学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

湘南ゼミナール 総合進学コース 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金結果的には希望校に合格できたから良かったが、体調不良で冬期講習に通えなかったが何のサポートの返金も無かったから 講師最終的に一人の講師が何教科も受け持つことがあり不安になった。 カリキュラム結果的には希望校に合格できたものの一人の講師が何教科も受け持つなど保護者としては不安に思う点が多々あったから 塾の周りの環境駅から近い。大通りに面した明るい場所にあるので安心。トイレなど設備が綺麗。 塾内の環境教室は清潔で綺麗だが生徒に対し狭いため席が狭く子どもによっては圧迫感があってつらいと思う。 入塾理由初めは個別指導を希望していたが、体験授業を受けてみて子ども自身が気に入ったため 定期テスト学校の教科書に合わせて対策をしてくれていたように思う。 宿題量はそこそこ多い。しかしやらなくても自分の責任なので特にペナルティなどはない 家庭でのサポート塾で開催される説明会や面談には必ず参加した。 良いところや要望立地は良い。しかし専門的な講師が不足しているように思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣をもっと充実させてほしい。夏期講習などの休み中の講習を受講できなかった時に振替させてほしい。 総合評価立地は良い。しかし講師陣が弱い。また補習や振替授業もないので体調を壊したら月謝を捨てることになる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金月謝はそれほど高くはないと思います。やはり夏期講習や日曜特訓などのオプションをつけることによって料金負担が大きくなっていったように思います。 講師下位クラスの生徒に対しても熱心に指導して下さいました。勉強の取り組み方についても相談に乗ってもらえました。 カリキュラム授業内容や教材については、中学受験のためにしっかり考えられているものだと納得感がありました。ただ、下位クラスの割には難しい内容が多かったのではないかという気もします。 塾の周りの環境駅から徒歩3分程度で、夜も明るい場所なので安心でした。ただお店も多い分、夜遅くなると酔っ払いの人がいて少々物騒でした。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く感じたのですが、子供本人は気にならなかったようです。 入塾理由体験授業に参加した時のクラスの雰囲気や先生の熱意など、本人に合っていると思い決めました。自宅からの通いやすさも決め手になりました。 定期テスト中学受験だったので、定期テスト対策はしていませんでした。中学受験合格へ向けて頑張ろうという感じでした。 宿題体育会系と言われていたように宿題の量は多かったです。難易度も高めだと感じました。 家庭でのサポート塾や組分けテストの送り迎えやお弁当の配達。保護者の算数教室への参加や宿題の進め方などのサポートです。過去問のコピーもありました。 良いところや要望自習室があるのはもちろん助かりましたが、質問教室もかなり活用させていただきました。親では教えられないことばかりだったのでありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍だったのですが、割と早い段階でオンライン授業を開始してもらえたので、この塾で良かったなと思った記憶があります。 総合評価難関中学を目指すための塾だと思います。ただ、下位層でも頑張りたい子や真面目な子であれば集中できる環境だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他がよくわかりませんので何とも言えませんが、相場を見ると普通かと思います。 講師活気があり生徒に寄り添って指導してくれているようです。内気な息子にも声がけをしてくれているとのことです。 カリキュラム他校の状況がわからないので何とも言えませんが、教材はわかりやすくまとまっています。カリキュラムは集中力のない息子が弱音をはかずにやっていけるかと。 塾の周りの環境駅前なので明るいです。周囲に他の塾が多数あり、時間帯的にも登下校時に重なるようです。 塾内の環境壁は薄いようですが、本人は慣れてしまったようです。まだ真夏、真冬の通塾はしていないので気温管理等はわかりません。 良いところや要望本人より「学校とは違い周りが勉強している」とのこと。モチベーションは明らかに変わりました。今後も気付きを与えて頂けたら幸いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城南コベッツ 鶴見教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

