TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金塾の形態は様々で単純に比較しできないが、映像を見て自分で学習するにしては高いと思った。 講師講師に質問しても「わからない」「専門外で答えられない」「明日専門の先生に聞いてほしい」等言われた事がある。 カリキュラム映像を見ての学習内容は良かった。 カリキュラムの選択についてもわかりやすく説明してくれた。 塾の周りの環境大きな駅のそばにあり、人通りが多く、夜も明るいので安心できた。 塾内の環境静かな環境の中で勉強ができたので、問題は無かった。 席も充分だった。 良いところや要望たまたまこの場所だけかもしれないが、先生に質問してもまともに答えてくれない事があった。仕方がないので友達に教えてもらったりしたので、講師に対しての印象は良くない。 その他気づいたこと、感じたこと受験校を決める相談をする機会が設けられていると思っていたが無かったのでこちらから保護者と共に相談に行った。 この校だけかもしれないが、あまりお勧めできない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。特に不満はありませんでした。合宿などは高かったかな~。 講師小学生だったので通学を心配しましたが、駅まで先生が付き添ってくれていたので安心でしたし、中学校の電車通学の練習にもなったのかなと思います。 カリキュラム合宿では、親から離れての勉強ばかりのだったようですが、良い経験になったのではないかと思っています。 塾の周りの環境通学では、先生が駅まで付き添ってくれていたので安心でした。車でのお迎えだと停めるところに困りました。 塾内の環境交通量の多い大通り沿いに面していますが、騒音などはなかったようです。 良いところや要望先生方のお話も面白く、子供を引き付けるお話が多かったようです。小学生だったので、そういう面も含め嫌がらずに通学できたのだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業後に質問がある子供たちは聞きに言っていたようですが、家の息子はなかなか自分から聞けるタイプではなかったので、そういう子にも配慮して欲しかったと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐々木塾[鳥取県境港市]の保護者の口コミ
料金はじめに教材費がかかりますが、毎月の月謝は他の塾にくらべ良心的です。 講師良心的な先生なので、何かあればラインでやりとりできてすぐに対応してくださり助かります。 塾の周りの環境家から近いし、先生も良心的なので、何かあればラインでやり取りできるし、すぐに対応してくださり助かります。 良いところや要望少人数制なのでみんなに目が行くようです。先生にも聞きやすい環境です。 その他気づいたこと、感じたこといつも先生と身近な環境でつながっているので安心して通えます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金結構高めです。また、通常の講義の他、講習代もかなりかかります。 講師非常に親身な先生であり、親からの質問に対してもしっかりと分かりやすく答えてくれます。また、子供に対しては厳しくもあり、面白く教えてもくれ、我が子はファンになっているようです。 カリキュラム宿題が全般的に多めであるため、自習することが苦手な我が子にとっては良かったと思います。ただ宿題をこなすのに精一杯な状態で、復習する時間を十分確保できていない点が課題だと感じています。 塾の周りの環境校舎の前がバスも通る、交通量の多い、歩道のない二車線道路であるため、登下校の際、送迎する親の車が停車し、子供の自転車が行き交うため、ヒヤリとすることがあります。 塾内の環境校舎は古く、狭めではありますが、勉強する上での懸念点はありません。ただ自習室がすぐ埋まってしまい、利用できないことが多々あるようです。 良いところや要望全体的に満足しています。学習する習慣がなかった我が子においては、宿題量が多く、それをこなしていくスタイルがあっているようです。最近は学習に対する意欲が高まってきたほか、成績も徐々に上がっていることを実感しています。 その他気づいたこと、感じたこと定期的参加が指示される四谷大塚主催のテストについては、子供にとって、日々の学習へ緊張感を持たせ、学習意欲を高めているほか、外部でのテストへ慣れさせることができ、良い機会だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別授業なのでやや高いが、成績が上がればよい。 教材費は高い。 講師まだ通い始めたばかりだが、丁寧な指導をしており、次回の テストに期待が持てる カリキュラム子供のスケジュールに合わせて授業を選択でき、春季講習などの余分な費用が発生したいのが良い。 塾の周りの環境バス停に近く、通うのに便利だ。また、駅にも近く誰もが通う事ができ。 塾内の環境個別授業なので、余分なうるさい環境がなく、勉強に集中することができる。 良いところや要望毎回授業終了後に、メールで授業態度や宿題をしたのか、どの科目のどの単元を指導したのか報告があり、とてもよい。 その他気づいたこと、感じたこと同じ学校の友達も少なく、集中して勉強出来る環境にある。先生も熱心に指導してくれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
スクール21の保護者の口コミ
