TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
成基の個別教育ゴールフリーの保護者の口コミ
料金特に高いという印象もなく、平均的な料金設定だと思いますが指導がいまいちでした。 講師高校受験が中心の様で、指導がテキストをそのまま読むだけでいまいちだった。 カリキュラムカリキュラム、素材、季節講習には不満はありませんでしたが、指導者の指導がいまいちでした。 塾の周りの環境商店街を抜けた所にあり、明るく、道路も広く、特に悪いと思いません。 塾内の環境学習机もあり、講習日でなくても使用でき、周りも静かでよいと思います 良いところや要望高校受験と違い、大学受験はやはりきちんと指導者がいるところが良いと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金高いか安いかはわからない。こんなものかなと思う。 カリキュラムカリキュラムは子どもに任せているのでよくわからない。 教材もしかり。 季節講習(夏季講習)は想像していたよりガッツリしたものではなかった。 塾の周りの環境池袋というターミナル駅で、子どもの通学定期が使える駅なので便利。 塾内の環境講習がない日でも毎日自習室に行くので、学習する環境は良いのではないかと思う。 良いところや要望自分でカリキュラムを組めるので、やりたい科目を予算内で考えられるので良い。 その他気づいたこと、感じたこと塾生こひとりひとりにチューターが付いていて、いろいろアドバイスをしてくれるのが良い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金料金はやはり高い。それに見合う内容なら納得できるがいまいちそうとも言えない。 カリキュラム個人指導なので子供に合わせた内容を融通してもらえるのは良いが、担当の先生が決まっていないので継続的にどうなのか。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で便利。送迎ができない時には大変助かった。夜も街中なので安心。 塾内の環境室内は良いが、一歩トイレ等で外に出るとモールなので遊びたい衝動に駆られるのではないか。 良いところや要望個人指導型なので子供に適した内容を学べるのは良いが、専任の講師がいてくれた方が長い目でみると成長度合いがわかるのではないか。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾Wingsの保護者の口コミ
料金授業内容のわりに夏期講習や冬期講習の料金かわ高い。 金額にあっていない。 講師比較的若い先生がおおいいと感じ巻いた。 なんとなく大丈夫かなと思うところがありやした。 塾内の環境熱心に教えてましたが、難関高校受験には物足りない。 ただ家から近いという点だけ 良いところや要望若い先生だけに、 コミュニケーションはよいとおもいました、ほかはありません。 その他気づいたこと、感じたこと特に気がついたことはありません。 可もなく不可もなく 難関校向けの塾ではないかも
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スクール21の保護者の口コミ
料金料金は標準的だと思います。夏季や冬季は別途講習の料金がかかること少し負担です。 講師学校の勉強より先行しているので、学校の勉強についていけてること。 カリキュラム学校の成績が良いことや学校以外の友達ができて、勉強を教えあえることができること。 塾の周りの環境駅から近く、明るい道なので一人で、夜遅くなっても安心できること。 塾内の環境教室が狭いようで、試験期間中は教室を開放してくれているようだが、学年順など優先順位があることが少し不満です。 良いところや要望駅に近く、補修などをやってくれたりするので、しっかり勉強をすることができると思います。 その他気づいたこと、感じたこと部活動をやっていると、試合やコンクールと日程が重なってしまうことがあり、調整しながら進める必要があり調整を取ることが必要です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金個別なので高いですが、他の個別のところよりはお得だと思いました。 講師清潔感があり、静かで集中して勉強することができたようで良かったです カリキュラム受験生用のテキストだったので、効率よく勉強することができたようです 塾の周りの環境通いやすく、道もすいていて、困るような事がありませんでした。 塾内の環境きちんと整理整頓がされていて、困るような事がありませんでした。 良いところや要望受験に合格することができたのでと,てもお世話になりました その他気づいたこと、感じたこと特に気付いたことはありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は安い方だと思います。夏期講習があるので8月はきついです 講師年齢の近い講師が多く、同性の先生だととても楽しく通いだした。子供がお気に入りの先生がいる。 塾の周りの環境駅から近く、近くにコンビニがあり通いやすい。駅に交番があるので安心です。駐車場が斜めなのが苦手 塾内の環境塾の日以外にも通える自由ペースがあるみたいで、いつでも利用できる 良いところや要望先生達が年齢近いので子供が利用しやすい。電話かけても塾長が居ないとわからない事あるみたいで不便 その他気づいたこと、感じたこと以前電話で連絡したが、塾長が居ないので伝えるだけ言われた。その後の対応を聞きたいが忙しそうにしてて中々聞けない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別対応塾Orbitの保護者の口コミ