城南コベッツの保護者の口コミ

料金AIを使ったインターネット講義を勧められて中学1年から個別指導から変更しました。小学6年の時に中学の教材を購入するようにとのことで購入しましたが使用していないようです。無駄になっています。夏期講習は長期間なので受講してもいいかなと思いますが、冬季講習は短期間なのであまり必要さを感じません。それなのに、受講するのが当たり前かのように一方的に勧めることはしないでいただきたいです。 講師担当講師とは(学校でいう担任)話しやすい講師を選んでいただけるので安心しています。 カリキュラム学校の学習特徴にのっとった試験対策をしていただきたい。それが難しなら、学習塾側が自ら試験をして子供の学力をあげていただきたい。 塾の周りの環境駅から徒歩3分。駐輪場駐車場がないのが迎えの時に不便です。学校からもすぐに駅に行けるのでいつも直行しています。 塾内の環境教室移転して広くなるようなので今後に期待したいです。ビルの6階に入るようなので、雑音はないだろうと思います。 入塾理由勉強をするにあたり、個別指導に魅力がありました。 子供が話しやすい講師に指導していただけ、また、子供の学習能力に見合った計画を立ててくださることが子供にとってストレスを感じることなく勉強できると思いました 定期テスト定期テストがない学校です。なので、講師側から積極的に子供にテストの事を尋ねて対策をしてほしい。 宿題量は少なめです。全問正解を目指す事、一問に費す時間、間違った内容を分析してくれているようです。 家庭でのサポート塾の送迎、夏期講習冬季講習の選択には子供と一緒に考えました。 良いところや要望インターネットからメッセージ機能があるので塾側との連絡に不便を感じていません。 総合評価理想は、支払っている学習費用から十分満足できるだけの結果をだしていただきたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾テスティー 久我山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾テスティーの保護者の口コミ

料金コマ数に応じた価格なので透明性高い。休みの集中講座を強く勧められるのが今一つ(そこまで必要でない) カリキュラム基本学校の教材に沿ったものを見繕って提示いただいている。必要十分 塾の周りの環境住宅地、最寄駅から数分の場所で通学路途上であり、学校帰りとかにも立ち寄ることもでき、通わせやすかった 塾内の環境小さな塾なので隣のブースの声も聞こえ集中出来ているのか不安ではある 入塾理由苦手な数学と理科の成績を落とさないように、基礎力とテスト対策にフォーカス 定期テスト定期テスト前にコマ数増やして指導いただくなとこちらの希望にこたえてもらった 宿題適度に宿題出していただいてそれをこなすことでうまく力にできていたと思う 家庭でのサポートテストのスケジュール確認し定期テスト前の追加授業のスケジュールに協力 良いところや要望親身になってくれる担当。講師選びにもご尽力いただいている。。 総合評価限定した科目の成績アップを目指すには有効な塾ではないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ロボ団 豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ロボ団の保護者の口コミ

料金タブレットのレンタル料込みの料金ですが少し高いと感じています。 講師若い先生ですが、情熱があり丁寧に指導してくださいます。子供にも丁寧に対応してくださっています。 カリキュラムレゴを組み立ててiPadでプログラミングをするという形です。興味を持続させる仕組みになっていなす。 塾の周りの環境駐車場はありませんが、最寄駅から徒歩三分で行けます。私の子供は電車で通わせているので、通わせやすいです。 塾内の環境開放感があり清潔な教室です。先生の人柄なのか子供たちも明るく元気です。 入塾理由レヴューサイトの評価が高かったので、子供と相談してこの塾に決めました。 良いところや要望先生が丁寧な対応をしてくださるので信頼できます。要望設定がもう少し下げてほしいです。 総合評価この教室に通うようになってから自信がついてきたのか何事にも積極的になってきました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

