TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ
料金どのくらいが平均なのかはよくわかりませんでしたが、英語のフルレッスンよりは安い。駅前なので維持費は仕方ないかとも思っています。 料金の案内やシステムは紙を見ただけでは分からず。説明がないと理解は出来なかったです。 講師的確に改善点を根気よく教えてくれそうな点。まだ入りたてなので今は悪いところは見当たりません。 カリキュラムまだ24日から季節講習+4月で入りたてなのでわかりませんが、まだ習っていないところも、慣れたら苦手意識なく入れそうな作りかと思います。 塾の周りの環境交番隣の駅横で、送迎もしやすいところが良い。 夜遅い時間は親が送迎するので今のところは問題は感じておりません。 塾内の環境外の音も聞こえず静かです。小部屋に分かれている中で集中できていました。 良いところや要望親切に案内をして下さったところや、本人のやる気を継続させてくれそうなところです。 その他気づいたこと、感じたことまだ入りたてなので、ついていけるか心配しています。根気よく接していただけたらありがたいです。親もフォローします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金月謝は納得だが、諸経費(年会費)の料金が高い。夏期講習などは別料金。 講師高校受験に向けてアドバイスをしてくださり塾に通う意欲が湧いた。 カリキュラム春季講習はテキスト代のみだったので良かった。 悪い点はなし。 塾の周りの環境駐車場が狭く、車が停めにくい。大通りに面しているので騒音が少し気になる。 塾内の環境教室内は綺麗に掃除されてあるが、少し狭い気がする。 掲示物を壁一面に貼ってあるので落ち着かない。 良いところや要望送迎バスがあるのが便利。行きはバス停に集合だが、帰りは家の近くで降ろして貰える。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金少し高めですが、他の塾ともそこまでは変わらない感じです。夏期講習や冬期講習、入試直前には別途料金が発生するのでトータルするとなかなかの値段。 講師先生は授業では厳しく、それ以外では優しい。 成績順位でのクラス分けや、テストの結果順位の張り出し等があり、他の子と競うのがやる気に繋がる我が子の性格には向いていました。 カリキュラム受験前の模試や定期テスト対策もしてくれるので安心でした。 宿題の量も多めなので、部活との両立が大変そうでしたが、成績は確実に上がったので良かったです。 塾の周りの環境駅前で便利。 下にファーストフード店があるので時々たむろしている人がいて嫌だったそうです。 塾内の環境駅のホームの目の前で、コロナ渦という事もあり窓を開けて換気しての授業。 電車やホームの音はかなり気になったようです。 良いところや要望一人一人にしっかりと対応してくれ、面談などで勉強の進み具合がわかるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと合格者数を確実に出したいという感じ。 確実に受かる学校をすすめてくるので、少しでも不安要素があると志願変更することをすすめてきます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導なのでやや割高です。それでも割にあってるような指導はしてくれました。 講師面倒見の良い先生が多いです。年齢が近いおかげか話しやすかったように思います。 カリキュラム教材は学校に合わせてではなく塾指定のものでした。カリキュラムはこちらの都合を優先的に考えてくれてとても良かったです。 塾の周りの環境駅近でコンビニも近くにあるし通うのには便利だと思いました。しかしビルの3階なので上るのは少ししんどいです。 塾内の環境自主学習は授業を行っていない机でやるので雑音は多いです個室があったらいいなとは思いました。 良いところや要望個室がないので自主学習をしようと思っても雑音があるところでしか出来ないので個室が欲しいです その他気づいたこと、感じたこと基本的に教師は固定ですが、都合が変わったりすると別の先生になったりします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開成教育セミナーの保護者の口コミ
料金シリウスとかになると追加料金がかかります。 正直まだ必要ないかなと思うような事も受けてくださいと言われるので、その辺が不満です。 講師次男の高校受験でお世話になりました。 先生それぞれわかりやすさの差はあるようです。 シリウスの先生は、わかりやすいと言ってました。 カリキュラム今はコロナで中止されているようですが以前は勉強合宿がありました。強制て行かせるのはどうかと思うので希望者のみがありがたいです。次男は3年生の合宿が為になったと行っていました。とは言うものの今回通わせるのは女の子なので泊まりはちょっと抵抗がありますが、、 塾の周りの環境駅前で周りも賑やかなので1人で行かす事ができて良いです。駐輪場があるのはありがたいのですが、塾から離れていて夜は暗くなるのでその辺りが気になります。 塾内の環境普通だと思います。綺麗に整理整頓はされていると思います。自習室があるので助かります。 良いところや要望説明会でも毎回先生が丁寧に説明してくれてありがたかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
けいおう学院の保護者の口コミ
