学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ熊谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ

料金平均的ではあると思うが、やはり講習や、追加で勧められる授業をとると負担が大きくなってしまう。 講師年齢が近い先生が多いため、相談もしやすかった。また、面談が頻繁にあるので、困ったことの解消がされやすい。 カリキュラム志望校のレベルによってカリキュラムや教材が選定されるので、自分に合った勉強ができる。集団より個別の方がその特徴は顕著だと思う。 塾の周りの環境コンビニが同じビルの1階にあったり、駅ともすごく距離が近いので環境はとてもいい。 塾内の環境自習室が静かなので、とても集中しやすい。しかし、席の数が少し少ないのでテスト期間だととても人数が多くなってしまう。 良いところや要望勉強のこと以外でも先生や受付の事務さんが話を聞いてくれたりするので、勉強に行き詰まっても割と精神面が楽になったりするので、そこは特によかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 境町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金いくつか他の塾も調べたが安い方ではなかった。しかし、結果に繋がるのであれば高くはないのかと思う。 講師女性の講師にしていただいているが、分かりやすく聞きやすいらしい。きちんと教えていただいているようです。 カリキュラムまだ入ってそれほど経っていないため、まだ、講習等は受けていない。これから受講予定です。 塾の周りの環境通り沿いの為送迎しやすいが駐車場がもう少し広いと停めやすくて良い。もう少し、自宅から近いと良い。 塾内の環境今のところ特に問題はないが、、もう少し広いスペースがあると良い。他の塾生との距離が近い為。 良いところや要望担当していただいている講師は、とても真面目に考えていただいているようで、子供も分かりやすく聞きやすいとの事です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 千鳥橋校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金最初は、いろいろ割引あり、少し安く始められましたが、しっかり取り組める環境ではなく、ダラダラと通っていたので、身につきませんでした 講師休んでも、何も言われないし、あまりやる気が出なかった 指導があまり受けれない感じ カリキュラム教材は中学校の学習に合わせてたと思うのですが、テスト対策とかもあまり対応出来てなかった感じ 塾の周りの環境駅から徒歩3分程で、ビルの2階です 交通の便はよく、近くにコンビニもあり、商店街の中なので、夜も明るくてよかったです。 塾内の環境教室は狭いです 懇談も、教室の隅でするので、自習とかも、なかなか難しいと思います 良いところや要望保護者の問い合わせ等には、結構しっかり対応してくれてました 休んでも、変更とか出来たので、その辺の対応は良いと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 小幡駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金はやはり他の塾と比べると高いです。ですがやはり通ってみれば今まで言ったコメント通り良かったものが多かったので損したとは思ってないです。 講師高3で先生に出会ってすごく親近感を持ちました。利点があり話し安いということです。なぜそれが良かったのかと言いますと、自分は団体でやる授業が少し苦手で質問したりするのが難しかったんです。ですがマンツーマンでの授業方法だと気楽に話せて楽しく学びながらやれるのでとても有意義な時間を過ごしたなと思いました。 カリキュラム揃っている教材も多くてすぐこれの問題の種類を解きたいんですと聞いたら答えてくれて、すぐ見せてくれて助かりました。 塾の周りの環境環境はとてもよく駅にもとても近いです。自分の家は塾から近くはないんですけど自転車で行っていました。その行く道も人通りが多く車通りも多く夜も安全でした 塾内の環境塾の中は静かでみな勉強にしっかり集中出来てて、やりやすかったです。本もきっちり整理されていて見つけやすかったです。 良いところや要望要望はタブレットがあるならもっと使いやすいようにした方がいいかもしれないです、それかあるなら無理にでも使った方がいいと思います その他気づいたこと、感じたことやはり休んでしまうと振り返りなど面倒なことになるので長期は休めないですし、怪我が深刻なのであればすぐ遠距離の授業ができる対応があればよかったと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 上熊本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。 安くはないですが高すぎでもないです。 講師親身になって教えてくださいます。また、先生かたが話しやすいので子どもも喜んでかよっていました。 カリキュラムカリキュラム的には多すぎず少なすぎずといったところです。 もう少し個別に教えて頂けるとよい。 塾の周りの環境電車で通える。 また、したにスーパーがあるので、昼食や飲み物を買ったりしやすい。 塾内の環境個別に仕切ってあって、勉強できるスペースがあります。 静かにみんな勉強しているので集中できます。 良いところや要望とにかく先生たちは話しやすいです。雰囲気もよく、親身になって教えてくださいます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

