学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

若葉学習会 米子校舎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

若葉学習会の保護者の口コミ

料金率直に、そんなに高額ではないと思います。でも模擬試験などで追加料金を請求されるのが、親としてはちょっと。 講師成績の良い生徒を中心に授業を進める。落ちこぼれは、ついていけない。 カリキュラム塾独自の教科書がある。子供たちも解りやすいと言っていた記憶があります。 塾内の環境子供たちからは、クレーム的な話はなかったです。ただ冷暖房は、なかなか着けてくれなかったと。 良いところや要望子供たちに合うかどうか正直 心配だったんですが 3名共 それなりに「良かったよ」と言ってます。みんな大学に進学しましたし、良かった

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 JR久留米駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高い。夏期講習や冬季講習、合宿なども高い。 講師講習はピンキリです。厳しさを全面に出して生徒から嫌われている講師もいれば、優しく接して人気の講師もいた。 カリキュラム進学塾だけあってカリキュラムはしっかりしていた。生徒の成績でクラスも分けられ、モチベーションにつながっていた。 塾の周りの環境駅からも近く、自宅から歩いても行ける距離だった。治安もとてもよい場所にあり、すぐ真横に進学を希望している難関高校があったので立地的には最高。 塾内の環境30人ほどの教室が複数あり、きれいにされていた。自習室は少なかったように思う。 良いところや要望レベルの高い塾だったので、ついていくのも大変だったようだが、同じような難関校を希望している生徒が多く、切磋琢磨できた。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことはない。とにかく授業料が高いので無駄にならないように合格するように願っていた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena ひばりが丘の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金月々の料金は平均的ですが夏期講習がかなり高い。休みが少なく、疲れ切っていた。 講師大手でノウハウは沢山あったと思いますが、希望校対策はイマイチでした。 カリキュラムオリジナルのテキストで考えられた内容だと思いました。しかし、応用が多く途中で難しくやる気を無くす様子があった。 塾の周りの環境駅から近くて良かったが自転車が置かないので毎回駐輪場代が掛かった。雨だとバスで通っていたので交通費もかかる。 塾内の環境教室は想像していたより狭かった。仕方ない事だと思いあまり気にしていない。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更や場所の変更など口頭のみで親まで届かないので、場所を間違えた事があった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 伊丹教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

修優舘の保護者の口コミ

講師お一人の先生が全ての生徒を受け持っていて、毎回同じ先生だから全てを把握してもらっている安心感 と同時にお一人で全てをされているので、生徒一人一人への対応が充実しているのかという疑問 カリキュラムテキスト無料というのがとてもありがたいと思う反面 夏季講習等が全員参加で、コマ数の相談をすると、あまりいい感じではなかった 塾の周りの環境自転車で通える範囲で、治安もいい方だと感じています。車通りがあるので、夜間も暗すぎずいいと思います。 塾内の環境塾内は、整理整頓されているように感じました。塾の生徒と自習の生徒共に、私語なくとても静かに取り組んでいました。 良いところや要望本気で親身に寄り添ったお値段と内容で相談できるところがあれば是非知りたいです。 その他気づいたこと、感じたことその日により、先生1対 生徒数名の割合にかなり差があるので、そのあたりはなんだかなぁ…という感じです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導ファイト学習会 新長田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導ファイト学習会の保護者の口コミ

講師学校でわからなかった問題を一緒に解いて教えてくれる。子供が先生を慕っている。 カリキュラム子供がテスト等で「塾で習ったから(できた)」と言っていたから 塾の周りの環境塾が終わる時間が遅いが、周辺にあまり人通りがないので不安だから 塾内の環境教室の中を見たのが数回しかないのであまり覚えていないが、なんとなく良かったと思ったから 良いところや要望要望はない。近所にあること、先生が良いこと、料金もお得なこと、何もかもが良い塾だと思う その他気づいたこと、感じたこと気づいたことは全くない。「とてもイイ塾」だということに改めて思った