料金相場はわからないが、感覚的には無理のある金額ではないと感じる 講師毎回具体的な授業報告があり、とてもわかりやすく、親近感を感じる カリキュラム最終的な目的である、高校のレベル向上を常に意識して、計画を立てている 塾の周りの環境バス停から歩いて数分であり、一人でも通えるばしょである 駐車場も余裕あり 塾内の環境詳細は見ていませんが、面談で訪問するときはいつも静かで、集中しやすいと感じる 良いところや要望授業報告やその他の連絡事項が細やかで、非常にわかりやすく、良い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は割高かなと思います。夏期講習も1コマずつ料金が加算されるので負担が大きいです。 講師子供が体験授業を受けてみて、柔らかい対応だったようで、やりやすかった。 カリキュラム学校の授業の進行状況に合わせて対応してくれているみたいなので、やりやすかった。 塾の周りの環境自宅から車で10分、自転車で20分と距離が離れていて、通うのが大変。 塾内の環境教室内は生徒が多く、いろんな方向から声が聞こえてくるので、集中しづらい環境かと思います。 良いところや要望生徒数が多い割に駐車場が4台と少ないので、駐車場を増やしてほしいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別塾のためしかたがないのかもしれないが、やや高いと感じる。季節講習の負担も大きい。 講師講師が固定で歳も近く、体験等も交えて教えてくれている。欠席時の振替等も希望に沿うようにしてもらっている。 カリキュラム教材は学校に教科書を中心に使ってもらえて、学力にあった物で定期テストの対策にベストである。季節講習も希望の曜日時間を尊重してくれて、部活との両立もしやすい。 塾の周りの環境自宅から近く、歩いて行くことができるし、学科校帰りにもよりやすい立地である。 塾内の環境ブースもしっかり区切られていて、自習室も多席あり、清潔な印象がある。 良いところや要望面談の回数がやや多いと感じている。振替等、できるだけ無駄のないようにしてもらえるのがありがたい、、 その他気づいたこと、感じたこと講師との相性をできる限り考慮してくれてありがたい。宿題も調整してもらえて部活との両立がしやすい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
磐南ゼミの保護者の口コミ
料金生活費がかかっているので、料金はそれなりに安い方がよいが、負担は大きかった。 講師子供の能力の把握は良いが、それに対する指導要領に今ひとつ物足りなさを感じる。 カリキュラム教材の選定について的確に行われている。従って、習熟の度合いが時間的に早い。応用面のところがみえない。 塾の周りの環境バス停まで歩いて時間がかかるのが不便であった。 車で送り迎えするのに手間を要した。 塾内の環境室内の静かさはよく、集中できる様にみえる。 まわりの生徒との間隔が適切かどうかは分からない。 良いところや要望全体的に良かったと思える。指導面についても、それなりに対応している様にみえる。 その他気づいたこと、感じたこと子供にとって塾に通うことが適切かどうかは疑問が残る。本来であれば学校教育で成長していくのが望ましい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金明朗な会計だったとは思う。価格が分からないとそれだけで不採用にすることがある 講師子育て経験のある講師が多く、子育て中の自分としては得るものが多いプログラムだと思った カリキュラムPCのバージョンが古く、あまりアクティブなことが出来ないのが申し訳ない。 塾の周りの環境自宅から歩いて行けるほど距離が近く、親としても家が近いというのは、何かと安心 塾内の環境空調の暑い寒いが極端になっていて、冷やしすぎることがあるので、プログラムの合間合間で休憩を取って欲しい 良いところや要望学ぶ姿勢がほかの方より高いです。PCについても、全く問題ありません
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
講師授業がよく分かった。上のクラスの時は、受からせようという熱意が伝わってきた。 カリキュラム使わなかったものもたくさん買わされて、もったいないものご多かった。 塾の周りの環境自転車で10分程でしたが、最初のうちは駐輪スペースが狭く、駐輪に、時間がかかっていた。 塾内の環境教室は人数が多く、息が詰まりそうでした。もう少し教室が広いと圧迫感なく無駄なストレスはなかったと思います。 良いところや要望定期テスト前の時間割変更は直前まで教えてもらえず、欠席連絡入れていても、変更の連絡をもらえず、行ったら授業が終わってる時があった。事務対応が、料金に見合ってなかった。 その他気づいたこと、感じたこと合格実績を上げる上のクラスには熱心で、下のクラスに落ちた途端、扱いが雑だった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金学習塾のなかでは、料金は高かったです。少人数制だから仕方がないのではと思いました。 講師少人数なのでひとりひとりに丁寧に指導してくれていました。良かったと思いました。 カリキュラムなかなか量が多かったですがなんとかこなせるギリギリだったです。 塾の周りの環境駅からも近く、治安も良さそうな場所で、心配がなく良かったです。 塾内の環境子供によりますと、静かで集中できる環境で良かったと言っていましたから良いでしょう。 良いところや要望少人数できちんとひとりひとりをフォローしてくれていましたが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと定期的なテストで実力がわかりやすく課題なども良くわかって良かったと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台高校部の保護者の口コミ