料金他の塾て比べて高いようですが、教材や指導も的確であったと思います。 講師生徒のやる気を引き出すよう真剣に指導していただいた。 結果的に授業がない日も自習に通い、勉強するようになりました。 カリキュラム教材は多く、全て活用しきれてないものもあった感じでしたが、おそらく内容については的を得た充実していたと思います。 か 塾の周りの環境自転車で数分で通えたので場所はよかったが、教室が少し狭いと思います。 塾内の環境教室が少し狭いとは思いましたが、そのぶん先生との距離が近く指導が行き届きやすいと思います。 良いところや要望保護者を含めた面談で先生の熱心さが伝わりました。 宿題の量が多過ぎてやりきれないときが多々あったので、もう少し苦手部分に的を絞った内容の宿題にしてもいいのではないかと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に成績もあがり志望校に無事合格できたこともあり、不満はなく、総じてよい塾だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金毎月の授業料、テキスト、また、それぞれ夏期 冬期 講習料 テキスト代、とコースをとるだけかかり、高くなってしまいます。 講師今まで 勉強の習慣がなかなか なく、通い続けるか心配したが、やる気でる声かけが、うまいと感じた カリキュラム各コース また それぞれコースに テキストがあり、使いきれず、いかせなかった。 暗記会は、役にたった 塾の周りの環境大通りにあり、夜遅くても、交通量もあり、安心です。駅からは遠いですが、近辺のこが多く、自転車で通うので、問題ありませんでじた 塾内の環境授業以外にも、自習に通え、個別ブースで、私語禁止、教務室のそばにあり、集中でき、わからない所は、質問できます。 良いところや要望実績があり、定期的な面談、受験前は、過去の資料を見ながらの志望校の選択のアドバイスも、とても役にたちました。 その他気づいたこと、感じたこと環境、授業も整っています。成績の延びは余りしませんでしたが、志望の県立校に合格し、先生も涙、で嬉しかったです。 いつも言われれいましたが、間違い直しをクリアしていく事が大事です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は個別なので高いと思います。 ひとつの教科で1ヶ月いくらです。 夏季、冬季講習は一コマいくらの料金で通常授業料は別なので高いです。 講師目指していた学校に実際に行かれていた方が講師をしてくれ、勉強だけでなく学校はどんな所なのか教えてもらえてよかった。 カリキュラム個別指導なので、その子にあったカリキュラムでした。 授業回数もやる気次第です。 個別なので授業料は回数分だけ増えるので高いです。 塾の周りの環境大きな道路に面しているので車ので送迎は便利です。 交通量が多いので少しうるさいかも。 塾の回りは街灯が多いので安心だと思います。 塾内の環境個室なので回りの人は気にならないようです。 交通量が多いので少しうるさいかも。 良いところや要望個別指導なので苦手な所を分かるまで丁寧に見てくれる所は満足してます。 講師は固定なので合わない先生は代えてもらえます。 その他気づいたこと、感じたこと年が近くて話やすく雑談もありリラックスするとこができたみたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金料金面は非常に良心的な価格設定であり、満足しています。ただ、駐輪場のコストは別途要しますが。 講師あくまでも我が子に対してではありますが、合いませんでした。成績が上がらず、学習意欲もあまり高まらなかったです。 カリキュラムテキストが比較的簡単な内容で、学校の授業進度よりも遅れることが多く、あまり役立ちませんでした。 塾の周りの環境駅前ですが、特に問題はありません。ただ、駐輪スペースがないため、駅前の有料駐車場に停める必要があり、別途お金がかかります。 塾内の環境環境面は良かったようですが、クラスに騒がしく、勉強熱心ではない子がある程度おり、授業に支障が出たことがありました。 良いところや要望子供が途中から私立受験を希望したことから、退校しました。受験を考えておらず、学校の勉強の補習という活用が目的であれば、良い学校だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
理数のまる塾の保護者の口コミ
料金しんがくじゅくのわりにはたのじゅくとくらべるとやすいとおもいます 講師とくに何ともないし、これといってきたいもしていない しんがっこうのしんがくさえしてくればよい カリキュラムにちようびにはきほんてきになかったので、たのならいごとができた 塾の周りの環境こうつうきかんとしてこうちけんはあまりよくないが、いったじゅくはろめんでんしゃのいきからちかくてよかった 塾内の環境むりやりやらすのではなく、ていがくねんのあいだはのびのびさせてもらったのがよかった 良いところや要望しんがくとして、けっかをすうねんかんなしえておりすごいとおもいます その他気づいたこと、感じたことほかのじゅくをみてみるとあさはやくからたいへんだなぁっとおもう
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 個別指導セレクトの保護者の口コミ