料金個別にしては良心的な値段。ですが、もう少しお値段が安いと嬉しい。季節講習は受けたい分だけ受けれるので、費用を抑えられる。 講師丁寧でわかりやすい。塾に対しての質問、要望はメールを送れば回答してもらえる。 悪かった点なし。 カリキュラム自分のやりたい分の講習を受けられる。 現在、通常授業は月、火、木しか選べない。 月末は塾はお休みのため振替できない。 塾の周りの環境家から近く、夜道もわりと明るい。近くにコンビニがあるため夜も人の気配がある。 悪かった点なし。 塾内の環境静かに集中して授業を受けられる。整理整頓され、清潔感がある。悪かった点なし。 良いところや要望生徒4、5人対、先生1人でもしっかりとみてもらえている様子。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金まだ始まったばかりなので、本人の成績が良かったら安いですし、勉強がわからなかったら高いと思います。 講師個人授業は良かったらしいですが、春講習の英語の先生は『英語の授業が分からない』って本人が言ってました。 カリキュラム英語分からないようですが、国語は普通で、数学はこれからです。まだ数日しか通ってないのでわかりません。 塾の周りの環境県外高校に行きたいので駅から近い塾しましたが、家から往復1時間かかり、駅の中あるので駐車場ない。 塾内の環境本人に確認したら、集中はできるそうです。整理整頓できるそうです。自習室もあって、迎えに来るまで自習室で待っています。 良いところや要望本人が中学受験を失敗してしまって、親子共々落ち込んでいました。本人の実力で行ける高校でいいのかなと思いましたが、塾長が前向きなお言葉をかけてくれましたので、心強かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師様々な講師がいて自分に合う人が選べでとても良かった カリキュラム教材は自分に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも自分に合ったもので納得感が。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分くらいで便利です。 塾内の環境教室は人数の割に狭く見えました。また、自習室がとても広くて利用しやすかったのでず。 良いところや要望予定を自分で組めるので他の塾とかバイトとかしていても融通が聞いてとても便利でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。 受験進学コースの料金で、テキスト代も含むとそれなりにお金はかかりますが、学習内容も充実していてよかったです。 講師楽しく優しく、時に厳しく、沢山の友達が出来、充実した塾生活だったと思います。課題は多かったですが、やる気を引き出してくれて、コツコツ勉強する学習習慣もみにつけることが出来ました。 カリキュラム教材内容も良かったと思います。 面接練習は特製プリントを作成していただき、本番さながらの練習もさせていただいたので、合格に繋がったと思います。 塾の周りの環境駅の近くで良かったです。 ただ、車での送迎だったので、特に何もありませんでした。 近くにスーパーもあり、買い物も出来て良かったです。 塾内の環境とても充実していました。 ランキングの発表などもあり、友達と競い合うことで学習へのモチベーションもあげて頂きました。 良いところや要望自習室もあり、教室も綺麗で、整った環境でした。 ただ、駐車場で混雑に遭うことも多く、授業後はごった返してしまうこともありました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
関関同立専門塾マナビズムの保護者の口コミ
料金やや高めだが、サポートは手厚いので、裕福な家で中高一貫で、勉強をしてなかった子におすすめである 講師生徒第一に考えてくれる先生がたくさんいる、失敗や成功をもとに考えてくれる カリキュラム自社の教材ではなく他の教材に頼りすぎているとこがあるのが残念であるが、自社が出している古典文法はとてもよい 塾の周りの環境教室や自習室環境はいいが ビルのトイレが汚いのが残念である 塾内の環境しっかり集中できるスペースがあるが、他の塾の子がうるさかったりする 良いところや要望サポート手厚く、やり甲斐があり、先生が生徒第一に考えてくれるとてもいい塾
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金かなり高かった記憶があります。通常時や長期休みの講座費用も高いのですが、個別の大学ごとの対策講座がかなり高いです。 講師担任助手が年齢が近く、勉強以外にも大学生活の話をしてくださったり、親身になって話を聞いてくださりました。 カリキュラム自身の成績によって各科目難易度の異なった教材を使っていました。春季、夏期、冬季などの長期休みは講習を行っていました。 塾の周りの環境駅から歩いて3分ほどで着く距離です。近くにコンビニやスーパーもあり、とても便利でした。しかし、駐車スペースはありませんでした。 塾内の環境ひとりひとりに勉強するためのブースが用意されており、隣の席の人との間にも壁があるため集中することができます。 自習室は教室に椅子と机が並べられているだけのつくりですが、静かに利用できます。 良いところや要望担任助手が親身になって相談に乗ってくれます。