TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思いました。 講師勉強する環境は良かったと思いますが、本人のやる気がおきなかった。 カリキュラムよくスケジュールされており、カリキュラムもよいと思いました。 塾の周りの環境車での送り迎えをしていましたので、大変なところもありました。 塾内の環境いつもきれいにされており、気持ちよく勉強できる環境だったと思います。 良いところや要望親切丁寧に教えていただいたと思いますので、非常に良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこととても良い塾だと思いましたので、本人のやる気があればもっとよかったと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金塾の講義内容に対して、比較的高い料金だと思うことが、ありました。 講師特に本人から不満や文句を言うこともなかったので、心配はしませんでした。 塾の周りの環境選定に当たり、自宅から比較的近い距離にある塾を選定したので、それほど心配はしませんでした。 良いところや要望塾の講義内容や成績向上度合いについて、期待していたほどではなかったと思うました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は 他の塾より高いと思います。質の高い授業をしているため。かと思います。 講師1年に1回は異動があるみたいなのですが、1年だけというより数年は教室にいて欲しいです。 カリキュラムクラス分けテストがあり、レベルにあったクラスに分けられます。教科もレベルに合わせてあります。 質の高い授業をしてくれます。 宿題の量が多く 毎回テストもあり やる気がなければ 追い付けません。 塾の周りの環境周辺は イトーヨーカ堂、OPA、イオンもあり人通りもあり 駅まですぐ行けるので 便利です。 塾内の環境事務所や教室は整理整頓されていて キレイです。 階段もエスカレーターもキレイです。 良いところや要望出席、欠席、zoom参加をする場合、塾のホームページを使って参加するかを入力し送ります。 便利になりました。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ際は、電話をして宿題が出されます。 勉強が わからないところがある場合、塾に電話をしても良いことになっているので、助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金安く感じています。 講師子供に合わない講師の方だったり、不満があればその都度対応頂き変更してくれました。 カリキュラムわざわざ新しい教材を購入することなく、 今ある教材で教えて貰えるところがいいと思う。 塾の周りの環境駅からすぐなのがいい。 自転車置き場がずっと屋根のあるところを通って行けるものの10分ほど時間がかかるため近ければいいのになと思う。 塾内の環境人数が多いので入口はガヤガヤはしていたが、 皆同じ空間ではなく、ちゃんと種別に合わせて分かれているように思えます 良いところや要望2教科教えて貰っていますが、 振替が思うようにいかないことが多いので 同じ週で1教科ばかりになったりすることもある。 もう少しどうにかなればと思います。 その他気づいたこと、感じたことほかの個別指導塾はワンルームの同じ空間で自主学習や、授業、面談を全て行う。というのが多かった。 ちゃんと塾内で分かれているようなので、いいと思いました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別進学塾SSCの保護者の口コミ
料金料金は周りと比べても普通かなと思うし、コマ数も融通が聞くので良い 講師それなりに厳しくしたり褒めたりしているようだが、なかなか結果が出ていない カリキュラム本人に合わせて工夫されていると思うし、それなりに興味を引き出そうとしている 塾の周りの環境自宅からそんなに遠く無いので明るいうちは徒歩で通える距離だから 塾内の環境教室は程よいスペースが確保されているので余裕があって良い環境 良いところや要望今のままでも悪くは無いと思うが、冬の環境に気を使って欲しいと思う その他気づいたこと、感じたことこちらの都合で休んだ場合の振替が思うように出来ないのでなんとかしてほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
代々木ゼミナールの保護者の口コミ
料金講義内容と、進学先の結果が比較的良かったので、高い料金は仕方ないと思う。 講師結果的に志望大学に合格できたから、本人にとっては良い講師の講義だったと思います。 塾の周りの環境自宅から比較的に近距離であり、通学路は治安も良かったので、それほど心配はしませんでした。 塾内の環境塾内の環境、設備については、特に本人から文句や不満の声を聞かなかったから。 良いところや要望大手の予備校なので、当初はきめ細かいフォローがしてもらえるのか心配したが、大丈夫でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金料金はほとんど記憶にないのですけど母親は高いという印象でした 講師とても親切丁寧に指導して学ぶためにはとても良いと思いました。 カリキュラム基礎から学べることができて小学校の復習にとても役立ったと思います。 塾の周りの環境家から歩いて15分自転車で5分位の場所にあって通うのにとても便利でした。 塾内の環境教室はいつも明るくて清潔でした。雑音はほとんどありませんでした。 良いところや要望復習するのにとても良いと思いました そのおかげで中学校の勉強に役立ちました その他気づいたこと、感じたこと初めての習い事だったので楽しく学べたこと塾は楽しいところだと感じました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金料金は個別なので安くないが、エリアで考えれば、ものすごく高いわけではないとおもう。 講師個別だからか、教師により無駄話が1/3くらいあり、カリキュラムが納得できるものではなかった。 きちんと目的を果たしてくれる教師もいる。 カリキュラム個別でも教材の自由度があまりない。 スケジュールが大雑把過ぎで、個別だと塾任せにしない方がいい 塾の周りの環境駅そばで治安は良い。ビルの下にコンビニもあり、便利な環境である。 塾内の環境自習室はあるが、質問できる空きの教師がいないことが多いようだった。 良いところや要望子供に合わせて、細かなスケジュールを立てて欲しかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
