TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金家では勉強しないので、勉強する姿勢のために通ったようなもの。単なる必要経費の位置付け 講師自宅での課題をしっかり指導してくれた。やらなかったら、塾でその分延長してくれたこと カリキュラム長期の休暇がなく、毎日継続して通える体制が良い。本人もそれがリズムになり継続した 塾の周りの環境駅前の便利な立地である。電車はたいへん便利だが、道理が狭く、車も多い。バスは不便 その他気づいたこと、感じたこと子供を通わせる以上、安心安全な立地と建物を希望する。一本入った場所やノーメンテの雑居ビルは論外。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金普通に予備校に通っている子には凄い金額と思いますが選択講義と試験のみだったので懐は痛みませんでした。 講師子ども自身がとれくらいのレベルなのか試験のみ何度か受けに行っていた。その後難易度講義内容のDMが入りそれだけの講義を2.3回受けに行っていた。先生は1人を除き良かったと言っていた。その1人は難易度の高い教え方ではなく(高校の先生)普通レベル以下。…とか帰って来た子どもが失礼なことを言っていたのを覚えている。 カリキュラム高難度のカリキュラム・講義は通っている高校では出てこない問題等があって面白かったらしいです。 塾の周りの環境予備校は駅から近いので便利と言ってました。学校終わってから講義を受けに行ったことが一度あったが(駅から)近いので間に合ったと言ってました。 良いところや要望愛知の他の予備校に比べレベルが高いと思います。もし下の子が予備校に行きたいと言うなら駿台を迷わず選択したいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると料金は安い。授業のコマ数で換算すると若干安いか同程度だと思う。身内が塾出身者だと入学金が無料になるのがよい。 講師塾での様子や苦手な部分、進学希望の学校に対する対策などをこまめに電話で連絡をしてくれるところ。他の大手塾や予備校でここまでしてくれるかは疑問 カリキュラムカリキュラムは普通。教材は色使いが少なく視覚的に分かりにくい教材がおおかった。 塾の周りの環境最寄り駅までは道のりは、人目も多く近隣にも塾が多いため治安はよい。ゲームセンター等の誘惑もない。 塾内の環境直接見たことはないが、子供から不満は聞いたことはない。同級生は自習室等活用していたが、我が家は自宅で、親が見ながら予習、復習をしていたので自習室は利用したことがない。 良いところや要望面倒見がよいとの宣伝文句通りと思う。長期休暇中の特別講習等もこちらの希望のみを受けることができ、強制的なことはなかった。 その他気づいたこと、感じたこと文系科目の先生の話が面白いと子供が言っていた。興味を持って授業を受けていた様子だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北九州予備校の保護者の口コミ
料金料金は非常にリーズナブルです 自由に教室が利用可能 講師自学自習型なので宮崎県内の進学校の生徒が多数在席しています 学校とは違った刺激をもらえます カリキュラム自学自習なのでカリキュラムはありません 静かな環境で勉強できます 塾の周りの環境交通機関は徒歩約2分で宮﨑駅に隣接しています すごくいい立地です 塾内の環境タイムカード方式でいつ予備校にいったかわかるようになってます 良いところや要望今年受験生となりすこしでも自覚をもたせるためにめもセミナー等を開いてください
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金料金は高からず、安からず。こんなものかと思う。 講師丁寧に指導してくれて、わかりやっすかったようだ。指定教科以外の質問にも答えてくれた。 カリキュラムあまり長い期間通ってはいないが、教材もわかりやすかったと思う。 塾の周りの環境交差点の角にあり、交通の便はよかった。駐車場が狭く、送り迎えには苦労した。 良いところや要望基本的には、偏差値や希望校の分析などがしっかりしていた。よかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は受講数によって変わってくるので、値段と相談しながら優先順位をつけての受講でした。 講師塾長も親身になって相談にのってくれたし、補助講師もわかりやすく教えてくれたから カリキュラム自分に合ったペースで勉強ができるし、復習も何度もできるところが良い。 塾の周りの環境交通の便は駅からすぐなのでとても便利です。