料金あまり他の塾と比較したことはないが、率直に料金は高いと感じる。 講師難関校向けの塾なので、さすがに教えるレベルが高いのは間違いない。 カリキュラム息子の求めるレベルの内容で、自身のレベルアップにやくだつもにであった 塾の周りの環境駅にも近く、大きな繁華街からは離れた立地で誘惑がなかったのが良い。 塾内の環境コロナ禍でもあるので教室内にも適度な距離があり密にならない工夫がされていた。 良いところや要望ネットからさまざまな講習などを申し込むスタイルだが、毎回難しくなかなか申し込みができなくストレスだった。 その他気づいたこと、感じたこと申し込み方法は、もっと簡単にするかわかりやすい手引きが欲しいと感じた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
けいおう学院の保護者の口コミ
料金長期休みの講習費用などは高いが、月々の料金は比較的良心的だと思う。 講師若い先生が一人だけでまわしていて、手厚く見てもらえるのか不安があった。 カリキュラム講習のときは別にテキスト代を徴収するので金額がかさむ。講習費用内にテキスト代も収めてほしい。 塾の周りの環境自宅から徒歩でとても近いので、終了が夜遅くになっても心配しなくてすむ。 塾内の環境古い建物なので外から音は入ってきそうだが、元々人通りがすごく多いところではないので比較的静かな環境で勉強できる。 良いところや要望1時間の生徒数が決まっているので比較的質問などしやすいと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金良かったては、教材費などが授業料に組み込まれているので、かからないこと。 悪い点は、とても高い。 講師丁寧な授業をして頂けるのでわかりやすい。話し方も優しく理解しやすい。 カリキュラム良い点は、教材などは授業料に入っているので、教材費がなかったことです。 悪いては、カリキュラムの決定が遅いことです。 塾の周りの環境良い点は、駅前で交番があるので安心で治安はとても良いとおもいます。 塾内の環境良かった点は、小さな個室での授業なので、集中できるとおもいます。 良いところや要望要望としては、もう少しカリキュラムを細かく相談して内容を決定してほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと気づいたことや、感じたことは特にありませんが、強いていえば、小学生がややうるさいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDYの詳細を見る
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDYの保護者の口コミ
料金やはり予備校のせいか、大学の授業とあまり変わらない料金をとっている。 講師週三日の授業では力がつかなかった。もっと対面授業の回数を増やすべきである。 カリキュラムカリキュラムや教材よりも、直接、教師とのやりとりの時間がもっと必要。 塾の周りの環境最寄り駅から歩いてそんなにかからないから便はいい。ただ、少し落ち着きがない雰囲気がある。 塾内の環境塾内は雑音はほとんどないように思われる。机や椅子も乱雑にはなっていない感じがする。 良いところや要望出席と試験の結果がすぎにオンラインで知らせてくれるのはいい。ただ、電話をかけても応答がないことが多い。 その他気づいたこと、感じたこと若い先生ばかりであることが気になった。バイトではないにしろ、経験が足りないように感じた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個人指導専門塾の保護者の口コミ
料金どこもそうですけど、料金は高いとおもう、また、違いも分からない! 講師時間の割には、授業料が高いとおもった! ただ、楽しんでいるみたいなので、行ってよかったとおもいました、 カリキュラムやりたいことと、マッチそていたみたいです 塾の周りの環境街頭が十分にあり、かよわせることに、不安はありませんでした! 塾内の環境なにも文句いっていまかったので、いいよではないですか 良いところや要望いろいろな、塾があるので、選ぶのに、大変だった!分かりやすくしてほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金決して安くはないが、他の塾同等だと思う。ただ、基本料金とは別の料金も多く、お得感はない 講師大学受験に関す情報や戦略的な学習計画などきめ細かく対応していただいた。 カリキュラム生徒たちか中だるみしないよう、定期的に試験や面談が組まれている 塾の周りの環境市中心部の駅から徒歩圏内で交通のアクセスしやすく、夜間でも危険は少ない 塾内の環境スマホ保管庫やコロナ対策もしっかりしており、環境面で不満はない 良いところや要望塾なので当たり前だが、大学合格が目的である姿勢は多少なりとも疑問。 その他気づいたこと、感じたこと振り替えも簡単に出来ることは良いが、それが故に子供は適当に予定を立てているようにも感じる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します