学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

藤本塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

藤本塾の保護者の口コミ

料金料金は比較的に安い方かと思われます。ですが、長期休暇の夏休みや冬休みなどにある講習は少し高いと感じたことがあります。 講師年齢の高い講師が多く学習面や将来についても相談しやすく、そのほかにも学校であったこととかも話していつも、塾が楽しい カリキュラム教材はしっかりと 教科書に対応してあり、授業ではわかりにくかったことも塾では、納得するまで教えてくれて助かります。 塾の周りの環境交通としては、私は自転車で行ってるためそのほかはわかりませんが、立地的には、悪くはないと思います。治安もいい方かと思われます 塾内の環境整理整頓された整った教室であり、いい意味で緊張した空気が流れてるとかんじられる。 良いところや要望私は、花粉症がとてもきついですが藤本塾の中では自然と鼻水が止まります。おそらく空気清浄機のおかげでしょう。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通。目的校が決まっていれば専門的な塾に通ったほうがいいかもしれませんが受験にチャレンジしたい、学校の授業以外に勉強をさせたい、など多種多様の目的であれば通わせてもいいと思う。 講師講師とはいい関係を築くことができ、勉強や受験に対して向上心が保てたといういい部分もあったが、受験目的の学校の情報が少なく対策が的確だとは思えなかった。 カリキュラム教材は受験目的の学校専門の対策が少なかったように思う。苦手な部分を伸ばすというところは弱くどちらかというと得意な部分を伸ばす感じになったので総合的な評価が変わらなかった気がする。 塾の周りの環境治安は問題ない。駅からすぐで便利。終わったらコンビニに寄ったりする子もいたが立ち話をする様な場所もなくすぐに帰る選択肢しかないところがかえって良い。親が車で迎えに行くという感じではない。 塾内の環境塾自体狭いが綺麗に整えられていて少数クラスであれば問題ない。自習スペースも狭いが講師からも目が届きやすく質問したり戸惑いがあれば声をかけられやすい環境。 良いところや要望講師がフレンドリーで友達がいなくても仲間意識を持って勉強できる雰囲気作りのあるクラスになった。夏期講習や冬季講習などは一日中いても特に問題なく過ごせた。 その他気づいたこと、感じたこと塾自体の各受験校に対する情報がそこまで深くないようにか感じ、受験で決まったところにどうしても合格したいというのなら専門校に行った方がいいかもしれませんがそのほかで勉強をしたいなど目的によってはいいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金少し高いと思うけど、高いなりにいい環境で、できたので問題ない 講師とてもわかりやすい。そして先生たちはみんな頭が良く分かりやすく説明してくれ裏ワザとかもすぐ習得出来た カリキュラム少し夏期講習、冬期講習の日程がきついけどそれを乗り越えることによっていい結果が生まれたのでプラマイゼロ 塾の周りの環境駅のほぼ真下みたいな感じにあるのでモノレールで行ったりや自転車でも行けてとても便利だった 塾内の環境クラスが上がれば上がるほど授業の雰囲気がよく低いクラスはうるさい その他気づいたこと、感じたこと仮に家の用事等で休んだとしても補習という形で違う日にちにやってくれたりしてとても素晴らしいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 安養寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の塾と比べても安いと思います。ただ教科を増やせばそこそこの金額になるので全部の強化というわけにはいかないですが 講師丁寧にやさしく教えてくれるので子供も嫌がらず通っています。まだ、行きだしてからテストがないので成績はわかりませんが期待できると思います。 カリキュラム部活動もあるので季節講習が入るとちょっと時間割的に詰め込みすぎな感じはします。 塾の周りの環境自宅からも車で5分もかからなく市役所の近くなので治安も悪くない 塾内の環境教室が少し狭いかなと思いますが個別なのでそこまで気にはならないです。周りの交通量もそんなに多くないので志津香だと思います 良いところや要望子供に合わせて指導してくれているので本人も嫌がらず言っていますので費用対効果としては他の塾と比べて悪くないと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 蒲生旭町教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思います。夏期講習などの際は、最も安くなる方法に変えてくださるので、対応がいいと思います。 講師一人一人の先生が親身になって接してくれ、成績をあげることが出来た。できた時は沢山褒めてくれたり、勉強のモチベを上げてくれました。 カリキュラム教材は目指す高校に合わせて選択してくれます。試験の形にあった問題を優先的に進めてくれます。 塾の周りの環境夜になると治安が悪いです。大人の人達が叫んでいたりとても危険です。 塾内の環境教室の人数が多く、騒ぐ人が少し居ました。ただ、先生が愚痴を聞いて下さり、あまり負担ではなかったです。 良いところや要望一つ一つの対応が丁寧です。コマが続くことがあったときは、授業内で雑談をして、リラックス出来る時間を作ってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと先生と生徒の距離が近いです。スケジュール変更は、自分に合った先生に合わせることが出来ます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金夏期講習を勧められ申し込みましたが、まず、受講したい講座分料金を振り込みます。 講師子供から先生の話はほとんど聞かなかったです 良くも悪くもあまり、親しくはならなかったようです カリキュラム対面授業の為、先生は次の授業があり、授業後にわからなかったことを聞くことが出来ませんでした。質問するには申し込み用紙に予約して質問する時間をとってもらうやり方ですが、不便です。教師は学生バイトではないということが裏目に出てしまいました。 塾の周りの環境立地は駅に近く通学には便利です コンビニも近くにあります 保護者が行くときには駐車場も近くにあり便利です。 塾内の環境自習教室はありましたが、少し席を離れると警備の人にチェックされるため、トイレに行くために席を離れることも出来なかったと話してました。自習席が少ないのかなと思いました。自習室をあまり、うまく活用出来なかった印象です。 良いところや要望志望する大学の難易度に関わらず生徒のことをもう少し考えてくださるとよかった その他気づいたこと、感じたことどの塾が合うかはお子さんそれぞれだと思います。 自己主張することが苦手なお子さんにはこの塾は向いてないと思います。 自分のペースで受験されたいのであれば、対面授業はよく考えた方が良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ JR茨木教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