津田塾【沖縄県】 東風平教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

津田塾【沖縄県】の保護者の口コミ

料金塾で習うことに内容似合った料金をしている。あまりつかわない教材までかわされることがある 講師内容が分かりやすく、優しいところ、今後の相談にも乗ってくれる(高校受験や大学受験についてのことなど) カリキュラム勉強になる内容の教材があるところ。自分の苦手分野に対しての教材を選んで押しててくれました 塾の周りの環境塾の前にバス停があり、その横にはローソンがあって人が多いため夜遅くても安心出来る 塾内の環境綺麗なところ、少し狭いけど、勉強するのにいい広さのスペースがある、教室が5個あって広い 良いところや要望暑さ対策をして欲しい 予定が積みにくいところを直して欲しいとおもった その他気づいたこと、感じたこととくになし、風邪などで休んだ際、スケジュール変更すると講師が変わるため残念です受験向きです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 姶良校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

昴の保護者の口コミ

料金料金はそこそこ高いと感じました。 集中講習などは特に高いです。 もう少し安ければ。 講師効率の良い教え方をしてくださるので良かったです。 勉強の仕方、コツを掴ませていただけたと思います。 カリキュラム学校教材プラスアルファという感じでした。 応用の仕方などが身につきました。 塾の周りの環境車必須ではありますが、近くに交番、図書館などがあり、 コンビニ等も多いので安心でした。 塾内の環境授業のない日も学習できるスペースがあり、 集中できる環境でした。 とても良かったです。 良いところや要望特にかもなく不可もなく。 先生方もきさくでよいかたがおおかったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 富岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べて少しお高めです。うちの近くにある個別塾の方が安いです。 講師先生方の年齢層は幅広く、テストに対しての悩みに親身に相談に乗ってくれました。正直先生の当たり外れが激しく、とても分かりやすく丁寧に教えてくれる先生もいれば、教え方が分かりづらい先生もいました。 カリキュラム宿題が全体的に多く、終わらない時もありました。授業で使うテキストがとにかく多く、分厚かったので、とても重かったです。 塾の周りの環境すぐ近くに京急富岡駅があるので、交通面ではとても便利だと思います。下の階にコンビニが入っているのでお腹が空いた時には便利です。 塾内の環境京急線がすぐそばを走っているので、静まり返ることはほとんどありません 良いところや要望テスト前には徹底的に対策してもらえるのでありがたいです。ちょっと日程を詰めすぎている感じもありますが…。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【シェアードウェイ】 上永谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【シェアードウェイ】の保護者の口コミ

料金他の塾を知りませんが、安くはないです。 塾の言いなりになると、相当高額です。提案された中から、自分にどれが必要か、見極める必要があります。 講師きちんと自分の意思で勉強できる子であれば、ビデオ学習は有効です。チューターも親身に相談に乗ってくれます。校長先生も良かったです。 ただ、隣にボクシングエクササイズの教室ができてしまい、重低音のドスンドスンという音が壁と床を伝って届き、大変不快なようでした。これは塾の問題ではないですが、勉強する環境としては残念な点です。 カリキュラムとにかく高いです。少しやってみないと必要か、自分に合っているかがわからないので、最後に、あー、この授業は必要なかったな‥と思うものもありました。 塾の周りの環境交通の便はよく、周りも危ないところはありません。 とにかく、となりのボクシングエクササイズだけが難点です。ビルのトイレもあまり調子が良くないようです。 塾内の環境塾自体には問題ありません。新しいので、教室は綺麗で清潔です。駅から近いですが、電車の音もしません。下に駐輪場もあり便利でした。 こじんまりしていますが、通塾生の数もそんなに多くはないので、ちょうど良いです。 良いところや要望電子レンジがあると、弁当など温められて良いかと。 その他気づいたこと、感じたこと受講費用を払った後でも、やはり必要ないなと思えば、手数料を取られますが、返金してもらえます。万一の際は相談すると良いです。 困ったことがあれば、相談すればいつでも対応してもらえます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金魅力的な授業が多いため、取りたいと思わせられるものが多く、それ故に料金は嵩む。 講師なんと言っても講師が素晴らしい。学校で習っていたことはなんだったのかと思わされる革新的な授業をしてくれる。特に日本史の授業を受けて、歴史をストーリー立てて考えられるようになった。 カリキュラム教材の難易度は高め。高3の春時点でも教材に載っているのは自分の通っていた早大クラスだとGMARCH以上の大学の過去問であった。教材自体には解説が少ないので授業を休み、振替も出来ないとなると損失は大きい。 塾の周りの環境駅からも近く、塾の目の前にはコンビニもあり、ファミレスなどご飯を食べられる場所も周りに多い。 塾内の環境自習室も数は十分であり、生徒の私語もほぼ聞こえない。これは自分が暑がりなだけかもしれないが、冷房の温度が低かったり、暖房が効きすぎていたりしていて暑い。 良いところや要望講師も質問に行くとちゃんと対応してくれる先生ばかりで、チューターもこちらの話を真面目に聞いてアドバイスしてくれる良い人が多い。 その他気づいたこと、感じたことちゃんと講師は評判などを見たり、体験授業などを受けたりして、自分に合った良い講師を見つけましょう。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金については安くもなく、高すぎもせずと言ったところです。夏季合宿に関しては、合宿期間にのわりには気持ち安めだなと思いました。 講師自身の実力によってクラスを分け学習するため置いていかれることもなく,先生方にも親身になっていただけるようです。 カリキュラム課題も多すぎず少なすぎずこなせる量でした。学校生活とも両立できていたようです。教材は多いです。 小テストだけでなく、全国テストもちょこちょこあるようです。 塾の周りの環境電停近くで交通の便は良さそうですが、周りは少々薄暗い上に長い坂の下にありますので,チャリ通のお子様は少し疲れそうです。 塾内の環境館内をよく見たことはありませんが、特に汚い感じはありませんでした。外観は少し古さが目立っていました。マンション上にあるので立地はあまり良く無いです。 良いところや要望子どもが登下校した時には保護者に連絡が行くようなシステムなっているのは安心できるので良いなと思いました。終わる時間が遅いと心配なので。 その他気づいたこと、感じたこと自習室は自由に使えるので、授業がない日でも空いてれば学校の課題や勉強をしている生徒も多いようです。静かな空間で勉強できるのは良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 呉駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金料金は高いです。個別指導なので仕方ないかもしれませんが、他のとこに比べると高いかなと感じました 講師自習室もあり、しっかり集中できました。また、個別指導なので、聞きたいとこがちゃんと聞けるのがいいです。 カリキュラム一人一人に合わせた教材をしようするので、わかりやすかったです。 塾の周りの環境駅からもちかく、下にはコンビニがあるため、とても便利でした。駅から徒歩五分以内です。 塾内の環境仕切りのある自習室もあったため、勉強がはかどりました。たまに他の生徒がうるさいときがありました。 良いところや要望先生の予定が入っていたりするので、休みの連絡をして 振り返りの授業を設定するのがめんどくさいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾内には、志望校の過去問が自由に使えたりと、教材については文句ありません。不自由なく勉強できました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック・創造学園 エディック西神本部校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