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 上末吉校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾がもっと高い授業料なので、割と通いやすいお値段だったけど、支払いが決して楽ではなかったので 講師全体的には良かったのだが、何度か講師の先生が変わって 新しい先生で大丈夫なのかと心配になった。 カリキュラム簡単でもなく無理でもなく、子どもに合ってた。受験直前はさらに集中して授業を行ってくれたのが良かった 塾の周りの環境自宅から通いやすく、時間的にも無理がなく通えた。 近いに勝るものはない 塾内の環境面談に行くと、テストの成績で良い点を取ったら張り出されてたの見れたりしたのが良かった。 良いところや要望面談も良くやってくれて、電話相談も良くやってくれたのは良かった その他気づいたこと、感じたこと特になし。良くお世話になってました。子ども自身も、 楽しく通えていたので良かった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 成田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金難関高校ではありませんが、本人にとっての志望校に合格に満足しています。 講師人生経験が豊富で、子供も、その人生経験に興味を持ち、学習へのモチベーションに繋がりました。 カリキュラム講習の内容は、学校進度に合わせながらも、受験対策もできていました。 塾の周りの環境自宅から車で、10分程度、自転車でも15分程の距離なので、通学、送迎の利便性もありました。 塾内の環境周辺は、住宅街なので、騒音等もなく学習環境にてきしています。 良いところや要望校舎、教室、職員の方々にも清潔感、があり、信頼、好感を持てました。 その他気づいたこと、感じたこと家庭の事情で休んだ際も、振替授業を持って頂き、 助かりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

千里学院 フラワータウン教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

千里学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると安価のような感じもしますが、はやり料金は高いです。 その分身になれば安いのですが。 講師個人の理解度に合わせて教えてくれる。数人体制になっていることも良いことかと。 カリキュラムそれぞれの長期休暇時に講習会があり、実力テストがあり、きちんと指導してくれていると思う。 塾の周りの環境自宅の近くにあることが非常に便利です。数分で行ける距離なので良いです。 塾内の環境基本的なところはそろっているかと思います。勉強も集中できるような環境かと思います。 良いところや要望ビシバシと厳しくおこなってほしいです。料金をもう少しお安くして頂ければ。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金良くもなく悪くもなく、通常授業の料金は適当かと思う。ただ、季節講習は割高感がある。 講師苦手科目を受講していたが、説明が分かりやすく、現状、理解が不十分な分野は生じていない。 カリキュラム季節講習は塾側で指定されており、申し出がない限り受講という取扱いである。受講必須講座は通塾している科目が指定されているが、推奨講座として通塾不要な講座も指定されており、いちいち不受講である旨連絡しなければならないのが煩雑である。季節講習の申込人員を確保するためだと思われるが、必要と考える塾生は自ら申し込むし、一般受講生より塾生を優先するなら、塾生の申込期間を早めに設定して優先申込期間とすれば良い。また、季節講習の時間割や校舎の設定が分かりづらく、何回か問い合わせをしたり、受講期間を誤解したりするなど手間がかかった。さらに、季節講習の設定金額は割高に感じる。オンラインテストがあるが、申し込むためには塾で配布された申込用紙のQRコードを読み取った上、さらにシステムに会員登録をする必要があるところ、一度会員登録をしたのでログインして申し込むと割引料金が適用されないなど、システムの使い勝手が悪い。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多い上、車両の交通量はそれほど多くなく、夜間でも明るいため、繁華街に近いが、治安は良いと思われる。 塾内の環境こじんまりとしているが、整理整頓がされており、明るい雰囲気がある。 良いところや要望メールでの問い合わせに対してのレスポンスが早い。問い合わせ用の電話をフリーダイヤルにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと時間割の設定が少なく、振替る場合は他校舎に行くなど不便である。コロナ対策もあって、録画映像による対応もしているようだが、あらかじめ申し出なければなあらないようである。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