every 月隈の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

everyの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると安く感じました。 もちろん夏期講習や冬期講習などは別料金ですが、それでも何とか工面できる金額でした。 講師科目によって講師は変わります。 講師によっては相性が合わない講師もいたらしいです。 教え方も丁寧な講師とそうでない講師と差があったようです。 カリキュラム教材はレベルに関係なかった記憶があります。 ひたすら問題を解いていくスタイルですが、我が子には合っていたようです。 塾の周りの環境近くにバス停がありますし、交通量も多く人通りもあるので治安は悪くはないと思います。 目の前にスーパーもあり、昼休みなどはお弁当も買いに行くことも出来ました。 塾内の環境教室は机がぎっしりで狭く感じました。 入塾の説明も生徒の横で行う様な感じでした。 入塾理由個人で教えてくれると広告でみて入塾し、学校で苦手だった所も克服できた 宿題1日の負担にならない程度の宿題が出てました。 多すぎず少なすぎずという量でした。 良いところや要望連絡事項はメールなどで届いていたので電話に出れなくても確認ができていたので良かったです。 総合評価我が子だけだと思いますが、学校の授業だけでは理解できない所を補うという面では良かったです。 わかりやすく説明をしてくれて喜んでいました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 城山台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師若い先生が多いが挨拶などから子どもにしっかり指導されていて保護者対応も丁寧で良いと思います カリキュラム本人の学力に合わせてのテキストを使用しているので苦手なところはじっくり教えてもらえるとは思う 塾の周りの環境車で10分ほどのところから通っているが、スクールバスを運行してもらえているので送り迎えの負担が少し軽くなり助かっている 塾内の環境今年新設の塾で校舎や中の備品などもまだまだ新しくキレイで子どもも楽しく通っている 入塾理由読解力、応用力、ひらめき力をつけて基礎的な学力の底上げ、どの教科も成績向上できるのを期待して通わせている 定期テスト小学校低学年なので、まだ定期テスト自体がないが将来的にそれを意識したような指導はされていると思う 宿題無理のない量の宿題が毎週出されるので、学習習慣がついて良いと思う 家庭でのサポートバスのない時間の送り迎え 漢字検定などが校で受けられるのでそれに向けてよサポート 良いところや要望中学生以上の保護者には個別に面談があるようだが、小学校低学年の保護者にもできたら実施してもらいたい 先生方とじっくり話せる機会がなかなかないので 総合評価今のところ子ども自身も無理なく楽しく通えているので、これからはさらなる成績アップを期待して通わせたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 東向日教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金優秀な先生がたくさんいるという話を聞いた上で安い方だと感じた! 講師科目別の先生がそれぞれ生徒と近い関係を築いていたところが好感を持った。 カリキュラム学校の授業との兼ね合いを考えながらすすめてくれていた! 塾の周りの環境概ね問題なし。車で通りにくいせまい道があったのが厄介なところだ。 入塾理由近いことと本人の友人関係などとの兼ね合いで相談した結果せんたくした。 総合評価がっこうの授業だけでは難しい部分をフォローしてくれて成績を上位に保つことができた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 高槻校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金授業内容、宿題、先生の教え方などを考えると、料金は高くはないと思う。 