エディック・創造学園の保護者の口コミ

料金あまりわからないが、そこまで高くはなかったと思う。それなら個別の方が高い 講師あまり成績が伸びなかった 先生がそんなに対応してくれなかった カリキュラム成績に合っていなかった 季節講習は時間の無駄であった気がする 教材が難しすぎた 塾の周りの環境授業中、生徒がうるさい 駅の近くであった為、交通の便などに不便はなかった 塾内の環境自習室で集中できなかった 人数がとても多かったため、集中はできていなかった 良いところや要望クラス分けがあまり良いイメージが持てなかった。もう少し考え直した方がいいと思う その他気づいたこと、感じたこと途中から塾を変えたが、それで正解だったと思う。合っていない人には合っていない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 甘木校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金料金は少し高いとは感じたが、一般的な塾と変わらないのかもしれない。 講師少人数の講師だったがとても分かりやすかった カリキュラム受験に小論文が必要だったため小論文の学習もした。回数自体は少なかったがとても上達したと感じました。 塾の周りの環境自宅や中学校から近くて自転車等でも通いやすかったと思います。 塾内の環境3段階のクラスに分かれていて自分に合ったクラスで勉強できた。 良いところや要望きちんとした予定表があり、見やすかった。とても充実して学習できた その他気づいたこと、感じたこと高校受験など中学生にとっては良いが高校生になるとタブレットの学習になる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ 江俣校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて見ても少し高額かと思います。季節講習の料金が無料なので、友達などにおすすめしてみるのもいいです。 講師非常にわかりやすく教えてくれる。 生徒一人一人にあった指導をしている。 カリキュラム料金にふさわしい教材を提供していただきました。カリキュラムも納得いく物が多かったです。 塾の周りの環境自分は家から近いのでこの塾を選んだのですが、駅に近くてかなり便利だと思います。 塾内の環境基本的には十分に集中出来る環境です。 良いところや要望高校受験の対策を生徒たちと一緒に考えてくれるのでメンタル面も助けられる部分もあった。改築工事をして欲しい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校のさなる個別@will 東岡崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思う。個別だからしょうがないけど先生が読んで解いている間特にないもしていないのでもう少し安くてもいいと思った。 講師解説がわかりやすい。先生と話しやすいから質問しやすかった。困ったことがあれば気軽に聞ける。 カリキュラム問題の近くに解説があってまずそこを見てからとくという感じだったからやりやすかった 塾の周りの環境駅が近いので遠くでも来れた。駐車場がなかったからよく車が塾の前にたくさん並んでいた。 塾内の環境綺麗だったし、机の上に電気があったので明るく、文字が見やすくなっていた。 良いところや要望自習室で話している生徒がいて入りずらい時があった。先生が定期的にチェックして静かかどうか確かめてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと講師がたまに変わるのでいろんな先生と仲良くなれた。みんなフレンドリーでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中山塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