なか学習塾の保護者の口コミ
料金我が家のあまり裕福でない家でもなんとかなっていたのであまり大きな金額でないことはたしかです。 講師講師が若く友達のように親身になって教えてくれたようだ。友達がいっしょだったので勉強より友達と会うのが楽しみだったようだ。 塾の周りの環境町の中心地ではなく、かといって郊外でもなく静かな地域で学校も近くにあり家からもあるいて5分くらいだったので楽だったようだ。 塾内の環境教室はせまかったが生徒もあまり多くなくちょうどよい環境だった。塾の効果はどれほどだったかはよくわからない。 良いところや要望よいところは少人数の小さい塾だったので個別に教えてくれたらしいので塾よいうより家庭教師のように感じられた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高い部類だと思う。それは先生が教える料金と言うよりは教材代金だと思われる。教材をどっさり配られるが、難問もかなり入っているので1/3超は使用しない感じ。だからランクにあった塾選びが大事だと思った 講師優秀な生徒への面倒見がよい反面、成績が芳しくない子へは割に適当。 カリキュラム自主学習がメインとなりついていくのが精一杯。少し遅れ出すと坂道を転がるのは早い。家庭学習でもなかなか追いつかない。優秀な子をのばすのがサピックスの使命なので当たり前かもしれないが 塾の周りの環境地下鉄の駅から近いものの、駅を出るまでが階段で長い。人も多く雨の日は前のバス停の縦列に難儀する 塾内の環境当時は教室が狭く感じるくらいの生徒とその熱気がすごかった。入塾できないくらいに希望者も多かった。いまはかなり改善されているときく 良いところや要望優秀な生徒と席を並べて切磋琢磨する事で群れる事なく追いつきたいと勉強に打ち込ませるような体制をとってくれていました。先生もしてくれようと可能な限り時間を割いてくれました。休みの連絡もこちらから出来ない場合は連絡してくれましたしコミニケーションも取りやすい感じでした その他気づいたこと、感じたことビルの下にはガードマンもおり安全でした。サピックスは優秀な子をさらに優秀に育てるのが使命なのでさらに厳しくカリキュラムを強化してやっていけばいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
城東書院ゼミナールの保護者の口コミ
料金高いとは思わなかったが、安いとも思えない。こういうものなのだろうと思うが、もう少し安ければ良いとほ思う。 講師冬季講習と直前講習で通いました。家で勉強するよりも終着できるのでよいです。 カリキュラム進学する学校に合わせた教材を使っているように感じて、とてもよいです。 塾の周りの環境駅からも若干遠いし、結局車で行くしかないのでふべんだなとおもった。 塾内の環境建物はあまり新しくないし、寒い。 駐車場もないので親の送り迎えは大変だと思う。 良いところや要望総合的に見て良い塾だと思う。進学するクラスど分けるので置いてけぼりにならない。今はこれがふつうなのだろうけど。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別の桜花進学予備校の保護者の口コミ
料金料金は適切打とは、思います。料金なりの効果は得られていると思います。 講師本人にあったこべつ指導を、してくれる。じっさい成績も上がり希望の高校に入学できた。 カリキュラム特に不満な点はありませんでした。感謝のみです。夏には特別講習があり、成績アップに繋がりました。 塾の周りの環境自宅からは少し距離があり、自転車で行ける距離でした。男子と言うこともあり送り向かいは、必要ありませんでした。 良いところや要望スケジュールとう早めにだしてくれています。こうしのかたも時折連絡くれます。 その他気づいたこと、感じたこととくに気付いた点はありません
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 高等部の保護者の口コミ
料金料金は安くはないと思う 講師子どもが何も話してくれないのもあるが、保護者向けの発信がなく、実情がわからない カリキュラムカリキュラムをじぶんで選択てきるのは良いが料金設定がよくわからない 塾の周りの環境駅近でほとんど傘もささないくらい 横浜駅ということで人通りはたくさんだが、金曜日の夜は酔っ払いが多いらしい 塾内の環境自動販売機などで軽食は録りやすいがWi-Fiが繋がっていないため自習でも出来ることが限られる 良いところや要望子どもが好んで通っているので、親としては通塾させているが、お金に関してちゃんとしてほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金金額は非常に高く感じるところは、正直ある 自分の時とは違うとおもっていてもここまで高いの? かんじる。 講師成績は現状を維持しているので効果はあると認識している カリキュラム内容に関しては、特に問題無いし周りの生徒非常にレベルの高いメンバーである 塾の周りの環境環境的には駅に近い場所で、近くにコンビニもあるので自習のときも問題は無い 塾内の環境室内の状況も消して狭いとは思わないので、特に問題はかんじない 良いところや要望同じ学校の、友達もいるので楽しそうに通っている感じはしている