料金1対1の個別を選択しましたが、本当は国語は2対1にしたかったのですが、その際の料金が1教科追加みたいにならず、1代1の基本料、2代1の基本料を合算みたいになるため、全教科1対1にするのとさほど差額がなかった。2対1を1教科追加する場合の追加料にしてほしい。 講師今のところは悪い点は特にないです。 宿題忘れがそのままスルーされてる点が気になる。 カリキュラム今はまだ通い出したところなのでよくわかりませんが、子供から特に不満も聞かないのでいいのかもしれません。 塾の周りの環境他塾もいくつか入ってるビルのため、駐輪場が入れた後にどんどん後から突っ込まれていくため、出すのがとても困難になる点がちょっと困ります。 塾内の環境自習室を使っていいかどうか分からない入りにくい感じらしく、そのあたりを先生からたまに声かけしてもらえるといいなと思います。(自習室使ってる?等) 良いところや要望宿題を忘れた場合に残してさせますと言っていただいた点が一度もされてない…その辺りのサポートまでしっかりしてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光の個別ビザビ ビザビ大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光の個別ビザビの保護者の口コミ

料金個別なのでやはり高いです。その他、夏期講習、冬期講習などでもプラスで料金がかかります。 講師個別なのでしっかり見てもらえます。分からない所を聞くとすぐに教えて貰えます。 カリキュラムテスト前になると塾の教材ではなく学校の範囲表に合った授業にしてくれるので、本人もわかりやすいみたいです。 塾の周りの環境駅からも近く人通りが多いので不安はありません。コンビニやファストフードも近くにあるので飲み物などもすぐに買いに行けます。 塾内の環境仕切りがあって静かなのでみなさん集中してやっていると思います。 良いところや要望電話はすぐに繋がりますし、定期的に面談もあります。夏は冷房を付けてるみたいですが少し暑いようです。 その他気づいたこと、感じたこと家の事情などで変更してもちゃんと回数分受講出来ます。講師の方が毎回同じ方ではないので出来ればずっと同じ方に見て頂きたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 白石本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金たかくもなく安くもなく、妥当な金額だと思います。親としては安いに越したことはないですが、近所に安いところもあるので気にはなります 講師教え方が上手だと評判があり、通わせることにしました。熟練の講師が多く教え方はかなり良かったようですが、若い人が少なく硬い雰囲気だったのがきにかかってる様子です、 カリキュラム内容は文句はありませんが今後はもっと学校の教科書に寄り添ったものだと良いと思います。 塾内の環境教室内はせいけつにたもたれておりしっかりと整理整頓、掃除などをしっかりとしてるなとかんじられる部分が多かったです 良いところや要望とくにありませんが、教室内の備品は新しくキレイなものにしたほうがよりよくなると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大島校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金比較的良心的な料金のように感じます。しかし入試対策講座や季節講習はやはり高いです。 講師年齢の近い講師が多かった為、気軽に相談できると言っていました。また講師間の仲が良く、いつも授業が楽しいそうです。 カリキュラム季節講習の度に教材等が新しくなります。また学校先行型の為、十分に予習復習が出来て良かったそうです。 塾の周りの環境近くにはスーパーマーケットやコンビニがあるので、軽食を買う際は便利です。地下鉄の駅からは徒歩5分程です。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く感じました。