また、毎週グループミーティングがあり、その際に1週間の予定を立てるためスケジュール管理もしやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと独自の単語アプリなどがあり、その日一番単語をやったひと、などが受付に張り出されたり、模試の上位が張り出されるのでモチベーションが上がります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金高いが教材費を思うとうーん…といったところ。講習代は安いとは言えない。 講師厳しいがわかりやすい文系の先生に教わった英語の長文読解の際の癖づけがいまだに役に立っています。辛かったですが、あの時間があったからこそ今の高校に入れたことを思うと、感謝しています。講師の方々は全員癖が強めです。合う合わないはあると思いますが、悪い方々であるわけではないので全力で頼りましょう。 カリキュラム個人的にはやや多いと感じた。ひとクラス単位での授業なので調整してもらいやすい雰囲気ではないことがデメリットであるが、全員でやらねば、頑張らなければといったような団結感は生まれるので、強制的に取り組めるのは良い。 塾の周りの環境駅から近く、大変通いやすかった。京成線の奥には駐輪場があり、基本混雑しているが利用しやすい。総武線や地下鉄も通る本八幡駅からも近く、交通の面に関しては言うこと無し。 塾内の環境集中したい時は自習室に限る。授業の時も先生が怖すぎる時からあるので疲れていても寝れない。 良いところや要望特にないが、暖房や冷房の完備がしっかりしているのは流石だなと思った。 その他気づいたこと、感じたこと空気が怖い、本当に受験の時は心臓がずっと締め付けられているような心地がした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高めだと思いますが、その分環境や講師の方々がいい人たちなのであまり気にしなかったです。 講師お話が面白く、勉強嫌いな自分でも楽しく勉強をできていました。また、とても接しやすいので分からないところの質問なども聞きやすくとても勉強しやすい環境でした。 カリキュラム自分のレベルに合わせたところからのスタートだったので根本的な部分から直していけてやりやすかったです 塾の周りの環境駐車場も入りやすいし近くにはコンビニや飲食店クレープ屋などもあったので、昼休みや、塾終わりなどにすぐ行けるので便利です 塾内の環境完全個室って言う訳ではなく、でも学校の教室のように全体がみわたせる訳でもないちょうどいいくらいの仕切りがあるのですごく落ち着いて出来ました 良いところや要望連絡がすぐ取れるので予定なども立てやすいです。 学校の様子だったりも気にしてくれるのでほんとに楽しいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金夏期講習などもコマ数に応じての料金なので、少し受講する事も可能なので助かりました。 苦手なところの補強として受講する事も可能で料金も高くないので良かったです。 講師教えてくれる先生が、教え上手と下手な先生がハッキリしている気がします。 下手な人にあたると、無駄時間を過ごす感じになるかも。 事務局の人は親切丁寧なので、何かあればすぐ対応してもらえる印象です。 カリキュラムカリキュラムはちょっとゆっくりな気がします。 英語の教材は面白さはないので小学生には正直わかりにくいかなぁ、と思いました。 塾の周りの環境駅近で明るいし、横にスーパーもあるので人通りも多く安心です。歩道は狭いので自転車の時は、歩行者と車には要注意だと思います。 塾内の環境綺麗な教室ですが狭いです。 時計が1つくらいしかなく、どこからも見えるわけではなく不便です。携帯電話を触るの禁止なので、今時、時計持参させないといけないのは面倒でした。 良いところや要望懇談もあり、こちらの要望もしっかり聞いてくれます。 回数は決まってるけど、受講日の振替をしてもらえるので良かったです。料金も安いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと習ってないのでわからないと言っても対応してくれない先生もいるみたいなので、先生の当たり外れはあると思います。サボろうと思えばサボれる感じもあるので、あまりやる気のない子供だと難しいかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は少し高すぎる気がします。でも質もかなり高いので金銭的に余裕があるなら個別に通うべきだと思います。自分は幸運なことに家庭には余裕があったので通うことができました。 講師とても分かりやすく優しい指導で導いてくれました。自分はMARCHの附属校に合格したのですが最初は日東駒専すら危ういという状況だったのですがこの塾のお陰で合格することが出来ました。 カリキュラム途中団体の方で夏期集中講座があった。教師の方もプライドがあるのかもしれませんが全員が全員同じ指導法に適応するとは思わないで欲しいです。 塾の周りの環境駅からもとても近く通いやすいです。ただ目の前に車が多く通る道があり少しうるさいのが欠点です。しかしいい立地には変わりありません。 塾内の環境とても綺麗な環境です。自分はトイレの清潔さなどを重視するのですがトイレもとても綺麗で良かったです。広々とした空間で勉強出来るのは生徒としてとてもありがたかったです。 良いところや要望生徒と教師の関係がちょうどよく質問などをしやすいというのがいいところだと思います。団体などではどうしても質問をしにくいのでこの点は本当に素晴らしい点だと思います。 その他気づいたこと、感じたことやはり少なからずプライドが強すぎる先生がいるということです。一人一人の勉強法があるのにも関わらず自分の勉強法を強制される場合もあるので注意が必要です。ただ希望すればその先生は外すことが出来ます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