中山塾の保護者の口コミ

料金近隣の学習塾に比べて料金は低めに設定されています。 振替も可能なので、授業料が無駄になる事もなく安心です。 講師ベテラン勢が多く、非常に熱心な指導者と思います。1人1人の特性を踏まえた授業の進め方をされているようです。 質問なども、気軽に聞ける雰囲気で子供も積極的に話しかけられるようです。 カリキュラム中間、期末、季節講習と細やかにカリキュラムを提案し、金額などを考えても、学力アップに繋がる時間でした。 受験生になると、苦手科目に集中した授業のコマも取る事が可能なのがとても良いです。 塾の周りの環境車での送迎なので、立地に関しては気にならないかと思いました。駐車できる場所もあります。 塾内の環境少し手狭に思えますが、逆に1人1人に目が届く距離を意識しての事かと思います。講師が近い事で緊張感が出て授業に集中できるようです。 良いところや要望特に要望などはありませんが、時折ですが、保護者向けプリントの日付と曜日が違う事がありました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 北本中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は一般的だと思います。料金設定はコマ数に応じた金額となりますが、夏期講習などは別です。 講師若い講師からベテラン講師まで、幅は広いです。とても分かりやすい講師が多いですが、結構雑な講師もいて、塾に行くまで担当講師は分からないときが多いので(基本は講師固定ですが、人数の関係上違うときもある)講師は固定にしてほしい。 カリキュラム教材は教科ごとに決まっている模様。夏休みや冬休みといった長期休暇のカリキュラムや、受験前のカリキュラムも充実していた。テスト対策のカリキュラムある。 塾の周りの環境駐車スペースが少なく、車で混雑することが多々あった。駅からは徒歩3~5分。 塾内の環境自習室は20席くらいあって、集中して勉強できる環境が整っていると思います。 良いところや要望毎回、授業が終わった1日~3日後に、担当講師からメールで何をやったかなど届きます。担当講師によって、メールの質や熱に差はありす。 その他気づいたこと、感じたこと面談も入れやすく、受験の相談もたくさんできる。塾に行くごとにポイントが貰えて、たまったポイントで図書カードなどと交換できるのがよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金すごく高い!冬期講習だけでもとても高額でしたが、その価格に見合った結果が出て納得しています 講師学校での授業と違って共通テスト対策に特化した授業でとても分かりやすく、数学の点数が30点ぐらい上がりました! カリキュラム受講したのは冬期講習だけなのですがそれでも十分に成長を感じられたので良かったです 塾内の環境大学の2次試験の時に入った際は綺麗だと思いました 良いところや要望オンラインで講義が受けられるのは地方住みで予備校が県内にない人にもとても嬉しいと思うので是非続けていただきたいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青砥教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金総合的には大手集団塾、個別と変わらないように思えますが単価が高いのでコスパは悪いと思います。私も途中で集団塾に乗り換えさせて頂きましたが、自分には集団が適していると思いました。もちろん個別が合っている人もいますが、必ずしもこの塾じゃなくてもいい塾があると思います。 私は数学しかとっていなかったのですが、結構張るなーと思ってしまいますね。 講師非常に親しみやすい講師が多く、自分に合う講師を選択できる点が良いと思います。しかし、指導力に偏りがあります。また、生徒が積極的に質問しない限りはボーッとしている人も多いので、ただ自習しているような状態になり高い月謝を無駄にしてる感覚があります。 カリキュラムカリキュラムや具体的な日にちの組み込みなどは良いと思います。わかりやすく、面談などもあります。長期休暇の講習ではおすすめと称してかなりのコマを入れられたりするので、自分が本当に必要なだけ取るべきです。もったいない。 塾の周りの環境駅近でアクセスはいいですが交通量が多いため危ないです。ビルの中にあるのはとても便利です。あと下に薬局があるので飲料なども買えます。 塾内の環境基本的に落ち着いている綺麗な部屋ですが、生徒が密集している(仕切られているとはいえ)ためかなり狭いです。あと自習室も同室に半ば強引に設置してあるので、講師の話し声などが聞こえて集中できません。こればかりは仕方ないと割り切っています。 良いところや要望講師の方が自分に合っていて親身なのは良いと思います。(ただ特に社交的だったり、おしゃべり好きな通塾生と講師が噛み合うと一コマほぼ談笑で終わるなんてこともあります。) 予定変更や部活との両立などのカリキュラム変更という点だけは他の塾より圧倒的に優れているのでしょうね。 その他気づいたこと、感じたこと大雪の日などでも普通に営業していました。もちろんキャンセルすることも可能ですが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.