時は融通がきかない カリキュラム学校より先取りを希望していたがまちまちの対応だった。 教材費が高い 塾の周りの環境立地はいいがお店と人が多く帰宅時間がしんぱいでした。 あとは別にない 良いところや要望色々お世話になったので特にないが勉強する環境をもっと徹底的に管理してほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山王アカデミーの保護者の口コミ
料金ほかの塾に比べて個別も集団も安いです。 きょうだい割引もあります 講師塾を休んだ時は個別で振替で授業をやってくれたり、わからない時は時間外でも丁寧に教えてくれるのが良かったです カリキュラム受験前は特別講習があり、苦手教科の勉強が集中的にできます。過去問も沢山やるので受験問題になれることができます。 塾の周りの環境自転車通塾の子が多いのですが、前にコンビニがあるので送り迎えも楽でした。 塾内の環境冷暖房完備。こじんまりとした教室なので勉強する環境はいいと思います。 ただ受講中、ふざける子がいて勉強の邪魔になることがたまにある 良いところや要望地元に根付いた塾です。 料金が安い割には色々やってくれるので助かりました。 ただ、やはり騒ぐ子、やる気のない子がいて周りに迷惑をかけていたときくので、対処して欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾長から、何かあった場合はメール、電話がすぐいただけるのでとても安心して子供を預けられました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金面では他の予備校とそれほど大きな差はありませんでした。ただし、教材や指導方法が息子に合っていたのか、現役時代に比べて偏差値があがったことを考えると、授業料を投資しただけの効果はあると思いました。 講師子どもの生活パターンに合わせてカリキュラムが選択できました。また、駅から至近距離にあるため通学も楽でした。塾に通う事で、目的としていた大学に合わせた勉強ができ、無事に希望する大学の学部に合格することができました。 カリキュラム進学したい大学(難関校・一般、理系・文系)に合わせたコースが用意されていました。大学入試を想定した模擬試験も用意されており、試験の結果をもとに弱点を強化するための指導もありました。 塾の周りの環境JR名古屋駅から歩いて数分以内の場所にあり、雨の日でもあまりぬれずに通う事ができました。人通りも多いので行きかえりも安全でした。 塾内の環境次週のための部屋も用意されており、講義と次の講義の間の時間が開いても時間を有効に使って勉強することができました。 良いところや要望交通の便が良い場所に校舎があるため、通うには都合がよいと思います。岐阜にも同じ予備校の校舎がありますが、設備や教師は名古屋の方が格段に上だそうです。 その他気づいたこと、感じたこと講義の時間として11時以降を選択できたため、朝が遅い息子でも遅刻することなく通わせることができました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金私立高校に通わせていたこともあり、教育費用はやや負担だったように思います。 講師自習中心のコースでしたが、勉強を進める上での質問には懇切丁寧に答えていただいたと記憶しています。 カリキュラム自主性を重んじる方針であったようです。このため、強い意志を持って学習にあたる必要があったのではないかと思います。 塾の周りの環境急行停車駅近くなので交通の便は悪くはなかったです。また、通っていた高校と同じ方向だったので、通学には苦労しませんでした。 塾内の環境自習部屋の座席数に限りがあり、利用者が多い時には利用できないこともあったそうです。 良いところや要望自習中心のコースを選んだため、本人のやる気が重要なポイントだったと思います。適宜、モチベーションを高めるよう指導していただければと思いました。 その他気づいたこと、感じたことこの予備校に通わせていたときには目的の大学進学は果たせませんでしたが、次週のための教材の内容は大学にあっており良質だったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金子供の成績が向上してなかったのでコスト的に高く感じました。伸びがあればそれなりに効果があったと思う 塾の周りの環境夜遅くまで近くにショッピングセンターがあったので人気が多く治安はよかったと思う 良いところや要望ショッピングセンターの近くで待ち時間が使えたのでよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと勉強だけでなく、子供に勉強をやるためにさせる気持ち、気付きも教育、躾も重要視して欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