成基の個別教育ゴールフリーの保護者の口コミ
料金個人個人のコマ数や長期休みの講習によって料金は異なりますが、比較的リーズナブルだと思います。 講師年齢の近い講師の方が多く、話しやすいので、質問をしやすかったりするのはいいなと思います。 カリキュラム個人個人に合わせた教材を選んでくれたり、その人に合わせた教え方があったり工夫されていると思います。 塾の周りの環境立地は凄くよく、最寄り駅やコンビニなど便利なものが近くに多くあっていいと思います。 塾内の環境先生1人に対して生徒が2人で聞きやすい環境もあり、塾内に多種の勉強ブースがあるので、自分が集中しやすい場所を選べるのでいいと思います。 良いところや要望これといった要望はないですけど、塾とのコミュニケーションがもう少し取れたらなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金全体的に少し高いように思いますが、総合的にみると相応な金額かと思います。 講師授業の内容がわかりやすかったそうで、塾を決める際本人から聞いて決定しました カリキュラム夏期講習の金額がどうしても高額になることが悪かった点でしょうか。 塾の周りの環境自宅から車で20分かかるので、送迎が大変負担になります。送迎のバスがあれば有難いです。 塾内の環境静かで集中出来る環境でした。冬は少し寒く感じましたので、温度管理を徹底頂きたいです。 良いところや要望金額をもう少し押さえて頂けると有難いです。ただ講師の方の教え方がうまいようで子供にとってわかりやすいことが1番有難いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
中萬学院の保護者の口コミ
料金平均的かやや高いです。夏期講習などはかなり集中的に、各校舎が集まるので、ライバル心も煽られいいと思います。 講師第二の学校というような雰囲気で、講師もフレンドリーです。それが馴染まない方もいれば、勉強が楽しくなり前向きになる側面もあります。 カリキュラム全体のスピードを重視するため、カリキュラムに柔軟性はないように思います。 塾の周りの環境バス停とJR駅が近く通いやすいです。送り迎えにも路駐がしやすいので、安心です。 塾内の環境道路の音がやや気になります。ただ防音の仕組みはしっかりしているので教室に入ってしまえば気になりません 良いところや要望かなり親身になって各講師が相談に乗ってくれます。生徒も話しやすそうで、とにかく勉強に前向きになります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別ということもあって、値段は高めだと思います。でも、振り返ればをその量は必要だったと思うので、そこは節約しなくてよかったと思います。 講師高3夏まで塾に通わず、自分のペースで受験勉強をしていましたが、わからないところが出できた時に、高校の先生は忙しくてすぐに質問がしにくかったため、質問をするために高3秋に入塾。先生が熱心に教えて下さり、うちのようなイレギュラーな生徒には、個別は合っていたようです。当時の塾長先生が、志望校に合った先生を他校から呼んでくださったり、親身に動いてくださいました。 カリキュラム教材はこちらの希望のものをひたすら進めさせていただきました。 塾の周りの環境場所は駅近で便利です。自転車置き場が暗くて奥まっているので、危険な気がします。 塾内の環境広くはありませんが、明るく、特に不満はなかったようです。自習もしやすい環境でした。 良いところや要望自分の勉強方法が決まっていて崩したくない子には環境だと思います。 反面、模試の結果を見ての勉強法や志望校併願校のアドバイスなどは、特になく、最後までこれで良いのか、不安に思いながら突き進みました。情報がもう少しあるときっと助かったと思いますが、模試の結果から見たら受験を止められるレベルだったので、結果的には何も言われなかったことでがむしゃらにできて良い結果につながったのかとも思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師は経験少なさそうではあります。でも息子の先生は型にとらわれず、その子に最適な方法を一緒に考えてくださいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
育英舎自立学習塾の保護者の口コミ
料金入会金無料などのキャンペーンがあると嬉しい。今後週2回も検討していきたい。 講師中学の成績や目標についてわかりやすくご説明いただき、本人のやる気に繋がった。 カリキュラム難しすぎない内容でよかった。 教材・季節講習は4月以降に内容を確認していきたい。 塾の周りの環境駐車場があり送迎しやすい。人通りの多い場所にあるため、子どもも安心して通える。 塾内の環境整理整頓されており、勉強に集中しやすい環境設定になっている。 良いところや要望中学生になり小学校のテストとは難易度が全く違うと思うので、期末テストに向けた対策に期待しております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気