人数が多い時は、教室に人が入らず 廊下にはみ出してしまう事もあったそうです。 良いところや要望生徒と講師の距離が近く、また年齢の近い講師もいる為親しみやすい環境だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 淀教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は一般的だと思います。ですが夏期講習や冬期講習などでは少しかかるのでそこだけが難点です。 講師年齢の近い講師が多くコミニケーション戻りやすくて良かったです。急に休みの報告をしても優しく対応してくれる方が多かったです カリキュラム教材は生徒に合わせられた物を選定してくれました。このおかげで成績も少しとは言えど上がったのかなと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩2分位の位置にあるので行きやすいです。二階建てになっていて一階にはコンビニがあるので2コマ授業がある時は休憩時間にコンビニに行くこともできました 塾内の環境教室の通路は人が2人並んで通れるか分からないような広さになっていました。机などは綺麗にされていて落書きもほとんどありませんでした。 良いところや要望塾からの連絡がなく塾に行かないと確認できないのでそこだけが不満点です。なのでなかなか塾でのコミニケーションが取りづらいです。 その他気づいたこと、感じたこと他に感じたことなどは特にありません。ですが受験シーズンになると先生も一緒に頑張ってくれるのでありがたいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 男山泉校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金こちらしか塾を利用していないため周囲との比較はできませんが、夏休みの間カリキュラムを組んでいただいて講師の先生に見ていただけることを考えれば妥当かと思います。 講師塾には行っていませんでしたがお友達が通っていたことで興味を持ち夏期講習のみでしたがお世話になりました。自宅で一人で机に向かうよりも学校に近い環境で集中して勉強できたようでよかったです。 カリキュラム夏期講習のみの通塾でした。自分なりの学習方法のみで受験が大丈夫なのか不安だったようなので、受験を控えたカリキュラムを用意していただきそれに沿って指導していただけて安心感も得られたようです。 塾の周りの環境通っている中学校から近いので、通学と変わらない所要時間で通塾できるかと思います。 塾内の環境整理整頓されており綺麗にされている教室だと思いました。特に気になる雑音もなかったと思います。 良いところや要望夏の暑い時期にもクーラーの効いた教室で快適に学習できたようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 佐賀駅前SI校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じたものですが、夏期講習などの長期休みの講習代モンスト含まれてるいることを考えると妥当な料金だと思う。 講師大学受験までのカリキュラムを明確にしてもらえれ相談にも親身になって対応してもらえる カリキュラム模試の結果に基づいてカリキュラムを作成され納得感がありました。カリキュラム通りに進捗するよう適宜、指導してもらえる。 塾の周りの環境駅に近く周辺にコンビニや飲食店もあり便利です。駐車場はないが交通量が少ないため車の送迎も支障はないです。 塾内の環境整理整頓されていて雑音もなく集中して講義が受けられる環境が整っています。 良いところや要望エアコンや加湿器が完備されていて学習環境は最適だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武蔵野進学セミナー 武蔵関教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武蔵野進学セミナーの保護者の口コミ