若松塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

若松塾の保護者の口コミ

料金高いのか安いのか、他と比べてもそんなにかわらないと思うので、こんなものかと思います。 講師先生が若いので話もよく合って、勉強する姿勢もよく、楽しそうに通っていた。 カリキュラムしっかり個人的に取り組んで頂いたので、わかりやすく勉強方法もよかったと思います。 塾の周りの環境駅から近いので便利だけど、駐車場がないので通行の邪魔になっていた 塾内の環境エアコンの空調もよくて勉強するには、いい環境だと思います。外からの騒音もなく、問題ないです。 良いところや要望駐車場がしっかりあれば、送り迎えにも交通の邪魔にならずにいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと用事で休むことになっても、ちゃんと振り替えで対応してもらえるので、助かっています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三宮校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高めな感じです。一括払いだと割引制度があったので一括払いにしました。 講師まだ入塾して間がなく、記載できる内容はない。有名講師は3年生かららしいです。 カリキュラム録画通信講座なので、繰り返し受講することができる点は理解度が増し良い。 塾の周りの環境駅前で地下道出口から10m程度なので雨の日も便利な立地です。まだ1年生なので心配は少ないが、周囲は誘惑の多い環境です。 塾内の環境個別ブースでの受講は集中出来て良い環境です。駅前のため交通量が多く、席によっては耳障りなようです。 良いところや要望学校帰りに通塾出来て通いやすいので、ほぼ毎日のように通っています。家で勉強するより集中できる環境です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鷗州塾 呉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

鷗州塾の保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルだと思います。ただ、夏期講習、冬季講習、特別講習など全部受けるとかなり高い。 講師自分の子供の学習レベルに合わせて、ペースを守って教えていただけているので、少しずつでも学力が定着していく感じです。 カリキュラム市販のテキストでは視覚で分かりにくいところや、文章が長くて分かりにくいところを、講師が工夫して、生徒に伝わりやすいものに独自に作成されている。 塾の周りの環境JR西日本の呉駅前にあり、終電も遅いため、生徒が講師に質問しても帰れる。 塾内の環境教室は広くない。窓は2方向全面にあり、景色は良いと思う。書類は教室内に置いていない。 良いところや要望講師が親身になって生徒の質問を聞いてくれる。受験会場にも足を運び、励ましてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと駅から近い所にあり、夏も冬もすぐに塾のエアコンの効いた教室に入ることができ、助かるが、たまにエアコンが効きすぎて、暑い寒いがある。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 石橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金小学生のうちはそれほど高くないが、中学生になると急に高くなるらしい 講師こどもがいい先生だと言っている。他の子の評判がいい別の先生もいる。 カリキュラム夏期講習のテキストも使いやすくボリュームがある。 塾の周りの環境家から近い。信号を渡らずに行けるので一人で行かせても安心である。 塾内の環境ほとんど塾の中に入ったことがないが、散らかっている様子でもない 良いところや要望夏期講習などが急に行けなくなったときに振り替え体制をもう少し整えてほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サクセスゼミナール 小幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サクセスゼミナールの保護者の口コミ

料金もう少し安いとよい。 引き落としがゆうちょだけではなく、カード引き落としにしてほしい。 講師体験で、子どもの弱点を見抜いてアドバイスをくれた所。悪かった点はない カリキュラム良かった点、英検、漢検が受けやすい環境 悪かった点、今の所特に見つからない 塾の周りの環境良かった点、近くにコインパーキングがある所 悪かった点、家から塾まで交通手段がない所 塾内の環境教室もきれいで集中できると思う。大きな通りなので車の音が聞こえるが、気にならない。

投稿:2022年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり予備校ということもあり値段が高く、夏期講習などは別料金で出費がかさんだ。 講師担任の先生が親身になって相談に乗ってくれるとことが大変ありがたかった。 カリキュラム子供の習熟度に合わせてカリキュラムが組まれており、大変勉強がはかどった。 塾の周りの環境自宅から地下鉄一本で、駅からも近く、通いやすい立地にあった。 塾内の環境行内のほかに近隣のビルに自習室が用意されていて、勉強する環境が整っていた。 良いところや要望いつでも相談すれば時間を取って対応してくれたので、コミュニケーションはしっかりとれている様だった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別学園・月花 はなれ【東山校】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別学園・月花の保護者の口コミ