コンビニもすぐ近くにあるので便利です 塾内の環境個室はないですが、一人一人つい立で仕切られているので、集中する事ができます 良いところや要望自転車置き場に雨がかからないように、屋根があるといいなあと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと今後もたくさんの方が入校されご希望の学校へ進学されることをお祈りしています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて安いか高いかは解らないけれどウチの場合は英語だけしかとっていなかったけど、社会と理科の勉強の仕形などを教えて頂いたのでお得感はとてもあります。 講師1教科しか受けていなかったのですが、弱い他の教科も教えて下さり心強かったです。 カリキュラム教材はあれもこれもと買わされる事もなくウチの子の場合は一冊だけでした。 塾の周りの環境駅前にあるので明るくて良かったけど、自転車置き場がなかったのがちょっと残念。 塾内の環境そんなに広いイメージはないし、シーンとしているわけでもない。でも、そういう環境も大事だとおもう 良いところや要望責任者の方の移動が早すぎる。その方を信頼して入会しても合格発表のあとにはもう居ない。その方にお礼がしたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと初めて入る人は料金体系が不安だと思います。だいたいの料金をどこかで見れると良いと思います。ネットで探しても塾にお問い合わせ下さいとしか出なかったので。(今はどうかわかりませんが)
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金週に何回通うのかとか一回の時間の長さ等によって、料金はかわってくるので、値段とかと相談しながら、決めました 講師子供との相性がよくなければ、講師をかえていただくことが可能でした。 カリキュラム個別なので、その子その子に合わせた内容やスピードでやっていただけるところ 塾の周りの環境交通の便は駅近なので、とても便利です。しかも大通りに面しているので、明るいです。 塾内の環境個別指導場所と自主勉強する場所の仕切りかないので、簡易的な壁でもいいので、あるといいなと思います 良いところや要望自習室は使いたい放題なので、毎日通うことも可能なところです。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場が用意されていないので、難しいとは思いますが、どこかにあるといいなと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
修優舘の保護者の口コミ
料金毎月の料金は満足ですが、春夏冬期講習、新しく学年が変わる年度始めにかかる料金が高い。 断る事や減らす事は出来ず、学び方はこちらが選べる様な事をうたっているのに、塾側が思っている通りのカリキュラムを申込みさせられたという印象です。 講習は大人数を一度に教える形の為、質問やわからない問題を聞いて納得理解するといったやり方ではない。学校の様な先生が皆に向けて、バーっと話して書いて終わるという感じで、講習時に集中的に勉強して理解して活かすというのとは離れていました。 講師子どもの性格を理解して頂いた上で授業の内容や勉強の仕方を教えて下さり有り難かったです。 進路や将来の相談にものって下さり本人も受験や進学のイメージがしやすかった様に思います。 カリキュラム個別という事で通いましたが、先生がお一人で何人もの生徒を見るので、細やかに勉強を教えて貰える感じではなく、手が回らない印象でした。 教材費、春夏冬期講習の料金が広告に書かれている料金で利用出来ず、懇談で何倍もの金額設定をされ受講したが成果はあまり得られず、毎回金額設定が広告と違っていて少し釈然としなかった。 塾の周りの環境家から近いので選んだ為立地は良かったです。 雨の日も徒歩で通えたのが良かった。 塾内の環境雑音は生徒さんの話し声があった様ですが、先生も注意をしていたそうで授業妨害という程ではない様に思います。 整理整頓はされていました。 良いところや要望先生のお人柄は良かったです。子どもも性格的に合っていた様です。 その他気づいたこと、感じたこと本来ならこちらが色々なカリキュラムを選べるはずなのに、塾側が提案、契約する事になりそれが不満でした。 教室の先生は良い方でしたが、子どもの成績を少しでも上げてあげたいという気持ちが本部の方からは少しも感じられなかったのでそれがとても残念でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ
講師まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、最初に対応して下さった先生はとてもわかりやすかったらしく、本人が喜んでいましたので良かったです。 カリキュラム何をすれば良いのか教えてもらって、本人がやる気を無くさず取り組んでいけるのは、良いと思います。 塾内の環境少し狭い感じでしたが、本人が集中して習う事ができれば良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと伸び代はあると言って頂きましたので、苦手意識がなくなり本人のやる気が出て伸びたら良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金それなりの料金はかかるが男がしっかり学習できているのでそれほどの問題はないと思っている 講師苦手とする部分を把握しその部分を克服出来るように指導してくれる カリキュラム分かりやすい教材を使用しながら指導してくれている。子供も理解出来ている 塾の周りの環境駅前にあり、家から自転車で15分で通えるので満足してしる。これ以上遠いと 塾内の環境私自身は塾に行った事はないが子供から聞くところによると特に問題ないと聞いている 良いところや要望設定した志望校に合格出来るよう向最後まで全力で指導を続けて欲しい その他気づいたこと、感じたこと特にありません、子供が楽しく学習出来るように指導を続けてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
講師親身になって接してくれて、普段は質問をしに行けない自分でも質問を簡単に出来るような雰囲気を作り出してくれてよかった カリキュラムやることが、しっかりと細分化されていて その時その時で、やることを迷わなくてよかった。 塾内の環境みんな静かに集中していて、とても勉学に励みやすかった。 いろんな人がやっているので自分も奮起させられた。 その他気づいたこと、感じたこととてもよい塾だと感じました。 あとは自分がやるかやらないかで合否が決まってくると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ
料金いろいろなところに問い合わせした中で一番、良心的な料金でした。また、分かりやすい料金でした。 講師いろいろな先生から学んだのですが、いい先生ばかりだった。また無料で自習室を解放してもらえるのでよく自習していた。 カリキュラム入塾する前に子供との面談をして子供に合わせたプログラムを組んでくれる。 塾の周りの環境国道沿いにあるのですが、駐車場が狭く、迎えに行っても停めることが難しい時が何回かあった。 塾内の環境比較的キレイだったと思います。個別になっており、子供も勉強しやすかったと思います。 良いところや要望個別塾としては料金が安かったと思います。先生が毎回変わるので子供もとしてはイマイチだったように思います。 その他気づいたこと、感じたこと料金が安い分、先生も凄く熱心に教えてくれたという話は子供もからは無く、ごくごく普通の話をするのが多かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金学力により当然勉強時間は変わり、内容も変わり講習時間イコール料金になるが、必ずしも強制でないから、支払いが増えそうな時は、自宅学習で賄った。 講師年齢の近い先生であったので、勉強だけでなく大学について色々と参考になる話を聞けたから。 カリキュラム全て購入でなく、ある物や先生おすすめのテキストで学習できたから。 塾の周りの環境駅側であったので学校帰りや帰宅にさほど時間がかからず良かった。 塾内の環境自習室も自由に利用でき、受験間近には良く利用していた。手の空いている先生にも、たまに質問も出来た時もあった様子。 良いところや要望もちろん個別であるので、しっかりフォローはして貰ったとは思いますが、あとは子供たち本人の取り組み1つだから、塾としては、良かったとは思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾エッセンスの保護者の口コミ
