TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金個別指導なので料金は高いと思います。 他に各講習も費用がかかるので、負担は大きいです。 しかし結果が出れば納得できます。 講師まだ通いだして間もないので、成績に関しては変化なしです。 今後に期待したいです。 カリキュラム講師の方が気さくに声を掛けて下さるので、楽しく通えているようです。 塾の周りの環境駅から3分ほどと近いですが、駐輪場や駐車場はないので、駅を使わない我が家は送迎するとき不便を感じます。 塾内の環境ビルの5階にありますが、建物が古くエレベーターが不安だと、階段を利用しているようです。 入塾理由定期テストを受けるにあたり、勉強の仕方や苦手教科の克服をしたく、個別指導が本人の希望だったので決めました。 宿題量が少し多いようで、こなすのに少し苦労しているようです。 きちんとやらないと終わらないようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、塾に行く前に捕食をたべさせるようにおにぎりや軽食を作りました。 良いところや要望気さくに子供に声掛けをしていただけるので、子供は楽しいようです。 その他気づいたこと、感じたこと授業の振替ができないので、体調管理は気を使いました。 英検に関する勉強はやっていないので、それもあると良かったなと思いました 総合評価引っ込み思案な息子には、気さくな声掛けしていただけて合っていると思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ウィルビー自立型個別学習空間 修学館の保護者の口コミ
定期テスト定期テストは講師がてきかくに教えてくれわかりやすくて理解できる 家庭でのサポート送り迎えはまいにちしてふたんが大変だったので 良いところや要望こうしが親切で優しくてせいとに慕われていてにんきがあってやさいい その他気づいたこと、感じたことやすんださいも家にきてくれしゅくだいを届けたくれるのがおすすめ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金個別なので高いのはしょうがないと思うがそこにさらに消費税が10%プラスになるのでさらに高くなる 講師親への報告書が先生によって細かく書いてありどこを重点的にやれば良いのかわかるから カリキュラム子供がどんな教材を使って勉強しているのかよく分からないので先生からの報告書が頼りだった 塾の周りの環境自転車置き場が狭く少し問題が起きたがすぐに改善されたことは評価出来ると思う バス通り沿いなので暗くはない 塾内の環境空調完備なのはもちろんだけどコロナの時期だったので窓を開けて換気出来たらと思った 入塾理由子供が個別がいいと言って友達もそこに通っていたし家からも近かったから 良いところや要望親との面談が他の塾と比べて少なく進路決定まで2回くらいしかなかった 総合評価積極的な子供には向いているかもしれないが受け身な我が子のような子にはあまりおすすめできないかも
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金夏期講習が高かった。 問題集をやるだけなのに、高い。 基礎を固める感じでした。 講師言い方が少しきつい人がいたりもしたが、優しい人は優しかった。 カリキュラムわかりやすい人では、ゆっくりその人のペースにあったスピードでやってくれた。 塾の周りの環境目の前に道路があり、駐輪場が満員だったので、出入りがしずらかった。雨の日はとくに、カッパを脱いだりするほどのスペースなどがないので、自転車で通う子は大変かもしれません。 塾内の環境机が小さい。小学生には丁度いいかもしれないけど、中学生には少し小さいと思った。 入塾理由先生が話しやすいけど、人によっては話しずらさがあるかもしれません。 良いところや要望基礎を固めるので、全体的に見直したい人は良いと思いました。応用はあまりなく、難しい問題は少ないかもしれません。 総合評価他の塾では、やめたあとも自習室を使えるところがあるようですが、そういった取り組みはしていないようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金はかなり高く感じる。 最低限なら個別だとこんなものかもしれないが、+αが高い。 講師講師、塾長共に、本人の個性を理解するよう努めてくれているように思う。 カリキュラム本人の希望、苦手に合わせて、またてすとのスケジュールに合わせて臨機応変に対応してくれる。 塾の周りの環境学校帰りに通えるので良い。 他の塾より微妙に離れていてお迎えも行きやすいです。 塾内の環境ハッキリしたパーテーション等無いのが、良い面も悪い面もあるように思う 良いところや要望とりあえず、料金が厳しい。 他は本人も気に入っているよう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金通常の授業料で定期テスト対策や補修を積極的に実施していただいているところ 講師講師の質の良しあしは把握できていないが、子供の成績が劇的に上昇しないところから見て微妙ではないかと思っている。 