料金他の塾よりは安いと思います。年度末に教室の運営費がかかかるそうです。 講師入塾時の説明はわかりやすく子供をしっかりあずけられるかなと思いました。 カリキュラム以前の塾でつかっていた教材が使えたので 途中入学だったのてその点は良かったです 塾の周りの環境自転車でいける距離なので助かります。近くにコンビニもあります。 塾内の環境授業には集中して出来てるようです。 自分のやる気を出してほしいです。 良いところや要望テスト前は自習室での勉強ができるそうてすが、夏休みももう少し勉強しにいってほしかったてす。

投稿:2022年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部 御茶ノ水教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部の保護者の口コミ

料金料金については、個人的には高いかと感じたが、周辺の相場からしてみるとリーズナブルだった模様。 講師学生のアルバイト講師は居なくて、講師の全員が専属のプロフェッショナルで、講義のクオリティとレベルが高かったので。 カリキュラム教材は、通信教育で定評があるようにある程度高いレベルで、満足感は十分であった。 塾の周りの環境地下鉄の駅からも徒歩で2分程度で近く、教室の下にはコンビニもあるので、飲み物や軽食をすぐに購入可能な便利さがあった。 塾内の環境塾の休校日には、自習室として開放されており、そこを自由に活用することができ良かった。 良いところや要望全体的に非常に良い塾で、特に異なる教室で授業の振り替えをできるところが良い。 その他気づいたこと、感じたこと自身の都合で休んでも、異なる教室で授業が繋がれば、振り替えが可能である点はとても良いと思った。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 松阪教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金授業料が高い上に、教材費もかなり高い。 お家でやるように買わされるのが、ちょっといやでした。 講師経験豊富な先生で安心感がありました。 長く通うにつれて、個人教室なので、緊張感がなくなり、子どもがだらけてしまいました。 学費が高かった。 カリキュラム七田のプリントや教材はよく考えられていて、子どもが興味をもち、取り組み、とてもためになりました。 塾の周りの環境住宅街の中にあったので、特別よくも悪くもなかったです。 駐車場はたくさんあるのですが、教室まで少し歩くので、雨の日は大変でした。 塾内の環境清潔で、掃除はきちんとされていて、いつもトイレなど気持ちよく利用できていました。 良いところや要望子どもと先生の相性が合えばとてもいいと思います。料金が安くなればいいのに。 その他気づいたこと、感じたこと田舎なので、ライバル校がなく、なかなか見比べられないのが難です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾スタンダード 小柳教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ

料金他の塾よりは安い方かと思います。ただ夏期講習や模試等、普段の授業以外のことは説明はあまりないので詳しく教えていただきたいです。入会金も申込3日くらいでの支払いとありました、それはけっこう家庭的に辛かったです。 講師個別指導塾のため、講師がつきっきりで指導していただけます。講師の方の年齢も近いため、不明な点は聞きやすいようです。今のところは悪い点はありません。 カリキュラム夏期講習や模試等の説明が不十分に感じました。最初に申し込んだ際に説明したとの事ですが、詳しくではなかったと思います。もう少し、金額の面や日程等詳しく教えていただきたいです。 塾の周りの環境駐車場もあるため、送迎時は助かります。冬場は道が混みそうですが遅刻しないようにします。 塾内の環境小さな教室でキレイにしていると思います。ただ除菌はあまりしていないようですので徹底していただきたいです。 良いところや要望欠席又は振替の際は2日前の連絡ですが、前日でもできないかなと思ってしまいました。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習等の際は、アプリだけでの連絡でなく、お手紙でもいただきたいと思います。金額もしっかり明記してほしいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KATEKYO学院 長岡駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

KATEKYO学院の保護者の口コミ

料金値段が高いが、夢が叶ったのでよかった。夏期講習は内容を見て受けず節約することもあった 講師相性のより講師が見つかるまで何度でも変えられる。講師の質が良くてあたりだった カリキュラム他の熟とか割りはないと思うが、子どもにはあっていた。夏期講習も無理強いはなく、参加するとたくさんのことが、みについた 塾の周りの環境家の近く、駅の近く、人通りも多く安心して通うことができた。エレベーターないがすこしふあんだった 塾内の環境コロナか立ったので、部屋の割りにたくさん生とをいれていて少し怖かった 良いところや要望子どもにあっていたようで続けたが、他の塾などを経験していないので

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.