ただ、夏期講習は通常の授業に比べて、かけあしで一度習っている内容だからかもしれないが適当な感じがするので割高な気がする。 講師子供が授業を面白いと思えるように、多少の雑談をいれながら楽しく分かりやすく授業をしてくれているようです。 カリキュラム4年生には少し難しく、ついていくのが大変なカリキュラムになっているが、宿題をしっかりやるとそこそこの力がつくように考えられており、2週間に一度のテストも定着に役立っていると思う。 塾の周りの環境駅から徒歩3分、家からも徒歩10分以内で着く距離です。 飲食店や塾の多い道のりなので、子供1人でも安心して通わせることができる。 塾内の環境人数にあった教室の大きさで、塾内の環境や設備に困ったことなどはないようです。 定期テスト中学受験用の授業のため、学校の定期テスト対策は特にやっていない。 宿題算数の量は多めで、月曜日に出された宿題を水曜日にもっていかないといけないので、火曜日放課後が宿題に追われる感じです。 難易度は塾でならった復習が中心なので、授業内容が分かれば解くことができる。 家庭でのサポート塾の帰りが暗いので迎えに行っている。 宿題で分からないことがあれば、教えている。 良いところや要望欠席連絡やテストの振り替え連絡もアプリですぐにできるし、定期的に懇談もあるので、サポート面も満足している。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときに、振替授業をしてもらえないのが残念です。 休んだ場合はWeb授業を見ることができるが、やはり授業の方が良い面が多い。 総合評価宿題や定期的なテストは大変そうだが、授業を聞くのが楽しいと言って塾に行っているのがよいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千歳船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金詳しくは知らないが特待で少し安めにしてもらっているようなので。 講師まだこれから結果が出るのでいまの段階ではこういうことになるのでは。 塾の周りの環境自宅からも近く交通の便はよい。遅くまで勉強もできる。そこそこいい。やはり通いやすさ重視でないとじぞくしないということか。 入塾理由最も信頼が置けそうなので本人と母親で適正も見つつ決めたらしい。 良いところや要望何とか目標達成できるように最後まで面倒を見てほしいと思うところ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 草津教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は個別指導なので少し高めだと思います。 夏期講習などは自分でコマ数を選べるので、あまり負担にならなかったと思います カリキュラム夏期講習などの季節講習は、苦手な所を自分でえらんで教材を使えたので、よかったと思います 塾の周りの環境駅から1分くらいのところに塾があったので、安心して通わせられました。 雨の日は、車を停める所が少ないので苦労しました 塾内の環境自習室がすぐにいっぱいになってしまうみたいで、早めに通っていました。 入塾理由家からと駅から近く個別指導で、自習室が好きなときに使えるから 定期テスト主に大学受験をカリキュラムに組んでいたので、定期テスト対策の受験は受けていませんでした 宿題宿題の量は適正だったと思います。 難易度は普通だと思います。 家庭でのサポート雨の日の塾の送り迎えと、必要な参考書などネットで購入したりしました 良いところや要望月に一度各教科の先生から、どのような授業をしたかとかのレポートをもらっていたので、苦手な所とか今後どうすればいいかのアドバイスがあり、助かりました その他気づいたこと、感じたこと自分都合で休みたい時は、月に一度は授業の振替ができたので、助かりました 総合評価個別指導だったので、分からないところはすぐに質問等できたみたいなので、良かったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大和田学習塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