かわさき予備校の保護者の口コミ
料金週3回で、そこそこしましたが、高いという印象はなかったので、よかったんじゃないですか。 講師生徒が少なかったことで、環境が良かったと、本人は言っていました。 カリキュラム復習を必ず、家でやるように指導していました。やっていたかは、わかりませんが。 塾の周りの環境高知市でも田舎の方にあり、比較的、家から近かった。 塾内の環境勉強する環境としてはよかったのでは。 良いところや要望上の子にはあいましたが、下の子には合いませんでした。人それぞれじゃないかと思うので、なんとも。 その他気づいたこと、感じたこと下の子には合わなかったので、変更したら、成績は伸びました。自分に合ったところを選べるかです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金かかるのは当たり前。あとは子供のやる気次第。親ができることは料金支払い 講師親身になって勉強をおしえてくれた。補修もしてくれた。面倒見がいい カリキュラム生徒によってカリキュラムがえらべる。あどばいすもしてくれる。 塾の周りの環境天神の真ん中にあるので誘惑は多い。交通の便はいい。かんきょうのみ 塾内の環境自習室を好きに使える。何時間も静かな環境で勉強できたといってる 良いところや要望いい先生の恵まれ、とことん付き合ってもらいごうかくした。感謝
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
いわき進学プラザの保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが需要があるからの料金設定なのでしょう。 講師学習状況のフィードバックをうけ指導方針などの説明をうたたのが面倒の反面、親として無関心でいられない効果があった カリキュラム特になし、子供としては友達が通っていることがモチベーションになっていた 塾の周りの環境家の近くなので問題なし、自転車が適当な距離であったが車で送迎をした 塾内の環境教室内は特に見ていないので良し悪しはわかりません。家でながら勉強するよりよいでしょう。 良いところや要望結局は問題を解いて回答を解説するのが学習塾で、効果は本人のやる気にかかっている
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
青山プレップスクールの保護者の口コミ
料金料金は学力が上がれば気にしていないのでまんぞくしている適正価格だと思う 講師若い先生なのでとても子供から人気があり毎授業が楽しみでしかたないようです。 カリキュラムとても見やすく分かり易い教材を使って授業しているのでメキメキ学力が上がった 塾の周りの環境駅から近く人通りも多いのでとてもちあんはいいとおもう。車も迎えに行きやすい 塾内の環境教室内は整理整頓され掃除も行き届いていてたいへん綺麗な所です 良いところや要望授業が難しく1日で理解するのが大変で家に帰って復習しないといけないのがたいへん
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
青山プリスクールの保護者の口コミ
料金料金はどこも似たようなものなので学力が上がれば満足している。 講師若い先生が多く活気があって元気に授業をうけられるのがよいところ カリキュラムカリキュラムも無理が無くついていける教材もとても見やすく理解するのが容易 塾の周りの環境交通網が発達しているので通学にはとても便利車の送り迎えもしやすいとおもう 塾内の環境教室内は手入れが行き届いており整理整頓されていてたいへんよい 良いところや要望とても雰囲気がよいのでまんぞくもっと授業をゆっくり解るまでやってほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アルファ進学教室の保護者の口コミ
料金適切な料金である。余分なものは徴収されず問題ありません。講習も適切な料金 講師子供の担当講師はとても良く教えて下さりわかりやすかった。丁寧な先生 カリキュラム小学校の授業に沿った適度なペースで作成されたカリキュラムで助かりました 塾の周りの環境自宅からは近かったが、塾周辺が住宅地のため暗く遅い時間は気になる 塾内の環境小さな塾なので静か。ひとつの部屋の中に仕切りなど無い状態で背中合わせに授業をする。 良いところや要望家の子供の担当講師は素晴らしく、勉強以外の学校生活についても気にかけて下さるなどありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと塾長さんの対応があまり良くない。