カリキュラム単語道場という英単語をアプリで勉強する別講座があるが単語は自分でできるのに積極的に進めてくる 塾の周りの環境八千代中央駅から徒歩2分くらいで人通りが多く明るいため安心できる。また数は少ないが自転車をとめるスペースもある 塾内の環境教材は整理整頓されており、教室内も清潔感があるとおもいます。 入塾理由体験授業を受講し、子どもが気に入ったから。また、授業数が少ない月は授業料が減額されるから。 定期テストテストの予想問題を教えてもらえるところ気に入っている。ただし身につくか否かは本人次第 宿題宿題の量や難易度はそんなでもない。親としたら毎日やらなければ終わらない量を出してほしい。 良いところや要望三者面談で話した親の要望をすぐに理解していただき、子供との面談で職員から伝えてもらえてよかった その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振替授業はないものの、補修という形で対応してもらえる 総合評価勉強の方法や基本的な勉強習慣を身に着ける指導をお願いしたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
バージェス学院の保護者の口コミ
料金その他の比較を知らない。家庭学習だけをみていると金額はそれぞれ感じる部分はあるはず。 カリキュラム時代を見て決めていきたい。学校試験対策という観点だけでは成り立たずと思う。また、過去問も傾向としてはわかるが、学校教師も対策していることでイタチごっこ。そういう視点でなく学習をすすめてもらいたい。 塾の周りの環境送迎がない。立地面では駐車場含め、キンリン住居の理解がないと肩身が狭いと感じてしまう。時間差も必要と思う。 塾内の環境一般レベル。ただ、学習とならば、余分なことはないと思われるが、個々の感じ方で評価も変わる。特別良いところはない。 入塾理由地元の進学塾と身内に通塾したものからのすすめ。入塾試験の基準があることもあったため。 定期テスト特別なし。ただの過去問対策ではなく、教師の攻略でもないはずだが、そこにとらわれず視野を広げてもらいたい。 良いところや要望平均的に強化をしていただけることと。学校試験対策というところは評価できる。しかし学校試験でなく、その先を指南してほしいと思うこともある。 総合評価夏期講習などイベントはあるが、生活リズムとの兼ね合いもみてもらえると家庭的にはいいと思うことがある。総じて悪くはない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金内容や成績の進捗状況を見たら、まあこんなものかなと思ってます。 他の塾を知らないので、今はこのまま通学させたいと思います。 講師講師はあまり変わらず。 カリキュラムに沿った指導を率なくしてる感がある。 カリキュラムテキストが秀逸。 昔と変わらず、週1回のテストで進捗状況が確認出来る。 塾の周りの環境交通の便は悪くない。 立地と治安も問題無いです。 悪いところは無いです。 とても我々のニーズに合っている。 塾内の環境とても綺麗だと思います。 校舎も綺麗だし、昔とは比較にならないです。 我々の頃はとても古臭かった。 入塾理由私が通っていた。 その時の経験を踏まえて、入塾に至った。 ここ以外は頭に無かった。 良いところや要望間違いなく進学する学校が多岐に渡っている。 対策も怠るところが無いと感じる。 総合評価まだまだこれからなので何とも云えないが、このまま進捗してくれたらと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
類塾プラスの保護者の口コミ
料金安くてはないけども高くもない。普通の授業以外でも英語の練習をしているとのことで良い。 講師2年前に経営者が代わり、生徒の主体性を大事にしているところ。 カリキュラム授業のみではなく、英語の発生練習を定期的にみんな集まって行っている。 塾の周りの環境マンションのとなりに位置し、歩いて行ける。自転車通塾は危ないことが多々あるので、非常に良い、 塾内の環境マンションのベランダから見えるし、明るいので非常に安心できる。教室、廊下、階段等もキレイ。 良いところや要望近くて良い。設備は古くはないので綺麗で良い。子供の主体性を大事にし、グループで自分たちでよく考えさせているので非常に良い。通常の授業以外でも練習があり、自習室はいつでと使えて良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【MSGnetwork】の保護者の口コミ