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
城南コベッツの保護者の口コミ
料金期間が短かったためコマ数とワークなどを合わせたらかなり高額になった 1ヶ月の日数が4日間ぐらいでもしっかり管理費がとられたので 講師数学が苦手で通いましたがとても分かりやすく説明をしてくださったようです カリキュラム短い期間でしたが出来るかぎりコマ数を入れて下さり集中して取り組めた 塾の周りの環境駐車場が止めづらく、止められる台数も少なくなかなか空いてる時がなかった 塾内の環境自習スペースもしっかりあり空いた時間でも勉強する事ができたと思う 良いところや要望個別指導なので分かりやすく自分のペースで学習できたのではないかと思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ベスト個別の保護者の口コミ
料金料金はとても良心的。受講科目を増やせば、長期休業講座での割引があったりする。 講師年齢が若すぎず年寄り過ぎず、学生には丁度よい年代。 自由度が高く気楽に話せる。 振り替えで授業が受けられる。 明るい性格。 カリキュラムテキストによる自学中心。 分からない事がなければぬしろ講師は必要ないかも。 自分から進んで質問しなければ講師と接する事はほぼない。 塾の周りの環境交通量が多く交通事故が心配。 駅にたむろする高校生が不安。 治安は良いとは言えない。 塾内の環境他生徒との机の距離が近くパーテーションも低いので、個別学習にしては集中出来ないかも知れない。 良いところや要望塾とのやりとりはすべてアプリによるものなので、スマホ端末のハードディスク容量が小さい人には負荷がかかる。またアプリを通してメールしても、ほぼ気づいて貰えない。緊急時は使えないただの飾り。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の私語が多い。 塾というより小学生の児童クラブ的な雰囲気。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
自立学習RED(レッド)の保護者の口コミ
料金科目数、時間数が選択でき料金はその選択次第。テスト前はプラス特別料金になるが、何度でも何時間でも通うことが出来る 講師優しい雰囲気で質問しやすい、勉強面だけでなくメンタルサポートもしてくれた カリキュラム学校のテキストに合った進度で課題を進め、結果をタブレットに入力することでAIが一人一人の苦手な部分を出しそこを強化していける 塾の周りの環境駅の近くで遅い時間も明るく人通りがある。ただ、車が停車していられるスペースがないので車での送迎の時は不便。 塾内の環境余計なものを置かずスッキリしたスペースで気持ちよく勉強できる環境。周りに騒がしい建物がないので静かに集中できる 良いところや要望塾の入退室の時にメールが送られてくるため、子供の行動が把握しやすい その他気づいたこと、感じたこと休んだ時振替して行くことが出来る。中学の先生の特徴も理解してテスト対策してくれる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スタディーの保護者の口コミ
料金他の大手塾より安かった。夏期講習の値段もお手頃なうえに内容が充実していた。 講師親切に教えてくれた。子供の苦手な箇所を重点的に教えてもらった。 カリキュラム子供の能力にあった教材を準備してくれた。繰り返し解くことで問題に慣れることができた。 塾の周りの環境駅前であることと徒歩で行ける距離だったことがよかった。人通りも多いので遅くなっても安心だった。 塾内の環境ビルの六階が教室だったので比較的静かな環境だった。文句なしでした。 良いところや要望先生がコロコロ変わったので聞きやすい方とそうでない方がいたらしい。マンツーマン指導を希望する。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムに対しては文句無し。先生と生徒との関わり方で満足度は左右されると気づきました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金補習授業でお願いしましたが、近所では料金的にもいいところだと思います。 講師家から近くて便利ですが何卒子供には合わなかったようで、他の塾に変えました。 カリキュラムカリキュラムはすごく良かったと思います。中規模ですが集団授業よりも個別の方が子供には合っていました。 塾の周りの環境家から近くてものすごく良かったのですが、交通量の少なくは無い歩道の狭い道を雨の日通わせるのは不安がありました。 塾内の環境未だに通い続けるお友達がいらっしゃるので環境は悪くは無いと思います。 良いところや要望特に何もありませんが、良く面倒を見てくれたと思います。また機会があればよろしくお願いします。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金教室の設備面から料金は高いと印象があった。しかし、学習面でみると納得できる。 講師どちらかいうと、若い年齢の講師が多く、多少の心配があったが、そこそこの経験があって安心できた。 カリキュラムボリュームがあるテキストで、大変と思ったが、進め方が慣れていたので、負担にならなかった。 塾の周りの環境駅の近くとはいえ、細い路地で、薄暗く不安がある。照明を増やす等の対処はある。 塾内の環境築後古い建物で、作りが今風ではない。変えて欲しかった。設備も同じです。 その他気づいたこと、感じたことレベルの違うクラスに入れられることがあった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します