料金料金は、税抜きで表示しているので、実際に引き落とされる額は高い。 表現が煩わしい。 講師個別授業だが、指導をきちんと出来ていない。 また、宿題を出さないため、成績も伸びなかった。 カリキュラム冬季講習などでは、無料授業をしており、生徒数が増えている。そのため、個別授業であるが、放置されていた。 塾の周りの環境駅から近いので、通うには大変便利だ。車で送るには、駐車場がないため、やや不便だった。 その他気づいたこと、感じたこと成績は上がらず、むしろ下がった。せめて、宿題の管理はして欲しかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ベスト個別の保護者の口コミ
料金料金的には高めだと思います、 夏期講座、冬期講習の都度かかりましたし、その他テキストも高かったです。 しかし、個別なのでこのくらいは普通なのかと思います 講師塾長は、とても穏やかな口調で優しく励まして下さり、教え方もわかりやすい先生方ばかりと子どもは言ってました。 うちの子は飽きっぽく本気で取り組めるか、最後まで続けられるか心配でしたが、ラストスパートの毎日夜までの塾でもきちんと通いぬくことができたのも先生の人柄を信頼できたからだと思います。 塾選びは、子どもと先生の相性は必須です。うちの子にはとても合っていたと思います。 カリキュラムクラス指導ではないので、その子のペースで進めてもらえるので成績も早めに上がりました。自由に勉強できる日も土曜日に設けて下さったのが良かったです。 塾の周りの環境駐車場が少ないため、迎えの時間になると回りの店舗から苦情がくるようで、迎えのルールなど決められました。もう少し大きな駐車場があると良かったです、 塾内の環境教室内はとても整っていて清潔でした。入り口に除菌消毒スプレーもあり、対策もきちんとされていたと思います 良いところや要望塾は本人のやる気があれば充分伸びるのでいいと思います、 本人のやる気次第で塾も良い悪いに分かれると思います。 その他気づいたこと、感じたこと志望校を決めるまでの面談や決めてからの面談アドバイスは電話でもきちんと教えてくださいましたが、面談は二度あったほとでもう1回くらいはあってもよかったかなと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金については若干高めだが、周辺の塾に比べて特に高いと言う印象はなかった。また、家庭教師もお願いしていたのでそちらの負担が非常に大きかった。 講師個別指導が充実していた。特に欠席の時などもお電話をいただいたりして、子供のやる気を掘り起こしてくれていた。 カリキュラム教材については学力にあわして準備していただいてたので大変助かった。ただし、講師の方が若いこともありよくも悪くも子供の扱いが不慣れであった点もある。 塾の周りの環境鷺沼校については駅から2 分程度なので特に問題はなかった。環境的にはすごく恵まれていたと思う。ただし、鷺沼周辺については同年代の子供が非常に多く塾に入るのが非常に大変だった。 塾内の環境鷺沼校については、自主練習できる個別の部屋があるので自宅で勉強するより塾で勉強する方がはかどるので非常に助かった。また自主学修についても個別に指導を受けられるのでよかった。 良いところや要望非常に良かった点は見学ができたり発表会があったりと家族が参加できるのが非常に良い店だと思う。子供もみんなの前で発表していろいろな面で役に立ったと思います。 その他気づいたこと、感じたことこれからの塾については、子供の可能性を引き出すようなカリキュラムがあると非常に良いと思う。AIが発達する中でこれからの学習のあり方が変わってくると思いますのでぜひそういったカリキュラムを採用していただきたいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能力開発センターの保護者の口コミ
料金料金は安くはないと思う。春期・夏期・冬期講習会は、会員以外は体験価格で安いが、会員(塾生)は高いと思う。 講師個別にも指導アドバイスしてくれる。科目の選択など個別に対応してくれる部分もある。 カリキュラム学年の内容を1学期で先取りして終え、2学期にまた同じ学年の内容を繰り返して定着させるという内容がよかった、 塾の周りの環境家から近いのはよかった。駐車場がなく、送りの時は降ろすだけなのでいいが、迎えの時は待つ時間がまちまちなこともあって少し大変だった。 塾内の環境全くシーンとしているわけではなく、他の教室からの声が少し聞こえるなど、学校に近いほどよい感じだったと思う。 良いところや要望子どもの性格や得意・不得意に合わせて、プランの提案などを提案してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと志望校の難易度に合わせて、指導をしてくれたと思う。生活態度にも気がけてもらっていたと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
成基の個別教育ゴールフリーの保護者の口コミ
料金入会金、登録料に学年に合わせたコースに料金かかるので子供のためとはいえ我が家には痛い出費でした。 講師とにかく先生方がとても丁寧に子供にあった学習方法を説明しとても分かりやすかった。 カリキュラム子供の実力にあった指導方法で「自分ペースに合わせてくれる」と子供が言ってたので進むペースは遅くても理解できたそうです。 塾の周りの環境ちょっと交通量の多い所だったので送り迎えしたかったけど子供が嫌がったので心配だった 塾内の環境一人ずつ仕切られてるので勉強に集中できとても静かな環境です。 良いところや要望先生がた、スタッフの対応が親切でこれと言った不満はなかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
浜学園の保護者の口コミ