料金料金は高かったと思います。適切なアドバイスをもらえませんでした。そのおかげで息子は大学生活を楽しんでいます。 講師年齢の近い講習ばかりで頼りなかったです。 今ではそこに通わせた事に後悔しています。 カリキュラム教材には何も問題ありませんでした。それに対する指導が適切ではなかったと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅からは徒歩1分ほどです。ビルの近くにコンビニがあります。駐輪場が有料でした。駐車スペースは有りません。 塾内の環境教室の空調は夏場は寒かったそうです。自習室はとても使い勝手がよかったそうです。 入塾理由大学受験をするにあたり、高校から近い塾だったから決めました。林先生も理由なりました。 定期テスト定期テスト対策はありました。しかし適切な指導が有ったのかは疑問です。 宿題量は多めで、難易度は適切なでした。とてもためになったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えに夫婦で参加しました。インターネットで情報収集しました。 良いところや要望年の近い先生からのアドバイスが適切ではなかったと思います。もっとこちらから電話すればよかった。 その他気づいたこと、感じたこと学校から近いと言う理由で選ばない方がよかった。同じ学校の子ばかり。 総合評価学校からはとても近いから便利だが、先生が年が近すぎて頼りない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
立心ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は妥当です。自立した受験勉強をするため、通いは1日にしていました。 講師わからない点など、教えていただくのはもちろんですが、進路についても相談にのってもらえた。 カリキュラム少し物足りなさがありましたが、熟知しやすいカリキュラムでした。 塾の周りの環境静かな環境がなにより、よかったです。ただ、夜になると明かりが少なくなることが心配でした。自転車で通える距離でよかったです。 塾内の環境綺麗に整理整頓され、講師のかたも、清潔感のある環境でした。大変よかったです。 入塾理由大学受験をするにあたり、合格を目的とした指導を受けたく、本人に適していたから。 定期テストわからないことを適格にアドバイスできる環境でした。すぐに返答がきけてよかったです。 宿題宿題はありませんが、次に取り組むところを事前に教えてくださり、よかったです。 家庭でのサポートまずは、安全に通学できること、食事に関しては、特に気をつけていました。 良いところや要望生徒の能力に応じた指導がよかったです。講師の方には、話しやすい環境で接していただきよかったです。 総合評価第一志望は受かりませんでしたが、自由に塾に通えたことがよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金個別にくらべたら安いとは思うけど、なんだかんだとられている感じ 講師テスト前は集中的にやってくれて対策してくれるので助かる感じがある カリキュラム正直わからない。子供がやるきになって通ってるのでよしとします。 塾の周りの環境駅前だけど、自転車で通わせるのが正直こわいと思っているが仕方ないので行かせている。また駐輪場が遠いので困る 塾内の環境正直はいったことないからよくわかりません。でも建物は新しいし、そんな心配していない 入塾理由子供が体験行った結果で、通うことを決めたから断る理由がない。 定期テストテスト前は毎日通っている。学校の傾向にそってやってくれるので点数とれてる 宿題もっと宿題ぢしてもらって良いと思います。家で暇そうにしているので 良いところや要望やはり宿題をもっともっとだしてもらって良いと思います。大変くらいでちょうど良い その他気づいたこと、感じたこと特にありません。悪くはないとおもいますが、とにかく受験わ終えてみないと 総合評価値段も高すぎることなく、ある程度のフォローもしてくれるので良い。一流の学校を目指すのならないかな
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。季節講習の費用が別に必要でしたのでその分高い感じがしました。成績が思うように上がらず、授業料が無駄だと感じました。 講師もう少し個別にみてもらえた方が良かったです。個別質問の時間があまりなく、混み合っていたようです。 カリキュラム教材が重く毎回持って行くのが大変でした。復習するのにやりづらい感じでした。 カリキュラムはわかりづらいですね。 塾の周りの環境車通りで騒音があり、お迎えも混雑していて止められず、待つ場所がありませんでした。あまりいい場所とは言えないですね。 塾内の環境道路が狭く、車が混雑していてお迎えが大変でした。ずっとぐるぐる回って子供が帰って来るのを待っていました。 入塾理由中学受験をするため、専門的に教えてもらえる塾で近いところを探し行きました。 宿題何が出ていたかとかはわからないです。ただわからないままで帰ってきているので、復習ができていませんでした。 家庭でのサポート家では勉強はできる環境作りと健康管理をしていました。学習面は塾に任せていました。 良いところや要望駅から近いし、有名で鞄を持っていると直ぐどこの塾かわかるので、モチベーションにつながっていたとは思います。 その他気づいたこと、感じたことあまり個人個人のことを見ていただいていないと感じました。小学生なので、もっと親身にみてほしかったです。 総合評価授業以外は自由で、食べたり飲んだりしているので、自習している子と接触していたので、もっとメリハリを持ってやってほしかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