入塾してしばらくたっても生徒の名前を覚えてないなど、気になる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金1対2の個別指導の割には料金は安いと感じる。長期休みの講習もそれほど高くない カリキュラム教材は独自のものでわかりやすい。毎回授業時に行うクリアテストも達成感をもてる 塾の周りの環境駅から近く問題ない。車の送り迎えは駐車スペースがないので少し不便かもしれない 良いところや要望先生方が若いので親しみやすく通うのが楽しそうです。休み時間のおしゃべりも良いようです その他気づいたこと、感じたこと年間で保護者との面談の回数を増やして欲しい。具体的な見通しなどを保護者にも示してくれると嬉しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金については、余り高いイメージは無かったが、支払い方法で何回か確認した記憶がある。 講師塾に関しては子供に任せていたので、良かった、悪かったかは知らない。 塾の周りの環境塾の周辺の環境は良かった。学校、自宅からも自転車で10分以内で通える近さが良かったです。 良いところや要望3年間、通ったのだから子供への教え方が合っていたと思う。特に要望は無い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金現在2教科で通っているが、3回にしたくても、毎月の料金を考えると厳しい。 講師講師は本人が何回か授業をうけて、撰べることがよい。塾長も親切で子どもの上記をみて個別に対応してもらえる。 カリキュラム学校の休み期間中は通常より安い料金で、講座をうけられる。その前に、カリキュラムをきめるので、何をやるか目的があり、よい。 塾の周りの環境自宅最寄り駅であり、駅からみえる、徒歩0分の場所にあるので、安心感である。 塾内の環境自習場所はパーティションでしきられ、ちょうどよいスペースである。 良いところや要望例えば追加授業は料金設定を下げてもらえたらうれしい。宿題をやってこない場合、覚えてない場合はできるまでやらせて、見届けてもらえるとうれしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
伝習館の保護者の口コミ
料金春期講習や夏期講習があるがその都度 別途料金が加算され月謝がたかくなる 講師塾の休校日を間違えていて 親には連絡せずに雨の中 子どもだけを歩いて帰らせた先生がいた、 カリキュラム年会費と教材が高いのでもう少し安くしていただきたい。 毎月の月謝も高く感じる 塾の周りの環境塾がある場所が静かな住宅街なので夜になると人通りも少なく、暗いので子どもだけだと危ない 塾内の環境塾内に先生が少ないのかわかりませんが、電話に誰も出られなかったり、訪ねて行っても誰も出てこない時がよくある 良いところや要望家から近いし距離にあり友達と一緒に通える。 良い先生は親身になって話してくれる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学プラザグループ 育英舎自立学習塾の保護者の口コミ
料金お値段は思っている以上に手ごろなお値段かなと思いますが、その分時間が少ないので、そこが不満です 講師本人があまり勉強をしないのが悪いのですが、あまり厳しくしてくれなく本人任せの部分があるような感じがします カリキュラム思っている以上に春季や秋季講習の日数が少なく感じ、時間も少なく感じます。 塾の周りの環境自宅から近く道路に面しているので安心と言えば安心しているでいられます 塾内の環境まだ、できたばかりの塾なので、綺麗で、特に不満はありません。 良いところや要望できたばかりの塾なので設備面では特にありませんが、あまり注意をしないように感じているので、もう少し厳しくするところは厳しくしてほしく思います。 その他気づいたこと、感じたこと開いてる時間は自習室が使えるので有効活用できるのは有難いですが、もう少ししっかりと教えてほしいです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
eisuの保護者の口コミ
料金塾に求めるのは、勉学や受験に対するサポートであって、それに見有った成果があれば、料金は関係有りません 講師特に講師の方々の授業への取り組みに対する印象は有りませんが、進路指導に対する信頼感を持ちました カリキュラムどのような教材やカリキュラムが良かったのかは分かりませんが、合格という結果がでているので良かったのでしょう 塾の周りの環境学校から家までの通学路に立地していたので便利でした。また、家からも近かったので気軽に利用出来ていたと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気