料金歳があがる事に値上がりするのはどこもですが、テスト前は無料で見てくれ、とても感謝してます。ただ夏期講習や冬季講習はやはり出費です。 講師テスト前は、無料でいつでも見て下さり、いつもとても心強いでしす。また高校卒業後の進路について、色々相談に乗ってくれてとても頼りになります。 カリキュラムテスト前や、受験前はとにかくワークや模擬試験の繰り返しをやっていたようです。そのおかげで、色々な問題対策が出来、結果自信に繋がったと思います。 塾の周りの環境塾は、最寄駅の目の前で、交番もあるのでら夜が遅くなっても安心でした。また、コンビニも隣だったので、昼食や軽食など困ることは無かったと思います。 塾内の環境駅の目の前と言うこともあり、立地は良いですがとても狭く、隣のクラスの声など聞こえてました。また地震や火事が起きた時の避難経路なども少し心配です。 良いところや要望定期的に保護者との面談もあり安心です。また先生達も子供達に熱心に取り組んでくれてると思います。 その他気づいたこと、感じたこと勉強の事だけではなく、卒業後の事もしっかり考えて頂いて子供も先生の事をとても信頼しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大学受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金一般市民にはどこの授業料も高く感じる ただ、結果が伴えばいい 講師卒業生が教えてるものもあるのでかなり不安あり又やりずらいしこれなら家庭教師でよかったかと カリキュラムちょっとズレた授業らしく学校の授業メインだったらしく本人も戸惑った感あり 塾の周りの環境駅から徒歩圏内だけど隣がパチンコ屋の駐車場でしかも客が頻繁に出入りするのであぶない 塾内の環境とても勉強しやすい環境みたいで先生や生徒さんの雰囲気は良かったようです 良いところや要望周辺住民への事もあるし送迎バスなどあると良いかと 送り迎えでごった返してるから その他気づいたこと、感じたことどこもそうだが、駐車場駐輪場のスペースがないので周辺がごちゃつく
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金外と比べると高くはなく、料金相応に感じた。もう少し子供自身が集中してくれていれば良かった。 講師地元に住んいる先生方なので、色々な高校の情報を子供たち本人が知れた。 塾の周りの環境入塾、帰宅には、外で講師の方々が安全面を配慮して見守りをしてくださった事は、とても良かった。 良いところや要望特にないが、もっと子供たち本人が、自ら勉強に取り組む姿勢が持てたら良かったと思う。講師の方々は、良かったと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金夏季、冬季など、色々と別料金が当然あるので、結構かかるのは痛い。 講師一応進学できたので、きちんとやってくれたはず。指導者の影は見えなかった。 カリキュラム成績が伸びたとは言えないが、安定してたのでぼちぼちだと思う。 塾の周りの環境通っていた学校に近かったようなので、帰りに寄っていたんだろうと思う。 塾内の環境席は決まってたらしく、自分専用のロッカーもあったみたいです。 良いところや要望結果として進学できれば、一応、及第点なのかなとおもっています。 その他気づいたこと、感じたこと指導しているのか、模試の結果くらいしか分からなかったので不満だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は成績保証をつけると上がらなかった場合は1学期分の授業料が免除になります 講師自習室が開講中はいつでも使え分からない問題は手の空いている講師が丁寧に教えてくれます カリキュラム入学前から高校のテキストで予習として教え始めてくれたので学校での勉強も理解しやすい 塾の周りの環境バス通りに面していて車通りは多いですが合宿等人が大勢集まる時の送迎は塾前では難しく裏にある駐車場を使わないといけません 塾内の環境あまり教室をじっくり見た事がないのでわかりませんが子供に聞くと快適だったようです 良いところや要望定期的に保護者と面談をして進路について考えてくれたので安心です その他気づいたこと、感じたこと受験が終わった時点で退会しようと考えていたのですがやっぱり続けたほうが良いと思えるようになりました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金とにかく高かったけど今の時代、子どもにお金をかけてしまう親が多いので仕方ないかも 講師何処に変えても本人の頑張り次第なので、こんなものだと思う。やる気を引き出す先生がなかなか居ない カリキュラム特に他の塾と変わらないが、とにかく高く時間があれば合宿とかで足元を見られる気がする 塾の周りの環境夜も明るく自宅から近い場所を選択したので通うには楽な場所だったと思う 塾内の環境中は親は基本的にあまり見ないので環境がうんぬん言えるぐらい見ていない 良いところや要望特に何もない。親より子どもが良い環境とは個々に違うので分からない その他気づいたこと、感じたこと特に何もない。自習室で教えてもらっていたので差し入れはよくしたぐらい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します