アクセス予備校の保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思ったけど先生が親切丁寧に教えてくれるので安心しておねがした。 講師友達のような付き合いで教えてくれるので子どもの理解も早く親しみを感じている。 カリキュラム授業に合わせて教えてくれるので学校の中でもわかりやすくテストのときに有利になる。 塾の周りの環境田舎だけと周りが静かなので勉強する環境にはもってこいの場所だと思う。交通機関も近くに駅があるから便利なところだと思う 塾内の環境教室は広いけどふざけて遊ぶこともがたまに居るみたいで少し注意してほしい 入塾理由受験に当たりここの予備校に行けばなんとか志望校に合格しそうだと思ったから選んだ。 定期テストあったときに教えてもらった問題が多く出ていて安心してテストが受けられた。 宿題宿題の量は普通だけど子どもには多いと思うのか文句ばかりを言っている 家庭でのサポート送り迎えが大変だけど子どもは暑いときも寒いときも頑張っているので我慢している 良いところや要望あまり良くないと思っていたけど教え方が丁寧だから少し安心している。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときはそれなりの宿題を出して持ってきてくれるので役に立っている 総合評価いいと思ったけどもう少し成績が上がってくれると思ったけど甘くはなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導WAMの保護者の口コミ
講師講師の説明は分かりやすいようですし嫌がらずに通っていますが、あまり生徒の成績が気にならないようで学校の定期テストが終わっても何も確認がない。 塾の周りの環境家から近いのが1番。でも駐車スペースがないので雨や遅い時間になると塾の周りに路上駐車が増えるので危ない。 塾内の環境教室の中はだいぶ狭い。自習室も特にないように思うのでもう少し広いと嬉しい。 入塾理由本人が近い所じゃないと通わないと言っていたので一番家から近い塾に決めました。 定期テスト定期テスト対策はあるようですし過去問もあるようですが何をしているのか分かりません。 宿題宿題は出ていると思いますがあまり家で宿題をしている姿を見ないのでわかりません。 良いところや要望塾の入退室の時にタッチするカードがタッチしても特に保護者に通知が来ないので来るようにして欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アルファ数学教室の保護者の口コミ
料金かなり、高いがそれなりに良くなったと思う。そう少し頑張るべきだ 講師いろんな、せんせいがいて、楽しくすごせました カリキュラムじぶんに、あった勉強の仕方が有れば、よかったかなとおもいます。 塾の周りの環境いえから、かなりちかくで、たすかりました。 また、コンビニが近くにあり、たすかりました。雨のひもいきやすかった 塾内の環境にんずうが、少なくとても、よかったてす。 個人でも、よかたです 入塾理由学校進学にあたり、いろんな人に相談したところ、考えた結果です。 家庭でのサポート説明会もわかりやすかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金個別であることである程度の金額はやむを得ないと考えます。しかしながら、2時間のうち1時間は自習であるため、結果的に先生からの指導は1時間であり、どちらとも言えないと思いました。 カリキュラム教材は、塾からの選定でありこちらが決定する事はなかった。タブレットで志望校の試験などを確認したりできるシステムもあり自習の際に使用もできてよかったと思います。 塾の周りの環境駅前でありすぐに到着できるので良かった。近くにコンビニもあり、学校終わりに立ち寄ることも可能でした。駅前に駐車場はあったが、有料でありその点は残念でした。 塾内の環境自習のスペースは狭く、空いてない時があり使用できないと言ってました。 入塾理由本人の性格上、個別である事を条件としていた。また、近隣にあった事から、送迎の面でも利便性が良かった。面談は今日も詳細であり、体験入学した際の先生との相性が良かったため、入塾する事はしました。 定期テスト定期テスト対策は基本的にありませんでした。主に大学受験に向けた対策でした。 家庭でのサポート送迎はもちろんですが、コロナ禍では、オンラインでの面談を行なっていただき、子供と共に参加しました。 良いところや要望電話連絡等はほとんどなかったように思います。子供を通して状況を確認することが多かったです。 総合評価講師の先生は子供に対して親身になり対応してくださったこと、志望校が頻繁に変わる中でも対応してくださいました。学部学科などの相談にものっていただいたようです。第一志望ではなかったですが、浪人する事なく大学合格できた事はよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ライズ1の保護者の口コミ