料金講師と子供のことで不満もあるので料金は少し高いと思う。成績は少し上がったからあまり言えませんが 講師家でも勉強する癖はついて成績も多少あがったがわからないことをなかなか聞きにくい雰囲気の講師がいると話す。 カリキュラムもう少し教科書に合わした学習もしてほしい。塾をかえようかと探している。 塾の周りの環境まわりが明るく職場にも近いので残業のときは迎えにもいきやすく安心。 塾内の環境あまり子供から聞いたことはないがインフルエンザにもならなかったので予防されてるように思う 良いところや要望質問しにくくしていたり同じことを間違えていたら積極的にみてあげてほしい その他気づいたこと、感じたこと苦手な科目は少し上がったけれどこの教室のおかげか通信教育のおかげかわからない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金中学受験をしたこともあり、かなり高かった。今は、中学になってからは、安いと感じている。 講師一生懸命に生徒に関わってくれるから。子供が好きな、ポイントを貯めると、景品がもらえるなど。 カリキュラム一人一人に合わせてプリントを作ってくれたりした。教材は私の子供には難しかった様子。 塾の周りの環境歩いていける距離なので、安心である。元々、周囲には繁華街がらないので、気になることはない。 塾内の環境教室内は入ったことがないので、わからない。環境は繁華街がないし、うるさいことはないと思う。 良いところや要望今のままで、特に気になることはない。子供が行きたくなる塾を目指してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと受験の時は授業が終わったら、みんなで残って自習をしていました。長い時間座って取り組むことができるようになりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金それなりにかかりましたが、他の塾に比べても特に高いということはなかったと思います。このようなものなのではないでしょうか?受講の教科数によって金額はかなり変わると思います。 講師いろいろと役に立つ指導をしてくれて、親身に進路を考えてくれた。 カリキュラム子供のレベルにあった教材であり、受験勉強をするのに大変よかったと思います。また中学の試験や受験校に合わせた指導が行われており、大変よかったと思います。 塾の周りの環境最寄り駅の近くで帰りが遅くなっても、危険でないところが大変よかったです。また送り迎えのためにも大変便利でした。 塾内の環境教室は広すぎず、狭すぎずで指導するためにはちょうどいい広さだったのでは、と思います。 良いところや要望先生に相談しやすいところ、面談なども定期的に行われてその都度指導方針を検討することができました。子供が先生との相性が合わないことがあり、相談したところ個別に対応を考えてくれたようです。 その他気づいたこと、感じたこと受験に特化して、色々と工夫をしていれました。子供が勉強する習慣が着いたのが一番良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館 鯉城学院の保護者の口コミ
料金外部のカリキュラムを使っているためか、高いと感じました、追加費用も多いです 講師先生によって、いい先生と悪い先生のバラツキが大きいと思います カリキュラムカリキュラムは外部の四谷大塚のものを使っていますが、子供によって向き不向きがあると思います 塾の周りの環境駅の近くで大変便利です、安全も問題ないと思います、近いですよー 塾内の環境建物自体は新しくはないですが、そこまで気にならないと思います、階段が滑りやすいとは聞いた 良いところや要望定期的にいろいろなイベントがあり、大変役に立つことが多いと思います、良かったですね その他気づいたこと、感じたこと出来る子とそうでない子の格差が大きいと思います、出来る子には良い塾だと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
KATEKYO学院の保護者の口コミ
料金料金については、初めての塾でしたのでこんなものかと思っていましたが、他の塾に通われている方のお話を聞くと「高い」とのことでした。ただ、講師の方は全員教員免許をお持ちで、アルバイトではなく正社員だとのことでしたので、この料金も致し方ないとは思っています。別途費用のかかる講習会等はありましたが、そちらは自由参加なので強制されることはありませんでした。…参加しましたけども。 講師講師の方は、熱心な指導で丁寧な対応で感謝しております。ただ、本人が学校の宿題と塾の復習とで大変だとのことで退塾しました。本人も講師の方については「良い先生だった」と話しております。 カリキュラム現状の能力を把握して、次のステップへの指導も細やかでした。保護者への説明(文書)も進行状態や弱点についても詳細な内容でした。 塾の周りの環境塾の場所は自宅から遠く、交通の便も悪かったので自家用車での送迎でした。駐車場が遠いのも難点でした。 塾内の環境教室内はボックス席で講師の方とマンツーマンでの指導でした。周りの塾生も騒ぐ人はいませんが、すぐ近くで指導を受けているので、皆が頑張っていると雰囲気でした。 良いところや要望講師の方が全員教員免許をお持ちで、すごく指導に熱心でした。毎月現況報告書が届き、定期的に保護者と面談がありました。 その他気づいたこと、感じたこと同じ高校に通う生徒もいましたので、テストの情報(範囲等)とかが講師経由で聞けましたq。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します