大和田学習塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。しかし未だに結果に伴っている成果も感じられないため、出費としてはやはり大きいです。 講師通い初めて日が浅く、まだ結果に繋がる学力がついていると判断しにくい部分があります。 塾の周りの環境公共交通機関からは少し離れているが、国道沿いにあるため立地的には悪くありません。自宅からは自転車でも徒歩でも向かえる場所にあります。 塾内の環境室内環境は実際に見たことはありませんが、快適だそうです。暑くもなく寒くもないそうです。 入塾理由苦手学科の克服のために指導をお願いしており、現在も通学中です。 定期テスト定期テスト対策は毎回してもらえていますが、本人があまり分かっていないように感じます。 宿題宿題は多くも少なくもなく、本人がやりきれる量だとのことです。 家庭でのサポート部活と掛け持ちをしているので、身体が疲れている時はあまり無理をさせないようには気をつけています。 良いところや要望良いところは自宅けら近く、気軽に利用することができることです。 その他気づいたこと、感じたこと部活と掛け持ちをしているので、スケジュールの変更が比較的簡単にできることです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光の個別ビザビ ビザビ三鷹校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光の個別ビザビの保護者の口コミ

料金学校の勉強の基礎をつけたく、受験を考えていなかったので、高いと感じました。 講師子どもの性格もあるでしょうが…ただやっているだけで勉強の理解力が向上できませんでした カリキュラム受験を考えていなかったので、子どもにとっては難易度が高いように感じられました 塾の周りの環境駐輪場スペースはありませんでしたが、駅から近く、塾の周りは商業施設があり人通りも多く明るくて通いやすいです。 塾内の環境自習室があり、横もしきりがあり勉強に集中できる環境だったと思います 入塾理由兄が通っていたので、兄弟割引がきくため通わせたが、本人のやる気はなかった 定期テスト小学生だったので、定期テスト対策はありませんでした       宿題塾代の量は、次回の授業までにやれる量を出していたと思われます 家庭でのサポートとくに受験をするわけでもなかったので サポートというサポートはしてないです 良いところや要望受験向きの塾だなと思います。                 その他気づいたこと、感じたこといろいろ子どものやる気を引き出そうとしていただいたが、結果勉強の意欲はでなかった 総合評価受験する子どもにはいろいろ手厚いと思いますが、受験しない子どもには授業料が高いと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 摂津富田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金その料金が相場なのかも知れませんが、相場自体がたかいとおもう 講師個別指導というだけあって、まんつうまんで教えてくれるのでわかりやすい カリキュラム季節講習は、範囲が細かく分かれていて、苦手な所をピックアップして教えてくれる 塾の周りの環境家から、自転車で5分ほどだったので、近さ的には文句無しでよかった。 駅からも徒歩1分なので便利だとおもう 塾内の環境設備はととっているかはさておき、先生はわかりやすくおしえてくれていた 入塾理由嫁の知り合いの子が個別指導キャンパスに通っていて、勧められたので 定期テスト定期テスト対策はあまりなかったが、それなりにおしえてくれていたとおもう 宿題宿題は設けられてなかったが、自習室は常に開放されていて、いつでも行けるのでそれは良かったと思う 良いところや要望成績自体は塾に通って上がったので、要望は特にありませんでした 総合評価総合評価は5点満点中、4点で、やっぱり細かく教えてくれたので良かったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大阪教育ゼミ 東香里教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