料金冬期講習だけしかいってないが短期間だがやはり高かった。そのぶんほぼ毎日6時間以上の授業があり、それを考えると妥当かもしれない。期間中、感染症に罹患してしまい長期欠席を余儀なくされたが、それにおける返金などはもちろんなかった。かわりに補講が設定されたが、自習や質問教室のようなかたちだったようて、やはり大事な授業が受けられなかったのは残念だった。 講師明るく元気で飽きさせない、また専門性の高い授業をしていただいたようで満足している。受験対策としてピンポイントの授業をしてくださり、講師陣のおかげて受験勉強終盤で無駄のない学習と確認を進めることができた。 カリキュラム受験前だったが、本人に合った教材だった。また朝から夜までの授業のときもあったが、集中して学習に取り組む経験ができ、とてもいい期間だった。 塾の周りの環境駅が近く便利です。コンビニも徒歩圏内に2箇所あり、昼食をさっと買いにいけるのも良かったです。駐車場が少し入りにくいので送迎されるかたは少し注意が必要ですが、駐車場自体の広さは十分。 塾内の環境教室はかなり狭く感じ、机間も狭く感じた。自習スペースと授業スペースがあったようですが、手狭に感じました。 入塾理由高校受験にあたり、大手ならではの専門的な分析がされた模試や、受験対策講義に魅力を感じ、冬期講習へ申し込みました。 宿題入塾前に大量の課題を渡されそれを頭にいれた状態から入塾でした。勉強する習慣づけにはとてもよかったと思っています。 良いところや要望授業料がもう少し安く、長期的に負担なく通えるほどだったらよかったな、と思っています。高校合格後に辞めてしまう人(経済的負担から)がかなり多く居る印象です。 総合評価大手ならではの強みがある塾だと思います。研究分析された授業で、公立の進学校程度の入試対策には十分だと思います。なんにせよ授業料はそれなりにかかります。特に入試直前は授業数も増え季節講習も始まりビックリするほどの月謝となります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金週2-3回で模試もあるので料金は妥当だと思います。ただ、夏期講習など長期休みの講習は値上がりするので負担は大きいです。 講師若すぎず、年寄り過ぎず、経験ある先生方のようなので安心して通わせています。子どもたちからも嫌だというような話をきかないので、問題ないのだと思います。 カリキュラム受験前のカリキュラムや教材もしっかり活用できており本人にも合っているようで特に問題ありません。 塾の周りの環境塾まわりに飲食店が多く、塾専用の駐車場が無いので近隣のお店やお客さんに迷惑がかかってないかが心配だった。 塾内の環境教室は2階に上がったところで騒音も少なく、部屋が成績別に分かれているのでクラスに応じた指導が可能で良いと思います。 入塾理由家から近く通いやすいのと、塾の雰囲気が本人にも合っていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は万全でした。本人の苦手とする分野や間違えた箇所に応じて指導・解説してもらえ、次に活かせる事が出来ていると思います。 宿題量は適量だと思います。部活もやっていたのですが支障なかったので適量だったと思います。 家庭でのサポート塾への送迎や、先生との面談に参加しました。メールで塾から連絡もくるのでリアルタイムに情報共有できました。 良いところや要望コロナ禍でも感染予防に努めており、塾でのクラスターなどは無かったです。連絡は適宜メール届き、毎月の時間割もあり分かりやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと部活の大会などで模試が受けれない時は、別の日にちに個別で変更対応してもらえて良かったです。 総合評価本人には合っている塾だと思います。随時模試を受けて自分が今どのくらいの偏差値なのかなどを明確にすることで、勉強のモチベーションにも繋がる事が出来ていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
名進研の保護者の口コミ
料金大手塾であれば、どこの塾でも大きな違いはなく、妥当な料金だと思います。 講師上位クラスに入っていますが、難易度の高い問題も分かりやすく教えてくれているようです。 カリキュラム教材が、1冊にまとまっておらず、毎週配られる方式で、管理がしにくいのが不満です。 塾の周りの環境地下鉄駅の近くではありますが、車で送り迎えしています。駐車スペースがあると便利ですが、仕方ないと思っています。 塾内の環境順位により座る場所が決まっているようで、本人はやる気になっているようです。 入塾理由中学受験をするにあたり、名古屋では伝統のある塾であったため。 定期テスト中学受験予備校であるため、小学校の定期テスト対策はありません。 宿題予習は不要で、毎週、確認テストを行っているようです。宿題というよりは授業内容を復習しています。 その他気づいたこと、感じたこと上位クラスに入ることができたため、授業では高難度の問題のみを扱っています。 総合評価テキストが1冊にまとまっていないので、親が管理しないといけない手間がありますが、それ以外は不満はありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します