料金他の塾に比べ高くも安くもない印象です。 授業の質を考えると、このくらいはかかると思います。 講師全体的に熱心な先生が多く、質問もしやすい環境であることから、人見知りがちなうちの子供には合っていました。 カリキュラム学校の定期テストに合わせたカリキュラムは良かったと思います。 受験前も空けすぎず、詰め込みすぎない授業はリズムを作りやすかったように思います。 塾の周りの環境富士街道に面しており、自転車をとめるスペースも十分あることから、通いやすいと思います。 塾内の環境以前は外から教室が見えてしまっていましたが、ポスターや目隠し等で外が気にならない環境になっています。 良いところや要望授業を休んだ時のフォロー(電話での進捗説明や振替授業等)はしっかりしています。 その他気づいたこと、感じたこと個別授業は不規則な部活日程との調整ができ助かりましたが、先生の予定変更等で他の教室に行かなければならない場合もありました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 新瀬戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。いろいろな塾を調べましたが、特段高くもなく安くもないと言った感じです。 講師わかりやすい教師が多く、信頼がおけました。良かったです。 カリキュラム教材は授業より先のことをやってくれていた為、授業での意欲を上げることができました。 塾の周りの環境家のかなり近くにあったため、安心して通わせることができました。駅は遠いので他の人にとっては厳しいかも 塾内の環境友達がたくさんできていたので、話す環境が多くなってしまうのかなと思いました。もう少し一人で勉強する場所が欲しいです。 良いところや要望夏期講習は集中的に講義が受けられるので、良い環境だと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 北花田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べると高いですが、 その分しっかりとした学業を学ぶ施設があり相応の料金と感じます。 講師分からないところを、講師の方に聞きやすく 丁寧に教えていただけて楽しく勉強することが出来ます。 カリキュラム受験に合わせて色々な範囲の物を用意してもらい、 それに合わせて学業を進めることができ、先生のカリキュラム通りにできていた 塾の周りの環境駅が近く、通いやすいところにあり、ビル内なのでちょっとした休憩に少し外を眺めることが出来る場所です 塾内の環境駅がやはり近いので、電車の音がよく聞こえたり、 交通機関が多いのでそこの雑音が多いと感じた 良いところや要望もう少し先の予定を事前に連絡していただけると、 予定が組みやすいので連絡をはやめていただきたいです その他気づいたこと、感じたこと同年代の子が夏期講習などで増えることがやはり多い(受験を控えている)ので、勉学以外も充実していると感じた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急茨木市駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の塾を知らないので、比べようはないですが、これなら私立に通った方が良かったかもと思った。 講師生徒数が多いせいか、フォローがない。授業のビデオを見る場所を提供されているような感じ。 カリキュラムめいっぱい薦められます。結果、全部を終わらせることは出来ず。本人のやる気のせいかもしれませんが、ほったらかされていた印象。 塾の周りの環境駅前なので便利。学校までの定期も使えたからここにしました。周りに遊びの誘惑されるような施設もないし、立地はいいと思います。 塾内の環境雑音などはないかな。ただ生徒が多いため、入れないこともあったようでした。 良いところや要望高校生にもなって、こんなことを思うのは、過保護なのかなと思いつつ、もっと寄り添った体制だったらなと思いました。結果を残せなかったのは、本人のせいですが、やる気を出させてくれたらなと思っていたので、そこを達成されなくて残念。 その他気づいたこと、感じたこと有名塾は、生徒が多くて、価格もそこそこかかる。学年が上がるほどかかる。親ももっと真剣に調べたりして、覚悟が必要だったな。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 岡山操南教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金一般的だと思います 特別高いとかではなかったので環境などの良さを合わせると安い方と思います 講師とても丁寧で良かった すごく分かりやすく丁寧でした 色々な相談も乗ってくださってとても安心出来ました カリキュラムとても分かりやすかった 教材も今のレベルに合わせて出してくださったのでとても 勉強しやすかったです 塾の周りの環境塾に行くまでの道が狭く自転車で行く際には少し危なかった 雨の日には屋根付きの自転車置き場があったので良かったです 塾内の環境すぐ近くに車が通るので少し雑音が気になった その他にはほぼ気にならずとても集中できる環境だった 良いところや要望塾の日に予定などが何度か入ったりして前日までに日程変更を伝えるとすぐ変えてくださったのでそこがとても良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDYの保護者の口コミ

料金高額な料金が難点、2回分割で支払いだが、高額 講師親身な指導で、受講生のモチベーション維持や学習への前向きな姿勢の継続につながっている カリキュラム私立大学文系受験に特化したカリキュラムで学習内容に無駄がなく、効率の良い学習につながっている 塾の周りの環境授業や自習で21時半まで塾に滞在しており、下の階が居酒屋等であることが気になる点 塾内の環境居酒屋やファミリーレストランが同ビルに入居しているが、他のフロアからの音も入らず、集中できる環境 良いところや要望私大文系に特化したカリキュラムに沿って学習を継続し、志望大学への合格につながってほしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

地の塩教育 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

地の塩教育の保護者の口コミ

料金5教科なのにお財布には優しいです。また、夏期講習や補習などを受けても安心です。 講師年齢が遠い講師しかいなく、あまり相談することが出来ませんでした。ですが教え方が上手い講師の人もいます。 カリキュラム教材は夏期講習や冬期講習のテキストなどを使っていました。ですが、テキストどうりに進まない時もありました。 塾の周りの環境えきから近く、自転車などでも行けるので便利です。また、コンビニなども近くにあり、非常に便利です。 塾内の環境授業中はとても静かで集中出来ます。ですが、自習スペースなどがないので、授業の日しか行けないのが難点です。 良いところや要望エアコンがあるので暑い時や寒い時には安心ですが、あまりエアコンを付けない先生もいるのでちゃんと生徒の意見も聞いて欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと1回休んでしまうと、次受けられるのが来週になってしまうので、あまり休まない方がいいです。また、時間内のちゃんと行きましょう。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.