大阪教育ゼミの保護者の口コミ

料金授業時間が短い割には少し高く感じたもう少し長く教えて欲しいのと宿題がほとんど出なかったので自主勉強できるようにして欲しかった 講師一人一人に詳しく教えてくれていて分からないところが聞きやすかった カリキュラムその学校の過去問題から詳しく説明していたので定期テストの対策ができた 塾の周りの環境駅チカで通いやすくてよかったのと周りも都会で人通りも多かったので安心して通えた。治安はいい方だと思います。 塾内の環境雑音等はなく静かな環境で勉強できた。近くに道路があるが防音がしっかりしていたので問題は無い 入塾理由周りの人が通っていたから決めたあとは通いやすかったのでそこに決めました。先生も優しそうだったので安心して預けられました 良いところや要望もう少し時間を増やして欲しいと感じました。あとは宿題があまり出なかったのでもっと自主勉強できるようにして欲しかった 総合評価真意に教えてくれる先生ばかりでとても助けになりましたですがやはり授業時間は短いと感じました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金基礎学力をつけるには適切ではあったが、科目を増やすとその分負担増 講師講師の質はとても高いのではと感じている。 授業も楽しいようで喜んで通学していた カリキュラム担当講師の時間が固定されており、時々タイミングが合わないことがあった 塾の周りの環境交通至便ではあるが、繁華街が近いため治安含めて通学には少し不安があった。それゆえ迎えは欠かせなかった 塾内の環境自習室は席に限りがあり、それを確保するのに苦労していたようです。 入塾理由長年の実績があることと、講師の質が高いと感じたことがポイント 定期テスト基礎力向上が目的のため明確なテスト対策はなかった。基本先取りなので間接的には効果あったのでは。 宿題宿題をやってから授業に臨むのが前提のため、結構負担があったようだ 家庭でのサポート繁華街近く帰りは遅くなるため、迎えは欠かせなかった 良いところや要望昔ながらの科目別のスケジュール固定されている。質の高い講師ゆえに止むをえないが。 その他気づいたこと、感じたことこの塾で受験までを考えると、自由度が少ないため結構負担になったのではと思う。 学校での活動との調整が難しい 総合評価講師の質が高く成績を伸ばすにはとても有効であったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金成績があがったら、本人の勉強に対する意識があがるのであれば安いが、なにも変わらずただいってるだけだと高く感じる 講師穏やかで親身になってくれる先生が多く、子どもも通いやすかった カリキュラム教材はカリキュラムにあわせて指導していただき、弱点はわかるまで教えていただいていたようです 塾の周りの環境溝の口というターミナル駅なのでアクセスがよく通いやすかった。教室の雰囲気もよく友だちも多かったので安心だった 塾内の環境教室はちょっと狭くコロナ禍だったので、感染が心配だったが対策はされていた 入塾理由近場で通いやすく先生も優しく親身になってくれるかたが多かった 定期テストテスト対策は過去問などを重点的にやっていて、基本的に良かったと思う 宿題量はちょっと多めで、部活などあるときは宿題が終わらなく大変だった 家庭でのサポートこまめに学習内容やレベルを報告してくれるので安心してお願いできた 良いところや要望教室が狭く感じて圧迫感があった。もう少しひろめのスペースのほうが気持ちにもゆとりができそうだった その他気づいたこと、感じたことアクセスもよく、講師の先生方もよかったので安心だった。保護者間でも人気があり情報がまわってきてわかりやすかった 総合評価穏やかでいい先生がおおいので、どんなこでも大丈夫な感じがしたが、一部タバコ臭い先生がいるのが気になった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 清須校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思う。 お金よりも子供の自主性が養われて、嬉しく思っている 講師特に講師について見聞きしていないが、悪い評判はない。 子供が通いやすければOK カリキュラム受験対策ではなく、あくまで学校教育の補充措置なので、特に深く考えたことは無い。 塾の周りの環境自転車で通える距離であるが、雨天、夜間となると親の送迎が必要…… 駐車場は完備されているので助かる。 塾内の環境そこまで確認しておらず。 自習室などあるときいたので、環境は悪くないと思う 入塾理由子供が自ら志望した。 友達の影響が大きいと思う。 自宅から1番近く送迎可能 宿題感知しておらず。 子供から不満は聞かないので、適量なのではないかと思う 家庭でのサポート主に嫁が送迎している。 何かあれば自分も送迎を手伝うことになると思う。 良いところや要望特にない。 子供に自主性が出れば、それ以上は望んでいない。 その他気づいたこと、感じたこと個別診断もあって、個々の能力を伸ばす雰囲気は認められる 総合評価うちの子供には合っていると思う。 勉強に対する姿勢が良くなった気がしている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 柳川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金料金は相場。カリキュラムによって対応されている。特に不満は無い。 講師子供自身が嫌がらずに通塾されているため 相応の対応をされていると思う。あと年に2回ほど、保護者との面談がある。 カリキュラム受験対策を きちんとしたカリキュラムに載って行っているため特にありません。 塾の周りの環境家のすぐ近くにあるため、本当に有り難い。夜遅い時間だが問題無い。その他の保護者の方は車で送り迎えされている様子はある。 塾内の環境建物自体は多少古い様に観えるが、長年ある塾のため仕方無い。子供より教室の不具合等の訴えはありません。 入塾理由受験対策をしているところと、家のちかくにあり 通塾しやすい所と 実績がきちんとあるところ。現に成績は上がっている。 定期テスト定期テスト対策も必ずしている。テスト前は通塾が多くなっている。 宿題量に関しては、自分で行える量だと感じます。無理なくコツコツとしている様に思います。 家庭でのサポート塾での様子は特に話さないため 講師と面談するようにしている。 良いところや要望今のところ 不具合はありません。メールでの対応をされているようです。 総合評価子供自身が、通いやすいカリキュラムをされている様に思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.